アニメで声優アフレコが上手かった芸能人とか役者

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:57:07

    誰がいる?個人的には桜塚やっくん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:58:30

    練馬大根の松崎しげる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:00:14

    ・イナイレや遊戯王5D’sに出ていたアメリカザリガニの柳原哲也さん
    ・最強の軍師に出ていたなにわ男子の大西流星さんと藤原丈一郎さん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:18
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:21:02

    劇場版ケロロ軍曹のゲスト声優はみんな合ってたな
    2作目のマール役の辻希美が良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:56

    元雨上がりの宮迫
    特徴的なガラガラ声だから味のあるオッサン役が上手くハマってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:28:27

    >>4

    それぞれスマーフと龍が如くでもやってるのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:57

    ハコヅメのケンコバ好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:22

    如く5で馬場ちゃんやってた大東俊介かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:04

    佐野史郎とか陣内孝則とか、アニポケ映画で大ボスヴィランを役者がやる時ははまり役率高かったと思う
    ただ後期からはその枠はだいたい山ちゃんがやるようになったから役者がやる機会は減ったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:15

    クローンウォーズの金田明夫さんの演技はエグい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:18:52

    すずめの戸締まりの主人公だった原菜乃華さんと松村北斗さん
    テロップで見るまで本業の人かと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:49:36

    >>10

    ポケモンだと市村正親、加賀武史、竹中直人も良かったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:53:25

    芸人は割とみんな上手いというかソツなくこなしてる人が多い
    役者は向き不向きがあるというか人によってはものすごい棒演技になるのが不思議なんよな
    身体全体で演じるのと声だけで演じるのは感覚が違うんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:55:09

    キン肉マンの新アニメ

    ケンコバや川島は納得だったけど、宮田の上手さはマジで驚いたな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:06

    森崎ウィン普通に上手くて全く違和感無かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:42

    遊戯王映画のケンコバ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:27:29

    ガンダム00の勝地涼

    全く違和感なかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:51:13

    >>14

    声優の演技は体と声を切り離す感じでいつもと違ったというコメントを読んだことあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:26

    キムタクはハウルの時は酷かったけどジャッジアイズで一気に逆転してたような

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:54:19

    利根川の白竜は悪徳企業の重役感が出てて良かった 特に恐喝シーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:04

    >>3

    5D'sならパラドックス演じた田村淳も上手かった

    アイシールドのヒル魔も良かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:39

    ワンピのスタンピードでブエナ・フェスタを演じたユースケ・サンタマリア
    初見で気づかなかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:27:08

    戦闘妖精雪風の堺雅人は個人的にすごく好きだったな
    あとレシラムの谷原章介

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:09

    ワンピなら竹中直人のシキだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:29:36

    妖怪ウォッチのウバウネ
    片岡愛之助が声担当してたんだけど結構すきなんだよね
    同じ映画で志村けんもゲスト声優として何か声当ててたっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:45:44

    >>1

    やっくんは売れる前に満月をさがしてってアニメでもイケメンキャラやってたからね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:28:12

    宮崎駿作品だから少し趣旨ずれるかもしれんけど、『もののけ姫』のジコ坊が小林薫とは今でも信じられない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:46:46

    トイストーリー
    バズ役の所さんは勿論だけどダッキー&バニーをコンビで演じてたチョコプラも完璧だったと思う
    声がキャラに最高に合ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:06

    >>15

    一試合目と二試合目だけでもより上手くなってたからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:39:17

    >>20

    ジャッジアイズの最初はキムタク感マシマシ

    物語の中盤から終盤にかけて八神になっていった(2作目は最初から綺麗にインストールされてたけど)

    ダンバンさんみたいなもんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:49:55

    獣王星の堂本光一
    洋画で吹き替えもやってたがそっちも上手かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:11

    >>15

    キスマイ宮田に加えてSnowMan佐久間がヴァンガードに出てるけど2人ともマジで上手い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:15:33

    オッドタクシーに出てたダイアンの二人

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:17

    グレンラガンから、アンチスパイラル役の上川隆也さん、ロージェノム役の池田成志さんを挙げとく。
    カミナ役の小西さんから「上手すぎて仕事がなくなる」って言われるレベル。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:58

    ガンダムビルドファイターズやダンガンロンパ3に出てた本郷奏多

    本職かと思ったぐらい違和感なかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:17:47

    昔の声優は舞台出身の人が多かったけど
    舞台やってる人は軒並み上手いイメージがある
    芸人が上手いのももしかしたらそれが関係してるのかも
    コントなんかは舞台との共通点も多いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:27:48

    逃げ上手の若君の市河助房やってた山本高広
    アニメ見た後にやっているの知って驚いたけど
    違和感無くて普通に上手かったわ
    調べたらモノマネやる前は声優志望だったみたいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:36:04

    コナン映画のキュラソーこと天海さんは美味いというかキャラをものにしてたと言う意味では唯一無二
    あと個人的にガンダムなら種のハイネ西川さんがじわじわ上手くなっていくのが好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:36:37

    >>25

    まだ先だろうけどエルバフ編の回想入ったらまたセリフ聴けるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:30

    やっくんは歌も上手いから…満月をさがしてを見てほしい…今見れる手段があるのかは知らないけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:14:41

    ペンギン・ハイウェイの蒼井優はマジで上手かった
    気さくで気だるげな年上のお姉さん感が滲み出ている

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:32:49

    羽賀研二のアラジンも好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:39:41

    >>36

    てか本郷奏多って声優兼任だと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:52:22

    コナンだと福士君上手かったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:59:03

    トトロのお父さん役の人

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:45:08

    >>43

    映画スト2のケンもよかったよなぁ羽賀研二

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:09:40

    >>13

    ミワセウス大好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:02:53

    >>13

    竹中直人はパトレイバー2の荒川もいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:50:04

    FF7の外伝のクライシスコアで敵のソルジャーやってたGackt

    エンディングでキャスト見るまでプロかと思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:27:10

    レイトンだと大泉さんは初期から上手かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:41

    長澤まさみは君の名で普通に本職声優だと思ったらクレジット見てびっくりしたな
    あと今年のドラえもん映画の藤本美貴とサンドウィッチマンの2人も上手かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:36

    ヒロアカ映画3作目の吉沢亮はかなり上手かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:46

    R.O.Dの読子・リードマン、こち亀の小野小町の三浦理恵子

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:59

    バク(おねがいマイメロディ)の前田登

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:15

    声で演技する職業だからってのもあるけど、落語家さんのアフレコって上手な印象がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:42:10

    >>50

    屍鬼とかスケダンにも出てたけどどちらも上手かったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:29:56

    >>53

    ライダー俳優はアフレコもやってるからその分の経験値があるのかもね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:53:31

    今年のLUPIN THE IIIRDの映画に出てた空気階段の2人は上手かった
    エンドロールのクレジットを見てどこにいたっけ?ってなったぐらい違和感がなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています