- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:19:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:20:18
自分の愛車すらワイリーナンバーズに改造した者…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:22:57
実績ではDr.ライトの後塵を拝していたとは言うけどね(ロックマン8前まではエネルギー分野が顕著
専門しだいではどっちも頭おかしいもん作ってるの - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:23:59
見た目が機械化してないゴア博士に似てるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:24:11
エグゼでのネットワーク技術すら化け物と分かった強き者…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:22
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:28
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:26:49
お前はゼロという傑作を作った…
ただそれだけだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:28:16
ロックマン・・・糞
ワシの野望を何度も打ち破った宿敵だしライトのやろうが作ったくせに攻撃性能高くてイラつくんや
ロックマン・・・神
ロボットでありながら怒りのあまりワシを殺そうとするというロボット三原則を突破しかねたワシの永遠の目標で生きがいなんや - 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:28:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:06
ダブルギアシステム、ワイリーナンバーズそしてワイリーマシンだワイリーの傑作達だ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:07
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:03
X以降の作品だとコイツどうなってるんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:05
XもZEROもその技術力の高さは後世の者すら理解しきれないんだよね、やばくない?
X8で両者ともまだ1割程度のブラックボックスあると言ってたしな - 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:25
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:50
過去の…天才…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:30:54
コイツ…糞 さっさと失神KOさせておけば後々の悲劇全部回避できたんや
タイチョウ!が狂う事も凶悪を超えた凶悪ウィルスが蔓延する事もなかったしなっ ヌッ - 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:31:10
ライトはライトで遠い未来のケイン博士ですら解析不能のAI作り上げるわあちこちにこれまた再現不可能のアーマーデータ隠すわ初期装備のロックバスターMk-17は太陽光発電の癖にあの当時のメカニロイドの火力を上回ってるわと意味わからん性能の兵器作れるんだよね 怖くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:31:10
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:32:29
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:33:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:33:14
100年後の世界でもロックマンをぶちのめす夢を諦めずにシグマやゲイトの部下として働いてる辺りタフって言葉はワイリーの為にある
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:34:04
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:34:28
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:35:22
いわゆる0→1はライト博士がすごいが1→10はワイリー博士の方がすごいイメージなのん
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:36:43
ゼロもよく考えるとロックマンの真似事じゃないっスか?
ふうんライトが基幹技術を作ってワイリーがそれを改良するのが最強ということか - 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:36:55
というか作ったワイリーナンバーズっていつもどこ言ってるんスかね?ちゃんと修理はされてるはずスけど…?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:37:14
許せなかった…!ライトの野郎のロボットが自分の意志でロボット三原則を越えようとしたなんて…!
ムフフ…ワシも最強で自分の意志で三原則突破するロボット作るのん…
ゼロ「目覚める」
シグマ「殴るっ」
ゼロ「えっ」
ウィルス「伝染るっ」
シグマ「えっ」
ゼロ「善化する」
サーゲス「えっ」
本来X5バッドルートを想定して作られたゼロの壮絶な初期不良発生の様子である - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:38:48
そもそもこいつってなんで世界征服を目論んでたんスか?
エグゼはロボット工学をクソゴミした世界への復讐だけど無印はよくわかんないんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:39:08
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:39:10
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:39:47
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:40:30
自分を認めずにライトばかりチヤホヤされる世界への復讐…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:40:54
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:09
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:32
最早原型どころか贋作のボディになってるのは大丈夫か?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:42:18
最強のロボ、ゼロがヒーローロボになり人間に必要とされ人間より、他のロボより優秀だった、成仏するには十分なんだよね すごくない?
まぁもう数百年我慢すればダミーとはいえエックスぶっ倒す姿も見られたんやけどな ブヘヘヘ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:42:27
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:08
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:18
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:44:04
ライトはXを"最高"のロボットとして
ワイリーはZEROを"最強"のロボットとして設計したっていう目指すコンセプトが違うのが好きなんだぁ - 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:45:45
X4見る限り剣使うこと自体がラーニングシステムによるシグマの模倣っぽくてそのうえでそのへんの鉄パイプでビームソードとやり合ったりしてるからコピーした戦術をどんな得物でも再現可能な感じがするんだよね X5の即死技幻夢零もひょっとしたら剣ゼロの技であって素手とか銃ゼロでも何らかのカタチで出せたかも知れないと思ってんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:46:19
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:46:50
シグマはシグマでエックスをモデルにしたレプリロイド第一号(小説版では第2号)だからとかくライトの作ったもんを模倣し続ける運命にあると考えられる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:47:44
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:37
Xの無限の可能性はですねえ
無限の危険性と表裏一体なんですよ
まっそれがロボット工学における一種の到達点だというのならそれはそれで頷けるからバランスはとれてるんだけどね - 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:32
そして全てがゼロになってどうするガルシア…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:47
ロック時代のロボットはですねぇ、乱暴な言い方をすればぶっ壊してもライトやコサックみたいな博士いっぱいいるからちゃんと治せるしバックアップできる「意思をもった道具」なんですよ
エックス時代のレプリロイドはですねぇ、意思を司るAIのが全部エックスのコピーだから実質ゼロ以外皆エックスの子どもな上に死んだ人格の再現はナイトメアウィルスみたいな特殊現象でもないと不可能なんですよ
あっ、今復活ボスも生前と同じ性格してるって言おうとしたでしょ ククク…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:59
お言葉ですが完全破壊されたレプリロイドの再生自体が違法ですよ(メタルシャーク
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:22
レプリロイドは基本的に破壊されたらそこまでなんだくやしか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:40
人間みたいに自由な「ロボット」を作りたかったワイリーと仕上げきった先に人間とロボの境目を曖昧にしてしまうロボットが待っているのに気づいてしまったライトの対比が芸術的だと思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:18
レプリロイドと人間の境界が曖昧になった結果人間も機械化してほぼ同一化してしまうのは麻薬ですね…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:42
なんか最近ロックマン熱が暑いのお
ですねえ - 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:54:56
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:55:57
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:29
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:33
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:50
おらー!カプコンもジャンルはいいからとりあえず続編作らんかい!俺達はリメイクで満足すると思うか?リメイクばっか出してんじゃねえぞ!
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:58:03
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:58:36
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:21
遺跡から発掘されたらしいエックスと違ってゼロはレプリロイドが普及した時代に突如出現・大暴れ・ガルマの部隊を全滅させるという暴挙に出てるからなんか研究所とかも晩年は用意できなくてライトみたいにひっそり死んだイメージがあるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:04
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:47
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:55
天才故か「いずれコイツラを目覚めさせるやつがいてロック(ゼロ)はさらなる力を必要とする可能性がある」まで読んで各地にデータ隠したりコピーロボット仕込んでたあたり二人は同じ世界を見られた唯二の天才だったと考えられる
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:26
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:12
ゼロを善化させる代わりに自分が強烈なポジキャリアーにされてしまったプリケツハゲに哀しき過去…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:39
あの二人、関係性は複雑だが至った所はほぼ一緒だと思ってるのん
- 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:39
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:48
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:54
- 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:14
嘘か真かゼロがウィルス感染していたというよりゼロにロボットに意思を与え悩ませるようなデトロイトのマーカスみたいな能力があったのが暴走しているときにシグマパンチで額のコア破壊されて機能不全を起こし以後はシグマで変異したそれをばらまく状態になったと考える者もいる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:45
- 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:08
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:41
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:19
すべてのレプリロイドの基礎になったエックスのAIコピーのブラックボックス(悩む機能)の暴走がイレギュラー化でそれを引き起こすのがゼロのウィルスだからあの世界結局ライトとワイリーの技術に振り回されてるんだよね すごくない?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:48
- 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:15:09
- 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:08
- 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:22
3行目ケインやなくてシエルやないけーっ!?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:10
- 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:23
しゃあけど…小説版設定だとレプリロイドで文明を支えていかないと人類が滅びる瀬戸際だったから実用化せざるをえなかったんや
- 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:08
どうして機械でしかないはずのレプリロイドに魂(サイバーエルフ)が宿ってるのん?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:55
- 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:13
- 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:16
- 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:32
ヒーローロボットを作りたかったワイリーの最高傑作だからこそ、ゼロは人間であるドクターバイルを斬る事ができたと考える科学者もいる
なに?ニセモノのガラクタボディだし人格もワイリーが本来想定したものかわからない?ククク… - 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:34
- 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:37
フォルテと間違えたのん…
- 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:38:58
エックスが新世代型の自分たちは進化したって主張に悩みまくるのに対してゼロはふざけんなよボケが まっもし仮にお前らの進化が正しかったとしても俺たちはその運命と戦い続けなければならないからバランスは取れてるんだけどねって覚悟決めてるの…神
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:07:08
ロックマンのベース
ロールの金髪ポニテ
ラッシュの赤色
そしてライトットの乳首だ
最強のロボットを作るぞ - 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:09:41
フォルテ「いやちょっと待てよ?」
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:47:52
- 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:54:31
ゼロにシグマウイルスの原型となるものを仕込んでた辺り最後は相当イカれていたと考えられるが…
- 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:59:57
- 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:00:57
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:11:39
- 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:10:26
ちゃんと壊れたワイリーナンバーズ修理したりフォルテにはなんだかんだ甘かったりゼロ大好きだったりするから自分の作ったロボには本当に優しいんだよねパパ?
氷山からロボットを助けたこともあったしな(ヌッ)。 - 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:47
- 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:26
おそらく「ヒャハハハハワシを苦しめ続けたロックマンをホッピングマシンでピョンピョン跳ねるだけの雑魚にしたれ おーっそれはおしゃれやのォ」みたいなロックの尊厳を破壊することだけを目的としてクソみたいな改造を施したのだと考えられる
- 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:31
シグマ=レプリロイド第一号 要するにエックスの子どもなんや
イレギュラーシグマ=ゼロの対ロボットウィルスに感染した結果ブラックボックスの悩む機能が解放されたシグマ 要するにゼロに種付けされて生まれた新たな人格なんや
エックスにもゼロにも異常な執着もってるのはそういうルーツを自覚できるだけの賢さと経験があったからだと考えられる
そう考えるとイレハンで自分の原型で悩み躊躇するエックスこそが進化の可能性と聞いて試そうと反旗を翻してたムーブもしっくりくると思ってんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:39:07
本人のモチベーションに繋がってるから否定したらアレだけど、ワイリーさんはライト博士に固執しなきゃもっと大成してたと思うんだよねパパ
- 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:40:20
- 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:41:56
ワイリー的にはゼロはエックスと馴れ合ってしまったから人格面においては失敗作扱いになるのかな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:49:19
- 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:54:40
- 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:56
横スクアクションだけでも17回負けてるってネタじゃなかったんですか
- 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:31:05
というかロックマンの拡張性高すぎいーっ!ダブルギアシステムを完璧に使いこなして他のロボットの特殊武器も普通に活用するとかそんなんあり?元家庭用ロボなんスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:31:44
ひょっとして初期のゼロがパワーファイターズのフォルテENDで出た完成図のシルエットと異なってたり隊長との交戦中に突然苦しみ出したりパンチ一発で失神KOして以降善良な性格になったのはワイリーの寿命以上に資金難で細部の調整がガバガバになってたからなんじゃないスか?
- 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:51:33
- 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:55:47
- 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:17
へっ何がDr.バイルやワシの足元にも及ばん癖に…
- 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:04:20
- 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:21:09
- 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:18
しかも意外とカルピスが手土産に寄越したベビーエルフ以外ほぼ個人だけで研究・開発してその研究所もレジスタンスの拠点の小規模な物…
親父…これシエル様がNEOアルカディア熹一におったときにベビーエルフ見せてたらもうちょいはようシステマ・シエル開発できたんとちゃうかな…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:51
それまで無関係だったのに突然娘を人質に取られて悪事を働かされたコサック博士とコサックナンバーズに哀しき過去…
ま、(それだけでもなかなかクソだったのに次は自分を捕えた訳でも倒した訳でもないのに偽ブルース暴れさせて濡れ衣を着せるとかいうガバガバ計画実行されたら流石にブルースも愛想尽かしてロックマン一派寄りにも)なるわな… - 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:35
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:00:38
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:09
おそらくロックマンたちを越える最強のロボットとして開発したのに「人間不要ッ この"ロボットだけの世界"があれば良いッ」だの「あうう… に…人間の為にロボット同士で戦う理由がよ…よく分からない…」だの言って積極的に戦おうとしなかったのが気に食わなかったのだと考えられる