【議論】十刃以外の破面の序列

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:10:20

    十刃以外の破面は誰が強いのか、どういう力関係なのか連載時から気になってた
    ワンダーワイスは十刃上位レベルに強くてルドホーンが十刃に次ぐレベル?

    個人的にはグリムジョーのフラシオンって2や3のフラシオンより強くね?と読み直して感じた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:00

    グリムジョーのフラシオンと戦ってる時は死神側限定刻印うってるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:16:03

    原作のみなら

    ワンダーワイス
    ルピ
    ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン シャルロッテ
    ルドボーン

    までは固くてフラシオンの中で強いやつはドルドーニの列やルドボーンの列に入ってくる感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:20:17

    >>3

    WWとルピの間にアヨンも追加

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:51

    アヨンの強さわかりづれーな
    副隊長ボコって総隊長に瞬殺は上位破面〜十刃でも起こりうることだから結局どの程度の強さか判断しかねるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:28:21

    >>2

    恋次はイールフォルトに対して最初から全力でも勝てたかどうかと言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:13:07

    ドンドチャッカとペッシェって本気なら割と強いんじゃないかと思うんだがどうだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:32

    >>5

    単純な戦闘能力だけなら十刃上位にも劣らないけど知能低めで特殊能力も無いから総合的に見て上位破面くらいのイメージある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:28:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:30:37

    >>3

    シャルロッテはゾンビ後なんだろうけどルドボーンそんな強くないだろ

    解放しててもルキアが始解したら楽勝なあたりディ・ロイ並だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:34:28

    仮面全部割ったら隊長格レベルだって自称を信用しろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:40:30

    >>3

    ルドボーンを下げてその隙間にシャルロッテ下げるべきでは

    十刃落ちに並ばんでしょシャルロッテ。骸部隊でも未開放日番谷に瞬殺されてるしまだ狛村さんが卍解使ったポウ入れた方が違和感ないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:08:11

    >>6

    恋次に関しては後付けだけど狒々王蛇尾丸の刃節が兄様にいくつか破壊されて不完全&卍解習得から日が浅い経験の低さと真っ当な理由がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:29:59

    >>13

    それでも始解よりは遥かに強いんだから相対した従属官が強いことに変わりはないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:35:39

    第6従属官組は最初期破面化勢なのに番号が2桁のままだから十刃落ち組より遥かに弱くなきゃおかしいんだが
    同じく割と番号が早いクールホーンがそこそこ強いのが混乱を招く

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:43:08

    パニーニチルッチガンテンバインの元No.が分かるとちょっと強さの指標になりそうだから気になる
    ガンテンバインは第2従属官が固まってるって辺りの抜け番に居そうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:00:54

    アヨンとワンダーワイスがトップ2なあたり、意識的に強くなれる限界感じるというべきか、強くなったらスターク化しそうだと言うか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:09:17

    >>10

    ルドボーンって十刃落ち処刑してたしなんなら格上感なかった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:11:27

    >>16

    下1桁がそのまま元の数字かな?死の形もなんとなく合っていそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:30:02

    >>16

    No.1ペアとGJJの描き方お洒落…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:35:54

    >>18

    戦闘で負けた奴相手への粛清であって強いとは言えないだろあの描写では

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:55:07

    >>18

    まともに戦えなくなった奴らにトドメ刺して回っただけで全然格下だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:24:23

    >>16

    十刃落ちは崩玉が手に入る前の破面で、2ケタは崩玉が手に入った後の破面じゃなかったっけ?

    十刃落ちは2ケタの数字を経由していない気がする、間違ってたら済まぬ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:10:54

    >>21

    >>22

    ドルドーニには刀剣解放も出来ないのに勝てるわけないとかなんとか言ってたしチルッチも抵抗する素振りもなくやられてなかった?

    処刑部隊みたいな独自の役割与えられてる時点で滅却師でいうキルゲみたいなポジかとおもってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:00

    そもそも十刃落ち達はボコられたあとでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:36

    >>24

    ウルキオラが刀剣解放のために天蓋に登ったあたりで

    崩玉の力があっても十刃には入れなかった発言がある


    ルドボーン自身はルキア一人に負けてるのも痛い

    アニメ版ルドならルキア+恋次+チャドと戦えるから8番9番ぐらいはあるかもだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:26:19

    シャウロン、イーフォルト、エドラド:副隊長の卍解レベル
    ポゥ:副隊長の射場さんが勝てないと判断して隊長に丸投げ
    十刃落ち:副隊長を瞬殺できる一護が卍解じゃないと勝てないレベル チルッチやガンテンバインも副隊長では歯が立たないレベル
    アパッチ、ミラローズ、スンスン:タイマンでも真っ向勝負じゃ勝てないので副隊長よりは強そうだけどそんなに差はなさそう
    ジオ:砕蜂に惨敗したけど大前田の反応見る限り副隊長よりは強そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:41:16

    >>24

    チルッチは石田に死神で言う鎖結や魄睡どっちかにあたる箇所を撃ち抜かれてたしルドボーンの台詞はその後に「そのような御体で」って続いてるから刀剣解放も出来ないレベルに重症を負ってる状態でって意味やろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:49:36

    >>28

    そうかうろ覚えだった申し訳ない

    ドルドーニの場合は全快ならドルドーニ>エクセキアスだけどボロボロで刀剣解放もできない状態で闘うとか舐めてんの?って感じか

    チルッチの場合はそもそも霊力使えない状態にされたから抵抗どころじゃなかったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:36:01

    >>16

    強さとは関係ないけどアニオリ含めて女の子が皆可愛くて困るのだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:13

    とりあえずここまでの流れで>>3を更新すると


    十刃上位レベル

    ワンダーワイス

    十刃下位レベル

    アヨン ルピ

    十刃落ちレベル

    ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン

    上位破面レベル

    ポウ シャルロッテ ジオ シャウロン イールフォルト エドラド ルドボーン

    中位破面レベル

    アパッチ スンスン ミラローズ フィンドール アビラマ ニルゲ ディロイ ナキーム

    下位破面レベル

    ロリ メノリ デモウラ アイスリンガー等


    こんな感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:22

    代償や本家より劣るかもだけどロカの糸で情報を得た技が使えるのは強い、しかも自己崩壊を恐れなければ無月使えたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:04

    ルドボーンに上位並の力ないだろルキアに普通に負けたヤツだぞ
    ディロイ、ナキーム共々下位でよくね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:10:19

    >>23

    崩玉が手に入る前って具体的にどの辺りの時期のことを言ってるんだ?

    少なくとも本編の何年も前の時点で破面化されてたテスラはNo.50だけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:46:14

    浦原の作った崩玉追加する前のこと言ってると思うけど、そもそも藍染も自前で持ってるからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:19:14

    >>35

    ドンパニーニが崩玉が手に入ればそれ以前の十刃は用無しって言ってたから崩玉なし破面、藍染製崩玉破面、浦原製崩玉破面で分かれてはいるっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:41:29

    >>36

    藍染製に浦原製を食わせたのの前後だと思ってるんだが、誰がどの段階とか含めてコレの区分分けなんて読者にはわからんからなあ…

    オマケに1のスタークは自前であんなみたいだから尚更

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:48:23

    ファンクラブのQ&Aでシャウロンが一番最初の破面である前提の質問回答があったから最初からNo.は付いてたはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:33:42

    時系列が曖昧なことにくわえて第一期刃(エスパーダ)とかいう設定もあってこんがらがる
    バラガンやアーロニーロが入ってたらしいけど今の10人体制は単に3人追加されただけなのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:40

    十刃作る前提だから、作った順に+10の番号振ってるんだよね
    繰り上がったら欠番させて
    崩玉パワーアップさせた後は破面化させ直したりとかあったんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:16

    グリムジョーのフラシオンが強く見えるのは本編で最初に戦ったアランカルたちだから強敵に描かれてるのもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:55:46

    >>30

    各種族の平均で考えたらアランカルがさいかわだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:59:23

    リバソルの藍染シナリオだと
    スタークも崩玉で強化されてる描写あるし崩玉は別に破面化だけしかできないわけではないっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:08:40

    どっちかというと崩玉の影響よりも元のホロウとしての素養の方が強さに影響するのかね?
    十刃落ちは少なくとも最新の崩玉は使われてないっぽいけどそれでも十刃以外には勝てるパワーバランスっぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:33

