ガヴの尺を気にしてる人をよく見るが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:53:19

    賢人君をラスボス戦に参加させる為に冒頭の数分でトドメを刺された幹部枠だっていたんだしなんとかなるやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:57:20

    賢神は他メンバーに見せ場を作る高級エネミーであって、あの時点でのお話としてのボスキャラはストリウス一人だったでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:59:08

    3ライダーで最終話にそれぞれボスと戦うとかでも因縁の有無はともかく絵面としては無理ないしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:00:51

    声すら発さない意思なきゾンビだから瞬殺でも許されたけどこれがメインキャラの最期がこれなら燃えそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:00:51

    言っちゃあなんだけどガヴの尺気にしてるのはまともに特撮見たことないけど勝手に杞憂してるだけの自称玄人さんが多いと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:01:38

    クロトーの事か…
    クロトーの事かーっ!!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:01

    >>5

    そもそも気にしたところで今更どうにもできないというのもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:02:31

    セイバーの四賢神でるまではマスターロゴスに倒された奴らでしかなかった
    そこからいきなりアクションでコイツラやべえ…ってさせた枠だからなあ
    幹部怪人ではなくマーゲンさん枠だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:01

    >>6

    クロトーに限らず三姉妹の結末は全員雑

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:06:01

    ラスボスのストリウスすら終盤でおいたわしい感じになっただけで終盤までニヤニヤしてるだけのよー分からん人だしその他の敵幹部すら名前すらちゃんと覚えられてないレベルでフワフワしてたのが当時のセイバーぞ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:07:34

    残り4話もあるしな
    これで残り2話とかならどうやって畳むの!?て気にはなるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:30

    オーズとかラスト4話までロストアンク以外のグリード全員残ってたしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:57

    >>12

    オーズ終盤ってロストブレイズで巻き返しただけで、巻き展開って言われてた奴じゃねーか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:25

    オーズって終わり良ければ全て良しみたいに言われてるだけで在庫一斉セールっぽかったのは間違ってないぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:44

    別にオーズぐらいのペースで畳めるなら十分では

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:12

    オーズぐらいってすげえ見下した言い方だな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:50

    まあ終わりよければ全て良しじゃないか?こういうの。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:15

    >>15

    言われてみるとゼンカイジャーって大体そんな感じだった気がする

    終盤ギリギリまで日常回やってたし香村脚本はそういうイメージあるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:20

    >>20

    リゼルは流石にジープと内ゲバさせるとかであって欲しい

    味方に倒させても何も面白くない 現状かわいいヘルギフテリアン

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:10

    プリキュアとかも割と畳み方が…だから信用がね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:35

    >>5

    マジレスすると残り数話で大丈夫かなぐらいは特撮見たことない人じゃなくてそれこそ恒例行事みたいなもんだろ

    ガッチャードでも最終回の前でこれ残りの尺で全部解決できるかなって心配されてたの忘れてんだろ皆

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:51

    まあそういうの毎年いるしな
    あと◯話ってのが迫ってくるとなんとなく焦っちゃうもんだよ
    ぶっちゃけ無意味だが有意義な話してる方が珍しいじゃんオタクなんて

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:06

    >>20

    別にお前が責任がどうのこうの発言する立場でもないんだし適当に見てれば良いんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:14

    >>9

    これのインパクトがあるアトロポスが雑ってのは流石にないな 適当言わない方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:02

    >>23

    忘れると言うか単純に覚えてるほど思い入れないだけだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:38

    >>26

    そこじゃなくてりんねとの関係性の方を言ってるんだと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:23

    >>28

    ジェルマン撃破ら辺から少しづつやってた関係性を雑と言われましても…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:50

    >>28

    りんねとアトロポスの関係性っていうか九堂親子のちゃんとした親子愛とガワなぞってるだけのグリオンアトロポス親子の関係性が丸々対比になってるのは十分良かったと思うけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:43

    三姉妹は
    クロトーはフラフラしてる
    ラケシスは可哀想
    がなんか結構多かったような

    雑というか不評なのは終盤フラフラしててどうなるの?と心配されてたクロトーの扱いくらいで
    アポロトスはむしろじっくりやっていたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:22

