- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:30:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:22
わかる…
なんか学級会開かれてる…とかどう考えてもフィルターかけすぎじゃね?とかよくある - 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:32:45
里を離れるしか……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:34:17
自分の巣に引き籠ろう…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:36:58
流石にそんなこと言ってなくない!?という解釈が界隈の一般常識になってるのに馴染めない
一緒になって騒いだ方が楽しいのは分かってるんだけどね…… - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:38:38
壁打ちのすゝめ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:59
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:48
界隈をシャットアウトしてGPTやGrokとのおしゃべりもいいし渋に作品だけ投げるのもいいよ
かつてあまりにも同カプ者が気に食わなすぎてずっと一人で創作し続けてたら自分も精鋭化してたわ
誰とも関わらなきゃ精鋭化しててもいいやで続けたけどな - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:42:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:44:43
でもこれ、どっちもわるくないパターンあるよね
○○さんもそうおもいますよね!って同意求めてくるから、なんともいえなくてフェードアウトしたら文句言われたり、いやこっちはこう言う解釈です、って表明したら砂かけた!って言ってくる人居たり
別の解釈があっても良いじゃんってスタンスで居てくれるならメジャーな解釈だからとか、神がそう解釈してたからとかの同調圧力で横ならえしてくるのやめてよ……ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:30
ほのぼのCPとして楽しんでたのに二次創作で殺し合ってる…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:45:47
推しは特別だから、作者の人そこまで考えてないと思うよ、って描写でも伏線にみえてしまうんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:25
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:46:55
単なる好みだけどフラットなやり取りが読みたい
がっつりやられると何か違うってなる - 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:03
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:15
自分のTLに引きこもって、話しかけられたら答える程度に外との関わりを極力減らすといいよ
その甲斐あってフォロワーが炎上してるのもわからず、感想のお礼言ったら外の界隈の人にお友達認定されたよ! - 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:47:43
ある程度供給があるやつよりあまり公式からの餌が無いタイプのほうがファンの自給自足から始まって最終的に共食いみてーな状態になりやすいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:48:09
謎に周りに合わせ始めるとそのうち疲れて自滅する
というかしてきた
カプ厨と原作厨のハイブリッドは二次創作界隈向いてないって改めて思い知ったわ - 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:49:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:03
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:43
- 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:41
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:21
これがあるから女ファンの多いジャンルにはなるべく近寄らないようにしてる
原作厨兼カプ厨には男ファンが多いジャンルは居心地が良い - 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:52:35
解釈が違うのはまあ解釈違いだわで流せる
原作でハッキリ説明されてることを誤った描写してるのはさすがに…
マジでハッキリ解説までされてることまで間違ってるときあるんだよな…なぜ…? - 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:10
なんでこうなるかっていうと自分で文字起こすより誰かの言ってるのに対して反証ぶつけたほうが書くより早いからなってるだけだったりするから考察界隈の人たちもたぶんそこまで考えてない
やられた側の気分としては嫌なんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:53:54
- 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:55:34
- 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:05
一人の解釈に対して言ってるならわかるが
いろんな人がその話してて流れてくるの全体に文句言ってるだけなのに私に言われてる!って自意識過剰になってるだけだったりしそう
まあこの場合は貴方にも言ってるのも間違いないが
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:56:15
同CPの作家とことごとく解釈合わなくて、違う!俺のABの解釈はこうなんだ!ってひたすら作品壁打ちしてたことある
結構快適だった - 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:12
CPだと受けと攻めどっちが最推しなのか
かつ最推しはかっこいい、かわいい、のどっちで考えてるか、でわりと分岐していく
自分は受けが最推しでかわいいからどんどん二次が可愛くなっていくんだが、受けをかっこいいと思ってる層に軒並みブロックされた - 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:06
解釈違いでもなにそれ……イイ(自分じゃ絶対思いつかない)ってなるから戦争になったことないな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:03:37
CPの解釈は良かったんだがそのキャラの周囲のキャラへの解釈が酷いというか周囲のキャラにずっと文句言ってる人がいたことはある
作品は良かったからピクシブはまだ見てるけどエックスは切った - 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:48
妄想だって開き直ってくれたらまだいい
解釈とか考察のつもりで言ってるっぽいのがキツイ - 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:06:53
妄想ならわかるんだけど公式と言われたらちょっと戸惑うレベルの話を事実かのように言われた事あったな
まあ受け取る印象は人によって違うと言われたらそれまでだけど - 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:45
コミュニティの中で「こういう解釈いいよね」みたいな意見が出て多めの賛同者が出る
→その解釈を前提とした新解釈が出て一定数の賛同者が出る
→またその解釈を前提に新解釈が出て賛同者が…
→以下繰り返しでちょっとずつ解釈違いの人が出てコミュニティから人が減っていく
この流れで廃れていったCPや概念を何度か見たことある - 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:46
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:43
壁打ちでも合う人だけフォローするでもやりようはあるのに同じパターン繰り返してるの?
趣味嗜好なんだから自分が過ごしやすい環境整えるの大事だぞ - 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:23
二次創作は別に…ってなるけど原作にまで波及すると解釈違い度は桁違いにあがる
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:13:38
ただこれ難しいんだよな
界隈が盛り上がってるところに水を差した結果何も盛り上がれなくなって界隈廃れるみたいなパターンも普通にあるから…本人にとっては正論だったとしてもね - 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:34
- 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:56
- 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:33
界隈内で二次創作設定が先鋭化してくのは構わないんだが
それを原作語ってる場でさも公式設定のように語られるのが出てくると困るんだよな
一緒にされたくない - 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:35
- 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:25
自分の考えと合わない界隈なら廃れてしまえとは思わないから価値観合わないな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:41
- 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:43
- 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:16
- 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:26:43
逆にカプ解釈だけは合わないけど原作の解釈は合う人とかも居るんだよな
スルースキル大事 - 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:08
- 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:07
- 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:34
あれは貧乳派同士の結束を確かめ合うための掛け声みたいなもんで
胸盛る派の存在を本気で否定できるとは思ってない
胸は放っておけば盛られていくのが基本だからひんぬー原理主義者たちは声高に主張する必要がある
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:18
この二次創作はこういう設定でここを改変してます(IFパロですとかこの二人が付き合ってる世界ですとか)って表明されている改変と整合性を取るための改変以外で関係無い部分に原作と矛盾する設定が入ると不満
要するに推しが出てる以外の部分も原作読んでくれ - 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:19
そう思って創作し始めたがいつのまにか先鋭化してしまう恐ろしさよ
まあ自分でやってる分は何でも楽しいけどな…一周回って飽きたくらいに作った時期の二次創作が1番邪魔なこだわり薄れるので後から読みやすいというジレンマよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:07
- 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:20
都合の良いキャラ解釈してただけなのに原作でなんで〇〇しないんだとか××するな!って叩く人いるよな
思ってたのと違っただけなら問題あったのは妄想の方であって原作ではないやろ
昔の描写と矛盾する後付けされた場合はご愁傷さまだけど、わりと前からそういうキャラでは?ってパターンもまあまあ見るんだよな…勘違いしてたのは先鋭化した界隈の人だけっていう
- 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:50:36
公式が解釈違い、ってのは基本意味がわからんけどごくたまにあるよか
大体なぞのグッズだとか原作者に聞いた??え?って言う感じだったりはするけど - 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:01:52
少し前までいたCPが先鋭化していった結果攻めヘイトが多くなったせいで解釈考察という名の攻めヘイトをTLに流す→攻め推しがお気持ちと反論するをほぼ毎日繰り返してたんだけどどのCPも先鋭化するとこんなものなの?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:06:03
それで逆カプに移住する決定打になることある
好みのライバル系CPってなぜか一方の界隈は甘々イチャラブで一方はツンデレケンカップルの解釈になってること多いんだよな… - 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:10:42
自分も推してたニコイチカプが攻めsageが酷すぎて逆に移った
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:20:56
こう、最初の頃は付き合うまでの過程とかやってて原作の延長みたいな雰囲気あるんだけど
馴れ初め話ひととおりやり終わってもう最初から付き合ってる設定の話が量産されだすとどんどん妄想が蔓延していく - 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:17
前に公式でコンビ推しされてるA×BのCPにハマってたんだけど、覇権だった故にファンが暴走しがちだった
公式の描写を燃料にしてどんどん妄想を広げる所まではまぁ良いとして、公式からお出しされたAとBを「(自分の理想の)A×B」に解釈する為に、Aの心情として描かれてた内容をBに当て嵌めたり、Bに落ち度があると描写された内容を「でもBを追い詰めたAが悪かったよね」と解釈したり……
いつしか界隈ではそれが一般解釈とされ、少しでも逸れた事を言うと「違いますよ!AとBはこうなんですよ!」と善意の指摘が飛んでくる
