ごめん俺…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:10

    この二人好きだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:31:30

    絶対切ないお別れがあるやつじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:32

    この女の子はすでに死んでそうな雰囲気満載だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:50

    OPUSはこれが4作目で3作目まではswitchでも配信中だぞ
    続きものではないからキャラや設定は全然違うが通底してる空気感みたいなものがある
    今作発売まで時間あるからワンコイン1~2時間で出来る1作目を取りあえず遊べ(ダイマ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:26
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:27

    辛い話になる空気がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:15:23

    OPUS今こんなストーリーやってんだな
    前は宇宙モノのシリーズだった記憶

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:19:26

    昨今世間の目が厳しいがおっさんと少女のCP好きなんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:32

    >>4

    地球計画に興味持ったけどPV見てもシステムとか何をするかとかがよく分からん……良かったら教えてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:40:47

    >>9

    探査船に乗ったロボットになって観測装置を操作して人類発祥の惑星を探す話

    ゲームシステム的には完全な作業ゲーで

    観測装置のガイドに従って宇宙が映ってる画面上で地球っぽい星を探すの繰り返し

    とはいえ演出としてストーリーにマッチしてるしロボや探査計画の背景も明かされていくので

    PVで興味持ったなら一本の話として楽しめると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:13

    >>10

    ありがとう!やっと把握できたから買ってみるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:45

    どっちが死んでても不思議はない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:25:01

    前作の星歌の響きがめちゃくちゃ泣けたから楽しみにしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:22:41

    SIGONOは台湾のスタジオなんよね
    これと赤燭遊戲の返校遊んで台湾すげーなってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています