ミオリネGGG出す発言して出ないのは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:08:41

    先に出たスレッタが売れなかったから?何故売れなかったのか?
    それともミオリネの立体に集金力がない判断をされた?
    グエルのGGGが今後出る可能性はどれくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:10:06

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:11:47

    どうでもいいけどスレミオって手を差し伸ばすポーズばっかで変わり映えしないよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:13:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:14:15

    推しだから買う層も多くなくエロくもないスレッタフィギュアが全然売れなかった
    ミオリネ単体ではあんま売れない

    ダブルパンチやない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:14:42
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:31

    グエル出る年でも今からだとン年後になるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:15:35

    過去に告知されたけど発売まで行かなかったGGGってあったん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:16:33

    百合好きの財布は固い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:16:39

    >>7

    GGGの発売自体が年数体だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:16:55

    グエルGGGは普通に欲しいんだけどミオリネ出すって言った手前ミオリネから出さないと荒れそうだなーとは思うから頑張れ
    それはそうと衣装もポーズも変わり映えしなくてプライズや一番くじで満足できるってのはちょっと思う自分は買うけど高いと感じる人は買わないって判断がしやすそうな状態

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:17:14

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:17:38

    >>7

    年でも→としても

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:35

    フィギュアは消えることなんてよくある
    出ないから荒れるとか素人丸出し
    それとも恫喝のつもりなのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:18:48

    スレミオせっかく女二人だから衣装やポーズのバリエ出しやすそうなんだけど何故かいつも同じだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:21

    >>11

    ロボット魂ファラクト見て同じこと言えんのか!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:22

    過去のGGGは知らんけどフィギュアって予約受け付けた後にポシャることもなくはないから
    原型も出てないうちにポシャってるのはまだ有情な方じゃね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:19:59

    >>14

    これで恫喝とか被害妄想すごくて草

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:46

    >>14

    今これ恫喝されてるの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:20:48

    メカぐるみの立体の続報をずっと待ってるからよ…
    担当が部署異動した?そう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:13

    グエルを出すにしても旬を逃しすぎててアカンわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:39

    >>16

    ファラクトもポシャったの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:21:48

    >>16

    あいつは現物だけチラ見せして発表前に消えたからよ……ノーカン

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:22:38

    一つ教えてやろう
    フィギュア業界において「企画進行中」「開発進行中」は「出す宣言」ではないのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:22:58

    >>21

    グエルはアーツで初動遅すぎでギリ予約時に熱残ってるファンいて良かったレベルっほいからなあ…男のアーツ化のフットワーク軽くなったのは良きことだけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:26

    >>14

    フィギュアはよく消えるけど水星ではミオリネ優先しないと荒れるんだぞ。公式のリプライの順番ですら荒れるんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:23:47

    フィギュアは予約してるのがポシャるとかもあるからな
    GGGは会社ごと無くなるのは無いって部分では安心だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:24:09

    GGGミオリネといいロボット魂ファラクトといい水星の立体化物なくなるのなんか売上イマイチとかなんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:24:10

    >>24

    ミオリネは商品化決定の後に消えたんだよな

    まあ現物が届くまでのどんな段階でも消えるときは消えるのがフィギュアだが

    なんなら届いても回収騒ぎまである

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:24:45

    >>20

    泣いた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:12

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:14

    >>26

    るかっぷとかてのひらとかライズとか他作品より幅広いキャラで展開した割に…って感じやね

    寧ろ幅広く展開したからこそ見切られたのかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:25

    >>29

    1つ言えばロボット魂系が消えるのは別に水星に限らない

    GGGは知らんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:55

    グエルのアーツの展示でも荒れたからミオリネが出ても出なくても荒れるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:12

    ファラクトは多分シナリオの問題だと思うぞロボ魂何故か水星はエアリアル以降は最終決戦のメンバーを銘打って出してたし
    ウルソーンという例外はあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:24

    フィギュアといえばミオリネだけじゃなくてスレッタにも言えることだけど7話のパーティー衣装需要あると思うんだが中々出ないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:24