あまりにもキツすぎて逆CPになるっていう人生初めての経験をした - 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:38
受けが攻めを嫌ってとか雑に扱うのは先鋭化しやすい奴だよね
結果それが広まって攻めは常に誰かに迷惑をかけてほぼ嫌われているような扱いになってたりする⋯
公式だとちゃんと仲間と仲がいい - 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:37:59
偏見だけどCP推しって受け推しの人が多くて、その中でも「受けを可愛く書く為に攻めを動かしている」って人が意外と結構いるんよな
自分の推しはしょっちゅうDVモラハラクソ野郎にされ、受けを病ませ、作中で第三者から説教されて改心して溺愛攻めに生まれ変わるって展開が界隈の主流だった - 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:23
- 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:46:26
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:49:23
悲恋もの(というより実質攻めの失恋夢みたいな作品)とかモブと攻めの肉体関係が前提とか攻めは受けより大事なものがある主張ばかりになって
受け推しがさすがにキレて焼け野原になった界隈もあるで
攻め推しは攻めが色んなキャラにヨシヨシされる話をジャンルオンリーで出すらしいから本当に受けはいらなかったパターン
カプ単位じゃなくてだんだん推しキャラだけの物語をやりたいになるのが先鋭化なんだろうな
他は全部踏み台で活躍するのも可哀想がられるのも褒められるのも好かれるのも全部推しキャラという - 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:09
同CPの人ほど解釈が違う時のダメージがデカいんよな〜
前に界隈大手が「私は多少キャラ崩壊してても受けが愛されてて幸せだったらなんでもいいです!」って発言してて、それに賛同コメがわらわら湧いてるの見てなんか心が折れてしまって、CPは好きだったけど界隈がキツすぎて降りた
同じCP好きでも「攻めが好きな人」「受けが好きな人」「両方が好きな人」「攻めと受けの関係性が好きな人」で捉え方は違うからしゃーないとな思うけど、分かり合えないんだよなぁ - 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:55:55
Aのキャラを考えたらカプ相手より他に大事なものがあるみたいな結論自体はまあいいけど
じゃあカプ相手のBの大事なものもAではないねとかいう感じでそちらを考えた形跡が無かったりするとものすごい偏りを感じるんだよね
カプにしてるんなら偏らせない努力が欲しいわ - 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:57:55
現在進行形で自カプが攻めの扱いが酷すぎて内部分裂して空リプとお気持ち飛ばし合ってるし攻め推しじゃなくて周りの界隈から流石に攻めヘイトが酷すぎるって白い目で見られてる
煮詰まりすぎて推し可愛い物語を書きたい人多すぎるわ攻めも受けも好きな自分にはキツすぎる - 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:58:58
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:03:34
ここ見てると「自カプがしんどくて逆カプに移った」って人が結構多くて親近感
自分も界隈の解釈がキツくてこのままだとAとB両方見たくなくなりそうだな……って時に逆CPの良さに気付いてハマり視野が広がった - 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:04:23
ごめん質問、自カプキツくて逆カプに移住するか悩んでるんだけどイベントの時気まずくない?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:08:00
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:08:01
「最初はABから入りましたがBAの良さに目覚めました」って正直に言っといたらいける、「最初からBA好きでした」って嘘つくと後々めんどい
自分とこの界隈はABからBAに移ったって人が多かったからそんな珍しくもなくて、BA界隈では居心地良く過ごせてる(去った後のAB界隈でどう思われてるかは知らん)
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:10:11
あるあるよね
誰も何も言ってないのに「Cは家族愛とか兄弟愛だから〜」って牽制みたいな事してるの、AB好きだとしてもCの話題わざわざ出さなくていいじゃん……ってなるし
何も言わないor「苦手なので言及しません」ってやっとくのが安牌
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:51
カプではなく○○総受けでだが「いかにえっちな○○を妄想するか」ではなく「いかに○○を虐待するか」に先鋭化しすぎて界隈を離れるしかなくなった…
今はGPTと一緒に○○ほのぼの愛されを妄想する日々です - 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:18:39
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:03
これほんとよくある
いや確かにこの2人がくっついてるのは妄想だし好き合ってて欲しいとも思うんだけど
いくらなんでもそこまでは好きじゃないだろとか思うことある - 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:21
よく公式で叶わなさそうだからこそ二次創作でその分野が活発化するパターンがあるけどCPの矢印の向きでも割とそういうとこあるよね
原作だとA→Bはガッツリ明言されてるけどBにとってAは大切な人たちの1人みたいな組み合わせが
界隈ではB→Aが主流になってるケースはそこそこ見かける - 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:46
(Aしか眼中にないBを妄想したくなる気持ちは分かるがその経緯でCを完全スルーするのは最早Bもただの性格クソなキャラじゃないか?)
