- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:16:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:19:06
一時的とはいえミナト先生と鏡花さんの退場も入ってるぞ
やっぱ詰め込みすぎだよ - 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:20:50
それ巻いたとか言われてた奴じゃねーか!
ガヴで言われてるのも要は、因縁あるキャラに対して十分に尺を割けますか?って事だし、例としては悪手の部類じゃねーの? - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:31
俺もガッチャード好きだけどだからこそ逆にもっと余裕もってやった方がよかった作品の典型だと思ってるわ
トワイライトも黒鋼も最強フォームって肩書き以外あんまパッとしなかったしケミー関連もちょっとぶん投げた感否めなかったし - 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:25:21
そもそも終盤で巻かないライダーなんてあったっけ
さすがにガッチャードはやりすぎだけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:28:12
サブライダーの最強フォームを早く出すと戦績が不憫化するとのことで後回しになった冥黒王戦だけど、結局冥黒王戦の後は雑魚や再生冥黒王としばきあって黄金化だから言う程不憫化してないか?となる
トワイライトなんてパッパの力を魅せるためにかませ化したし - 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:15
安心しろ555終盤に比べりゃガッチャはようやっとる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:29:48
リバイスはギフを早々にやった結果、ジュウガやバイスに対してはかなりの尺を割いてた記憶
- 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:33:28
そんな縦軸面白くなかったしちゃんとおもろい横軸に尺割いたのは英断
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:13
最底辺レベルを比較に出されても
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:43:44
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:20
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:41
終わりよければ全て良し、だからな。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:21
語ろうとすると10周年の復活がね…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:49
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:57
人生も終盤やること無いからな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:13
当然のように始まる貶し合いに涙が止まらない
これじゃグリオンの作る世界の方がいくらかマシだよ… - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:54
個人的に555の最終回の展開はまだ幼い時に見たから理解出来てなかったかもだけど好きよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:04
むしろギーツに関しては創世編が1番のトロの部分だと思ってたからビビった
メイン4人が自分の幸せのために奔走して最後には本当の意味での仮面ライダーになるってギーツ1年通して1番大事で盛り上がる展開だな〜と思ってたからさ - 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:06
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:19
お前その表現天才かよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:11
言うてもオーズの終盤も毎週グリード倒してたし終盤駆け足になるのはよくあることよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:56
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:01:26
- 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:29
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:44
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:05:54
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:17
悪辣さでさえリントに負けるグロンギがクウガに勝てないのは当然であったか
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:21
でも例え急いで巻いた感じや駆け足であってもきちんと着地した作品はいいよ
ゴーストとかそれを本編でやれよみたいに散々言われたからな - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:13:22
終盤にボスラッシュをもってくるのは、ぶっちゃけ特に問題ないと思うのだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:14:20
4話を漫画のノリで考えすぎなのかもしれないな。
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:23
小ボス
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:23
正直ジープって今までの行動の積み重ねで小物感が強まりすぎて、ラスボスのになったとしてもランゴ、大統領と比べると敵としての格が足りなすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:47
私だって...ゴチゾウを産み出せるはず...闇菓子...そう。闇菓子よ!あいつが絶対に使えない力...!私達家族を繋ぐ力...!(食べる)ああぁぁぁぁ!何...これ。全身がピリピリして...もっと食べたい...もっと...!もっと!
