えっ!?レース引退したら受験勉強するんですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:05:57

    ジャパンカップ勝ったら推薦取れると思ったのに全然評価されないです!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:08:54

    そりゃあ大学はテーマパークじゃないんでね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:43

    ある程度勉強しておかないと大学入ってから苦労するで

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:11:36

    セイちゃんと一緒に北関東の偏差値低い短大に行くスペちゃんはアリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:12:45

    こうなってくると、才能なくてトゥインクルシリーズ諦めた子のほうが進学楽そうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:14:59

    まさかあのシンボリルドルフが地方の公立大学に進学するなんて……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:15:32

    中学や高校の部活動って、大会で活躍するとスポーツ推薦で進学できるじゃないですか!
    トゥインクルシリーズも同じシステムだって普通思うじゃないですか!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:12

    >>6

    地方の公立(小樽商科大学)かもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:06

    >>8

    そうだとしても印象は変わらねえよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:24

    そういやレースで活躍したウマ娘のその後ってあんま描写されたことないな
    デザイナーとして成功してるキング母くらいか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:35

    ブライアンの将来が心配になってきたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:42

    大学入って最初の授業が分数の足し算やアルファベットの履修みたいなFランいけばへーきへーき
    就活はURAに「どうも。日本総大将です」ってドヤ顔でいきゃ一発よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:00

    ルドルフは引退してからの勉強だけでも東京一工早慶マーチくらいには軽く受かってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:48

    G1ウマ娘なら実業団に行っても良いし企業の広報の仕事は幾らでもあるから
    下手に大学進学するよりそのまま就職した方が楽じゃないのか

  • 15625/08/07(木) 22:21:18

    >>13

    俺もルドルフは引退後の受験勉強でトップレベルの大学に進学できると思ってるけど、

    このスレだと手堅い大学に進学してた方が夢がなくて面白いと狙って書き込んだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:38

    ブライアンは実家の酒屋やってそう。姉貴はトレーナーやクラブコーチとかで後進の指導に精をだしそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:52

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:15

    黄金世代だとウンスは引退してからでも要領よく東大早慶マーチくらいに滑り込んでそう感がある
    キングは地底送りかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:19

    中央の生徒は基本的に実家が太いから苦労はしなさそう
    スペちゃんでも牧場持ちだっけか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:01

    スズカさんを連れて北海道に帰って農業やって走って夜はうまぴょいをする田舎ライフをエンジョイしそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:25

    ドンナやラモーヌあたりは普通に勉強は出来そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:41

    >>20

    えっこの流れで猥談行くの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:17

    >>18

    セイちゃんはその実力あったとしてもトップレベルの大学じゃなくてニッコマ辺りでダラダラしてそう

    そもそもセイちゃんは勉学に熱心なイメージないし学力も高そうには見えないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:03

    エルとグラは故郷に戻るのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:11

    スポーツだけで生きてきた人間ってその後が死ぬ程大変らしいね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:21

    明暗ありそうなのはウオダスだと思う
    ダスカはコツコツ努力してそうだから引退後の追い込みでmarch現役合格とかありそうだけどウオッカは根性で頑張っても素のスペックがアレだから地帝とか地方国立行く羽目になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:07

    アイネスとかタマとかが並以下だっけか
    この辺は進学頑張りそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:13

    大学進学の話題出てたのってヒシミーの他にいたっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:14

    ほらドリームトロフィーリーグがあるからワンチャンなんとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:22

    >>26

    ウオッカは地方国立すら怪しい、但し本人の気質考えると進学せずに就職するのもありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:08

    >>25

    いうてネームドは多芸な子も多いからなんとか

    スズカさんはどうなんやろな

    勉強はできない訳ではないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:23

    ミラ子は普通に努力してニッコマとかいう一番かもなく不可もなくなコースに行きそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:14

    >>30

    昔ならともかく流石に今の地方国立くらいは行ける…と思いたいけど言い切れないという

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:22

    ウオッカはHとかKのバイクメーカー系列に就職してレーサー目指してもいいやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:40

    地方旧帝とか結構な大学だと思うんだけど……
    行く羽目になるとか馬鹿にするレベルかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:56

    ヴ姉妹の中で父親と同じ東北福祉大に行きそうなのは誰かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:41

    >>35

    そういう話するスレじゃないから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:33

    >>35

    よく知らんと旧帝大じゃないなら大した事ないみたいな発想になるんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:43

    別に大学進学だけが進路じゃないしな、ジョーダンはネイルの専門学校行きそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:25

    そもそもスぺみたいな中等部の連中って引退後高校受験するのか
    それともトレセン高等部で普通に学生生活送って大学受験するのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:43

    マーチは真面目だけど地頭悪いのが足引っ張って地元の名大しかいけないとかなりそう
    オグリが推薦で明大にいってアンジャッシュ状態になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:10

    >>40

    中2でデビューだと引退後は高2だから受験勉強は視野に入るんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:47

    皆卒業後即入籍みたいな話ばかりするから新鮮だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:56

    >>43

    ぶっちゃけレース後の人生の方が長いからな

    卒業後に結婚とかアスリート枠で芸能界とかちらほら見かけるけど、

    ネームド含めてほとんどのウマ娘は普通の人生を送っていくだろうしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:11

    スぺはまず卒業したら地元に帰りそうな感じがする
    スぺの実家から通える大学があるかは知らん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:55

    ライツ博士(東京理科大→東大新領域)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:14

    >>25

    面接官やってたけど採用する側からしたらそうでもないよ

    目標達成に並々ならぬ努力の継続と自己管理と計画的なスキルの向上を長年続けてきたって人材は強い

    面接で誰もが口にする常套句の地道な努力とか自己管理とかを本当にやってきたって実績があるんだ

    辛い挫折も味わってきてる人だっているだろうしね

    会社が体育会系気質だから採用するとかじゃなくてそういうところを見てるんだ


    ただ、口下手で自己PRが下手で自分のせっかくの強みをどう会社での仕事に活かせるのかをアピールできないもったいない人もいる

    あとやっぱり性格としてスポーツ以外はモチベわかないって人もいるね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:42

    現実で馬主に払われる賞金がこっちの世界でウマ娘にそのまま支払われるとしたら、
    まあ税金考慮してもスペちゃんくらいなら余裕でFIREできるんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:50

    >>48

    でもスペちゃんがFIREして投資の利益で暮らす姿は想像しにくいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:56

    >>41

    レースでも学歴でもオグリに勝てないマーチさん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:16

    急に増える親戚や友人への対処セミナーは中等部から必須科目になってそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:29

    スペはなんかレースの賞金は触らず貯めておいてそう
    実家継いで自分の子どもが都会に進学する時とかに「学費の心配はしなくていいからね、お母ちゃん若い頃にいっぱい稼いだから」って使うとかそんな感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:55

    トレセン学園は「文部両道」を謳ってるしそこでちゃんと勉強すればちゃんとしたとこに進学も出来るだろうきっと

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:59

    >>25

    スポーツの繋がりって学閥並みに強くて幅広いから舐めたらあかんよ

    特に野球ラグビーが就職にめっちゃ有利

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:22

    トレーナーは担当の引退後の勉強まで見てやらないといけないから大変だよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:05

    高卒で就職するのも手だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:14

    実際、レース引退後の進路ってどんな感じのバリエーションがあってどんな位の割合なのか知りたくはあるな 
    ヒシミラクルのストーリー見る限り大学行くのはごく普通の選択肢にあるんだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:14

    >>55

    善意でやる人はいそうだけど基本的にレース引退したらトレーナーとの繋がりは切れるんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:17

    世界的な人気競技なあの世界でG1取っても推薦もらえないとか考えられないな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:40

    8Fはマフィアのフロント企業

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:17

    >>57

    そーいや、元は推薦貰う為ってプランだったんだっけか

    じゃあスポーツ推薦は普通にありそうやな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:41

    >>55

    学園には教師もいるのだし勉学はそっちにお任せでいいだろう

    そこまで面倒を見るのはトレーナーの仕事じゃないさね

    トゥインクルシリーズの真っ最中ならトレーニングやレースのスケジュールに差し障らないようにある程度勉学の方も気にかけるってことはあるかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:01

    スペは家業を継ぐ想定なら農大ないし農学部志望になるのかな?
    農業ってガッツリ理系入ってくるから仮に推薦で入学できたとしてもスペちゃんの学力じゃその後滅茶苦茶しんどいだろうな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:13

    元ネタで種牡馬とか繁殖牝馬として大成してるウマ娘は指導者になってると思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:55

    >>46

    外部進学でも博士まで行くなら大したもんよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:31

    >>26

    ウオッカって地頭いいタイプだから受験ってなったら勉強してそこそこの大学行きそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:01

    大学ウマ娘駅伝対校要員のAO入試で名前書きゃ一発よ
    レース経験が長距離走に生きるかは知らん

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:19

    早明のラグビー部や六大学野球部、青学の駅伝部とかみたいに大学生のスポーツとして大々的にウマ娘の競走をやってない大学はトレセンからの推薦枠はないだろう
    あっちの世界のMARCHとかは推薦枠ありそうだけど、東大京大を始めとした国公立は少ないかそもそもないんじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:59

    スペは実家の選択肢もあるしなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:30

    あの世界ってトゥインクルかドリームトロフィーしかピックアップされないしウマ娘レースはURAが独占してる可能性ないかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:27

    ジョーダンは本当に受験勉強とは相性悪そうだが本人が大学進学を特に必要としない卒業後の夢を持っているのが救いか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:35

    ギャル組は勉強するイメージないし専門か地方の国立とか行きそうだけどパーマーだけ根がメジロだから学習院とか慶応みたいないいとこの大学行きそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:42

    トレセン学園高専説

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:03

    >>71

    それこそジョーダンとも親しいエイシンフラッシュあたりも学力的には国公立クラスあるだろうけど間違いなく大学進学ではなく職人の道を選ぶだろうしな

    手に職をつけるなら大学に行くだけが必ずしも人生の正解じゃない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:28

    >>50

    名古屋と明治ならそこまでボロカスに言われるほどか…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:13:11

    Fランにしか行けなかったG1ウマ娘を見てほくそ笑む未勝利引退勢とか嫌すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:13:12

    名大と明大なら名大の方が格高いイメージあるが……

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:34

    >>76

    ぶっちゃけエルフィーとかそういう立ち位置だよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:19:44

    東海地方では名古屋大学の方が圧倒的に強いけれど、全国区(特に首都圏)でみたら明治大学の方が強い
    そんな感じの塩梅だと思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:20:09

    >>72

    地方の国立って首都圏の私立より勉強必要じゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:25

    あにまんのこの手のスレには首都圏の私立をやたらと高く評価して地方の大学をsageる奴が必ず湧くから話半分で聞いといた方がいいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:24

    クリークなんかは実家の託児所に直で入るか大学経由するかわからんな
    ボーノやマチタンなんかの実家が飯屋系はどうするんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:34

    飯屋系は調理師免許取ったり栄養士の資格取ったり他の店で修行したり意外と幅広いぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:34

    >>76

    スポーツに生きてきた人より学歴が上なことを誇られてもへえ…としかならんわな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:55

    レースに関するクイズ大会とはいえこいつらそのレベルで学力高いんだ…ってなるルドルフとハヤヒデのクイズ対決
    ハヤヒデはシャカールとも談義に花が咲くらしいし外部進学は余裕そう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:15

