シルヴァリオラグナロククリアしたし……勃起不全

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:01:44

    なんかスッキリしなかったから口直しにいい感じのバトル作品教えてくれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:03:57

    お前…なんでわざわざそんなんやったんだ

    黒白のアヴェスター…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:04:42

    シルヴァリオトリニティをやり直してやねぇ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:05:49

    ラグナロクッテナンダ?
    新西暦サーガはヴェンデッタとトリニティの二作ですよ

  • 6125/08/07(木) 21:07:32

    >>4

    出来ればPCゲー……

    厨二要素全開じゃなくてもバトルしてスッキリ出来れば何でもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:08:35

    >>2

    あれっゲーム版は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:21

    >>7

    …(哀)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:10:25

    >>7

    荼毘に伏したよ

    企画はいつか復活する可能性を祈ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:12:11

    >>7

    もしかして正田は真我なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:26
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:16:55

    犬はインガノックでもやれよ

  • 14125/08/07(木) 21:22:27

    >>12

    何故って……バトル系は好みの違いが大きいしやらずになんか言うのも違うからやん……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:59

    未読愚弄蛆虫にならなかったのは好感が持てる
    しゃあっ ジュエリー・ハーツ・アカデミア!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:27:43

    >>12

    真ん中のスレはシリーズ全体の愚弄みたいなスレタイからヴェンデッタとトリニティはちゃんと好意的に語られてるのがリラックスできますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:41

    >>5

    貴様ーッ

    作中で民主主義を扱った社会派を超えた社会派なラグナロクを愚弄する気かあっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:34:05

    スレ画は前日譚が劇場版シルヴァリオサーガとしてめちゃくちゃ面白いかったうえに次回作に対するドでかい期待も抱かせた…それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:37:35

    待てよ、ヴェンデッタ、トリニティ、トリニティ後日談「HERO's」の三部作だから全作名作なんだぜ
    ラグナロクとかいうヘイト2次創作は退場ッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:49

    ラグナロクの出来を抜きにしても両極端なヴェンデッタからの境界線を描くトリニティって流れが強すぎるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:45:16

    >>17

    ラグナロクの名シーンとしてお墨付きをいただいている

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:05

    トリニティはですねぇ…light自体がかなり捻くれた作品ばっか出してたこと、前作が前作だったこと、キャッチコピーが「狂い哭け、お前の末路は英雄だ」なんて逆張りを超えた逆張りだったこと、途中ルートが悉く主人公死亡エンドというやっぱり捻くれた構成だったところから滅茶苦茶真っ当で格好良いヒーローを出してきたインパクトが強かったんですよ
    ラグナは無理ですシンプルにダブスタ卑怯者の蛆虫ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:13

    体験版やってみないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:40

    装甲悪鬼村正…と言いたいけど有名だから既プレイか普通に知ってそうっスね
    nineシリーズ気になってるけど面白いのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:45

    あやかしびとをやれ…
    AYAKASHIも嫌いじゃないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:38

    ムフッマガツバライもやろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:02

    しゃあっ アンラベル・トリガー!
    ちなみに高濱ァがサブライターとしてちょっと関わってるらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:59

    ゼファー、ヴァルゼライド、アッシュの三大主人公が完成度高過ぎるんや
    邪道と王道で両極端に過剰な属性の主人公とその間を取り持てるバランスの取れた善良ヒーロー主人公と
    四つめの差別化を入れるのが難しいんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:20

    残りのゾディアック隊長が気になって眠れないそれが僕です 

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:07

    犬は黒白のアヴェスターを読めよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:58:13

    クラトやグレンファルトともまずは交渉を試みる
    そんなアッシュを誇りに思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:51:48

    犬はシルヴァリオシリーズ2次創作やる夫スレ『光狂いイタチの死線簿』を読めよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:54:59

    >>13

    アティを幸せにするルート分岐を教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:25

    ラグナの考えの是非は置いといて
    どう足掻いても最後は死なないとダメなタイプだよねパパ
    変な話最後の復活展開さえなければまあまあバランスは取れてたと思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:42

    トリニティが三作目にやるような内容なんだよね
    おぉ…うん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:58:14

    >>32

    まさかのカナエヒロイン化で爆笑したのが俺なんだよね しかも性根は蛆虫のままやっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:59:17

    >>25

    じゃない方のAYAKASHIか、OPがカッコいいぞ

    Ayakashi - Opening


  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:54

    ゼファーさん…神
    インフレが止まらないのに株が上がっていくんや

    アッシュ…神
    全てにおいて隙のない完璧な主人公なんや

    ここに続くのは流石に荷が重すぎたよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:09:31

    なあオトン...トリニティが最終作で良かったんやないかな...テーマ的にもすげえしっくりくるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:13:57

    >>34

    ラグナロクはいつもなら主人公に向けられる信念耐久試験が全部リチャードに向けられてたのも災いしたよねパパ

    いつも以上にカスで勘違いしてる蛆虫主人公だったのに一切反証を突きつけられなかったんだ、ぬるま湯が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:18:33

    >>33

    まあ気にしないで。記憶取り戻してギー先生を探す旅に出れただけかなりマシな終わり方ですから

    ギー先生はそれを知ることなく生死不明のままどっか消えてる? ククク…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:21:55

    光の奴隷の理想形はジェイスが体現してるんだから
    ジェイス主人公かラグナは別方面からアプローチした方が良かったんじゃねえかと思うのは俺なんだ!
    というか主人公属性のご都合主義を皮肉った光の奴隷を味方にするとかそれこそただのご都合主義なんだよねブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:32

    今までの光の奴隷って良きにしろ悪しきにしろまず信念が大前提にあって、その上で精神力が限界突破してたんだよね。ラグナは前提となる信念部分が全く見えないから単なるご都合スキルにしか思えなかったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:45:13

    もしかしてラグナロクとトリニティの出す順番逆にしてれば完璧だったんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:49:52

    ラグナよりグレンファルトの方がはるかに好き
    それが僕です

    個人的にはzero infinityをお勧めしたいですね
    時計の針を進めよう=神

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:45

    >>42

    チンポ弾けとんだ方がエロゲ主人公やるわけにはいかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:59

    >>43

    光の奴隷関係なくキャラとしての核が人間性関係ないグレンファルトとの設定上の繋がりだけなのが問題だよねパパ

    ゼファーさんなら幼少期のドン底で感じた姉への恐怖とか、アッシュならナギサとの約束みたいな人間性に直結する要素が核になってるけどラグナのそれはどちらかといえば正田ラインのスタイルで方向性的にもどこか浮いてるんだァ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:31:44

    >>34

    ちなみに初期構想ではもっとビターなエンドだったらしいよ

    おい、ハッピーエンドにしてくれと言われて今のエンドになったと聞いたことあるのんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:56

    ラグナロクはですねぇ…ラグナとミサキとセシルを猿空間送りにすればそれなりに見れるんですよ
    特にこのグレンファルトとスメラギと塩剣士とジェイスとリチャード…魅力的だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:50

    >>50

    あの…主人公とヒロイン周りなんすけど…いいんスかこれ…

    まっ 神祖周りは俺も好みだからバランスはとれてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:39:57

    >>50

    あれっエロゲ神とオウカは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:42:47

    >>24

    面白いかは人による…

    しかし厨二バトルとしては今ひとつだと思った。それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:46:41

    >>52

    イザナか

    あんたアマツヒロインのノイズになるからいらない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:54:47

    神天地…聞いています
    既存世界を消滅させるわけでは無くシステム上望むものがいたら既存世界は残ると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています