- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:25:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:27:26
令和だからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:36:29
これがウケたらドレミファどーなつもやるんだろうかやっぱり
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:39:01
これもまた直撃世代が会社で企画通せる立場になったとかかしら
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:19
再放送ではないのか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:03
子どもの頃船出する映画延々無限ループ見してたわ懐かしい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:27
じゃじゃ丸がぴっころの体型をいじってぴっころがキレる定番のやり取りは令和では全カットだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:52
声優一新かあ
中尾さんだけ続投してほしい - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:51:05
直撃世代って子供の頃の話すぎて逆にあんまり覚えてないってことない?
自分がそうなんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:52:11
中尾さんは現シリーズにも出演してるしちょっと前にやってた周年企画でポロリとレッシーの声で出演してたんでせっかくなら出て欲しいとは思っちゃうな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:22
というか、ここ1、2年で急激にリメイクとか増えすぎ
芸能ニュースも「(親世代以上で有名な芸能人)の子供が!」みたいなのばっかだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:40
自分も話はあまり覚えてないけどこの三人の元の声だけは今でも普通に脳内再生できる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:45
じゃじゃ丸→木村昴
ピッコロ→佐倉綾音
ポロリ→宮野真守とかやりそう - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:55
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:57
以前はノッポさんがテレビでよく懐かしネタとして取り上げられてたしその枠が順当ににこにこぷんに変わったのでは
- 171225/08/07(木) 21:11:02
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:15
多分君が知らない人だから気にとめてなかっただけで有名人の子供のニュースとかは昔からあると思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:52
懐かしいな…短編アニメもあったよねこれ
じゃじゃ丸が板チョコ均等に三人分にしようと齧って結局全部食べちゃったり小さい魔女がかしの木おじさん奪おうとしたり - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:00:07
令和だからこそやるんでしょ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:05
ドレミファドーナツも忘れないであげて下さい……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:09
じゃじゃ丸!ピッコロ!ぽ~ろり~♪
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:08
これとはにまるくんは鮮明に覚えている
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:44
ドラゴンボールの影響でピッコロとフリーザという化け物戦闘力に囲まれてかわいそうなじゃじゃ丸というイメージが定着した
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:58
AA界隈とかだとポロリにフリーザのセリフ言わせるネタはあったな…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:28:49
日光に骨粉
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:13
夏休みは富良野のおうちで3匹が遊んでた気がする
ラベンダー畑のぴっころぽろりじゃじゃまるを見たような - 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:41
「兄上 リメイクはそれ程大そうなものではない 長い長い人の歴史のほんの一欠片 リメイクたちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている」
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:47
まあ創作とかずっと増え続けてる事を考えると全く新しいものを出し続けるのも難しいしリメイクとか増えるのもわかる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:19
NHKは前からここら辺の時代に郷愁を感じてる人が上にいる気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:55:25
NHKでまで昭和のキャラなんてリバイバルしなくていいだろ