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:50
TTFCのインタビュー読めば分かるけど初期案的にギフは狩崎の前座の予定やったんやぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:13
ジープは現状赤ガヴ以下って作中評価でそれを覆せるガジェットが闇菓子くらいしか思い浮かばないからな…
リゼルはそろそろ壊れた認定で突き放すとかもなさそうなのがな… - 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:33
ぶっちゃけ闇菓子食ったら中毒になって頭パッパラパーになるから言うほど下駄履けるかと言われたら微妙な気がするんだよな
ゴチゾウ出す時にアッパラパーの部分持ってってもらうとかするんだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:25
ジープは綺麗に死ぬ機会を逸してるし、惨めに生き恥晒すEDじゃね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:11
ジープは小物とか戦闘ででも強さが微妙なんでつまんない言われることもあるし仕方ないんだけど
せっかくお菓子モチーフの敵ライダーなのになんかもったいないよなあ
ラキアのゼリーの透明化とかグルキャンとかなんかこうもっと敵に回ったら厄介なギミックとかつけてお菓子ならではの個性とかもっと見たかった
敵ならそれこそえげつないやり方とか暴れまくっても大丈夫だし - 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:10
生き残ったのがシータだったらもっと大暴れしてたかもとは言われてた
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:36:49
逆に終盤も詰め込みに詰め込んだから退屈はしなかったな、ガッチャード
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:36:14
今のところ残ってる敵は
ニエルブ ジープ リゼル ボッカ ランゴ
次回あたりでニエルブが死ぬと仮定したら残り4人になる
各ライダーが一人ずつ倒して最後にランゴとの最終決戦になるのかな(ランゴラスボスの場合) - 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:46:31
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:51:37
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:52:42
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:13:05
余裕あるって言っても1話差しかないじゃん
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:53:23
ジープはvシネ行きになりそうだが
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:10
Vシネは絆斗かラキアが主役の可能性高いしショウマの因縁の相手であるジープが絡む余地は無さそう やるとしてもFSでは
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:23
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:42:27
結局皮肉にもデイブレイク世界の方がケミーとの共存は実現やすくなってるんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:40
母親の仇に対するショウマのスタンスも、師匠の仇に対する絆斗のスタンスも、既に決まっているでしょ
しかも、そのスタンスも「人々を守る為にコイツの悪行を終わらせる」だから出力される行動は闇バイトやボッカ相手と同じ
だから因縁がないと言っているんだよ
では、貴方が思う因縁を教えて
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:56:57
ガヴって他の作品と比べてゴールがわりと単純というか闇菓子作らせない、人間に手出しできないようにしたら終わりだからね
敵を全滅させる必要もないし何か凄いことしてみんなを甦らせる必要もないし無理に共存する必要もないという - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:20
個人的にガッチャードで1番あれなのは全てを忘れるっていうのがどういう流れだったのかだと思う
錬金術師はなんもやってないけどそれを知らされた一般人側が自主的に錬金術を無かったことにしましたは流石に無茶やろって
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:15:38
エグゼイドは終盤巻いてないと思うけどあれは逆にメインボスがクロノスしかいなくて伸び伸びになってる感もあったからな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:28:28
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:11:16
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:26
BACK-ONとFLOWが出現してて「顔出し来た!!!」と思ってたらケミーとか錬金術?都市伝説でしょw発言しかなくて宝太郎くんからも苦言を呈されてて悲しかった
もっとこう…あっただろ! - 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:37
冥黒王滅殺!ついでに三姉妹も!冥黒王滅殺!ついでに三姉妹も!残るはグリオン!三姉妹死亡!グリオン撃破!
すごい勢いだった(色んな意味で) - 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:18:03
見てる時は全然気にならなかったけどそんな爆速で退場してたっけ?
なんか十話くらい使って順々に退場してったくらいの印象だった - 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:23:25
ここら辺は正にガッチャードのオンパレードだったな
二度とこんな悲劇起きてほしくないわ - 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:25:28
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:28:30
スレ消されてコッチに逃げてきたかw
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:29:44
お前こんなところに逃げ込んできてたのか。潰してやる
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:31:38
ミラクル&シャイニング&マジェードにやられて過去に逃げた冥黒王みたいになっててワロてる
- 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:52
ストーリー全体の流れとして未来に進む宝太郎陣営と過去に停滞し続けるグリオンや冥黒王みたいな構図作ってたのに結局ケミーも錬金術も秘匿して現状維持で停滞する終わり方だったのがなぁ
ケミーは悪意に触れると〜も未来に進むんだから原因療法探せよ感は否めなかったし新地球に加治木呼んだのもほぼ身内みたいなもんだからで仲間内で完結するやり方だけなのもなんかね
もうちょい上手いことやれてたら変わってたのかもなと思うと惜しく思ってしまう