- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:35:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:37:12
…とりあえずPSとの競合やめるとこからスタート
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:38:49
初動が悪すぎた
不具合多い上に対応が悪い - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:40:10
日本以外ではキッチリ宣伝してるんだよね?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:40:44
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:07
今の状況を見るならPSとの競合よりは自分とこのパソコンとの差別化が必須やろ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:41:12
自前でスタジオ抱えてファーストゲー作り続ければよかったよ
その場限りの外注や既存IP買収じゃなく - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:25
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:53
seriesSはAAAタイトルが稼働できるゲーム機なのにSwitch並に安価、seriesXはPS5より安くて高性能な事が利点だったのに率先して捨てちまったんだからもうどうしようもない。箱自体も360のレッドリングだのでやらかしてイメージあんま良くないし
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:45:21
ときどき良いゲーム自体は出てくる
steam意外だと箱でしかできないやつとか含め
しかしとにかく華がないんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:46:42
最近はファーストソフトをPS5で出し始めたからわざわざ買う意味が更に無くなってきた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:47:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:47:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:47:42
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:19
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:48:32
PS「出すメリットあります?」
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:49:35
それでPSに大作供給してたら本末転倒やろがい!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:09
Haloシリーズとか?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:50
Xboxって最大の敵がPCなイメージあったけど一応専用タイトルあんのね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:50:59
割と真面目に初代も360もoneもseriesもPS側からしたらなんか死んだ...でしかないの酷い
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:51:26
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:51:58
ほら専用ソフトにヴェスペリア、トラスティベル、アイマス2、スターオーシャン4とか⋯⋯アレっ?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:52:33
皆旅立って行ったな…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:53:09
デイワンゲーパスというアホの極み
まじで何考えてたの? - 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:55:25
あれはダンピングでしょ
定価でゲーム買うって文化を破壊して体力勝負しようとしたんだろう - 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:56:14
一応性能"だけ"で見れば無印も360もoneもseriesX(PS5pro除く)も世代最強ではあった。だからといって利点といえば性能厨でプレステ!プレステ!って言ってる奴を愚弄できたくらいなもんだが
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:57:25
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:58:04
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:07
そ、カタログスペックだけよ。中身はさほど変わらんけどカタログスペックでアヘアヘするバカに対して世界は広いんだぜって出来たんや
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:51
たしかに性能は上だけどほぼ誤差みたいなものだからな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:59
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:00
タイトル育てず他所から引っ張ればええやろみたいなスタンスやろな
国内だとその考えでPSで出てたRPGとかのシリーズ引き抜いてた辺りでヘイト買ったんじゃない?
その後続かなかったから仕方なく買った奴も嫌な思いして誰も幸せにならなかったし - 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:19
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:03:31
日本で勝負にならないのは分かってたけど海外でもこんなに差があるのか
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:42
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:54
専用タイトルの少なさと日本以上に普及してるPCとの競合だろ、PS5だってそれなりに専用or時限独占タイトルはあるからそれが付加価値になる。
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:20
一般層からしたらそもそもseriesってなにレベルになるしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:49
見た目をもっとゲーム機っぽくしないと、一般人にゲーム機として気づいてもらえないよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:34
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:27
日本の一般層だとPS5すら名前だけって人が多いからな、そりゃお察し
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:07
クソみたいな専用ストレージYAMEROYA!
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:09:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:13
それ久夛良木御大にも刺さるから志の低さとかあんま関係ないやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:41
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:11:23
なんかさPSとSteamの間で中途半端な感じがする
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:06
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:21
ある意味ファーストから出た純正品扱いになるのか?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:38
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:18
VAIO死んじゃったから毒気抜けたとも取れるわよね。次出るんかなぁXbox
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:13:39
でもそっちに寄るならもうPCでええやんに何一つ反論できなくならん?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:06
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:27
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:11
これでも決算では任天堂に勝ってるから…
ハード事業は今世代で実質終わりだろうけど… - 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:36
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:07
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:07
コントローラーは良いてよく聞くんだけど他のハードのコントローラーとは何か違うの?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:05
プレイステーションはSCEがあって任天堂は言うまでもないからSEGAの買収ぐらいしないとしんどかったんじゃねえかな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:11
頑丈、軽い、USBの他に乾電池使用可能、セット内容にワイヤレスアダプタ付き、安価。コントローラーだけはマジで最強。
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:33
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:56
むしろ今世代はやらかし多すぎてわかりやすくない?
足枷作ってバルダーズゲートや黒神話といった大作の発売が遅れたる
自社IP殺してPS5の劣化に成り下がる
高性能の割にPS5にパフォーマンス負けることも多い
ざっと並べただけでもこんなにある
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:11
- 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:42
なにが凄いってゲハが常駐してそうなのに何一つ荒れないことなんだよ…
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:07
- 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:30
宣伝不足もある。売り込みたいのならテレビでもYoutubeでもCMをガンガン流して周知するべきだった
あと見た目。お洒落なハイテクインテリアにしか見えないからゲーム機としての面白みが無い
何より専用ゲームがないのが致命的。任天堂の岩田聡さんが「ゲーム機は、どうしても遊びたいソフトを楽しんでいただくために仕方なく買っていただくものだ」と言っていたけどXboxを買ってまで遊びたいゲームがないんよね - 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:48
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:51
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:56
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:13
そんくらいの売上出すなら相応の経費がいるわけで経費そのままに売上が任天堂に負けるようじゃ大赤字もいいとこだろって話や
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:35
実際そこに籠ったまま出てこないでくれれば平和なんだけどなぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:38
なんて不毛な争いなんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:03
箱キチは陰謀論者、PSキチは暴言粘着とマジでエイリアンvsアバター。こっちに火の粉が飛びさえしなければ好きにしてくれって感じ。どっちとは言わんが飛ばしてくるからウザイんだけどな!