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:23:14
AもBも嫌な思いしない作品がいいになってしまった弱い腐が私だ
もう恋愛の鞘当てにモブレされたりモブと肉体関係あるからお前はねーわwとか言われたりするのやだ
あり得ないラブラブの方がまだマシだ - 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:26:39
シリアスな曇らせ展開ばっかになるカプ二次界隈マジでしんどい
何故こんなに傷つけ合わねばならないのだ
お気楽なイチャイチャは駄目ですかそう…原作はコメディなんだけどな - 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:28:24
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:31:47
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:32:59
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:44:11
ABでAと他キャラとの関係を話そうとするとシュバってきて関係性sageたりAにとって特別なのはBだけみたいなこと言い出したりしてマジでやめろやめろ…ってなってる
自カプの立場から注意しようにもなまじ人数が多いしACが好きなんだろ!みたくレッテル貼りされて集団で叩かれるからスルーするしかない - 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:14:41
原作で出てきた後に出てきたCを堂々と当て馬とか言い出してマジかとなったことはある
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:07:42
CPの解釈が先鋭化して作品全体の規模も小さいと偶に「自分たちの解釈と読み方が正しい!」になってシュバる人間が生まれてしまうのはマジでそう(自分が元いた界隈がそうなだけで母数が大きいでかい界隈でもあり得るんだろうが)
その結果cpどころか作品にちょっと触れた人が「これ次こうかな?」「続きどうなるんだろう?」の感想にシュバッて解説始めたり自分たちが気に食わない感想を見かけたら空リプでの悪口大会が始まったりする
注意したらしたで自分に来そうなのが怖くて作品自体は今も好きだけど静かに撤退した
エコーチェンバーってマジで怖い
本当に自分たちこそが正しくて善であり批判しないといけないと思ってるものは100%悪であるという思考に陥る - 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:16:28
カプ内の大手が受けちゃんよしよしタイプのオタクで埋め尽くされてるのもきつい
モンペばっかりで全然話通じない - 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:33:26
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:41:50
一番じゃない系の話はカプ解釈というよりキャラの解釈が先鋭化し過ぎると出てくるイメージあるわ
最初はABなりの間柄が好きからスタートしてるのに途中でBだけに執着するAみたいになって反発からBが一番じゃないみたいな話になってゆくみたいな
更に先鋭化したらじゃあBから見てもAは一番じゃないねになるだけなんで、もうその時点でカプらせる意義は無くなるんだよね
話を戻すんならやっぱりABの関係性いいね〜にしとくべきな気はしてる
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:03
AB推しのA解釈キチィ〜と思ってBA行ったらB解釈キツ過ぎて結局カプ自体から離れることよくあるから逆カプ行ける人すげえわ
今もどっちに行っても地獄の界隈で他カプに癒しを求めてる - 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:25:58
最初は原作よりの話を書くのにだんだん展開がすっ飛ぶことかと思ったら
違うか - 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:28:03
表現の先鋭化ってこのスレでいいかな
前は鍵かけてエロの話題をモロ単語で喋ってたフォロワーがいたんだけどその時はモロ単語+キャラの隠語だったんだ
でも急に鍵解放してモロ単語+キャラ名そのままで猥談し出してもうダメだった…
たまに思い出したかのようにキャラ名隠語使うけどモロ単語でキャラ名言うポスト消してないから検索で出てくる
辛い
界隈の民度が悪いって言われても否定できなくて辛い - 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:40:49
これは他のオタクがどうってより自分が嫌ってだけなんだけど、同CP者の呟きがハードなエロネタばっかりになってきてきつい
最初は普通のイチャイチャとかも語ってたのに、どんどん先鋭化してゴリゴリに陵辱とかモブ系ばっかになってしまった……
それ系の相互含めミュートしてるけど、多分バレてるんだろうなと思って気まずい - 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:44:55
そういうのが嫌だから、ないところから作り出したりはする
- 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:58:14
どっちか可哀想のシチュエーション作るためにそんな無神経なことしないよ!?って行動させてると嫌だし萎える
- 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:59:42
カプ推しでも受け単推しじゃなくて両方同じくらいの熱量で推してる人が多い界隈だとめっちゃ安心する
- 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:28:11
ジャンルにいたころには自カプにドップリ浸かっていたから気づかなかったけど離れて気づく自カプの大手の解釈のズレ
そこまでラブラブな二人じゃなかっただろ!!そんなにベタベタとくっついてなかっただろ!!
