なんか最近

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:08

    某甲子園とか某アイドルとかその前は某お笑い芸人とか
    前はお茶の間や職場で普通に語られるような話題がどんどん雑談するには気まずいネタになっていって辛いんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:57:19

    日本の茶の間がどんどん暗くなっていくな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:58:56

    別に話しにくいネタには触れなくてもいいだろ
    そこ抜きでも他に話題挙げられないのが悪いんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:59:51

    ぶっちゃけ性格悪いヤツ相手でもなきゃ普通に話せるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:00

    昔はセーフだったと散々目を背け続けてきたものが許容されなくなってきただけだから数十年後にはよくなってるやろ、多分

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:21

    元々甲子園はクソコンテンツだろ
    せめてドームでやれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:00:52

    動物が街にあらわれた系ニュースも熊熊&熊だしね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:36

    SNSとあにまんに浸かってるとそう思うかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:02:47

    実際職場に毎年甲子園の話振ってくる人がいるんだけどどうすればええんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:44

    >>6

    どこのドームが無料で貸してくれるんだよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:04:48

    >>9

    素直に僕野球興味ないんすよね〜で流しとけ。駄目ならもう頑張ってとしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:07:59

    何か面白いことになってますねーで良いと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:48

    >>1は今目の前に映っているものが肥溜めであることに気づきなさい

    目と耳と鼻に糞が詰まっていては世界が汚く思えるのは当然だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:32

    >>13

    どれも現実で他人と普通にする雑談ネタでは

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:43

    Twitter見てないふりしたら普通に話せるで
    少なくとも甲子園は

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:36

    あにまん民は自分の脳と認知が汚染されてる自覚ない人間ばっかりなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:19:49

    今たまたま今まで見て見ぬフリしてたウミが色々出てるだけ
    これから色々良くなっていくと思えばいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:28:09

    今ジャニオタってどうなってるんだろう
    話すネタが色々地雷多そうだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:12

    >>18

    普通にライブやってるからその話になるのでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:07

    なあに明日の試合の豪華さで広陵云々は吹き飛ぶさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:58

    >>10

    プロ野球とかも選手のスカウトや花形選手のブランド価値の付与とかに活用してるんだし、各チームがお金を出し合えば甲子園球場のドーム改装とかできないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:44

    ドーム化してる時にやる代わりの球場は?
    ってなるだけだぞ
    春センバツ→シーズン夏甲子園→シーズンとほぼフル稼働してるのが甲子園だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:20

    どれも大体シモ関係なのがキツい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:41

    >>21

    やれるもんならやってるわ

    DH制導入すら長いことかかってるのに甲子園ドーム化なんてそうそう認められるかよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:47

    >>21

    甲子園にカンパする前に自分の球場ドーム化するほうが先だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:30

    京セラ借りるのもただじゃない
    そもそもプロの興行出来るドームが

    東京ドーム(東京都)
    福岡ドーム(福岡県)
    大阪ドーム(大阪府)
    ナゴヤドーム(愛知県)
    西武ドーム(埼玉県)
    エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)
    札幌ドーム(北海道)
    大館樹海ドーム(秋田県)
    仙台市屋内グラウンド(宮城県)

    しかないし下二つは硬式野球は出来るが色々条件がプラスされる球場だからな
    一応築地跡地にドーム球場作る話が持ち上がってるからドーム球場が作られないっていうのはないとは思うけど
    マリンの後継球場はドーム化諦めたし神宮再開発もドームじゃなかったからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:05

    話題になってますよね〜
    しかし今日は暑いですねでさっさと流すわ
    これらの話題はリアルでは関わりたくない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:20

    無料で使えて屋根以外は整備のしっかりした球場と周辺宿泊施設の協力があればな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:49

    去年の甲子園開催時期もドーム化しろ荒らしが湧いてたけど知識なさ過ぎて一蹴されてたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:11:43

    真面目な話最近の高野連は運営批判に対し必要以上に迅速に動いてるし
    さっさと甲子園を捨ててドームに移動する企画は水面下で始まっているんじゃない?
    なお移動後に権利やスケジュールのトラブルなく運営できるかは別とする

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:30:30

    >>23

    芸能人の問題一つとっても大体どれもこれも下の事情ばっかりや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:36:32

    >>9

    毎年会話のネタになってるのに全く興味持たないのもそれはそれで凄いな

    こっちは全く興味ないアイドルとか俳優の話題をされてたけど何だかんだで会話出来るくらいには分かるようになった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:38:30

    いうても昭和なら野球もアイドルもあまりにも日常茶飯事すぎてニュースにすらならなかったからなぁ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:41:12

    球場に屋根つけるべきっての見たことあるけど費用の問題が…
    一般からの募金でそれだけの金集まると思えないのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:03:53

    なんか高野連を金にがめつい組織だと思ってる人おるけど
    理事とか無報酬でやってるくらいの組織で大会スタッフなんかもボランティア多いんだよな
    今は観客増えたから外野席500円取るようになったけど前までタダだったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:41:35

    どこもフジのニュースばっかだった時期は気まずかったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:34:18

    家族なら政治や社会の話しようよー

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:36:57

    逆に家族以外の話すると野球は元々政治宗教と並ぶレベルでタブーなんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:39:48

    たしかにね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:04:27

    甲子園ドーム化は費用は置いといてもスケジュールガッツリ埋まっててまとまった工事期間が取れないしそもそもドーム化するには土地が足りないってのが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:44:46

    甲子園に行ってみんなで仲良く熱中症になるのが文化で伝統なんだから止めてあげるなよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:50:57

    野球で熱中症になるやつが多いのってなんで?
    サッカーとかの方がルール的にキツそうなのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:02:00

    >>29

    想像力無さすぎるんだよな

    ・大会シーズンに交通網が混みまくっても理解を得られる周辺住民

    ・大会シーズンに関係者を高すぎない値段で確実に部屋を用意してくれる宿泊施設

    ・幾度もの番狂わせが生じても対応慣れしている運営スタッフ


    少なく見積もってもこれだけ用意すべき要素がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:02:41

    >>42

    調べてもどっちが多いとか分からんかったけど騒がれてるから目に付くだけじゃなくてデータあるなら出して欲しいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:03:02

    >>43

    それができないなら高校生の野球の大会なんかやめろって話なんだけど

    そんなこともわからないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:43:16

    >>43

    他のスポーツはどうしてるの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:45

    アニメも声優のあれこれがよくあったけど基本茶の間で話すような話題でない分それらよか大分マシだったんやなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:00

    >>46

    問題になるほど人気が無いとかだったりして

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:49:19

    サッカーのインターハイ(8日で最大6試合消化)のように
    短期集中開催にすれば宿泊施設はある程度解決するかも知れないけど
    そうしたら今度は酷使云々が問題視されそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:07

    >>46

    他のスポーツも規制していくべきだよ

    でも真っ先に規制するべきは間違いなく野球

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:19

    まあドーム化でもしないと夏開催は今後キツいやろ子どもを熱中症で死なせる気か?と言われたら詰みなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:38

    マジでなんでずっと屋外で練習や予選をやってきた高校野球の、
    その全国大会の舞台だけをわざわざ色々な無理を通してコストかけてドームでやろうと提案するのか
    リターンが少なすぎるだろ
    全国大会をドーム化するのなんて根本解決にもなんにもならないから、それならまだ「大会辞めろ」って意見の方が理に適ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:08

    >>51

    死んでも良い死んでも俺が終わらせるなと子供達が言ってるから気にしないの

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:15

    まぁ当事者の高校球児からしたら俺達は好きでやってんだよ外野は黙ってろとしか……ねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:28

    >>42

    野球のユニフォームが分厚すぎる

    夏でも長ズボンだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:35

    >>52

    そりゃ今までの日本に比べて気温が急上昇してて、今まで通り真夏に屋外で野球するのが厳しくなったからでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:22

    アマチュアリズムの建前と利益得る人たちの理論と教育の一環という理念と歴史が全部食い合ってどうにもできない感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:06:02

    >>56

    同じく暑くなった環境で全国で予選が行われているわけで、甲子園っていうのはその予選を戦い抜いた人たちが集まってる舞台だから、一連の大会の中で暑さで選手がダウンするリスクが最も低い場な訳よ

    だからこそそこをなんとかしようとするのはおかしいのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:13:39

    >>1

    そもそも文春を正しいものか何かと定義づけてる奴に限って言えば既に異常者だから今更なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:17:49

    >>49

    テニスも団体戦も個人戦もまとめてやるから1日4試合とかするよ

    もちろん大会全体じゃなくて1人でやる分

    高校野球大会が一番目立ってるからとりあえず噛みついてるだけなんだろ

    ピッチャー除けば一番楽な部類のスポーツじゃん野球って

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:02

    >>58

    つーかあらゆる学生スポーツが日本中で大会やってるわけで、野球だけ殊更に敵視する理由がないんだよな

    というとオタクは運動部を全て廃止しろとかの暴論言いそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:19

    >>59

    某アイドルの初発は文春ではなく女性セブンなんだが忘れられてるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:25:22

    >>58

    なんなら地区大会で使う球場より甲子園球場の方が圧倒的に空調始めとした設備面充実してるだろうしな

    阪神園芸が整備してるしフィールド上の怪我のリスクも恐らく低減されている

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:25:51

    ユニフォームが分厚い、試合時間が長い(極論いうと延長がどんどん続く)屋外スポーツってあんまりなくね?
    他スポーツと比べて目立つのはしゃーない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:08

    >>62

    ごめん特定のことじゃなくて広義についての話なんだ

    紛らわしくてごめん

    つってもそんな異常者はそうそう見ないけど、たまにおばさんとかで居る

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:29:26

    ガキは好きでやってんだよ気合いで耐えるんだよはガチっぽくてヤバいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:29:33

    単純に知名度が無いだけで他のスポーツも体調不良者は出てるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:06

    フジの話に関してはそもそも性被害関係ってことを全く知らずズバズバ職場で話を振ってくる人が多発してたらしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:01

    フジの件はこの期に及んでも全部嘘って言ってる方が異常者っぽいけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:57

    >>67

    つーか普通に中高通った事ありゃ身近で聞くわな

    甲子園特有だと思ってるのって世界がネットしかないのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:41:49

    >>67

    こういうの突き詰めると

    陸上長距離とかぶっ倒れるのがデフォなのはいいのか…?ってなったりはする

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:43:58

    >>67

    なんなら地味に水泳とかも熱中症なりやすい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:14

    ちなみに部員1万人あたりの熱中症発生率
    2016〜2018のデータで古いけどこれ見るとまあどのスポーツにもあるんだなと

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:50:12

    ソフトボール多くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:20

    >>74

    競技人口は野球>ソフトボールだろうし相応に設備の充実度にも差が出て数値に出るんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:28

    >>73

    こうしてみると水泳そんなでもないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:45:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:51:23

    子供の安全みたいなでかい主語で語ってると多分真っ先に抹消されるのは柔道とかの武道かと
    屋外とか季節とか関係なく練習で死者や半身不随者出してるし

スレッドは8/9 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。