- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:50:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:59:17
CV神谷明にしては上品だな~って思った
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:07:39
まあキン肉マンは割と一人称適当な部分はあるが
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:17:59
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:16
でもオレもボクも似合わない気がする
刷り込みかな? - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:22:42
実はスグルは作中で何度か「おれ」と言った事はある
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:06
童磨
でも今更僕なのも違和感 - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:40:55
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:53
承太郎の一人称が5部で「俺」から「わたし」に変わったのは驚いた
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:41
何か男キャラの一人称殆ど「俺」の作品と「私」や「僕」が結構多い作品って割と分けられるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:49:38
スグルと同じく
落乱の七松小平太 私 - 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:41
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:56
新章のキン肉マンは一人称私だけど旧作の平仮名のわたしもなんか好きだったんだよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:44:45
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:57
少なくとも岸辺露伴は基本的に一人称「ぼく」やろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:49
ディオも最初はぼくだったな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:39
「ワシ」だと思ってたっていう人は時々見た
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:44:40
〜だからのうとか〜するわい!って言葉遣いしてるから一人称がワシっぽいと思うのはわかる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:29:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:58:59
旧アニメの次回予告とかでもたびたび俺って言っててちょっとビックリするよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:04:27
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:05:48
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:07:12
キン肉マンは全体的に私キャラが多いイメージ
立場的に結構上位が多いからかな - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:39
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:13:00
同時代作品だと大空翼がオレなのは最初違和感あった
ボクの方がしっくりくる気がして
実際には無印の作中で一回言ったか言わないかだったと思うけど
あと進撃のマルコも優等生ぽかったからか僕キャラのイメージがなぜか抜けない - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:33
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:55:11
っていうかアニメ世代はテーマソングで「私は強い(つもり)筋肉マーン」を聞いてるから普通に他の一人称だと違和感あるレベル
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:18
平成初期あるある
キャラの一人称ブレブレ - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:51:15
ブレブレっつーけどそもそも一人称なんてTPOで使い分けるし
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:23:42