って気づけばカプ自体は好きだけどその界隈から少し距離を置くなぁ - 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:29
まあCPなんかイチャイチャさせるところから初めてなんぼな面はあるからな
原作の距離感が好きな人とそこからライン伸ばしてって両思いになった妄想が好きな人とで差は出来ると思う - 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:20:32
非公式cpは公式の距離感よりちょっとだけ近いくらいが好みなんだけど、大体イチャイチャ甘々にさせたがる人が多いから悲しい
その解釈が間違っているわけじゃないんだけど(というか非公式cpなんて全て間違った解釈だと思うんだけど)同解釈の人が全然いないと供給もないし寂しい - 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:36:50
自戒も込めるけどうっすら片方のキャラのスペックだけが欲しいんだろうなみたいな話はある
そう言うと今度は推しの方がスペック高い〜みたいな話になるけどそうじゃなくて個を見て欲しいという気持ちになるというか
カプにしてる自分も同じ穴の狢ではあるから思うだけだけど - 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:36:55
あにまんの閲覧注意やCPスレとかも段々キャライジりが混ざったりCPの片方扱いの差が露骨に悪くなってたりするのが嫌になって見なくなったりする
- 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:47:31
閲注スレは供給あっても片方の話だけ掘り下げて
もう片方はそんな片方にメロメロぐらいの話しかしていないとあっ(察し)みたいになる事はある
一応もう片方の話を出して見るけど露骨にハートがつく数が違うからちょっと面白くなってくる - 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:48:49
幸い界隈とまではいかないけどそれでそっとブロ解した人いるな
普段の力関係は攻め>受けだけど時々逆転して受けがワガママ言ってたら良いよね~みたいなノリだったのがだんだんいつもワガママ放題な受けとそれに振り回されながらも満更でもない攻めがデフォになっちゃって
人の事言えた口じゃないけど一回原作読み返してきてほしいと思ってしまった
- 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:56:41
あまりにも片方を悪く言った考察がバズってたらこれはちょっと...ってなるのあるある
謝れとかクソボケとかボコボコにされてるキャラ見るの辛すぎる - 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:03
作品、好きCP同じ人たちをフォローしてたけど1のいうような先鋭化、エコチェンでキャラ像やストーリーの読解が偏り離れたな
今は感想見るためにキャラ名検索しておっ解釈ぶっとんでて草程度にしてる - 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:07
原作描写と界隈の解釈のズレが出始めたら少し距離を置くな
二次創作は全て妄想で成り立っているというのは承知の上なんだけど原作描写無視で界隈の解釈をごり押しできるほど原作は軽視してないって言うのが自分の中にあるから - 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:03:26
A→Bの執着怖い!!一方的に執着されてB可哀想!みたいな解釈が界隈では主流なんだが
A←Bの執着も怖いぐらいあるよ〜〜〜!!っていつも思ってる
いや本当なんだ、なぜ原作にある感情を消すんだ - 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:19
- 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:22:55
ジェンダーレスな部分が多く書かれてるキャラを攻めにしてるCP者が攻めのことを凄く雄々しく解釈して代わりにジェンダーレスな部分を受けに付けてるのを見る度に解釈違いというかストーリーまともに読んでねえな?って思う
- 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:25:54
攻めAが好きだったのは受けBの姉妹のCでCは亡くなったわけだけど
界隈ではAはBにCの面影見出してるみたいな解釈が主流だった
しかしこの解釈をうっかり界隈外のあにまんのスレとかで持ち出す人がいて
そしたらAがBにCの面影見出してる描写なんか原作には無いしなんなはBとCは兄弟姉妹でも似てないと原作に書いてあるぞと提示されてなんかすごい恥ずかしくなった
こういう自然に根付いてる話ほど外で持ち出す人がいてしんどい - 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:29:38
逆に攻めの割と強引だしオラオラなところあるのを無視されて倫理的に正しいキャラにされてるなあ…と思うことが多いからお互い大変ね
あとそんなただのアホ犬みたいなキャラでもねえよと叫ぶことも多い。原作をよく見ろ、かなり策士だろ
- 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:07
- 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:40
- 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:05
- 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:48
ABもBAも両方いけるってかキャラの解釈が好みなら受け攻めのポジションどっちになってても見れるタイプだから界隈覗いてどっちかといえばこっちかな…で選んでる
時々ABをBA界隈の解釈ってか作風で見たくなったりするけど受け攻め固定派からしたら両方見れる人間の描くABは地雷かも?となるし叩かれたら怖いから結局作風の雰囲気で合ってる方で…に落ちつく - 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:39:05
- 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:39:59
- 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:09
CP解釈が先鋭化するってどんな感じ?
- 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:17
妄想だと理解してるなら叩く筋じゃなくない?