    >>85

    姉貴はチケタイとの関係からしても対人スキルの面でもほぼ完璧だし基本どの道に進んでも成功しそう

    …まあ自己評価の低さと頭のデカさだけは治しといた方がいいかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:29

    クラウンとか中学生なのにプロジェクト任されてるんだよな
    大学は箔付けのためだけに行きそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:36

    本格化が遅くて現役が長いと引退時期には結構な年齢になってからの大学受験だよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:08

    個人的大学通ってるイメージが全くわかないウマ娘ナンバーワンがタップ
    次点がポッケだけどこっちはまだ何とか想像付けるんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:09

    理子ちゃんとかは引退したウマ娘の面倒も見るだろうけど
    自分が直接教えるんじゃなくて、適切な講師を紹介しそうな気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:25

    やっぱレースを宿命付けられて生まれてくるのにほぼ10代でプレイヤーとしてのキャリアが終わるってキツくないか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:03

    全ウマ娘を早稲田に通ってそうか慶應に通ってそうかで分けてみたい
    ところでエアシャカールって東工大通ってそうですよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:17

    >>89

    タップとセイちゃんはトレセン出たら旅に出てそう感あるわね

    10数年後にやっと連絡ついたと思ったらよく知らん国でゲストハウスとか経営してそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:54

    フクキタルは実家のこともあって神学大学へ行きそう
    「神主になるには大学で神職課程を修了するなどして手に入れる神職資格が必要なんですよ!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:23

    >>89

    一応どデカい城をおっ建てるのがタダシの目標だったけど仮に建てられたとしてその後どうするんだろうか…

    まあ文字通りの体一つで単身来日して実家のコネも何もない状態からJCと宝塚勝ててしまうとてつもない行動力はあるし航海士殿みたいなブレーンがいれば何やっても成功しそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:50:12

    ひしみーとかいう普通に勉強して大学目指してた奴

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:13

    >>92

    落ち着いて聞いてくださいね

    東工大は名前が変わったんですよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:52:29

    >>97

    …………………………教えてくれてありがとう

    気づいてなかった自分に絶望した

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:11

    東京科学大学になると一気にシャカール感なくなるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:55:13

    トレセン在学中にさっさと就職先見つけて仕事してそうな娘

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:59:08

    >>61

    本格化バフありきの競争力なのに

    それが抜けた後のかけっこなんて

    大学が囲い込む程需要あるかな…

    ドリトロだって大学にゃ関係なさそうだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:59:43

    G1ウマ娘とか現役中のグッズ売上の配分とかあればかなり食っていけるやろし、スタートから集客力あって歌って踊れるし、ドリームトロフィーリーグとやらもあるみたいだし、進学せんでも特に困らんとは思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:02:23

    旧帝と明大同格だと思ってるアンポンタンいるってマジか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:02:59

    首都大も武蔵工大も知らんうちに名前変わっててびっくり

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:03:47

    みんな意志が強いし行きたきゃ浪人してでも行くし、転学やら院っていう選択肢もある
    露悪的に考えすぎやろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:46

    >>100

    作業所かな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:05:21

    >>8

    小樽商科大もあんまりアホじゃあ入れないからちゃんと勉強しなきゃならんのきついなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:06:02

    そもそもスポーツ選手の行く大学の価値観って一般の価値観とちゃうし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:06:45

    怨念の詰まったスレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:07:24

    結局未勝利だろうが意欲があってちゃんと勉強なり資格を取るなりしたならいい大学や勤め先にも入れるだろうし、いくらG1を勝とうがその栄光に胡座をかいて努力しなかったらその程度の意欲の人間だと判断されて見限られる…それだけの話やろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:07:36

    小樽商科大学のシンボリルドルフです、って自己紹介されたら流石にビックリするな
    感覚としては成蹊大学を卒業しました安倍​晋三です、に近い

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:15:39

    >>103

    旧帝でもレベルの上下あるからな…

    名前の出てる名大だとぶっちゃけちょっと怪しくないか…?

