- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:01:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:03:57
お前…なんでわざわざそんなんやったんだ
黒白のアヴェスター… - 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:42
シルヴァリオトリニティをやり直してやねぇ……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:48
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:49
ラグナロクッテナンダ?
新西暦サーガはヴェンデッタとトリニティの二作ですよ - 6125/08/07(木) 21:07:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:35
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:21
…(哀)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:11
もしかして正田は真我なんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:26
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:55
- 14125/08/07(木) 21:22:27
何故って……バトル系は好みの違いが大きいしやらずになんか言うのも違うからやん……
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:59
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:27:43
真ん中のスレはシリーズ全体の愚弄みたいなスレタイからヴェンデッタとトリニティはちゃんと好意的に語られてるのがリラックスできますね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:41
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:34:05
スレ画は前日譚が劇場版シルヴァリオサーガとしてめちゃくちゃ面白いかったうえに次回作に対するドでかい期待も抱かせた…それだけだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:37:35
待てよ、ヴェンデッタ、トリニティ、トリニティ後日談「HERO's」の三部作だから全作名作なんだぜ
ラグナロクとかいうヘイト2次創作は退場ッ - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:49
ラグナロクの出来を抜きにしても両極端なヴェンデッタからの境界線を描くトリニティって流れが強すぎるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:45:16
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:05
トリニティはですねぇ…light自体がかなり捻くれた作品ばっか出してたこと、前作が前作だったこと、キャッチコピーが「狂い哭け、お前の末路は英雄だ」なんて逆張りを超えた逆張りだったこと、途中ルートが悉く主人公死亡エンドというやっぱり捻くれた構成だったところから滅茶苦茶真っ当で格好良いヒーローを出してきたインパクトが強かったんですよ
ラグナは無理ですシンプルにダブスタ卑怯者の蛆虫ですから - 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:13
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:40
装甲悪鬼村正…と言いたいけど有名だから既プレイか普通に知ってそうっスね
nineシリーズ気になってるけど面白いのか教えてくれよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:45
あやかしびとをやれ…
AYAKASHIも嫌いじゃないぞ - 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:38
ムフッマガツバライもやろうね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:02
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:59
ゼファー、ヴァルゼライド、アッシュの三大主人公が完成度高過ぎるんや
邪道と王道で両極端に過剰な属性の主人公とその間を取り持てるバランスの取れた善良ヒーロー主人公と
四つめの差別化を入れるのが難しいんや - 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:20
残りのゾディアック隊長が気になって眠れないそれが僕です
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:07
犬は黒白のアヴェスターを読めよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:58:13
クラトやグレンファルトともまずは交渉を試みる
そんなアッシュを誇りに思う