    少なくともこんな適当な擁護にもならない擁護するような無能な味方みたいなのはセイバーもガヴも大してしっかり見てないやろな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:52

    >>30

    俺未だにグリオンの扉ドンドンするシーン好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:31

    >>26

    インパクトあるのアトロポスじゃ無くてグリオンじゃねーか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:24

    結局叩く口実を作りたいだけだろ
    完璧な形で終わったとしてもなんだかんだ文句つけてるだろうよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:57

    🧀🐮「頼む!このまま尺調整ミスってぼくちんのストレス発散のおもちゃになってくれぇぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!」

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:20

    あにまんを見てると残り尺を気にする人というか
    ジープの扱いがどうなるのか気にしてる人が結構いるなあと思っている
    ランゴ兄さんと大統領の強いキャラ二人はガヴの格好いい戦闘シーンで盛り上げて華々しく散りそうだけど
    リゼルジープはあんま読めないよな

    逮捕エンドの予想も多いが個人的には最後はジープはショウマとの戦い用意されてたらいいなとおもう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:01

    >>34

    ベイクが良いキャラしてたからビターガヴの変さが目立つ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:15

    >>37

    文句付けるし来年ゼッツをガヴと比べて批判するだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:15

    >>36

    いや…ここまで入れ込んでたのにあっさり切り捨てられたっていうシチュエーションなんだから十分「アトロポスの末路」としてインパクトあると思うが…

    …マジでエアプなん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:49

    >>42

    まあ十中八九目の前の送られた画像だけ見て反論してんだろうな36は

    だから前後の繋がりを知らない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:00

    >>41

    ゅぅゃだし逆にガヴへの叩き棒にしてもらえるんじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:24

    >>42

    まぁ多分こいつは6話ぐらいでダウンしてあにまんの反応だけで語ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:42

    >>39

    オバマス順当にやられるだけだと敵として面白くない、かといって今から強くなれるような器でもない。ってのがネックなんだよねジープ


    別スレで言われていたタオリン化でランゴ強化パッチとかはあるかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:14:57

    >>42

    えーそこでこの画像貼っちゃう?

    ここはアトロポスの思い出でそれが切り捨てられるのがちょい上の画像なんだけど?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:08

    ぶっちゃけアトロポスの最期は参式の最強技でグリオンに抗ったクロトーやスパナに看取られたラケシスと比べるとグリオンの悪辣さのインパクトに食われてそこまでって感じはしたと思う
    まあ個人的には話がどうってより鎌苅さんの演技が良すぎた影響がデカいんだけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:52:11

    まあアトロポスがどの道切り捨てられるのは既に夏映画で分かってた事だしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:04:25

    >>28

    まぁりんねとアトロポスはタイマンであまり戦闘したこと無いからね

    それでいて物語を大きく動かすってのがあまり無い感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:08:35

    りんねのメイン回がほぼ無かったり、アトロポスと絡まん時は本当に絡まんからノルマ感になってたのは確か

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:39:22

    >>51

    正直りんねは話を動かしづらいタイプだよね

    宝太郎との対立はスパナに持ってかれてるのもあるけど、絆斗のように一旦距離置いたほうがドラマ作りやすいんじゃないかとも思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:07:29

    ミナト先生の裏切りとかで宝太郎と距離を置く暇無かったしな りんねは 

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:17:14

    >>53

    まぁ2クール目は流石にね

    個人的にはロミジュリ回の代わりにアトロポス絡みで宝太郎と距離を置く→アトロポスと融合する形でトワイライトマジェード誕生→アトロポス人格で宝太郎&スパナとバトルの方が良かったかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:19:20

    平成ライダー時代は尺や残りの伏線なんか気にしてる方がおかしいまであったからなライダー
    アギトくらいじゃないっけ?余裕持って終わったの

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:43

    個人的にには尺も退場するか否かも心配してない

    リゼルはどうするつもりなんだろうなとは思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています