タガヌラーとかいう謎すぎる生態をしてると思ったが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:07

    自爆覚悟で侵入してくる宇宙怪獣を撃墜するという生態だった怪獣

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:09:54

    ガイア理論ってやつか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:37

    デカい益虫

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:40

    怪獣はただデカイと言うだけでライフラインを麻痺させ都市機能を混乱させる……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:34

    地球全体の味方であり人間相手に限れば敵

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:57

    蚊が水を浄化するけど人間には鬱陶しがられるにも似た生態

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:49

    ゲバルガを倒せたのもこいつのおかげか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:18:09

    ゲバルガの地球到着を遅らせてたんだよなコイツ
    コイツいないとチルソナイトソード作れなくて詰むっていう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:26:17

    >>8

    MVPじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:12

    でもキモイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:01

    >>10

    でも可愛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:25

    タガヌラー視点だと宇宙からの外敵を追い払った瞬間に巨人(ブレーザー)に殺されるって事になるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:54

    外宇宙からの脅威(細菌・ウィルス等)に対する地球の免疫機構(白血球等)なんだけども
    地球規模なので人類にとっては……

    はたらく細胞的な……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:39

    酷い事言うと人間のやらかしを尻拭いしに来たら、何か足引っ張られてる形だからな…
    そりゃ人間からしたら仕方ないけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:38:30

    🪲💥🚐====3

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:36

    映画でも頑張ってたし、入場特典になるのも分かる奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:10

    外敵を追い払うから地球怪獣らしくて好き
    それはそれとして人間にとって迷惑なところもあるから倒されてしまうのも仕方なし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:23:21

    コイツの怪獣アドバンス可動が多くてプレイバリュー高いんだよな
    劇中のサイズ感より小さくなるけどアーツやUAFと絡めるのが楽しい
    一時期ド○キで超絶安く売られてたから大群を再現してた人もいたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:20:28

    >>8

    強い、強くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:22:46

    体温が限界に達したから余剰エネルギー放出しただけに見えた行動が実は…って終盤明かされるのは面白かったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:27:20

    >>21

    あのビームが偶然宇宙人の船に当たってて〜みたいな考察というか予想はよく見たけどまさか狙って攻撃してたとはね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:30:29

    なお本人も「あのビーム何?」みたいな表情だったという

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:01

    共存すべき益虫

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:55

    能力考えるとかなりぶっ壊れ性能してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:51:53

    こんなのが天然で生まれるなら、地球もそりゃ生態系の一部として怪獣を含めるよな…
    居るだけで地球が外敵からの天然要塞になるもん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:09:01

    >>24

    まだ研究途中でうまく扱えないティーテリウムをエネルギー融合させて迎撃兵器として運用できるからティーテリウム損害と50m怪獣が移動するぶんの被害にさえ目を瞑ればわりとガチで共存すべき相手ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています