親父…ワシみたいに都会より田舎のほうが好きな人間ってレアなんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:04

    都会に住んでたけど環境が合わずに田舎に帰って結構楽しく暮らしてるワシみたいな人間って異端なんかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:31:56

    たいしたことない!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:34:52

    おそらく純粋にアウトドアの趣味とかを楽しんでるタイプだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:35:16

    しかし…田舎の定義によるのです
    10万都市ぐらいならワシめっちゃ暮らせるし

  • 5125/08/07(木) 20:37:07

    >>4

    もちろん滅茶苦茶市めちゃくちゃ広い市全体で5万人くらいの田舎。もちろんめちゃくちゃ過疎地域


    >>5

    別にアウトドア趣味でもないけどいい景色を目指してドライブ出来るし読書するなら静かなる田舎の方がいいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:37:12

    ワシと同じ意見だな…
    田舎の夜は静かな環境の方が落ち着くから戻ってきたのが俺なんだよね
    都会は夜も人の気配がして落ち着かないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:38:50

    田舎の好きなところだけど人がいないので本当に一人だけの時間を楽しめるんスよ

    周りには虫や鳥の声だけだし考えてみりゃ贅沢な話なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:38:58

    家族好きで田舎の実家が好きだから残ってるのは俺なんだよね
    自分で稲作=神
    昨今の米騒動に振り回されず米が食えるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:40:43

    田舎の人一人普通に立ってられる空間がある電車の時点でつらいのに
    東京とかの体がぎゅうぎゅうに密着してる満員電車は地獄なのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:41:35

    ウム…
    星を見れない都会にウンザリして田舎に戻ったワシみたいな奴もいるんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:00

    田舎に基盤があるなら住みやすいよね 基盤があるならね
    移住は無理です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:08

    おそらくテレビに出た店に行きたい!とか毎週映画館で映画見たいなどの
    都会じゃなければ解消できない欲望がなければ田舎暮らしのほうが気楽で
    良いと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:42:58

    好きかどうかというより劣等感に苛まれ続けてどこ行っても同じな気がしているのがこの俺…!!悪名高き田舎住みの尾崎健太郎よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:39

    都会はたまに行くからいいと思っているのが…俺なんだ!
    毎日都会で暮らすと考えるとゾッとしたので田舎暮らしにしました

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:43:41

    >>13

    劣等感ってうぅんどういうことだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:44:28

    ワシの趣味や買い物需要だとデカめのイオンとアマ・ゾンがあれば十分なんだよね
    あっ新幹線駅へのアクセスは確保した方がいいでやんス

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:45:19

    読書とか音楽趣味とかやると広い家が欲しいし田舎ならそこらへん融通がきくんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:46:27

    車がなくても生活できるならいけるんだけど、あいにくそんな地方はほぼないに等しいから無理な話ではあるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:47:21

    >>18

    駅近くに住めばなんとでもなりますよ(ニコニコ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:32

    >>18

    車だろうが電車だろうがバスだろうが金がかかるんだから大した違いはないと思ってるのが俺なんだよね

    そもそも電車やバスが便利だとしても都市部は人混みが多すぎを超えた多すぎで話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:53

    >>15

    過疎で人が減り続けて交通の便も悪い町で同年代が去っていく中ジジババばっか相手にしてると自分が取り残された気分になるんだ気が滅入ってくるんだ

    それに雪国でな…除雪とか車とか燃料費も莫大なんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:59

    >>18

    地方都市から3駅くらい離れたとこの駅近くなら適度に田舎で済みやすいですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:49:43

    >>21

    お言葉ですがインターネットが発達した今だと取り残されるやつはどこにいても取り残されるし取り残されないやつはどこにいても活躍しますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:50:44

    ウアアア都会ハ山ガ見エナイーッ 助ケテクレーッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:03

    「ワシらは東京で高給稼いで暮らしてるんじゃあ!」と思い込んでる連中は田舎には仕事も娯楽も無いの一点張りでリラックスできませんね···
    金ないのはシンプルに生活が身の丈に合ってないだけなんだよね猿くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:55:39

    田舎は能動的、都会は受動的な人が多いってどっかのスレで見たけどここら辺も関係してそうっスね

    田舎が好きな人はそもそも周りに用意してもらった娯楽を楽しむんじゃなくて自分で楽しみを見つけられるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:51

    >>22

    ケチ付けたいわけじゃないけど地方都市から3駅くらい離れたとこの駅近くなら適度に田舎っていうのがもう田舎の中でも上澄みと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:57:49

    >>27

    田舎にはグラデーションがあるんだよぉ!

    そもそも田舎で三駅は結構距離があるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:08

    ふうん田舎のマネモブが建てたスレを都会のマネモブが消費するという事か

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:18

    >>20

    流石に持ってるだけでも割と税金かかるような車と公共交通一緒にするのは違うっスね

    それと2,3駅で地方都市に行けるような場所ってある程度都市機能持ってることが多いから所謂田舎とはだいぶかけ離れてるとは思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:23

    >>27

    そないなことはわかっとるんじゃあ

    しゃあけどだからってワシが住んでるところのようにバスもなければ電車の駅も隣町に行かないとないようなところを

    住みやすいなんて言えるわけないヤンケシバクヤンケ

    田舎でも上澄みなら住みやすいし田舎さもありちょうどいいんだぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:03

    地元は好きだしできればずっといたいけど持病の治療の問題でそれができないんだ、悲哀が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:49

    読書好きなワシとしちゃ静かに読める環境の多い田舎の方が好みなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:43

    道の駅とか野菜が安くていいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:25

    >>25

    探せばどこにも仕事はあるもんだからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:45

    >>25

    なんか…コンプレックス抱えてない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:15:37

    田舎に住んでるけど娯楽がないどころか毎日やりたいことがあって追いつかないのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:25

    都会に暮らしてやねえ
    いい会社でいっぱいお金稼いでやねえ
    田舎に帰って悠々自適に暮らすのもウマいでっ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:00

    異常都会憎悪者のスレが立ちまくってるけど全部同じ>>1なんスかね

    どうして幸せに暮らしてるのにこんなスレ立てて承認を求めるの?本当になぜ…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:29

    >>34

    たまに面白い形だったり見たことない地場野菜が売ってるとテンション上がるんだよね

    最近バターナッツカボチャでポタージュを作ったのがきっかけで料理が趣味になりつつある…それが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:57:52

    東京でコミケ行ったり、アニメやゲームのリアルイベント行くより
    田舎でカブトムシ追っかけたり秋の紅葉を待ち遠しくする方が性に合っている人間にとっては田舎住みは天国なんだよね
    まぁその反面どこへ行くにしても車の所持は必須なんやがなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:32

    草刈りが意外と面白い上に運動になるから楽しくなってきたのは俺なんだよね
    家の人に感謝される上に庭がきれいになって運動不足も解消されるんだから話になんねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:18

    田舎は楽しみを見つけられる人が多いのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:42

    >>36

    コンプというより理解できないという感覚

    東京に住みたいと一度も思ったこと無いから執着してる奴のあまりの多さに困惑してルと申しまス

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:50

    東京も広いからね!
    僕たちのような貧乏人が住めるのは地方都市みたいな東京…?って場所が多いんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:17

    「ワシらは東京で高給稼いで暮らしてるんじゃあ!」と思い込んでる連中どこに!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています