【開発】架空競走馬シミュレーション・ノベルゲームを作る【AI使用】

  • 1◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 20:58:48

    プログラミングの練習も兼ねて作るので、システムとかシナリオとかの相談がしたい

    暇な人いたら見てってください


    長いので企画書もどきはこちら↓

    架空競走馬シミュレーションゲーム企画 | Writeningゲーム概要# プレイヤーが競走馬となり、誕生から引退までの約2〜10年間を体験するシミュレーションゲーム。 基本システム# ゲーム進行 - 定期的に提示される選択肢を選んでAIがシナリオを自動生成 - 体…writening.net

    書きそびれましたが

    登場する馬は全馬架空馬です

    ただし、血統には史実馬モチーフの名前がある予定です

    例:サンダーサイレンズ(モチーフ元:サンデーサイレンス) など


    AIはOpen AIのGPT-4使用予定

    ゲームはブラウザ上稼働で2ヶ月限定配信(API利用料金を考えるとそこが限界)

    言語はシンプルさを追求してHTML5とJavascriptでフレームワークはゲーム用を使用予定

  • 2◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:02:43

    AIがシナリオを作る、とは書いてあるけど、シナリオモードが前提としてあるので、下地となるうっすらとしたシナリオは作る予定
    あとは、ライバルとなる馬も20頭分、前提となる性格は人力で作ろうと思うので、このライバル役の馬の設定とかを作るのを手伝ってもらえると助かる

  • 3◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:04:15

    開発期間は2,3ヶ月を予定
    今年の11月までにリリースできたらいいな、と

  • 4◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:05:18

    これが成功したら次は架空競走馬恋愛シミュレーション・ノベルゲームを作ろうと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:53

    普通におもろそう

  • 7◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:10:14

    >>5

    レスありがとう

    パラメータは体力ゲージとやる気ゲージを除いて最大5つまで

    トレセンに入る前の誕生〜育成時代の1年間までの間にされた選択によってAIが必要パラメータを絞り込んで設定する仕組みになるので

    ノベルゲームだけどシミュレーションゲームでもあるので

  • 8◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:11:28

    架空馬モノが好きな人とか
    ウマカテで架空馬ダイスやってる人に刺さったらいいなと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:07

    レースへの出走は馬が決められないんやな
    完全にAI設定?

  • 10◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:16:51

    >>6

    レスありがとう

    面白いものを提供できるように頑張る


    >>9

    まずシナリオの初めにAIが生産牧場、生産環境、オーナー、調教師の設定を作る

    ここら辺は初期設定だけは人力で作ろうと思ってる(たとえば、歴史のある牧場、新しい牧場、零細牧場、相馬眼のあるオーナー、金にがめついオーナー、名調教師、落ち目の調教師、など)

    初期設定だけ与えられてるNPCにAIで人格の肉付けをしてそれプラスでパラメータから次走等を設定

    プレイヤーはあくまで「競走馬」でしかないので自分ではレースを決められない

  • 11◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:17:56

    早ければ9月中にテスト版を用意するのでそれも一緒にプレイしてくれたらなあと思ってる
    流石に1人っきりじゃ作れないと思ってるので
    知識がある人とか馬が好きな人にも参加してもらえると本当に嬉しい

  • 12◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:22:43

    キャッチコピーはこんな感じ:
    蹄音が刻む、無限の可能性
    駆けろ、選べ、物語れ
    君だけの競走馬生

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:56

    >>4が字面にインパクトあってこちらの方が気になってしまったよ

    うまのプリンスさまみたいなの??