    はっきり言って名大だと明確に明治の方を格下と切り捨てられないクラスだと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:17:33

    国立は数学やってる時点で尊敬に値すると思う
    自分がド文系なので

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:10

    >>112

    名古屋がちょっと怪しかったら格下って切り捨てられるの東大京大だけやんけ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:22:23

    >>112

    旧帝と地国を勘違いしていないか?

    わかりやすく言うなら旧帝は無条件で早慶と同等レベルだ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:23:11

    明大はAO入試や内部進学増やしすぎて単純な学力すら怪しいだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:24:40

    5教科7科目に挑んだって時点で尊敬
    科目少ない私立に逃げたわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:52

    ドリームトロフィーリーグが大学の所属と関係があるならスポーツ推薦とれそうだけどどういう設定なんだろうな
    その辺が何も関係ないなら脚速いですって言われてもだから何?としかならんよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:00

    >>115

    そりゃ地方国立はMARCHより明確に下よ

    東大京大の別格はともかく、旧帝とはいえその他は早慶レベルからMARCHレベルまで様々だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:27:51

    やたらMARCHを持ち上げてるヤツは国立の難関大に落ちたルサンチマンでもあるのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:33

    やたらMARCH(というか明治?)を持ち上げているやつの理屈だと、日大の方が格上になりそうなんだが。

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:23

    逆でMARCHでさえ必要以上に下に見るのはFラン扱いするネットの学歴仕草に毒されすぎなんだよね
    同じくバカにされがちなニッコマも受験舐めてるような奴は普通に落ちるし学力的には上から数えた方が圧倒的に早いレベルの大学だしね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:59

    >>11

    ぶーちゃん「赤点取ると追試でトレーニング時間が減る」って理由で赤点回避ぐらいは普通に出来るから姉貴のサポートを受けながら本気で受験勉強すれば大丈夫だろ。

    むしろぶーちゃん本人よりも周囲にチケゾー、アマさんという学力に問題がある2人とビコペという名言されてないけど問題ありそうなキャラがいる

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:30

    >>122

    国立全部と早慶MARCH日東駒専大東亜帝国でようやく世代上位2割だからな。

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:38:20

    >>123

    そもそもルドグルとかいう学園トップクラスのしごでき組に挟まれても普通についていけてるしブーちゃんスペック高いからな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:25

    そもそもスペちゃんは中高一貫でほぼスポーツしかしてなさそうなのに受験勉強の仕方わかるのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:06:00

    トレセン学園内で頭が悪い扱いされてるメンツは「どうしても大学でやりたいことがあって必死に勉強しました」ってならん限り普通に高卒になりそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:32:17

    スペシはまだ中等部だし後頭部に進んだ頃には何とかなるでしょ。言動があれだったらともかく基本的にまともだから本格化が終わってレースから遠ざかったら勉強の時間も増えるだろうし。
    帰国子女組も「テストの問題文の言い回しが分かりづらい」のがテストで苦戦する要因の1つなら滞在するうちに改善するかもしれない。ターボもビコーもそのうち精神的な成長をして落ち着くかもしれんし


