- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:15:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:21
型月自体が結構思想強めだし…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:28
きのこがそういう考えの人だから…
この辺はもう人によって合う合わないあるだろうし1がそう感じるのもしゃーない - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:31
まあきのこの価値観だからね
合わないならそれもしょうがない - 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:59
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:00
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:17:08
合わなきゃ自分から離れるしか無い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:08
ギリシャは何をどうやっても機神連中が終わる事決まってるから確実に滅ぶこと確定してるべ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:09
シンは剪定さえなきゃ多分あの後も続くだろうがギリシャはキリシュいないならどん詰まりどころか滅亡待ったなしだし…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:18:50
ガチで停滞を否定するならUオルガのマイルームで世界の仕組みに問題があるなんて言わせないだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:08
そもそも剪定されなきゃ異聞帯に成ってねぇし……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:20
宇宙自体がそういうシステムだからどうしようもできないんよ設定として。
実際オルガマリーだって宇宙のシステムのせいとは言ってるけど、シン自体を否定してるわけじゃないし - 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:27
型月は思想が強いなぁというのは前提にしてもギリシャも秦も完成してるようには到底思えないなぁ
ギリシャは言わずもがなだし秦に関しては家畜やん - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:41
平和な停滞はともかく事実上上位存在のペット扱いはあかんやろが勝つ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:08
編纂事象と剪定事象
fate/exシリーズにおける並行世界の運営概念。
編纂事象はメインルート、剪定事象はバッドエンドルート、と考えると大変分かりやすい。
ただし剪定事象は単に「メインルートから外れ過ぎて特化した結果、多くの分岐可能性を失った世界」なので、バッド(悪い)という訳ではない。
善い 悪いに分けるとしたら、
善い流れとは、「安定した、今後もより多くの派生を生む可能性に満ちた流れ」であり、
悪い流れは「先鋭化し過ぎた為、もう道を変えられない一本道の流れ」を指す。
剪定事象の中には編纂事象にあるどんな世界よりも先に進み、希望と幸福に満ちた理想世界もあったと思われる。
ただしそれは「それだけでもう完成し、終わるもの」である為、結末まで見る必要はなくなり、理想世界の条件が確定した段階で「剪定」されるのである。
分かり切った結末の為に宇宙はエネルギーを使わない。
まだ誰も知り得ない どれほど高次の生命体でも見通せない「未来」のために宇宙は膨張し続けるのだから。
悪いという意味じゃないと設定で言ってるし
そもそも始皇帝とか本人に問題は無かったが構造の問題で駄目だったと言ってるから
別に停滞自体が悪としては扱って無いだろう - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:10
コンテンツを人間が作ってる以上作り手の思想は入り込むよ
そこが面白いところでもあるんだし、そこの価値観が気に入らないなら離れればいいと思う - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:11
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:38
安定した停滞が絶対ダメなことならオルガマリーに宇宙のシステムが云々なんて言わせないっしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:41
そもそも剪定=悪ではないので
そう言うシステムでしかない - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:47
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:13
消すなよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:23
身も蓋もない言い方しちゃうと秦はあの状態から始皇帝がいつかお隠れになった瞬間立ちいかなくなる世界だしなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:28
やかましいわ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:40
ここは...寒い😨
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:40
エアプくん最近元気だねぇ
暇なのかい? - 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:58
ギリシャが神がいなくなれば崩壊する仮初の平和なのは変わらんし始皇帝にしたってあのまま続くだけなら星の寿命が来るわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:58
あくまで一個人の意見の衝突とか世界の問題とかであって基本考えそのものがダメだとはあんま言ってない気が
ゲーティアの考えも藤丸からすれば善扱いだし - 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:03
善悪で捉える問題じゃなくね?