  • 14◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:25:52
  • 15◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:37:13

    ゲームの進行として
    - シナリオモードの選択
    - キャラクリエイト(おまかせ選択可能)
    - 誕生〜育成開始前(ノベルモード:生産牧場の説明と、血統配合の背景)
    - セレクトセール/庭先取引イベント(ランダムで付与された初期パラメータによって変化)
    - 育成開始〜(この育成で上がったパラメータによって入厩後の待遇が一部変化)
    - トレセン入厩〜(2歳5月までパラメータあげ中心、5月4週目のパラメータでメイクデビューのレースが決まる)
    - 2歳12月4週目の時点で3歳春の目標を決定(進行上変更もある)
    - レースに向けてパラメータを上げる→レースに出る、の繰り返し
    - 合間にノベルモードとしてNPC(調教師や厩務員、騎手やオーナーなど)から見たプレイヤーが描写される
    - ライバル馬との会話イベントもあり

  • 16◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:39:06

    どれくらいの人が遊んでくれるかな
    せめて5人、多くて10人くらい遊んでくれたら嬉しいが

    質問とかあればなんでも聞いてほしい
    こういうイベントないのか、とか
    あとライバル馬としてこういう設定あったらいいな、みたいなのもあればぜひ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:39:44

    >>14

    これかー

    ジョークサイトだったんだ

    血統の設定まであって草

  • 18◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:40:46

    あと言いそびれてたんだけど
    エンディングを迎えた後に「あなたの馬生を別世界にも存在させますか?」みたいな質問を出す予定なんだけど
    これに「はい」を選ぶと別のプレイヤーのシナリオにライバル馬として出せる仕組みにする予定です

  • 19◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:43:45

    >>17

    ジョークサイトで終わらせようかと思っただけど

    せっかくなら作ってみようかなと

    今回の開発を流用する予定

  • 20◆nzYX9qcQeWNG25/08/07(木) 21:44:56

    実は最初はオリウマ娘で考えてたんだけど
    流石に二次創作同人ゲームはアカンか……と思い直して架空馬にしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:26:30

    なかなかおもろそやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:14

    保守しておくか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:53:17

    あにまんの全盛期にこのスレたってたらとっくに人集まってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:15:36

    >>1企画読んだけどだいぶ面白そうじゃない??

    パラメータがあるなら出走レースごとに目標数値とかが表示されるとやりやすそう

    選択によってパラメータが変わるってことならある程度の到達数値がないとレース全負けとかもありえそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:22:34

    >>4

    架空競走馬恋愛シミュレーションやりたいから成功させてもらうよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:37:24

    20頭もライバル役の馬出すんか?多くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:43:37

    プレイヤーが馬の競馬ゲームはニッチジャンルだから上手く作ればヒットしそう
    オリ馬好きには割と響くんじゃないか??

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:38

    でもまあウマカテにいる架空馬スレの人らってダイス振ってスレ民と騒ぐのが好きなだけって気がするので
    ゲーム作るぞってなったらそこら辺には興味無さそう(偏見)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:53:11

    これ遊ぼうと思えば選択肢をいじってどこまでも遊べそうだな
    さすがなゲーム内で10年は長いが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:56

    選択肢によっては騎手の脳みそ焦げ焦げにできるとありがたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:17

    >>28

    逆に言うと

    結果値を見せて駄弁れる豪華なダイス的に

    スレやSNSに貼りやすいような結果値出力ができると

    ウマカテでも盛り上がれるかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:57:08

    なんなら選択肢をスケショしてそれをダイスで選ぶスレとか建てられるかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:20

    面白そう
    頑張ってください!

  • 34◆nzYX9qcQeWNG25/08/09(土) 01:34:56

    OpenAIがGPT-5を発表したので当初予定していた使用モデルをGPT-4から5に強制的にアプデする必要が出た模様(5発表後順次旧モデルが使用できなくなるらしいので)
    ちょ、ちょっと料金が上がりそうだけど限定配信2ヶ月で合計4万円までは耐える予定です

    ぜひぜひお付き合いください

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:02:20

    ネックがAIのAPIならプレイだけ閉じて無料か格安のホームページサービス上に閲覧専用サイトを残せるような組み合わせができると良いな

  • 36◆nzYX9qcQeWNG25/08/09(土) 10:22:25

    >>35

    そうだね

    エンディング迎える後に「プレイデータを全体に公開しますか?」みたいな項目を付けて

    同意した人のプレイデータを配信期間終了後も見れる状態にしようかな

    この人はこんな感じのシナリオでしたよ、みたいな

    AIが生成したシナリオをテキストデータとしてDBに保存してログを読む感じで

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:32

    やってみたいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています