日本にもゼニヤッタみたいなの出てこないかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:31:50

    よく考えると追い込み×牝馬であの成績はヤバすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:34:05

    競走成績のほうか
    酒豪のほうかと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:35:41

    ナムラクレア

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:36:45

    グランとかブエナとかそうなんちゃうん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:38:36

    >>4

    そいつら負けてるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:39:25

    ゼニヤッタは体高173cmで馬体重は約540kgって牝馬離れした馬格があったってのもデカいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:40:05

    日本にもキンチェムみたいなお牝馬出てこねぇかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:40:57

    追い込みとか牝馬とか関係なく同じような成績のやつがおらんじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:42:09

    日本基準だとゼニヤッタってG13勝くらいの追い込み牝馬って考えたらいくらでもいそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:44:04

    まず牡馬でもあんな馬鹿げた成績してるヤツがおらん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:46:31

    キャプテンネキがめちゃくちゃ強くなったらそんな感じか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:47:08

    BCクラシック以外一桁頭数だしBCも12頭で日本だと少頭数。16から18頭立てで追い込みしてりゃそりゃ事故るわよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:47:08

    >>10

    日本とはG1の価値が違うからそこは割り引いて考えないと

    実際は÷3か÷4くらいが妥当ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:03

    >>12

    逆に日本で追い込みやってほぼ全勝したディープやばすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:26

    >>13

    それでも20戦19勝2着1回の馬は日本にいない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:48:29

    >>9

    どこから3勝って数字が出てきたんだ

    アメリカにもゼニヤッタ以上にG1勝ってる馬とかほぼおらんぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:51:34

    >>15

    少数立てでそれなら多頭数で上位に君臨し続けたアモアイコントイクイあたりのが凄そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:52:33

    >>13

    アメリカのGIは日本のG1と比べて÷3とか÷4というのはどういうロジックでそういう計算なのか教えてくれ

    アメリカの方がGI勝利積み上げやすいのは事実として、アメリカ馬でGI二桁勝っているような馬が日本のGI3勝馬ほど頻繁に出てくると思っているのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:53:22

    この前のレベルスロマンス見たら分かる 少頭数のが意図的に詰まらせられるんだよ イクイノックスやディープは確かに多頭数でも安定した超級の名馬だが少頭数の方が成績が安定するってのは見てくれの話だ ゼニヤッタはほぼすべて勝ってんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:54:17

    >>17

    イクイノックスが牝馬の世界線の人がおって草

    半年間ROMりなさいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:00:19

    やっぱ管理放棄ってクソだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:01:23

    もっと大事なことがあるだろ
    ビール飲めなきゃゼニヤッタじゃないでしょうが!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:02:29

    >>22

    たし🦀

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:02:50

    >>22

    イッキ!イッキ!イッキ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:03:29

    アモアイもコントもイクイもビール飲めないしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:03:31

    さすがにアメリカG1が日本のG1の3分の1とか4分の1計算とか本気で思っているのならエアプというか中途半端に知っている気になっているパターンだな
    アメリカ馬で牝馬限定G1の数や現役を長く続けがちという事で牡馬よりG1勝利を稼ぎやすい牝馬でもG1を二桁勝っている馬なんて相当な名牝クラスしかおらんし日本のG1を3勝している牝馬より遥かに少ないわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:03:58

    混合は1勝でしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:04:35

    >>25

    むしろ酒飲みの馬が異常定期

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:05:00

    なんで酒飲み始めたんこの娘

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:05:25

    >>16

    多分モーリスの種牡馬アピールに使ってた日本のGⅠは豪州の3個分から来てるんだろう

    まぁその場合はGⅠ4勝+αになるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:07:26

    何が何でも日本馬ageしたいゴミが湧いていますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:10:33

    21世紀のアメリカ牝馬でG1を10勝以上している牝馬ってアゼリ、ゼニヤッタ、ビホルダー以外にいるっけ
    ソングバードでも9勝だしレイチェルアレクサンドラとか意外にも5勝しかしていない
    日本の21世紀で牝馬でG1を3勝以上している馬なんていくらでもいるわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:11:11

    まずAWに変えます

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:14:29

    本質とズレている奴いるな
    追込みで勝ち続けた成績がすごい尚且つ牝馬って話だろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:05

    >>34

    ゼニヤッタを下げたいが為か、アメリカG1の価値が日本の1/3とか1/とか4明らかにズレた理論が出てきたら突っ込みが入るのも当然だろう

    まあ言った本人は突っ込みに反論も出来ず逃亡したみたいだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:13

    6頭立てとかが普通だから追い込みそこまで不利じゃないんじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:14

    >>19

    意図的に(進路を譲らないとかも含め)、ならそうだと思うけど多頭数の方が勝手に詰まる可能性は高くなると思う

    それにゼニヤッタは追い込み馬で基本後方外よりばかりだからレベルスロマンスのような先行馬より意図的に詰まらせるのは大分難しいのでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:32

    ク…クリフジ……(小声)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:07

    あとアメリカはハンデG1あるので
    ゼニヤッタは後半ほとんど重ハンデ背負わされてるのですがそれは

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:54

    >>35

    ゼニヤッタsageというか最近なんか全体的に海外競馬舐めてる人多くない?気の所為?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:28

    それこそレベロマが鬼のようにしばかれてたキングジョージじゃ後ろのカルパナとカランダガンほぼノーマークで普通に外から差し切って行ってたからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:32

    意図的に詰まらせたら斜行疑惑出そうだがアメリカは緩いんだっけか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:46

    ゼニヤッタが強いことは前提としてゼニヤッタの戦績を数字だけで見るのは少し目が曇ってしまうかもね
    うっかり成分がなくなったブエナビスタってのが日本の牝馬だと1番近いかな…
    それはブエナビスタではないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:40

    >>40

    昔から海外sageというかナチュラルに舐めてる人がいるし逆に海外を過剰に神格化ないしは日本を格下扱いする人もいる

    今に始まったことではないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:22

    海外馬過剰ageもウマカテ出来たばっかの頃からずっとおるけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:45

    >>40

    海外と競馬についてウイポレベルの知識すらないのが騒いでる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:16

    >>20

    コントレイルも牡馬だよ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:25

    >>45

    日本馬はレベル低い勢も少なからずおるからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:26

    アメリカの方がレベル高いのはマジだけど神格化するほどの差があるわけでもない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:37:33

    >>40

    海外馬以上に牝馬に異様な敵意を持っているやつがいる

    現実でも女叩きに精を出してんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:41

    >>5

    ゼニヤッタも負けてるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:34

    >>49

    上と言えるほど差があるかも怪しいがな、ドーピング規制が厳しくなってから中東ダートでの日本馬勝利が増えたり

    アウェーでもマルシュがBCディスタフ勝ってソトガケやエバヤンも好走してるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:52

    >>26

    7掛けくらいでちょうど良いとは思うがにしたってアモアイクラスだしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:14:43

    向こうの最強牝馬議論では扱いに困ってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:17:08

    ゼニヤッタはオールウェザーで勝ちまくったけどダートの方をいっぱい走ってたらどうなったんだろうな
    ちゃんとダートでも1つ勝っているし最後は衰えもあって2着だったけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:43

    >>55

    2つやで どっちも4馬身付けてるから多分あんまり戦績に変わりはないと思う BCクラシックはさすがに厳しいかもしれんが

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:36

    >>52

    それが10年単位で続けば近い存在と言えるかもしれんけど現状は確変感が否めない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:07

    負けちゃダメなら生涯無敗のブラックキャビアでええやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:40:15

    >>52

    ぶっちゃけ歴代日本ダート最強格のエバヤンですらドバイで本場のアメリカから2軍レベルの馬に軽く捻られてる時点でかなり差があると思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:32

    まずは20戦19勝2着1回の日本調教馬を育てるところからだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:55:54

    AWでだけ走ったってヴィクトワールピサと同じじゃね?日本でピサは尊敬されてないからコイツもそのくらいのポジションでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:58:43

    >>33

    地味にこれはありそう

    体質がアカンのか4頭しか登録にこぎ着けなかったのもあるけど、砂ダート走った産駒がまさかの未勝利だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:00:10

    >>50

    敵意っていうか混合G1ででしゃばるなってのは当たり前じゃね?競馬ってブラッドスポーツなの知らない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:01:13

    酒飲めそうな日本馬教えて

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:06

    いつものピサアンチまで来て草

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:28

    >>59

    来る意味が薄いからほとんど来ないが、たまに来るアメリカ2軍も大半がボコボコにされて帰ってくしレベルじゃなくて適性の話だと思うがね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:46

    >>61

    まずゼニヤッタはダートでも普通に走ってG1も勝っているしオールウェザーだけじゃないからその時点で知識不足か捏造ですね

    ダートで走った数が少ないというのなら事実だけどオールウェザーだけと言ったらただの知識不足の露呈か意図的な捏造にしかならないし論外

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:47

    >>64

    クーヴェルチュール

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:21

    >>65

    ピサアンチじゃなくてAWアンチだろつーかAWって当時見てたらアンチされて当たり前の馬場だけどな

    芝ダートどっちの適性も役に立たないガラパゴスでしかなかったからドバイも早々にやめたんだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:38

    馬産の規模が3倍くらい違うからね仕方ないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:43

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:11

    >>67

    ヴィクトワールピサも世代戦とはいえ皐月賞勝ってんだわお前の方こそ勉強しな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:00

    >>72

    あの年の皐月賞にどれほどの価値があるかというと…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:01

    >>69

    捏造して良い理由にはなってないな

    ていうかゼニヤッタがAW専じゃない事は引退レースを見れば馬鹿にでも分かる話

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:16

    >>73

    それはそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:30

    何がなんでもピサにしたい奴おって草
    勝率が全然違うんだわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:51

    >>74

    AW専だからダメなんてだれも言ってねーよ文脈読めや

    AWで勝ったG1に価値なんてないから実質G12つ勝っただけの馬だからそれに相応しい扱いをしろって話だわボケ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:56

    >>72

    そもそもゼニヤッタの話をしているからピサには触れてないだけ

    あとピサは世代限定戦だけじゃなくて世代限定戦じゃない有馬も勝ってるわ

    お前こそ勉強しな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:36

    >>78

    ブエナのおこぼれな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:23

    ピサのファンってこんなのばっかりなんか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:51

    >>76

    ヴィクトワールピサ界隈の民度が知れるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:04

    >>79

    で?

    慌てて取り繕っても捏造か勘違いしている事実は消えないぞ

    というかナチュラルに捏造癖があるだけか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:29

    海外馬アンチもここまで拗らせると悲惨だな
    何がそんなに気に入らないんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:40

    >>74

    逆に最初で最後のダート混合g1は取りこぼしてるとも言える

    他はAWか牝限だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:42

    ビールは健康にいいですからね。
    酵母を濾過してないクラフトビール系とかいいんじゃないでしょうか。
    アサヒビールの濾過したビール酵母がエビオスとして売られてるくらいですし。

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:11:04

    AWアンチ君迫真の♥️ポチポチで草

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:11

    >>82

    ブエナビスタのおこぼれで勝たせてもらっただけのレースに額面ほどの価値はないって話だぞ?頭悪いとここまで説明してもらわないと理解できんのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:34

    >>87

    額面ほどの価値がないと評価する事と実際に勝ってない事に捏造するのでは全く話が違うんだわ

    馬鹿にはそんな当たり前の事も理解出来んのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:06

    >>63

    真性来てて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:39

    >>84

    そう考えるとAWで下駄履かせてもらってただけで実際は混合は勝てない牝限ダートG1馬くらいってことか

    それなら日本にも腐るほどいるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:38

    >>90

    ダートの牡馬混合G1最高峰のレースで勝ち負け出来る牝馬は腐るほどはいないぞ

    日本のダートでの牡馬と牝馬の格差を全く知らないんだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:32

    >>91

    このショウナンナデシコは…?

    このテリオスベルは…?

    このアンモシエラは…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:55

    >>91

    ギルデッドミラー

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:36

    >>92

    G1の中で最高峰って意味分かる?

    せめて挙げるのならサンビスタだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:18

    強いダート牝馬ならホクトベガとかロジータとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:01

    日本のレースでBCクラシック並の立ち位置という意味だろうに
    馬鹿には分からんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:41

    日本のダートで強豪牡馬に勝てる牝馬って言ったら俺はファストフレンド思い出すなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:48

    今は強い牝馬ならG1級の牡馬に勝ったりレースで翻弄したりが普通にあるから時代の差もあるのかもしれない…とは言っても20世代が外れ値と言われると否定も出来んが

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:28

    フェブラリーSがG1になってから牝馬の勝利はないしチャンピオンズカップはサンビスタだけだからな
    牡馬相手にダートG1で勝ち負け出来る牝馬が腐るほどいるとか馬鹿かな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:16

    タイホ同様に現役時代で普通に触れ合い会できそうだよな、気性めっちゃ穏やかで子供好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:37

    >>92

    すみません…

    それらのレースって実はG1ですらないんですよ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:32

    混合に来れば出しゃばるな
    牝限だと牝限ごとき価値ない

    無敵か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:36

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:24

    馬鹿にありがちな事
    G1とJpn1の区別が付かない

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:02

    引退年にエクリプス賞獲ってるんだからここでオールウェザーだの牝限だの言ってもそれ込みで評価されてんすよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:50

    >>103

    それG1じゃないから

    G1言うならせめてフェブラリーS、チャンピオンズカップ、東京大賞典の実績で語ってくれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:23

    >>103

    武蔵野Sでハナ差勝ちした後根岸Sで普通に負けとるやんけ 完勝ってほど強い勝ち方出来てねえしなんならG1ですらないやん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:34

    なんじゃあこのウマカテやばいやつ詰め合わせパックみたいなスレ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:37

    むしろゼニヤッタは負けたラストランが1番強かったまであるだろ
    あのレース見ずに馬柱だけ見て語ってるんじゃないのか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:56

    なんでここまでファストフレンドの名前がほとんど挙がってないんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:29

    2010 Breeders' Cup Classic

    ちなゼニヤッタが敗れたBCクラシック

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:58

    >>110

    当時のダート競走が国際G1格付け前だから敢えて挙げていないだけだよ

    ファストフレンドが牡馬相手にやりあえた数少ない牝馬なのは同意だけどな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:28

    >>107

    根岸Sと武蔵野Sの距離調べてから反論しような?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:05

    ゼニヤッタが何年前の馬だと思ってんだ?
    最近じゃ牝馬が有馬勝つの珍しくないからダスカは大した事ないとか言ってるようなもんだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:17

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:34

    実際23年の根岸〜フェブラリー時点だとまあ1400でこれなら1600だとまた逆転するかもねぇみたいな人が割と多かったし
    ギルミラが出ててもレモンが勝ってた!!ってのは後から戦績見た上での後出し理想論みたいなもんではある

    あるけどそれはそれとしてG1の話をしてる時に出走すらしてない馬を持ち出すのは論外オブ論外なので黙って下さい

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:58

    >>111

    直線入ってまだ最後方とかいうアメリカ競馬じゃ考えられない狂気の位置取り

    負けたとは言えあの追い込みでハナ差なんだから異次元の怪物だわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:26

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:49

    >>109

    儲って負けて強しって言葉好きだね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:39:43

    >>114

    そもそもダートのゼニヤッタは2着なんだからダスカと比べるのは不適では?

    AWのクラシックの話なら芝の有馬が芝じゃなくならないといけないからどちらにしろ不適

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:09

    ブレームが雑魚は流石に草

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:35

    世界的・歴史的名馬をここまで馬鹿にできるの逆にすげぇよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:04

    2010年のBCクラシックは普通に例年より好メンバー揃っているよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:27

    もしかしてここでごねてるのはカーリンの馬主なんじゃないっスか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:52

    オールウェザー走って痛い目見た経験でもあんのかなコイツは

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:06

    >>124

    失礼すぎるからヤメレ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:09

    >>122

    フランケルは国内引きこもりの雑魚

    ゼニヤッタはAW専の雑魚


    あと一つは?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:37

    ルッキンアットラッキーが雑魚…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:50

    「あんたネットであたしの悪口言ってたよね?」

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:29

    煽りカスほど知識に乏しい事がよく分かるスレ
    いくら必死に自演でハートポチポチしてもねえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:29

    シンザンアンチが出てくる掲示板だしさもありなん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:48

    >>111

    実況ずっとゼニヤッタ連呼してて笑う

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:53

    >>130

    何故よりによって海外が好きな人ならほぼ全員知っているゼニヤッタでやろうとしたのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:13

    >>130

    自分の方が少数派であることをいい加減認めようか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:34

    日本のどの名馬を雑魚認定するより難易度高いだろゼニヤッタ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:41

    >>131

    ここはハイセイコーアンチオグリアンチディープアンチのアンチ三冠白石三冠を生み出した掲示板やで

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:42

    >>136

    そのラインナップは日本競馬全否定レベルまであるんですが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:44

    >>137

    この3頭を叩きオグリキャップのラストランはホワイトストーンが替え玉で勝ったと謎の陰謀論を披露しついでに水着マックイーンガチャに爆死した

    それが白石三冠だ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:27

    >>47

    あの可愛さでは牝馬と間違えてしまうのもやむなしか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:19

    >>129

    わーでっかい!!ママこれなんていう恐竜さんなの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:55:23

    個人的にはゼニヤッタよりエネイブルみたいな馬が出てきてほしいかな
    凱旋門連覇して日本競馬最強に君臨してほしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:58:55

    日本のダートのG1とJpn1の違いも分からずにJpn1のレースをG1と同じレベルで語っている程度の知識の奴がオールウェザーで勝ったG1は無価値とか煽ってるのは草なんよ
    まずは日本のレースの正確な価値くらい勉強して覚えてから外国のG1の価値云々語ってくれ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:07:42

    >>141

    日本のエネイブルだと凱旋門賞じゃなくて

    アモアイにBCターフと何個かG1足したような成績になってそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:31:31

    産駒って勝ち上がりすらいなかっただっけ
    名馬名繁殖にあらずだな

スレッドは8/8 14:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。