でもね俺W好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:54:22

    ネタ要素抜きにしても無人機による戦争をテーマにしたガンダムって面白いでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:56:24

    MDトーラス…すげえ
    動きがほとんどドラゴンボールだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:38

    中盤面白くないって聞いてたけど見たら普通に面白かったんだよね
    俺を騙したのか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:16

    主人公勢が4人もいて勝てる気が全くしないのすげーよ
    所詮個人が暴れ回る限界を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:24

    待てよ
    他のガンダムだと目の前の大きな問題は片付けたところで本編がいい感じに終わっても根本的な問題は解決してないやん…ってことが多いのにWは二度とMSは歴史の表舞台に現れることはなかったって完全平和を成し遂げてるのは貴重なんだぜ
    アレの話はするな
    ワシはメチャメチャ機嫌が悪いんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:01:47

    >>5

    ヒャハハあいつら勢ぞろいしたのに普通に任務失敗してるでぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:43

    鉄血を見た後だとトレーズ様の無人機へのお言葉がよく理解出来てリラックス出来ますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:28

    00もそうだけど圧倒的なガンダムが数と質に押されていくのおもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:29

    「なあ春草 今でこそ評価されてるけど種が放映されるまではシリーズで一番ガノタから愚弄されてたって本当か?」
    「ああ ホモ媚びだのシャアの雑パロだの作中で達成されたわけでもない完全平和主義がエアプにお花畑扱いされるだの愚弄のカーニバルだったぜ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:23

    >>7

    トレーズ閣下はカリスマが凄すぎルと申します

    ツバロフを殺せ って言われて即銃を突きつけた兵が別にトレーズ派とかそういわけでもないとかそんなんアリ?

    そして銃を突き付けても殺せという言葉の裏をちゃんと読んで引き金は引かないとか兵として出来過ぎなんちゃう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:32

    >>9

    うむっ Wのほうがお変ク画像が多く含まれている

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:12

    >>5

    あれはMS(マーズ・スーツ)なんだあ 勘違いしないでもらおうかあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:43

    >>3

    まっ話は面白いとは言えロボットアニメなのに肝心のロボットの出番が減る時期があるからその意見は分かるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:08:08

    >>11

    それはやたらデカく描かれてるヒイロ・ユイのことを…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:22:49

    圧倒的な暴力と支配力を持ちつつも腐敗した勝者は醜い!
    力及ばずとも誇り高く主体性を持って平和のために立ちあがろうとする敗者は尊い!
    才能と力を持ち合わせて支配する側に立つワシは醜い!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:24:46

    >>4

    ◇パイロットしても段違いでMS戦・政局ともに戦況左右したり求心力が段違いのこのエレガントは…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:14:32

    >>16

    …悪ですね🍞

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:16:56

    >>17

    …ムフフ…その通りなのん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:24:15

    >>10

    トレーズはわかりにくいって言われるけどね

    むしろこうやってわかりやすく行動したり

    Wの全キャラ中でもかなり自分の考えを口にしてるからわかりやすい方だと思うのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:28:31

    序盤から「自動戦闘システムを積んだ新型の量産機」が後の脅威になると存在を語られてて
    その輸送やパイロット育成を妨害することが主任務って結構珍しい気がするんだよね
    そして意外と実際に配備されたらガンダム達が一気に劣勢になった…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:31:13

    妹が古本屋でWの分厚いホモ同人アンソロを買っていた、それが当時のワシです

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:33:41

    >>19

    あの演説が例え話連発しててかえってわかりづらいと思うのん


    戦いは尊い、人死は悲しい、勝敗はどうでもいい戦う姿勢が大事、MDは恥

    ガンダムパイロットは全てを失った敗者だが未だ戦おうとしてるので素晴らしい

    勝利に甘んじて戦いを舐めてる私たちの方がみっともない、いっそ彼らのような敗者になりたい


    多分↑みたいな意図だと考えられる

    しかし途中で伝統とかロームフェ.ラーとか出てくるので最後のセリフのインパクトだけが印象に残るのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:44:10

    ポケモンの人が描いたアンソロを昔持ってた
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:48:32

    >>11

    おぉっ ついにヒイロがリリーナとボボパンしたっ

    ふんっ大したやつだ

    パーティ開始だGo〜〜!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:46:31

    >>9

    完全平和主義については「その後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は二度とその姿を現すことはなかった」があるから一応一定の成果をあげて綺麗に終わったと思うんだよね

    まあただマーズスーツって言葉に置き換わっただけで武力放棄したわけじゃないけどなブヘヘへへ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:06:37

    >>21

    公式と区別がつかずアンソロを買ってしまった小学生のワシに悲しき過去…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:53

    >>9

    欺瞞だ

    格闘物のGの方が遥かに叩かれてた

    て言うかワーストを決めたがる蛆虫思考は理解不能

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:16:00

    戦争を嫌いつつ戦争物の人気に切り込んだシナリオは唯一無二の魅力があルと申します
    監督が蒸発して残ったメモ紙を頼りにシナリオを綺麗にまとめるとは立派な仕事ぶりや

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:17:31

    ていうか腐向けなのは別に愚弄民以外も理解してたのん
    同じ時期に聖闘士星矢だか似たようなブームのリバイバルだかの影響でキャラの立ったイケメンヒーロー数人みたいなアクション作品がめちゃくちゃ流行ってたからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:20:24

    なんか…後半のMDいくらなんでも弱くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:29

    Wゼロを皆で乗り回す〜サンクキングダム崩壊あたりはちょっとダレてた感はあるんだよね
    トラントとか1話でやられるゲストキャラみたいなもんなのになんかくっそダルかった覚えがあるのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:25:20

    >>13

    SFとしては面白いけどファン層とテンポはちゃんと荼毘に付しそうですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:27:34

    ガンダムWには致命的な欠陥がある
    真面目に語ろうとすると真面目な中にある禁止ワード避け財.団で笑ってしまうことだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:38:37

    俺はマネモブが嫌いだった!
    奴らはいつ自分が愚弄されるのかと絶えずオドオドしていた。
    誰も信じる事が出来ず、言いたい事は語録を通してしか言えない…そんな奴らを俺は許せなかった!
    ゼクス!強者なんてどこにも居ない!人類全てがマネモブなんだ!俺もお前もマネモブなんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:11

    ガンダムなんてもん1stの時点で腐が付いてたやんけなに今更硬派ぶってんねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:20

    >>12

    欺瞞だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:29

    トールギス…すげえ 殺人的な加速だし

    ♦この平然と乗りこなすトレーズは…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:40

    >>27

    まぁガキッはGもWもガンダムかっけーよでガンプラを買い集めてたやけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:50:45

    >>30

    世論の反対にあって人工知能のアプデが止まったのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:54:51

    >>30

    開発者のツバロフが死んで戦術データの更新が遅くなり

    歴戦のMS乗りには逆に動きが読まれやすくなったのだと思われる

    ゼクスがゼロシステムで遠隔操作してたMDにはめちゃくちゃ苦戦させられてたしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:57:53

    やっぱMSかっこいいのはデカいと思ってんだガンダム知らんやつでもおおっとなるデザインなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:13:48

    腐向けと聞いて恐る恐る見てみたら主人公とヒロインがお変クやりながらイチャついていて困惑した それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:30:44

    >>37

    ああ、五飛のライバルにはそれが許される

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:38:18

    イケメンで滅茶苦茶声がいいキャラ達がたまに滅茶苦茶かっこいいガンダム乗っててんやわんやしている
    それがガンダムWです

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:54:36

    ガンダムWの池田成監督、聞いています。企画段階までは良いがいくら制作環境が極悪を超えた極悪だからといって、途中で引き継ぎもせず失踪する常習犯だと。
    ガンダムWも30話以降は監督代行として、後のガンダムX監督の高松信司を中心に何とかギリギリ終わらせたと。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:33:29

    >>27

    Gか

    確かに放映当初は宇宙世紀脳が発狂してたが完結後はSDガンダムみたいに「別物としてなら面白い」という評価が定着してたぞ


    Xか

    テレビ局の都合で切られた事情もあってファンも叩きもそこまでいない空気枠だったぞ


    ∀か

    富野作品というのもあって別格扱いされてたぞ


    その結果W叩き勢はかなり息長く目立って活動してたんだ

    5-6年は愚弄を続けてたんだW好きは結構苦々しかったんだ


    あっワシは種も好きだったから愚弄してないんで…誤解しないで欲しいんでやんす

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:42

    >>26

    90年台アニメの定石だ

    非公認のエロ同人がアンソロ形式で商業出版されて書店で公式本と並んで売られてたりしていた

スレッドは8/9 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。