    男キャラにしても過去作の出オチ担当出来る定番ネタキャラの方が欲しいわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:28

    水星ってキャラ人気強いと思ってたけど立体物は売れなかったのかな?
    フィギュアは男性層が主だけど女性ファンが多いとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:41

    >>20

    名前出すとまた粘着されるかもしれないし面倒くさいから言わないが相変わらず食玩部署にはいるよ

    自企画の宣伝もしてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:26:44

    >>35

    なんで?とっくにミオリネ出た後なのに荒れる要素どこや

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:27:09

    >>37

    あれ可愛いし色も鮮やかで映えそうなのにね

    プライズやくじにもないのは驚き

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:27:32

    スレッタはまだ主人公だから最低限の需要はあるけどミオリネは非戦闘員のくせに衣装ももっさり制服ばっかりでポーズもアホの一つ覚えみたいなポーズばっかりでろくに露出もしないから売れるわけがない
    水星グッズ展開に関しては水星放送中に色々と軌道修正するべきだったと素人でも分かるレベルでゴミだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:14

    フィギュア界隈的にはお流れになるのはままある事だから……
    単純に採算取れそうにないってなれば制作中止も多いし気にしなくていいぞガノタ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:20

    フィギュアが立ち消えになることなんてよくあることだからそれ自体は良いとして
    未だに待ってますってファンを稀に見かけると中止になりましたって発表くらいしてやれよとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:28:22

    >>37

    スレッタあれ上手く処理しないと鳥の巣頭みたいな髪型を可愛くするの難しいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:08

    フィギュアに関しては本当によくある事だからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:41

    >>39

    全校集会は当たり前に男多数だったぞ

    体感7〜8割

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:30:11

    キャラ人気はあるし売れてると思うけどなにぶんファンの分断が激しくて実態が分からん何処のファンも〇〇は人気無い!って叫んでるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:16

    >>45

    言っても荒れるだけで企業側にメリットないから言わないんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:17

    >>44

    多分キャラのオタクはその言い方が一番傷つくぞ

    何らかの圧力でとか言って欲しいんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:31

    ミオリネはスレッタに合わせて真っ青なドレスよりギギみたいな色白と色素薄いのを生かした服が似合うと思うんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:43

    >>39

    スレミオの2人ばっかりで何も代わり映えしない衣装で似たようなポーズのフィギュアばっかり量産してたせいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:02

    >>48

    女オタ勢に砂かける真似すればそうもなるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:17

    >>45

    発表しないのはファン層に負の実績があるからだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:32:49

    >>50

    それ嘘ついたのバレたら怒られるから黙ってるのと同じ理屈なんだがいいのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:33:30

    ぶっちゃけ百合とか女性向けだとか意識せず身体のライン強調するフィギュア出しまくってたら続いてたと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:33:50

    つーか種やジークアクスと比較しても水星は色々展開やった割に衣装やポーズのバリエーション少なくてコレクター欲みたいなの刺激されない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:33:57

    全てを揃える気がなくとりあえず立体が欲しくてなんでもいいってなら一番くじのフィギュアで十分なんだよな
    2体5万円というのは目が覚めるには十分な値段

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:34:05

    SEEDも映画館で見たかぎりではオッサン率
    高すぎィだったし、イメージと実際のところは相当違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:34:38

    企業側が需要があると判断したなら男だろうとフィギュアは出る出ないならそういうこと

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:35:02

    >>56

    言わないのは別に嘘ではないよ

    将来的に復活するかもしれないし

    しないかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:35:43

    スレッタGGG買ったけど流石に顔つきはダントツ可愛かったしパール処理?と台座綺麗だったけど他スレッタフィギュアよりエロ的バリューあるかというと…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:01

    >>48

    はぇ〜じゃあなんで逆に売れないんだろ…やっぱり2人ともエロくないから?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:37:09

    ラクスのパイスーアーツが通常服と比較して瞬殺されたのでよく分かると思うが女のフィギュアは股間が反応しないと売れねえんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:37:36