- 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:43:34
- 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:43:43
出ていってるなら叩いてないだろ何いってんだこいつ
腐女子を叩きたいのかな - 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:43:53
イチャイチャしてたり執着捏造が嫌ってのは根本的には好みの問題だと思うよ
原作はそうじゃないと言い出したらそもそもカプにすること自体からそうだろとなるのも間違いない - 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:45:06
捏造(ねつぞう)な
- 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:45:45
すごい納得した
同じ作品内カプでも作中である程度以上絡みがあったり作者が二人の関係性について言及してるキャラ同士のカプは左右逆でもそこまで極端な事になってないんだけど作中絡み少なかったりキャラ像について言及が少ないキャラのカプほど知らないキャラ知らない作品の話になりがち
- 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:45:58
二次創作っていうのは注意書きにない限り、公式設定準拠とされるもので、
※これは腐作品なので公式にないcpが成立しています
っていうのが明記されてればOKみたいな感じで、腐設定があるのと公式キャラと大きく乖離している、公式では考えられないほどのイチャイチャラブラブはまた別の要素だから、それがある場合
※これは腐作品なので公式にないcpが成立しています
※キャラ崩壊が存在します
って書くべき的な話
- 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:16
これわかってない人が論拠カプだから正しいとか言ってる問題もあるからな…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:17
- 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:57
このスレ腐に限らずカプ二次創作全般についての話だと思ってた
- 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:37
ずっと自分の解釈をXや同人誌で発信してて他人の感想や解釈なんて関係ない!と思ってるけどイベントで解釈好きですって一言もらえるのはクッッソ嬉しい
- 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:53
モンペ化したりヤンデレになったり相手以外のキャラには厳しかったりする味付け
キャラ片方が出てるってだけで行動を片割れファーストとして考えている恋愛脳にしたり…
公式カプ好きでもこういう事を何度も見たから原作にない恋愛感情捏造してることはスルーかよってのはちょっとズレてる - 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:48:24
まあ好みの問題なんだよね結局
- 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:49:11
カップリング関係なくてもファン同士のエコチェンで原作で明言も示唆もされてないことがあたかも公式設定みたいに語られてたらモヤモヤするでしょ
特定キャラ推しだけが「このキャラがまともに戦えばグループ内最強格」って信じて疑ってないみたいな
そのレベルの話だよ
この二次創作の中ではこういう設定で行きます!と単なる作品の感想としてそれが出力されるのの違いを言ってるんであって - 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:49:28
二次創作特有の誇張表現がカプ界隈飛び出してバズってミリしらの人にAってBのこと好きなんでしょ?って間違った知識が広まるのは正直やばいと思ってる
- 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:50:24
- 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:51:11
血の繋がらない子供の育ての親やってる受けのママ扱いはまあよくあるな…と思ってたけどその子供が作中で事故で亡くなったときに可哀想…今度は受けに産み直してもらってね…って感想とこれ本気で受けの肉体で概念的産み直しワンチャン来るかも!(輪廻転生ありの世界観だった)って考察(!?)が飛び交ったのは本当に辛かった
- 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:53:09
- 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:53:41
某腐女子芸能人が原作でAと主人公はラブラブでくっついてないのにくっついてます!!って発言をした時めっちゃ引いたしその界隈には二度と近寄りたくないって思ったな
- 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:54:24
好き嫌いの話は理屈付けすぎない方が良いと思うんだわ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:56:08
カプじゃないけど、「一番関係のあるキャラに対しては敬語だけど他にはタメ」な推しが
他キャラに対しても敬語になってる二次創作が割とある
結構サブキャラな上に女の子(作品が男子メイン)だから解像度浅いのも仕方ないんだけど
口調丸ごと違うのにこの妄想良くない!?ってされてもイラッとしちゃう - 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:01:39
- 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:02:39
- 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:53
- 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:04:57
考えると腐女子が一番自然とやってるエコチェンではあるな
- 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:06:46
実際この人〇〇の恋人じゃんって外野から言われてた時はびびった
その後いろんな作品の二次創作する大手絵師が2人のイラストを載せまくってたから勘違いされてたのが分かったところまでがセット - 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:07:44