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:35
ゲームパスマジで悪手
あんなのセールの時だけだけ買うゲーマー5倍くらい酷くした感じじゃん - 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:50
箱は結局PCじゃないからCS据え置きとしてのメリットがPSと被る
メリットが被るってことは同じ土俵で勝負するって事
現状はその結果が出ただけ - 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:55
- 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:25
そういえばなんか携帯機出すんだっけ?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:53
Rog Allyっていう既にあるポータブルゲーミングPCにXboxのブランド付けたやつ出すだけだから携帯機という訳では無い。一応xboxの携帯機として扱えるらしいのでガジェオタ的には面白いかも
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:54:26
- 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:23
サブスクのラインナップならゲーパスが勝ってるんだけどオンラインゲームやるとなると人口がマジで居ないしその利点ならPCで良いからXboxをわざわざ持つ意味が薄すぎる。オクトラ1.2やフォルツァ、エクスペディション33とかメタファーとかが出来るのでめちゃくちゃ良いんだけどね、JRPGの供給定期的にやってくれるので助かってる。
- 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:00
やたらTV推しして一気に苦しくなったのOneだっけ?
ゲーム一本に集中しなかったのが他と比べてノイズだったとか? - 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:24
TV方向でも売ってるのはPSもそうだよ
PS自体がPCじゃない家庭用マルチメディア機を目指して作られたんだから
上にも書いたがたった一つの要素で勝負決まった訳じゃないし挙げ始めたらきりがない - 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:13
もうxboxってブランドのゲーミングPCになってくほうが傍から見てるとわかりやすいわ
ガチのゲーミングPCと比較して安価になるならまだ需要あるじゃろ - 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:53
あと初期の初期に不具合を仕様ですって言ったのまずかったと思うわ
あとミッドウェープロジェクトなんて敵意マシマシな理由でハード参入したのはかなり驚いたしちょっと引いた - 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:59
パソコンガとSteamとの差別化が出来ないMicrosoftの都合かなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:04
あえて一つに原因絞るならてめえで社員雇ってゲームを作るという正道から逃げ続けたから
買収攻勢もTV押しもゲーパスも根っこは同じで楽な方へ楽な方へと流れていったんだね
その結果ユーザーからの愛と信頼を勝ち得なかった - 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:50:50
ギアーズはマジで好きだった
好きだったんだけどなあ…… - 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:27
その辺が結局ソニーとMSのエンタメ業界に対する姿勢の差だと思うんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:06:01
値上げする前にシリーズS買ったけどSwitchで出ないソフトは大体カバーできたし廉価版ゲーミングPCとして普通に満足度高いよ
高いPC買う程じゃないしPSに拘りも無い人には十分選択肢として有りだったと思う…値上げさえ無ければ - 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:11:44
買収した会社の扱いが雑なんよ
ベセスダのスターフィールドばっか言われがちだけどBlizzardのディアブロ4も大概ヒデェぞあれ - 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:16:27
ガチで知らんかったけど割と悪手踏んでたんやな
- 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:35:24
いうてもう20年くらいそんな風にいわれてるからなぁ
当時ギアーズとかヘイローとか専用で現役だったけど、それでもやるもんねぇ価値が薄いって扱いだったし
少ないそれらの柱も折れたらどうしようもなくなるのはさもありなん - 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:31:59
エスコン6やりたさに360買った
一緒についてきたピニャータでは延々如雨露でケンカ仲裁してた
Gears1の対戦や2のHordeは最高だった
Haloも3が初めてのFPSで訳分からなかったけど楽しかった
ロスルEでカウンタックとかで山頂まで登ったりも良かった
結局フレとワイワイやってるのが何より面白かったな - 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:01:19
エルデン用に買ったけどほんと使いやすいよね
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:10:01
名前を分かりやすくする
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:30:49
次世代どうすんだろなほんと
チップの情報はあがってるけど、これまでと違って明確にPSと別路線になりそうだし - 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:02:44
psも金払ってXboxの邪魔してたりするしなぁ
そういやお互いにネガキャンしあってたな - 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:11:56
X-BOX360はどちゃくそ楽しかったし仲間内で遊び倒したけど
そっから先は知らんなぁ
やっぱ360楽しかったって人多いし単純にXbox Oneがイマイチだった感じっぽい?
とくにキラータイトルも聞かなかったしXbox One
PS4はモンハンワールドあったから買ったのよね
つまりモンハンワールドがXbox Oneにきてたら勝てたぜ(適当なので反論はスルーする) - 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:12:57
さすがにXbox One版も同時発売だったので自分でツッコんでおく
- 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:44:41
ビル・ゲイツが取締役じゃなくなったマイクロソフトはスカポンタンのポンコツドアホとして結構不安定で危ないんだよな
Windowsの利権で大分幅利かせてきたけど、今の経営手法や展開が大分怪しいから10年後20年後まで元気かは正直疑わしい