    テスラも昔ノイトラにタメ口使ってたし上位レベルの実力はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:33:04

    十刃落ちの下1桁はドルドーニが実際元3番だったのは確定だったから残りのメンバーも下1桁が十刃時代の番号だった可能性は高い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:36:45

    そうだよ
    十刃落ちは+100だから
    百体超えにはならないだろうってカウントなんだろうね

    …つまりドルドーニの形は犠牲か

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:48:01

    >>47

    落ちたら+100って設定も公式だったのか

    ドルドーニの犠牲は一護を先に進ませて葬討部隊を食い止めた自己犠牲に現れてるんかな

    チルッチの絶望は自らの身体の一部を捨てて戦っても勝てなかったところか

    ガンテンバインは…バラガンに陶酔してた?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:11

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:50:33

    >>1

    改めてこの画角で見たら頭の突起物ジャマすぎて草

    シャウロンと絶対添い寝したくねえわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:40:24

    添い寝て

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:59:19

    >>45

    チャドの左腕を見事に防御してるからね、たとえノイトラに斬られて満身創痍でも実力は確か

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:04:01

    十刃落ちのガンテンバインの帰刃形態を一撃で仕留めた悪魔の左腕を
    威力が落ちてたかもしれないとは言え未解放状態で完全に防ぎきったと考えるとなかなか強いなテスラ

    ナンバーがかなり後ろの方だし下手な十刃落ちより強い可能性は普通にある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:13:35

    ドルドーニが「十刃落ちの力は十刃に準ずる」って言ってたから従属官より弱いことはないはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:30

    テスラはレスレクシオンが弱そう
    なんとなくだけど解放して完全に人外になるやつって位が低いイメージがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:35:28

    帰刃形態は虚の力を肉体に回帰させるって原理上は元となった大虚の姿に近いんだろうから
    大虚が階級高いほどサイズが小さいことを考えるとそれが巨大だってことはあんま強そうじゃない感はある

    ヤミーは何なんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:02:32

    >>50

    シャウロンの左側にいけばいいだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:36:02

    >>55

    実際どれくらい強かったのか分からんからな、満身創痍の一護を一方的にボコった&剣八の一太刀で終了したから

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:42:16

    基本的に

    十刃>十刃落ち>従属官のパワーバランスは変わらなさそうだな

    ワンダーワイスは卍解六車を無傷でボコってたけど六車の強さが微妙だから十刃クラスかというと審議た気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:00

    アヨンとワンダーワイスは戦士というより特殊兵器枠って感じだからなあ
    フラシオンでもないし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:33:12

    理論上は十刃よりロカが最強

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:05:37

    ロリって下位か?刀剣解放の能力普通に凶悪だしフラシオンじゃないのは藍染の側近になりたかったからだと思うので中位くらいの実力はありそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:03:24

    お互い未解放状態でやる気のないGJに雑に脚捥がれてたからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:43:05

    ワンダーワイスが無傷で拳西ボコった描写なんて有ったか?
    帰刃するだけでも傷塞がるし山爺の攻撃でできた傷も即修復するようなやつだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:54:29

    >>53

    あんな明らかに虫の息の攻撃防いでもな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:26

    >>64

    山爺のとこに来た瞬間は無傷だったけど確かに拳西との戦いで負傷はしてるかもね再生しただけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:26:24

    何にしろ拳西は一体何をやってたんだ
    山爺の所に向かおうとするWWを制することも出来ないくらいボコられてたのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:37:35

    強さ議論多少でも真面目にやりたいなら前後の戦いなりイベントなりの事は加味してくれないと話にならんのでシーンだけでは足りないのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:13:13

    >>68

    ガチで議論するには判断材料が足りない

    設定的にはWW>十刃>十刃落ち>従属官

    WWは藍染が山本対策に作った最重要兵器なので

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:33:47

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:48:17

    拳西は断風の炸裂が炎判定受けてWWに吸われたのかもしれないけど
    それならそれで何をおいてもその事実を真っ先にお爺ちゃんに伝えなきゃいけない案件よね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:33:10

    十刃落ちは設定的には準十刃の強さなんだろうけど戦ったのが現世組のせいで強そうに見えない...
    ルピもグリムジョーの不意打ちであっさり死ぬし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:36:57

    六車は総隊長殿に恨みがあるからそうWWを放置していられるのだ!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:39:20

    十刃に入って落ちた時期が早い十刃落ちなら後期に破面化された十刃未経験組より弱い可能性はゼロではない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:50:17

    虚化した一護の攻撃が全く見えないドルドーニ
    10番状態のヤミーに至近距離で撃っても全く通らない石田の矢に遠距離からあっさり貫かれるチルッチ
    最硬のイエロを持つとはいえノイトラに一切通らなかったチャドのパンチに一撃KOされるガンテンバイン
    タイマンなら氷漬けにされて日番谷に完封されてた上に6番のグリムジョーに瞬殺されるルピ

    十刃の描写との比較で考えたら十刃と十刃落ちってかなり圧倒的な差がありそうではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:57:06

    >>71

    伝える暇もないくらい本気出したWWに瞬殺されてずっと気絶してたんだろうね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:05:51

    生きて帰れると思うなよ滅却師

    とか啖呵切ったローズも大した怪我もしてないのにナナナさんを山爺の元に行かせてるし
    仮面の軍勢そんなんばっかりだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:12:42

    シエンは破面に入るのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:18:23

    >>48

    十刃落ちが+100とは言われてないよ

    ただドルドーニは元No.3ではある

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:04:48

    十刃の番号って殺傷能力順だったと思うけど死の形は番号に紐づいてるのかその破面自身に紐づいてるのかどっちだっけ?後者ならドルドーニは犠牲もわかるけど絶望とか陶酔も似合う

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:41:39

    番号紐付けのはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:53:23

    >>81

    ルピは実力じゃなくて破壊だから6に選ばれたのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:45:09

    >>78

    入る、将来性はピカイチ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:45:26

    野良破面ってどのくらいいるんだろうな
    偉さっていう面では数字持ちがヒエラルキー高いぽいけど強さの面では在野の強者がどこかにいるのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:07:41

    >>80

    いや強さ順だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:16:30

    >>85

    殺傷能力と強さは別の概念なの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:16:50

    >>85

    強さなら繰り上がり式じゃないとおかしいだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:30:07

    >>82

    実力も確かにあると思う、触腕の数だけ王虚の閃光ぶっ放せるから火力は強い

    だから冗談抜きで日番谷だけに集中して戦ってたら違う結果も見えてたと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:40:47

    >>86

    能力だけを考えると、霊圧の高さと戦闘の向き不向きはちょっと違うと思う

    死神の例えになるけど、卯の花さんの斬魄刀が回復で本人が超高霊圧のバトルジャンキーだから激強ってのは能力の殺傷力ではないわけだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:53:29

    >>87

    強さじゃないなら隊長たちと十刃たちが全員勘違いしてたことにならん?


    京楽「君が2番だと嬉しい」

    ノイトラ「そこのカスより俺のが上」

    ヤミー「俺より強い奴は一人もいねぇ」

    ウルキ「俺の上にはさらに3体の十刃」

    日番谷「テメェほどの力で3か」

    ネリエル「トレスの私がセスタに指図される覚えはない」

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:58:38

    十刃の番号は強さ(≒殺傷能力)だけどそれだとグリムジョーの抜けた6にいきなり十刃外からルピが入るのがおかしいからそこだけ死の形に合ってそうなやつをねじ込んだとかそんな感じかな?
    それか藍染のことだからグリムジョーが6に戻ることを見越して適当に6にルピを入れておいたとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:10:27

    細かいが殺傷能力じゃなくて殺戮能力ね

    ただこの殺戮能力ってシャウロンが1回言っただけで他は>>90にあるように強さとしてしか扱われてない

    だから多分殺戮能力って戦闘能力をカッコよく言い換えただけだと思われ


    ただ3番のハリベルネリエルドルドーニが全員犠牲を司ってるから死の形が実は重要っぽい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:12

    >>92

    じゃあチルッチやガンテンバインも絶望と陶酔の可能性が高くはあるのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:55:17

    十刃は大体みんな自分が1番だと思っているしそいつらの従属官も主が最強と思ってるからタチ悪い

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:57:34

    最強なら上に挑んでくださいよぉ~

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:46

    鬼滅でいう入れ替わりの血戦とかないかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:58:59

    実力で上の方に行ける連中は他の死の形も内包してるってだけの話ではありそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:39:12

    死の形は正直ライブ感設定なのではという気がしている

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:13:23

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:46

    >>96

    十刃同士の戦いは御法度らしい

    ただノイトラが8から5になってるし序列が変わることはあるっぽい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:43:18

    >>98

    当初は十刃個人に死の形が紐付けられてるっぽかったのに小説とQ&Aで急に番号とイコール説が出てきたんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:01:24

    実力順に1~10(0~9)で並ぶのに数字に死の形も紐づいてたらぐちゃぐちゃになるもんな…
    大人しいけどコツコツ頑張って10番に入ったやつが「おまえは今日から憤怒を司れ」とか言われたら意味不明だもん

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:02:44

    >>77

    あそこはむしろ吉良が生きてたらバズビーの失策とかお前はこれから5秒で死ぬとか言ったくせに戦闘不能にすら出来てないナナナさんに問題があるシーンだからセーフ

    前提として始解じゃ騎士団は無理って力関係だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:29:36

    >>103

    あそこはローズもナナナもかっこよかったのに再戦しないし、、、

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:41

    そもそもが無数の魂の集合体なんだからどれかには掠ってるだろってのはある

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:30:37

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:56

    イールフォルト戦後の恋次が修行して強くなったみたいだけど
    それがどうなったのか分からないからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:12:11

    破面は使った霊力回復は他の生き物と同じでいいのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:30:38

    流石に遅いことはないだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:20:32

    ホロウからアランカルになって身体の超速再生は失われたからワンチャン霊圧の回復も遅いんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:14:43

    >>108

    破面は特に回復が遅いとか消費が激しいとか言われてなかったしその辺はハンデ無さそう

    強いていえば虚圏以外の場所だとコンディションちょい落ちるのかなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:19:12

    >>111

    そうだと良いなあ

    まあスタークの狼は存在ごと減ってそうだけども

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:11:36

    破面って魂を捕食できるはずだしスタークも回復できるんじゃないの?
    まあ仮に可能でもリリネットが胸の一突きで死んでるから本編だと関係ないが

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:43

    >>111

    元十刃のチルッチですら燃費悪くて消費激しいと言ってるから一般的な破面で考えると解放状態で戦うのは結構消耗する説ある

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:54:31

    >>114

    チルッチが特別燃費悪いのもあるが帰刃=卍解って考えると消耗激しいのも当然か

    そうは見えないが卍解は隊長でも長時間は厳しい設定だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:52:59

    チルッチは今帰刃したら翼ついてんのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:26

    >>116

    小説でマユリがご丁寧に翼も付けてくれてます、わりと優しくなったよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:46

    >>117

    自分の兵力強化のためとはいえ大サービスだな

    帰刃の翼もそうだけど鎖結破壊されたのは大丈夫だったのかな?鎖結破壊されたうえに一回殺されてるのに従来よりパワーアップして復活とかマユリ凄すぎないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:11:06

    >>115

    これ見ると卍解状態がほぼデフォルトだった破面編の一護はたしかに隊長の倍以上の霊圧持ってることと整合性とれてんね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:11

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:48:14

    >>119

    片袖分で万全の隊長格の霊圧だと、よりによって卯の花さんが誤認するんだからな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:15:49

    >>13

    ついでに言うと日番谷も十刃ですらないシャウロンの強さから十刃の強さを予想して焦ってたから隊長クラスから見てもグリムジョー一派(未解放のナキームとカスのディロイを除く)は従属官の中では上澄みっぽくはある

    ただ一番強いのはバラガンとこのポウで確定だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:34:42

    >>118

    たしか鎌鼬の人は石田に鎖結と魄睡を撃ち抜かれて目が覚めた頃には死神には戻れないって言われてた

    破壊されたのが鎖結だけならセーフなのか破面が特殊なのかマユリが凄いのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:51:08

    >>122

    ポウは1人だけ三席の始解に勝ったのがでかいよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:04

    バラガンのフラシオンはバラガンが直々に率いてるってだけで一定の強さは担保されてる

    と思ったけど大前田にやられたやつは弱そうだなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:54:31

    >>114

    グパッはまずいですよ!

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:38:53

    >>105

    ただウルキオラみたいに元々虚から生まれた虚もいるから…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:35:42

    >>127

    あいつら本当になんなんだろうな

    あの一族がただでさえ特殊なのにウルキオラはその中でもさらに特殊ぽかったし

    そもそも虚ではない説もあるんだっけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:19:18

    ファンブック見返したら口も無かったとかあるねホロウなのに

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:03:35

    保守

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:48:55

    >>125

    ニルゲという原作だと吹っ飛ばされた砕蜂で終了だったのにアニメだときちんと大前田にやられた格落ちした可哀想な破面

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:37:24

    >>128

    指刺されて出奔したウルキオラの手が血塗れだから

    お礼参りした後でもう一族が現存しているかも分からない感じ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:23:46

    >>131

    そういえばニルゲって吹っ飛んできた砕蜂が頭に当たって絶命!?あれで終わり!?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:30:24

    大前田の斬魄刀がクリーンヒットして死ななかったやつが絶命するほどの当たり方して無事な砕蜂頑丈すぎるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:09:50

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:51:12

    てか大前田にやられかけたニルゲいる時点でバラガンの部下たちも程度が知れないか...?大前田がギャグキャラなだけでちゃんと強いのなら違和感ないけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:49:17

    >>136

    いやバラガンの部下って元十刃もいるし現十刃のヤミーザエルアーロニーロも元々はバラガン配下だぞ


    もちろんだからって本編で出てきた部下たちが強いことにならんが

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:27:30

    バラガンの元勢力デカいから面白そうなんだけど、いかんせん本人達は暇してた位にはウェコムンドやること無いんだよな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:28:33

    バラガン
    「もうちょっとで部下たちを2つの軍勢に分けて殺し合わせるところだった」

    部下虚たち
    「「「「「えっ?」」」」」

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:39:44

    結局、あにまんでちょくちょく話題にされてるアヨンの強さって十刃下位くらいでいいんかね?理性がなくて身体能力オンリーだから十刃には及ばないって評価もあるけどキルゲをボコすのは十刃でも結構難しいと思うが

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:11:04

    >>140

    アヨンの強さ議論は

    副隊長を連続ワンパン→比較対象が卍解習得直後の一護(虚化なし)?→そうなると白哉よりは弱い?→じゃあゾマリくらいの強さか?

    って感じの推測に落ち着くことが多いイメージ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:20:47

    アヨンが強く見えるのは演出のおかげもあると思うけどな
    乱菊の腹抉ったショッキングなシーンとか言葉通じないバケモノ感とか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:14:10

    アヨンが倒したのって副隊長の中でも弱めな部類のやつらだからそこまで評価ポイントにはならん気が

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:02:11

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:17:07

    >>139

    バラガンなんであんな信仰されてたんだろ……

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:59:11

    カリスマはあると思うよ
    そもそもみんな訳わかんなくやってそうな虚園で統率しようって心構えあるのはレアだろうし
    導き手みたいな感じで有り難かったんじゃなかろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:42:31

    もう何回も言われてるんだろうけど部下を大勢引き連れて虚圏の王してたバラガンが2番で強すぎて誰も一緒に居られないスタークが1番なのオサレだなあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:14:39

    >>145

    ガンテンバインが言う神がバラガンのことってのはめちゃくちゃびっくりした

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:30:00

    ほしゅ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:37:13

    原作以外も含めたらシエンが成長したら剣八クラスじゃないと勝てないし瞬間最大火力はロカが無月撃てるからなんならこの2人>エスパーダ>その他の関係になる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:32:20

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:07:45

    >>145

    藍染が来るまでの虚圏の中での最強(スタークは孤独)だった期間があまりにも長いからねえ

    神としての信仰故に色々無茶言ってきても神なのだからって従うことも多かったと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:20:19

    >>152

    最強とは言われてるが

    厳密にはザエルアポロとヤミーは元々いたはずだから王ではあるが最強だった期間はなさそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:25:58

    ヤミーが実は0って十刃のやつらは知ってたんかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:38:39

    不明
    ウルキオラはヤミーの能力を知ってそうな口振りだったが0番と知ってたとは断言できないんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:40:55

    >>154

    知ってるんじゃないかな、少なくとも前任の第0十刃のザエルアポロは

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:10:47

    ヤミーって解放して0になっただけじゃまだ十刃の中でも4~5番手辺りだと思うんだよな、そこから2~3段階怒りでパワーアップしてようやく0相当みたいなイメージ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:37

    >>157

    最初の解放直後の芋虫が第一形態

    そこからキレて変身した第二形態

    剣八白哉に負けたときの第三?形態


    少なくとも3つは変身形態あるからな

    あとウルキオラのセリフ的に常に万全に力を発揮できるわけではないっぽい

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:33

    >>159

    本編だと例の怒りよりウルキオラが死んだ悲しみが勝って〜の理論で万全のコンディションじゃなかったっぽいね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:20:24

    従属官の帰刃の解号で好きなのはアビラマの「頂を削れ」ってちょっとカッコいいやつ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:25:37

    エサクタさんの水面に刻めかなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:02

    >>160

    いい奴なんだけどそれで負けたらアカンやんけってずっと思ってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:09:39

    実際大切な友達殺されたら瞬間的には悲しみより怒りの方が勝たん?ってずっと思ってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:37:01

    龍拳さんの解号がずっと気になってるのはワシだけやろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:01:30

    >>164

    それは人によるからどうとも言えん

    怒りや驚きや悲しみのどれかが勝る人もいればショックデカくて無になる人もいる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:00:16

    ディ・ロイとナキ―ムは帰刃してたらどうなってたんだろう、卍解無しのルキアと乱菊さんといい勝負したかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:35:54

    >>167

    ディロイはカスって言われてるしナキームもギリアンだからあんま変わらんかもね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:08

    グリムジョーの従属官たち全員ギリアンなんだけどその中でも力の差ってあったわけか

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:27

    >>169

    アジューカスじゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:32:30

    >>170

    グリムジョー襲来終了後、藍染がギンとの会話でやられた破面たちを所詮は最下級(ギリアン)って言ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:50:12

    >>171

    後々作中で下級中級の混成部隊と言われてるし

    Q&Aでシャウロンが藍染に自分を先に実験台にするよう進言したと判明してる

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:41:59

    過去編でグリムジョーに我等を喰えって言ったあたりは見た目的にアジューカス
    喰われたことでギリアンまで退化してたならわからん

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:49

    レスレクシオンして完全に人外になるやつはギリアンのイメージ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:09:19

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:28:07

    戦闘力って意味じゃなくて立場の強さでいうとラスノーチェスのアランカルたちはどういう関係性なんかな
    もちろんエスパーダが一番偉くて2ケタの奴らの中でもフラシオンやってる奴はヒエラルキー高いのかな
    エスパーダ落ちは元エスパーダってことで多少立場は強いのかそれとも他の奴らと同列なのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:32:27

    >>176

    十刃落ちは実力は十刃級だから立場はおそらく従属官以上十刃未満な感じだと思う

    それに3ケタの巣(トレス・シフラス)なんて個人の宮が与えられてるし扱いは悪くないのかと

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:43:33

    >>177

    3ケタの巣ってなんとなく中心部から外れたとこにある窓際部署みたいなイメージ持ってたけど、自室を与えられてると考えれば好待遇か

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:59:23

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:34

    保守

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:27:35

    元とか旧ならともかく落ちって付けられてるとヒエラルキー低そうに感じる
    特に新しめの破面からは昔の十刃ならオレの方が強いって舐められててもおかしくない

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:17:58

    虚圏組は一丁前に組織編成やってるからな
    東仙は統括官って役職ついてるしルドボーンも葬討部隊とかいう役割持ってるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:08:11

    藍染の側近(自称)は影でバカにされまくってそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:27:44

    >>183

    真っ向からバカにされてるよね、ヤミーとかに

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:34:34

    ロリとメノリは藍染いなくなって2年くらい経っても藍染様の側近って名乗ってるからな、、呆れるというか虚しさを感じるというか、虚圏じゃ他に生きがいもなかったんだろうな

スレッドは8/29 06:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。