人間の本質を捉えた話でしょ
人間である限り知りたがる事は辞められない
スレ画のシンでパイセンがそこを人外視点で突っ込んでたし - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:51
始皇帝はAUOからもUオルガからも本人の評価がべらぼうに高くて生まれた時代が悪かった
世界の構造の問題だった言われてるからクッソ評価高いよな - 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:52
💥
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:22:56
本編後のアーキタイプインセプションみたいにやるべき事やり切って後継に託した上での停滞なら許されそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:01
指摘したら消されるぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:14
別に停滞した安定とかシン自体を否定はしてないよ。
ただ宇宙の方針がそうじゃないからダメだっただけで - 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:23:48
そこら辺ファミ通のインタビューで悪では無いって言ってたよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:15
シンはさすがに安定が極端すぎるし
ギリシャは単に滅びるウィークポイントがあって滅びただけで安定の否定っていう感じは薄いと思う
先に行きたいってのはマカリオスとアデーレの個人的な思想だし - 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:25
はよ揺り籠(地球)から出ていけ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:25
そもそも停滞することを善しとする作品ってどんなのがあるんだ?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:33
FGOだとそもそも宇宙に打ち上がるのが人類史の目標として設定されているっぽいから、それを諦めて停滞しているからしゃーない部分もある
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:34
宇宙がそういうシステムなんやってわかれば結果は違ってたかもしれないのがシンやし...
- 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:58
ギリシャが完成したとかギリシャの実情がわかる前のキリ様の言だけで言ってそうだしそんな奴がファミ通インタビューなんて目を通してるわけないぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:59
サザエさん?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:13
そもそも停滞っていうか平衡状態から動かないって物語として先に進めないので…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:29
こいつはオレの持論だけど停滞って根本的には「依存」だと考えてる。
「依存対象がいるから何もしなくていいや」ってなる。
ただそれって依存対象がいなくなった瞬間に破綻するし、依存対象だけは立ち止まることを許されない。
それは世界の仕組みとしては不健全だと思う。
そういうことなんじゃないかなって。 - 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:03
FGОというか型月の世界観だな、基本的な根幹設定はどの作品も共通してるから
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:17
シンってディストピアじゃん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:37
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:26:47
地球さんも最終的に人類は宇宙に旅立って欲しいって思ってるように、宇宙さんもそこに生まれる生命体にはもっと進化して先に進んで欲しいって思ってるんだろう
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:16
まあリアル世界でも人間は常に発展を望んでるよね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:32
そもそも停滞と安定って違わない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:27:37
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:06
そもそも創作でその手の停滞が肯定されるケースって無くね?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:09
人間って生物の生態が前進するようにできてるのにそれを無理やり止めるんだからそりゃ否定されて然るべきじゃねと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:35
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:49
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:08
スレ主の意見とは真逆やない?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:49
世界の良さは関係なく、人類やその文明が発展する可能性のある世界だけ残して他は切り捨てるってだけの話だよね
人類の大多数は発展が止まることに拒否感を感じるんだからそういうふうにできてるってだけ - 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:10
宇宙を超えたその先にあって欲しいんよ(適当)
- 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:29
まぁ地球が仮に死んだとしてもなんで地球の表面にいるって選択肢は別に停滞ではないやろとは思う
- 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:29
- 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:29
「現状維持する方針ってだけで消滅させられなきゃならないのかよ…!」みたいな意見ならぶっちゃけ共感できる面はあるんだが、いかんせん秦やギリシャは豊かに見えるだけの霊長類の家畜化なんで、まあ世界に意思があるなら切り捨てたくもなるような惨状だとも思う
なんやかんや現実世界だと保守的と言われる人間達だろうとなんやかんや少しずつでも前進してるんだよな - 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:01
人類側が新しいアーキタイプの打ち上げとかやっていればのんびりとした余生として認められるだろうけど、シンやギリシャやあとミクトランはそれすらしてないからなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:40
地球「宇宙に飛び出してくれ」
↓
宇宙「生命体は諦めずに進み続けて進化してくれ」
考えることは同じだね - 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:52
- 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:52
- 66二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:32
- 67二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:27
もう続編も出ないシリーズにコスト割く必要なくない?って考えるとそれは…そうなんですが…ってなる
- 68二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:07
新たなる宇宙の創造でしょ(適当)
- 69二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:31
宇宙さん「自分達の後継になる存在を作って次代に送り出してくれればあとはニート生活しててもええよ!
それすらしないでずっとニートとして何も生み出さずに生き続けるのは論外ね!」 - 70二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:38
ただそれでもなお宇宙に飛び出さず地球に居座り続けるならガイアがSOS出してアルテミットワン達が襲来するだけだからな
それすら乗り越えられるほど人類が進化できてるなら問題はないかもしれないが、ものすごく細い綱渡りっぽいよね鋼の大地の世界線って
- 71二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:35:10
- 72二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:03
ムーン・キャンサーも人類の安定・停滞を望む集合無意識の具現だし
別に人間にそういう一面があることは否定してない
ただそれを良しとしない人がいることも否定してないというだけの話よ - 73二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:30
そりゃ現実に照らし合わせれば変な改革より停滞が最善な場合もあるだろうけどあくまで型月が考えるフィクション上のテーマってレベルで見てる
手放しに賛同できるわけではないが理屈は理解できるかなって感じ - 74二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:27
地球「進化するか次代に託して宇宙に飛び出してくれるのなら良し、それか一緒に滅ぶのならそれもまた良し!
それすらせず自分が死んだ後もその上で生き続けるのなんて許されないぞ...」
地球からして宇宙さんと同じように停滞というか永遠のニートは許さないからな - 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:29
型月宇宙は宇宙に進まない=打ち切りだからな…
- 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:37:57
- 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:23
きのこって共産主義とか大嫌いなんだろうなってのは伝わる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:26
まぁ環境に適応出来て生き延びた奴が勝ちではあるので停滞してても生存できりゃ正義よ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:00
そもそも儒の芽を隕石で潰すシンやゼウスが抜けるとやべえギリシャは完成された平和とは言えんのでは
- 80二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:02
- 81二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:07
わずかな進歩の可能性さえなくなった世界を悪としてるだけで平和で戦争の無い世界自体は否定しとらんやろ。まあそれでも中々際立った思想ではあるけどな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:50
物語的な観点で見たら独裁者によるディストピアなんかぶっ壊されてなんぼよ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:00
- 84二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:41:54
- 85二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:18
小さいコミュニティが停滞する場合は周りの成長から取り残されるから本人らの気持ちはともかく長期的に見れば当然ダメだし、逆にそれを防ぐ為に世界全体を停滞させようとする場合は押し付けになっちゃうからなぁ
貧乏から金持ちみたいな極端なものじゃなくても少しでもより良いものや環境が欲しいってのは人間誰しも思うものだからそういう扱いになりがちよね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:23
全ての発展の行き着いた先にあるのが何の変化もない平衡状態
ここまで至れば宇宙側も文句ないやろ - 87二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:32
星死ぬまでへばり付くでー!したらそら駄目よされるわなぁ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:39
シンは未知のウイルスとか出てきたらそのまま絶滅コースでも不思議じゃないナリしてるからなあ
完成されているからこそ危ういというか - 89二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:41
徹底的に削いで削いで家畜化したのに外部の刺激だけで目覚めるとか豚を野生に放置したら猪になるのと同じくらいに本能だろ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:44
でも今の隣国が侵略戦争しててもしかしたら世界大戦が起きるかもって現実世界と、科学技術は今後一切進歩しないけど永遠に平和な世界なら後者選ぶわ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:11
ギリシアは完成どころか実際は瀕死でしかなかったろ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:34
こう言っちゃなんだけど個人のエゴで運用されてるじゃん異聞帯って
大多数が自分たちの意思で停滞を選んだことないだろ - 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:53
そもそも停滞した状態で維持し続けられるものが現実世界でも早々ないというか
常に流動的なものが世界というか
変化に対応する形での維持ならワンチャンかもだけど - 94二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:39
もう見苦しいからこれ以上エアプ晒すのやめて消えろお前
レスは消すわ何度も指摘されたこと蒸し返すわアホなのか? - 95二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:53
めちゃくちゃボコボコに叩かれてて草
やめとけスレ主 - 96二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:59
そこ出しちゃうとリアルで失敗例あるから…
- 976025/08/07(木) 22:47:11
- 98二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:31
シンの話だけならともかくギリシャ異聞帯の件擦るのがバレバレなんだよな
自分ではバレてないと思ってんだろうけど
エアプというかただのバカだよ
シナリオ読み返してこい - 99二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:35
平和と引き換えにそれ以外の全てを捧げてるようなもんだからなぁ
そうでもしないと真の平和は無いって事なんだろうけどね - 100二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:14
支配者が負担を負ってくれてるから平和でいられる世界がダメって言われたらそりゃそうだろとしか…
主観的に見れば民は幸せだと思っている優しい世界だけど、客観的に見ればいつか限界を迎えるものだし - 101二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:18
アーキタイプインセプションでも言われてたが人類がいつまでも霊長のトップにいられるわけでもないので
次世代が生まれたらその種にちゃんと引き継ぎなさいよって摂理で出来ているのが型月世界っぽいから
人類で止まったらおしまいですねってとこもありそう - 102二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:23
- 103二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:15
嫌なら読むなとしか言いようがない
- 104二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:18
- 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:26
- 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:47
- 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:59
そういや地球が停滞したら宇宙丸ごとパーになっちゃうんだっけ?
- 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:12
シンは何百年たっても宇宙から新たな脅威とか来たらもうほぼ終わりなんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:15
>>1で完成された世界とか言っちゃうから…
平和な世界と言われたらそら否定できんけど
- 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:15
大統領のマイルームボイスでも言ってたけど別に停滞を悪とはしてないぞ
始皇帝はスゴい人だったけど世界のシステムと合ってなかったってだけ - 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:36
- 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:48
最初にギリシャ関連の指摘したら消した癖によく言うぜ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:57
- 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:10
完成はある種の停滞だけど
停滞が起こる原因は完成だけではないのよ - 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:39
えっ!!??
このスレタイと1のレスで作品批判してないつもりなんですか!!!???
君正直人と感覚ズレてるよ
大丈夫? - 116二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:00
そもそもとして秦もギリシャも完全に詰み状態なだけで今が平和なだけの恒久平和な世界じゃないって話を悪とか完璧とか言うからエアプ認定くらってるだけよね
- 117二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:24
- 118二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:39
停滞した世界って物語にはしにくいししゃーない
- 119二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:40
- 120二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:47
- 121二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:49
停滞=悪=剪定事象っていうよりらっきょの未来福音にでてきた倉蜜メルカの測定の未来視と同じようなものよね
や、どちらかというと武蔵ちゃんの天眼の方が適格だけど、未来を確定させたらそれ以上の可能性の広がりがないからそこで世界という物語は終わりなんやって話。
剪定事象はエンディングを迎えたRPGで、異聞帯はエンディング後の世界、みたいな認識してる。
ただしエンディング後の世界はファンメイドの二次創作なんでデベロッパーの人理くんとかから「それダメです」って言われたら畳まなければだめだよねって、そういう話だったと思ってる。 - 122二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:54:34
- 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:54:44
並行世界が許容されてる世界観で並行世界が生まれる余地すらない世界だから剪定されてるんだ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:12
今みたいな成長と引き換えに社会的な不安を煽られる世界よりもシンやオリュンポスみたいな世界に住みたいって言われたら気持ちはわかるんだけどね
- 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:18
シンも完成というよりは高みを目指さなくなった正しく停滞だからな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:37
- 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:37
- 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:44
- 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:54
- 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:07
- 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:08
フランス革命以前のフランスのアンシャンレジームとかまさしく悪しき腐敗した停滞そのものだけど型月の王権贔屓描写的にフランス革命した側の方が愚かだったみたいな感じになりそう
- 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:12
そもそも無限に増える並行世界を許容できる容量がないから
発展性のある世界を残して剪定してるんだから多様性がないと言われても
容量がないんだからしょうがねえだろとしか言えんわ - 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:21
- 134二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:36
中途半端にレス消す程度にレスバ弱い癖に頑なに認めず続けるからこんな無様晒すんだよなぁ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:38
- 136二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:41
- 137二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:05
fgoやきのこが否定しているというよりあの世界の宇宙システムが否定してる
要の機械神がいなくなりそうな詰んでるギリシャはともかくシンは安定した世界だと思う
宇宙進出してないこと以外で綻びなくないか
現代日本を生きている俺らから見ると家畜じゃんと思うかもしれないけど住民は安定して不安不満なく暮らしてるわけだし - 138二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:06
秦なんてそれこそ脆弱性晒した例だしなぁ…
- 139二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:07
EX世界とか西暦3000年で滅びかけだけどまだ再興の目はあるから汎人類史なんだが
- 140二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:07
- 141二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:11
- 142二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:25
オリュンポスは破滅確定してるからあれだし、シンも民がすべてを知ったうえで納得してるならいいと思うけどそういうわけでもないし
シンの治世は実際にそういうわけじゃないのはわかってるけど、あえて悪しように捉えれば王自身の治世を続けるため、自らの利益のためにあえて民に対する教育を絞る治世者と思想は違くとも過程は一緒だろうし健全じゃねえなっても思う - 143二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:36
シンも剪定なく続いてたとして5000年とか先まであのままの形を保てるかはどうなんだろうね
何らかの形で外から脅威が来た時に何処まで対抗できるか - 144二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:39
もう滅ぶor完成とは程遠い停滞だから剪定されてるので
- 145二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:50
世界にとっての損得勘定であって、人間にとっての善悪で決めてるわけではないよね
- 146二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:08
- 147二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:10
- 148二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:22
きのこの哲学的に、たとえ十秒先に自分が死んでしまう未来が見えていたとしても全力疾走でその終わりへ走っていこうっていう、人間は最期の最期まで全力で生きてなんぼ、みたいな考え方してるからゆるやかな安定はその正反対に位置してるだろうなとは
- 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:24
- 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:42
停滞≒悪というより、停滞できるぐらいにガッチガチの世界に歪みが無いはずないというイメージ
- 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:55
オリュンポスに関してはゼウスがお別れするつもりだったからある意味一番詰んでる異聞帯なんだよな
- 1526025/08/07(木) 22:59:04
- 153二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:04
世界の全てが停滞してるならそれでも良いかもだけど、あくまで地球規模の話で宇宙までは停滞してないからなんか宇宙から来た時に終わるからなぁ
- 154二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:06
- 155二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:07
- 156二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:09
- 157二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:10
どんな環境下でも異端が生まれることが人間の本質でしょうに
- 158二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:14
- 159二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:15
- 160二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:39
停滞が悪なんじゃなく「進み続けることこそ尊い」を書くから必然的に停滞が悪っぽく見えるだけでは
- 161二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:50
肯定か否定か、善か悪かじゃなくて宇宙にとって必要か不必要かじゃない?
- 162二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:55
シンのあの状態が理想なら正直ほとんどの創作読むの苦痛だろ…
- 163二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:00
- 164二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:15
そもそも地球の寿命が来るから飛び立たないといけないんだよ
- 165二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:18
- 166二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:19
そもそも型月が停滞を良しとしない世界観なのは昔から提示されてるからな
剪定事象となった世界の行き着く先は大なり小なり差があれど、霊長類の滅びor鋼の大地よ - 167二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:25
可能性の広がり方の差、程度のものだと思うけどね
分岐点一つにおいて7つの選択肢が広がっている世界と300万の選択肢が広がってる世界のどっちに人類の未来のが進歩する可能性があるかって言われたら後者、っていう程度の - 168二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:00
- 169二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:11
- 170二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:24
- 171二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:27
- 172二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:32
- 173二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:34
- 174二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:38
スレ主は逆にどんな作品が好きなの?
基本的に創作物は成長とか発展は必要不可欠な要素なんだけど - 175二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:53
- 176二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:07
キリ様がギリギリでひっくり返せそうだったからマシに見えただけでキリ様いないならBADでしかないしな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:30
- 178二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:58
- 179二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:19
- 180二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:29
- 181二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:38
アニメ版エクストラ……
- 182二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:43
奏章Ⅲでどうして新たな霊長を宇宙に送り出したと思ってんねん
- 183二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:48
- 184二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:00
妖精國やドバイが剪定から免れてるから、霊長が人類である必要性すらないんでめちゃくちゃ多様性あるぞ
- 185二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:09
- 186二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:24
- 187二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:31
エクストラ世界とかだいぶかけ離れてるからそこら辺見れば楽しめるかもな
- 188二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:03
ドバイはアーキタイプさえしっかり送り出せてれば完璧な世界だよ
人類がAIになってるぐらい違う世界でもちゃんと進んでいれば剪定はされない - 189二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:18
- 190二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:36
- 191二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:48
アーキタイプを送り出せない1点で剪定対象だったもんな
- 192二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:50
そんなスレ主が自分は世界の今後なんてどうでも良いから停滞した平和な世界に住みたい!って言ってる奴みたいに言うなよ…
- 193二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:54
>>186 剪定事象とかアリストテレスとかの世界や宇宙からの脅威をなくすための手段が、地球の切り離しって感じはする
- 194二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:20
- 195二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:43
作品に対する感想なんて是々非々で話した方が面白いに決まってるのに相手の人格
- 196二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:47
多様性がどうこう言ってる人いるけど結局重要なのは成長できるかであって、汎人類史からかけ離れてるかどうかじゃないんだよな
停滞してしまった世界に問題がある - 197二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:03
まあ落ち着きなよ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:12
要はシナリオ理解してないバカが解釈違い笑起こして作品やライター批判してるんでしょ?
そりゃ叩かれるよ
しかもレスまで消してたし
よくファンがいる場でこんなスレ建てようと思ったな - 199二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:19
とりあえず型月世界観を理解しよう
- 200二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:34
昨今のポリ コレ見てるとありえなくもない