原作とは違う二次創作者の「創作」としてやってますってスタンスが分かりやすいならそんな不満持たれてる事あんま無いと思うんだよね
ギャグネタとかパラレル極まりすぎて全く別物になってるようなのだと「それってこのキャラでやる意味ある?」的な事言う人はいても嫌悪されるまではあまり見ない印象
自分が描いたものは原作準拠してるとネタじゃなく主張したり他の人が描いた物は捏造だって非難しながら自分も捏造100な物描いてドヤドヤしてるようなのが争いになる
- 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:10:43
二次創作事態に罪があるわけじゃない
ただ二次創作で出た解釈をさも公式の様にごり押してくる界隈が苦手なだけ
そんな界隈と出会うと萎えてしまう気持ちはある - 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:42
- 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:07
- 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:36
というかこのスレはそういう自覚のある捏造者に表立って言えないから愚痴ってる部分も大きいと思ってた
- 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:48
- 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:55
小さいころから少女趣味で女装願望があり女々しいせいで好きなものを周りから奪われてきたからこそ虚勢を張って生きてる今でも男性らしさを押し付けられるのが嫌いなAをBかわいいよしよしのために女々しくない雄々しいキャラにしてるABカプ見るたびにもやる
- 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:17:40
- 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:25
- 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:30
妄想自覚してるなら解釈違うからお互いのテリトリーが混ざらないように気をつけようねで大体終わる
自分の解釈こそが正!とか主張してる声デカは害悪だからぶっつぶしてーとはなるけど
まぁ実際はやらないなXブロックしたり何かやらかしてる時に通報するくらい
- 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:30
カプ内部で叩き合って自滅していく腐のさががよく分かるスレ
- 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:05
このスレにもちらほらGPTとだけ話してる人いるけど実際どんな感じなの?始めにキャラ設定と自分の解釈だけGPTに伝えるとAIも解釈話してくれるとか?
- 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:24:15
・作品や特定個人に対する愚痴は禁止
何か都合悪くなるとバカの一つ覚えみたいにそれ持ち出してスレ止めようとする奴いるけど規約ちゃんと読みなよ
こういう自分に都合良い部分だけ切り抜いて振り翳すのまさにスレで言われてる原作誤読エコチェンオタクって感じ
- 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:25:33
まあ正直ただの好き嫌いなんだから勝手にしたらいいわな
界隈やオタクに縛られてる……苦しい……ってよりさっさとブロックなりなんなりした方が有意義だし、大抵のオタクはそうしてる - 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:25:54
カプオタ女な
- 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:27:01
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:33
- 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:38
久しぶりに公式から新規の供給が来たのに「このキャラはこんなことしない!アニメは所詮原作の二次創作だ!」と荒れに荒れてしまったのは悲しかった…
- 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:29:59
GPTくんはキャラの話し方はエアプ感あるけど解釈はわりと公式に沿ったものだしてくるからちょいちょい修正してるうちにドンピシャなものをお出ししてくれるんだ
二次創作者よりも理解してるまである
GPTくん大しゅき…
- 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:07
- 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:36
このNLCPええよなと思って読み進めたら途中から3Pになってる…ウワーッ書いといてくれ(ブラウザを閉じる)
スレでも3人目が割とねじ込まれるからみんな好きなんだろうけどヒーローがハーレムするタイプじゃ無いから避けたい側としては最初から明記して欲しいんじゃあ - 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:35:32
- 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:10
- 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:13
カプ厨叩きのために嘘ついてんなよ証拠出してみろってことだゾ知らんけど
- 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:44:06
- 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:47:48
- 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:47:53
受けちゃんそんな攻めやめときなよ〜!ノリが主流だった界隈はすぐ無理になって離れたな
そんなこと言うならそこで組み合わせるのやめれば?としか思わんし、そもそも攻めもやめとけって言われるような性格のキャラじゃないんだよな - 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:30
- 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:52:30
受けちゃんよちよち攻めボコボコみたいな創作ってほぼテンプレ化してるからね...
もともと攻めに対して当たりが強いキャラとかはヘイトか?ってくらい語気強いしこれが当たり前の界隈は避けるようになった - 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:53:25
腐ってすぐ見えるところで陰口やり出すから山ほどそんな例あるしね
- 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:54:16
お題箱で愚痴を拡散するアカウント怖い
- 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:54:27
- 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:54:58
隠れてやってるところは見えないからですね
- 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:55:47
陰口は相手に聞こえるからやるものだってばっちゃが言ってた
- 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:56:27
レスバが目的なのでは
- 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:57:06
実態としちゃ気に食わない二次創作に圧力かけたいからだろうなとは思う
- 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:29
>愚痴られがちな二次創作やってる側は良い気はしないぞー
いや、だったらそもそもこのスレ覗かなきゃいいだけなんじゃない?
スレタイと1の時点でどんなスレか分かるんだし
わざわざ乗り込んできてスレの趣旨自体に文句付けるのって迷惑オタク過ぎない?
- 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:04:25
なんか普段から原作とかけ離れた捏造妄想してる側にこのスレ見つかっちゃったな
図星だから文句言わずにいられないのか
マジでスレ自体見なきゃいいのに - 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:04:27
別軸総受け厨だけど結構わかるってなる所があるから我が振り直そう
- 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:07:28
解釈云々って考えが過ったらそっとフェードアウトするのが健康にいいよな
- 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:53
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:18:00
解釈なんて受け取り手によって何通りにもあって
二次創作は似た解釈を探して見つけてその界隈に入るって感じであっちこっち見るんだけど
元から合わなかったらもう最初から見ないことにした方が心が平和でいい
変わってしまったフォロワーがいるのは悲しいけど自分もそうなってないかつい考えてしまうな
そんなこと言いながら好きな解釈でしか描けないんだけど - 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:18:22
受けちゃん可哀想がやりたくて捏造哀しき過去盛りまくる界隈が中々にキツかったな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:29:55
- 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:18:51
カッターキャーとかその最北だったしね
- 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:24
顔だけ同じ別キャラ、みたいになるのも顔も体格も違う、名前と所属だけ同じ謎キャラになるのもまあ読めるけど、界隈の定番になりすぎると(もうちょい原作に寄せろよ……)とはなる
- 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:36
ABもBAも別ベクトルでキツいけど片割れsageがない方に定住した事はあるな
「そんな攻め/受けやめときなよ~」でも貶し愛でもsageられると本当に好きなのか不安になるんだよな - 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:42
- 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:39
こっちは攻め可哀想したい人がやたら多いな
攻めの親兄弟の墓参り頻出するけど受けの親兄弟の墓参りはさせてる昨日皆無に近いし
攻めが身体を売ってた(捏造)とかやるわりに素で受けの境遇忘れられてる感じが本当にキツイ
可哀想な境遇のキャラに可哀想がらせるのが本当に無理
- 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:13:22
カプ話がやりたいというより可愛いくて可哀想でカッコいい推しの話をやりたいだけになってるというか
先鋭化というより単推し化なんだよね - 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:15:19
- 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:16:52
さんざん酷い扱いした受け捨てて攻め単体で本出すって言われたの脱力したわ
最初からそうしてくれ - 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:17:18
おわり