    >>64

    エロくないのもあるけど服もポーズも同じの多過ぎて他のフィギュアで満足できてしまうってのはでかいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:38:28

    スレッタはフィギュア事情知ってるとよくあの衣装でフィギュア出したなと驚く
    胸のラインもパンツも見えないんじゃな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:10

    水星キャラデザは髪色も髪型も派手な方だから立体映えするんだけどボンキュッボンさせてくれないからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:26

    最近発表されたフォウとか凄いもんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:27

    >>67

    へそ見れる美プラスレッタのがエロいまである

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:40:27

    >>64

    エロさが足りないから

    そもそもフィギュアって作品知らなくてもエロければ買うみたいな人間も一定数いてそいつらがどのくらい金出すかも割と売上に影響する

    スレミオはまあエロくはないな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:40:28

    >>67

    それでもスレミオセットで出しますと言えば百合需要でファンが買うと思ったんだろ

    原型師に対になるポーズにしてますと言わせてわざわざ宣伝してたし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:41:33

    開き直ってスレミオ水着衣装で絡みながらセット売りくらいにした方がおそらく売れた
    高額フィギュアならそっち路線の方が正解だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:41:54

    せめて毎回衣装変えてくれたら新鮮な気持ちで購買欲湧くのに単純に商売下手なのでは…?ボブは訝しんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:41:58

    服もポーズも変わり映えしなさすぎ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:10

    SEEDのミーアがフィギュア出てるの見るとエロがいかに強いか分かる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:13

    >>64

    まずフィギュア買う人とキャラ好きな人って決してイコールじゃないんよ

    そのキャラが好きだからフィギュアまで買う人は少ない


    フィギュアを買う人は『フィギュアが好きな人』なんでその人に刺さるようなキャラじゃないと売れない

    美少女モノで言うと『長髪』『巨乳』『スカート(パンチラ可)』ってのが売れ筋の指標なんで正直水星のキャラはキャラデザの時点で結構ハンデ背負ってるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:27

    スレッタ推しと言うかスレッタの男女カプ推しはミオリネとセット前提なら買わない宣言してるからな
    殆どのグッズがスレミオセットな水星ではスレッタのグッズは売れないだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:42

    >>68

    立体映えしそうな形ではあるけどなんか華が足りないわ

    確かに形状は他より派手なのになんでなんだろうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:53

    >>73

    2体セットで買わせるなら下着みたいな格好で乳合わせしてるくらいの媚びが必要だったと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:27

    >>73

    指輪出すよりそっちが売れただろうなあ

    百合好き的にも女体好き的にも

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:52

    ミオリネのフィギュアはてのひらシリーズの髪のさらさら感がすごかったな
    ミオリネは長髪だから風に靡く髪みたいなシチュエーションだと立体映えしそうかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:58

    >>77

    最近だとマチュがその辺の需要ある印象だけどマチュも巨乳とパンチラは満たしてるな

    ピチピチパイスーも着てるし長髪ではないが小柄でロリ的な需要も多分ある

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:30

    別にドエロイフィギュアが欲しいって訳でもないけどフィギュアのクオリティの高さが分かりやすく見れるの身体のラインのディテールとかそこら辺でもあるからさその辺水星はどれも寸胴ボディ寄りや

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:39

    キャラ人気で売ってるジャンルはエロくなきゃ売れないってこともないと思うけどな
    鬼滅とかエロ要素なくてもバカ売れしてるし
    エロがいいならソシャゲのフィギュアのが満足度高い

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:41

    色気前面に出してる種系の新規立体はよく売れてるもんな
    嘗てロリコンのアイドルだったプルツーの美プラも奪い合いだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:11

    >>85

    ジャンプは規模デカすぎる

    あとあそこは男キャラのフィギュアのが売れたりするから結構特殊だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:18