    ただチケゾーとジョーダンはどうすんだこれ。

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:33:48

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:36:17

    明治って偏差値70以上あるだろ
    名古屋とか地底って医学部でもなけりゃ偏差値55から60の間だから明らかに明治のが難易度は高い

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:09:19

    明治vs名古屋

    明治大学vs名古屋大学←これってなかなかいい勝負だよな。ブランドを取るか学費の安さを取るか - Study速報半々に割れそう 名大圧勝だろ 入学難易度、立地、学生生活、教育、研究、就職、OBなどすべての点で明治大学が圧勝してるぞ 無理やり格上に絡studynews.jp
    受験生やけど明治大学と名古屋大学ってどっちが賢いん?1 : 2021/07/27(火)14:28:01 ID:BI/lEJoJd 文系 明治大学 政治経済 偏差値65.0 名古屋大学 経済 偏差値60.0 理系 明治大学 理工 偏差値62.5 名古屋satokitchen-deai.net
    [徹底比較]MARCHと都立大どっちに行くべき?!私立大と国公立大のバトル!偏差値など様々な観点から比較!総合型選抜(AO入試)専門対策塾 Blue Academyとは? みなさんこんにちは!こちらの記事は、総合型選抜専門対策塾Blue Academyからお送りしています! Blue Academyは、フルリモートで総合型選抜対策を専門に行う塾です。生徒一人ひとりの個性や目標に合わせ、自己推薦書の作成から面接対策、学力強化まで、総合的なサポートを提供します。オンラインだからこそ、時間や場所を問わずに専門講師と対話し、最新の入試情報や対策を最適な形で取り入れることが可能です。受講生の進路実現を支援し、学びの喜びを引き出すためのサポートを、全国どこからでもお届けします! 本日は、「MARCHと都立大っ...media.blueacademy.jp

    https://j-town.net/2015/11/27217796.html?p=all

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11173666821

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13753742.html?from=recommend

    https://nikken07.wixsite.com/nikken-school/single-post/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A8march%E3%81%A7%E6%82%A9%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89%EF%BC%9F-%E6%96%87%E7%90%86%E3%83%BB%E5%B0%86%E6%9D%A5%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%A7%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E9%80%B2%E8%B7%AF%E9%81%B8%E6%8A%9E

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13707170.html?from=recommend&ad1=2&p=1

    ちょっと調べただけでも明治が圧倒的に上だってはっきり分かる

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:09:44

    明治vs名古屋

    明治大学vs名古屋大学←これってなかなかいい勝負だよな。ブランドを取るか学費の安さを取るか - Study速報半々に割れそう 名大圧勝だろ 入学難易度、立地、学生生活、教育、研究、就職、OBなどすべての点で明治大学が圧勝してるぞ 無理やり格上に絡studynews.jp
    受験生やけど明治大学と名古屋大学ってどっちが賢いん?1 : 2021/07/27(火)14:28:01 ID:BI/lEJoJd 文系 明治大学 政治経済 偏差値65.0 名古屋大学 経済 偏差値60.0 理系 明治大学 理工 偏差値62.5 名古屋satokitchen-deai.net
    [徹底比較]MARCHと都立大どっちに行くべき?!私立大と国公立大のバトル!偏差値など様々な観点から比較!総合型選抜(AO入試)専門対策塾 Blue Academyとは? みなさんこんにちは!こちらの記事は、総合型選抜専門対策塾Blue Academyからお送りしています! Blue Academyは、フルリモートで総合型選抜対策を専門に行う塾です。生徒一人ひとりの個性や目標に合わせ、自己推薦書の作成から面接対策、学力強化まで、総合的なサポートを提供します。オンラインだからこそ、時間や場所を問わずに専門講師と対話し、最新の入試情報や対策を最適な形で取り入れることが可能です。受講生の進路実現を支援し、学びの喜びを引き出すためのサポートを、全国どこからでもお届けします! 本日は、「MARCHと都立大っ...media.blueacademy.jp

    https://j-town.net/2015/11/27217796.html?p=all

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11173666821

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13753742.html?from=recommend

    https://nikken07.wixsite.com/nikken-school/single-post/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A8march%E3%81%A7%E6%82%A9%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89%EF%BC%9F-%E6%96%87%E7%90%86%E3%83%BB%E5%B0%86%E6%9D%A5%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%A7%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E9%80%B2%E8%B7%AF%E9%81%B8%E6%8A%9E

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13707170.html?from=recommend&ad1=2&p=1

    ちょっと調べただけでも明治が圧倒的に上だってはっきり分かる

スレッドは8/8 12:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。