    水星は健全売りコンテンツ面したのが商機損失やな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:10

    >>85

    キャラ商売の横綱と比較してくれるなよ

    メカはともかくキャラクター商売でガンダムとジャンプは比較するのも烏滸がましいくらい差がある

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:16

    水星自体もう下火ではある

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:46

    ミオリネも太もも売りするならこんくらい振り切らんと

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:50

    言っちゃ悪いけどメガハウスのガンダムキャラフィギュアは造形微妙だからエロ媚びでもしなきゃキャラファン以外のフィギュアファンは買わねーんじゃねーかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:31

    健全面しているが売り方は下手だったと思うぞ
    男性キャラで女性ファン取り入れたかと思ったがグッズ化含めて扱いは雑だし
    後半はそう言った層がガンダムか少なくとも水星から離れるのが可視化されてたわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:31

    >>89

    スレッタ売れなくてミオリネが中止になった以上水星の企画丸ごともう立たないと思うよ

    コンテンツごと売れない烙印を押されたも同然だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:47

    生き恥ウェディングドレス

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:58

    >>88

    エロ売り排除したコンテンツだとは思う

    そこで好感度稼いで一定人気出たなら今更エロ路線にはいかないだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:36

    ジークアクスとかもオッサン達以外投げ売りされてる状態だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:58

    それこそてのひらシリーズがそれなりにメンバーも網羅しててそこそこの出来栄えだったってのも感じるというか
    最近の作品はあんまりGGGでの展開に拘ってないんじゃない?って気もする

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:49:13

    >>97

    まあ意識高い系に目をつけられた時点でな…

    燃やされる方向がめんどくさいから

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:49:36

    せめてメカぐるみは続いて欲しかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:49:46

    水星で出すのは今更感ある
    周年記念で衣装違いでたらいいねくらいは思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:30

    >>100

    意識高い系に媚び売ったのは制作サイドだし…

    想定外ってならそれはそれで勉強不足なのよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:45

    エロ売り排除は徹底してるけど売り方で排除してるだけでなんとなく下品さを感じるものはちょいちょいあるからより駄目なダブスタ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:48

    edの黒ドレスみたいなやつだったらエロ売りじゃなくても多少購買意欲そそられるけど制服は嫌いじゃないけど特に立体映えするようなやつでもないしスレ画はかわいいねで終わっちゃうんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:54

    >>93

    正直キャラファンですら買いたく無い時かなりある

    それくらいあそこは微妙

    でもGGGスレッタの出来は良かったと思う

    けどあの衣装じゃなー売れないだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:03

    基本的にフィギュアというものはほぼほぼ今更感のあるタイミングで世に出るものなんで
    余計にエロさや造形も大事なんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:23

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:28

    >>89

    冷静に考えてグエルは水星内なら確かにグッズ化で優先順位高い人気キャラだろうけど

    ガンダム全体で枠取り合ってるような状態のGGGじゃグエルより優先されるべきキャラは男性キャラだけでもたくさんいるしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:54

    >>85

    鬼滅ワンピドラゴボとかってエフェクトパーツ(水の呼吸の飛沫、覇気、気力オーラとか)多いからその辺で美少女系とは差別化されてるんや

    その辺が結構デカいんだがガンダムキャラでそれができるのってモビルスーツそのものかガンダムファイターくらいなんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:51

    >>99

    安くて出来良いならそっちがファンも嬉しいしな

    てのひらはスケベ心もフェチ方向で刺激される出来だったし


    スレッタ買って思ったけどてのひら複数体とGGGならてのひらの方が満足度高かった GGGの値段ならジオラマみたいにキャラ以外も賑やかし入れてボリューム欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:53

    >>99

    GGGが高額シリーズみたいになっちゃったし、てのひらやマチュのらいと?シリーズでお手軽にとってもらいたい路線だと思う

    GGGってアレもう年季の入った宇宙世紀ファン向けって感じするし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:59

    >>108

    スレッタの需要そこなんだ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:53:35

    グッズオタクってグッズ出すまでのハードル高い、財布固い、クオリティにうるさい、コンテンツへの貢献極小の良いとこなしだと思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:03

    >>108

    でもそれフィギュア需要と違くないか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:55

    GGG2万円台だから高額ってほどフィギュアの中では全然高くなくて安い方
    ただ2万円のクオリティかと言うとな
    どうしても他社の2万円台と比べてしまう
    これならプライズでいいやってなる

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:55:38

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:55:50

    フィギュアは人気不人気関係なく企画が死ぬこと稀にある
    そんで死んだと思ったやつが突然生き返ったりもする

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:02

    >>109

    ガンダム主人公は全員GGGになってほしい

    歴代で並べたいから

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:08

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:28

    >>114

    ガンダムってグッズ以外でどこで収益得てんの?

    ガンプラもおもちゃだしアニメグッズだよな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:57:36

    いっそGGGはあと2万くらい値段釣り上げて良いからマシなクオリティの物出してくれねえかなって思うわ
    低価格帯のLucreaらいともできたことだし振り切ってさ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:57:40

    何か水星が失敗コンテンツみたいな物言いだが
    てのひらでメイン全員だせてるのでガンダムキャラの立体化という面では群を抜いて恵まれてるという意識がない
    ジークアクスが展開するLucreaらいとと価格帯そんな離れてないからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:06

    男キャラは可動で個体でネタに使えないのはキツいと思う
    アスランヒイロが出た今だと後欲しいの個人的に団長くらいだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:45

    >>121

    ガンダムの収益でいちばんデカいのはガンプラだぞ

    ガンダムはガンプラのためのアニメだということを覚えておいてくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:13

    るかっぷは他シリーズも出てるけどてのひらは水星だけだっけ?
    他も出てたっけか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:19

    >>111

    基本小物とか付かないからなここのガンダム系フィギュア

    おそらくプラモと飾るためだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:59

    GGGスレッタが売れなくてもミオリネ単品で売れるってメガハウスがわかってたらフィギュア出るだろ
    GGGミオリネが出ないのは金を出さないミオリネ推しが悪い
    スレッタ推しのせいにすんな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:22

    >>123

    水星は男キャラがプライズもてのひらもるかっぷも出て恵まれ過ぎてる

    宇宙世紀や種ですらそんな恵まれてないぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:52

    >>128

    どうやって出てない物に金を出すんだい?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:56

    >>128

    主人公しかも女が売れないんだから他のキャラは無理と見なされるのは普通だと思うよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:01:53

    >>128

    そりゃそうだ。御三家のグッズ出ないのも御三家推しのせい

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:26

    >>125

    知ってるよ だからガンプラもアニメグッズだよな?1番コンテンツ貢献してるだろって言ってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:57

    >>130

    てのひらとかるかっぷとかそれまでに金を出せるものは色々あったと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:03:24

    >>128

    主人公で女キャラのスレッタが売れないからミオリネ打ち切られたんだよ

    出すならヒイロとリリーナみたく同時で出すべきだった

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:03:40

    >>130

    ミオリネのフィギュアーツとかてのひらが売れなかったから高額なGGGはもっと売れない判断されたとか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:03:50

    ぴっちりじゃない健全なパイスーなのが悔やまれる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:01

    女主人公以上に売れるキャラはいないと判断されても仕方ねえわ
    実際他のグッズやらはスレッタがいちばん売れてるんだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:09

    スレッタ単体では出ない
    スレミオセットでは出る
    それが答えだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:10

    >>125

    キャラグッズの収益あるからグッズこんだけ出てるんだろ

    ガンプラ買うオタクしかコンテンツに貢献してないってすごいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:11

    もしかしてスレッタとミオリネにそこまでエロ需要ないのかもしれない
    この二人のために金出すなら他作品キャラのフィギュア買うわって層は多いのかも

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:24

    >>137

    健全なだけならまだしも水星のパイスー普通にダサいからな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:33

    >>131

    仮にミオリネ単体の売上良くても他キャラから頭ひとつ抜けてとかそういうレベルじゃないと無理だろうなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:51

    上でもう何回か触れられてるけどオリジナルにしろとは言わないからスレッタにせよミオリネにせよ
    せめていつもと衣装違うなら珍しいってことで多少買おうかなって気持ちになる
    でもよく見かける制服だしずば抜けて可愛くもかっこよくもない普通の造形とデザインだからこれなら他のでいいやってなる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:23

    >>141

    👺

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:52

    >>142

    リアリティあっていいって言われてたけどキャラ商売的にパイスーがアレなの不利だよなあ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:06:00

    GGGミオリネ出ないのはスレッタのせいなら他御三家のアーツやメカぐるみが出ないのは先に出た男のグエルのせいなのか?
    自分は前に出たキャラじゃなくてそのキャラのファン層の財布を見られてると思うけど 

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:06:44

    >>139

    そしてスレミオセットは売れ残る

    A賞残った一番くじが100円で投げ売り

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:06:55

    造形は造形師が何とかするとしてもスレッタのパイスーはホルダーカラーでまだ見れたが一般パイスーは灰色一色で地味なんだよなぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:08

    >>132

    御三家が出ないじゃなくて主役優先で出出るだけなのも分からんか

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:19

    御三家グッズは4号5号問題がちと面倒だったしたぶん今も面倒なんだよな
    5号プライズの時の4号推しの荒れようはすごかったし
    高い製品でエラン2人はまあでない

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:10

    >>147

    グエルのあと発表されたキャリバーンスレッタとエリクトがポシャってたらグエルのせいだと思う

    ただ企画担当が異動してるからメカぐるみはおそらくこれも影響してる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:23

    >>144

    最近の気合い入ったプライズのが出来良いまである

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:24

    >>147

    ミオリネの場合はスレッタとペア購入も想定されていそうだけどどうなんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:42

    グエルのGGGが今後出る可能性はどれくらいってあるけどおそらく無い
    スレッタで打ち切り
    水星がエロ路線可になったらスレミオがまた出るくらいだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:00

    >>151

    エランズはそれぞれ箱推しか単推しで購買層がばらけるからグッズ化の方向性が本当に難しいよな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:26

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:39

    エロ路線のフィギュア出すならスレッタよりセセリア出した方が売れそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:56

    >>133

    カテゴリ的にも買う層的にも実質別だと思う

    ガンプラはガンプラってカテゴリになっててキャラの絵が印刷されたグッズをアニメグッズって呼ぶのが一般的では

    店でも売り場別々だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:44

    >>151

    そういえばマチュが最初に出たフィギュアシリーズのXでのタグつけたアンケートは4号推し多かったらしい

    返金騒動とかでいまだに警戒されてそうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:45

    エランズは顔同じだから作品知らない人からしたら4号も5号も同じだもんな…
    そういう層に対して不利

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:11:54

    グエルのアーツはよく出たと思うわ
    水星の中では人気だろうけど売る時期逃してたと思うし男キャラだし
    これでグエルのせいで他の水星男キャラ出ないって言われてもな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:01

    >>160

    スレミオグエル推しって消えたのか

    意外だな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:09

    >>158

    セセリアはコンテンツ知らないオタクが買うには髪型とかがウケ悪いと思う せめて長髪かエピローグバージョンだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:35

    >>161

    ライト層はどっちかわからない人割といるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:04

    御三家も売れてる主張デカいけど多分ほとんどファン離れただろ
    ミオリネ売れないって言われて見てみたけど普通に売れてる感じだし
    それならスレミオ優先されるわ
    グエルとかがスレミオより遥かに売れるならシャアみたいな扱いされただろうけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:42

    >>162

    だから反省してヒゲマンは宣言だけでもオタクが去る前に…って早くやっとるんやね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:14:05

    >>164

    太ももぶっとく盛れば大丈夫だろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:14:42

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:14:53

    GGG以前にあんまり似てない美プラどうにかしてほしい

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:06

    思い返すと結構不思議な展開してたな水星の立体
    るかっぷとかてのひらはやたら手広く出してフィギュアーツはグエルまで、フィギュアライズはニカまで出してて他の作品より明らかに立体化に恵まれてた一方でGGGはスレッタ1体だけって

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:10

    >>158

    セセリアでも本編衣装じゃ無くて水着でギリギリってくらいで

    そして水着なら他社やプライズと比較されるから売れるかというとな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:10

    >>165

    観てるっぽいのに本気で区別ついてない人何人も見かけて笑った

    そんなもん

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:24

    >>167

    ぶっちゃけヒゲマンアーツの正式発表は今度の魂ネイションでグエルのアーツお披露目とタイミングが一緒で発売は来年下半期あたりだろうから

    実際のスケジュールはグエルとそんなに変わらんと思うんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:33

    スレミオ始め水星のキャラクターがフィギュア層にも刺さらないし水星ファンもフィギュアなんてもうええか...って消沈してるしもういろいろ無理かもしれん
    1は残念だが諦めてくれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:45

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:03

    >>147

    GGGミオリネはスレッタと対のポーズと名言されてセット前提企画だからスレッタが売れなかったからといわれてもしゃーない

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:17

    グエルは商品展開遅過ぎて波に乗り損ねて商機逃した感
    多分御三家はサブでスレミオメインに女キャラが主に大人気の予定だったんだろうなと当時の展開見て思った

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:28

    男ファンはエロくないと買わない
    女ファンは高額フィギュアの需要が少ない

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:43

    >>167

    そういえばヒゲマンの宣言めちゃくちゃ早かったな

    ジークアクスも円盤情報無いしどこまで熱もってくれるか謎だが

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:17:19

    まあグッズ系って売れないとそのまま萎んでいくのがよくある流れだからな
    まず最初は色々出すけどそこで採算取れないなら…ってな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:17:39

    >>178

    まあ多分これだろうな

    グッズラインナップ見てても水星は御三家ここまで需要あると思われてなかったの感じる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:17:53

    >>179

    しかもバンダイのフィギュアはフィギュアファンからあんまり評判良くないんだ

    だからシャアみたいな外れ値でもなけりゃエロくないと話にならないって具合になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:18:02

    >>171

    アーツはもっとデカいコンテンツでも売れそうなキャラだけつまんであとは放置されると定評があるのでこうなったのは不思議でもなんでもない

    るかっぷとプライズとてのひら全員はマジで前のめりだったと思うが

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:18:29

    >>173

    なんか話が噛み合わないなと思ったら4号好きだったわ!(5号の話)とかあった

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:18:44

    言って御三家かなりグッズ出てるから展開遅かった気もしない
    普通に用意したけど思ったよりはで尻すぼみになっただけでは

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:10

    売りたいキャラと売れるキャラが一致しないと製作は苦労するんだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:28

    >>183

    シャアが外れ値過ぎる

    エロ売り全面に出した女キャラより売れてる宣言は強過ぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:41

    まあでもあにまんでも出ねーよと言われてたグエルフィギュアーツ出てるからどのキャラもいきなり何か出る可能性はあると思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:45

    >>186

    スレミオと比較するとグッズ数半分とは言わないが6割7割くらいだったと思う

    まあこれが出てるか出てないかというのは分からん

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:48

    1期グエルは公式的にはマジで予想外の盛り上がりだったのが分かりやすかったな インタビューとかでも言ってたし

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:21:46

    >>189

    せやな

    出ると思わなかったけど出たんだからどのファンもいつ出ても良いように金の準備しとこうな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:21:53

    >>186

    普通に用意した、がまず商品展開遅かったよ水星は

    数年経ってるから記憶あやふやかもしれんが

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:12

    >>191

    あんだけ人気出る要素を盛っておいて人気出たのは予想外は節穴すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:34

    1期の最初は地球寮女子キャラ描き下ろしグッズとかあったからマジで美少女コンテンツとして売り出したかったのかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:41

    グエルですらよく出たなってレベルなのに他が出ると思うか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:43

    >>191

    ジークアクスならシイコとかもそんなんだろうなと思う

    そういうのは対応しにくそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:47

    水星関連は商売下手くそ過ぎやろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:23:16

    >>191

    「予想外」じゃなくて「予想以上」だったと思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:23:17

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています