何がロックスや どうせポッと出の舞台装置のクセに

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:13:04

    お見事ですロックスボー
    やはり私が見込んだ通りあなたは海賊王にふさわしいカリスマだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:56

    あなたセクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:19:18

    少年漫画以外で連載してた場合の麦わらの一味がロックス海賊団だと思うのは俺なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:36

    確かにロックスはカッコいいけど…
    ロジャーのダサい描写が増えてるのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:25

    マムカイドウはともかく白ひげを従えるのに説得力を持たせられるのはすごいと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:05

    >>4

    しゃあけど個人的にはロジャーの人間味が味わえて面白いわ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:40

    恐らくロックス戦でロジャーが覚醒すると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:23:56

    >>4

    おいおいシャッキーに対応できるのはガープくらいしかいないから問題ないでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:26

    逆にこのロックスを倒すのに納得のいく展開があるだろうからそれが楽しみなのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:25:44

    ここでワシがぶちあげてたハードルを軽々越えてきたんだよね、スゴくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:59

    強いだけのバカかと思ったらあまりにも魅力的すぎてビビったのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:28:41

    ロックス海賊団には美人船員が居るのに性欲全開のロジャー海賊団には美人船員がいないのは海賊の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:25

    正直こいつが出てきてからエルバフ編が面白くてワクワクするのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:00

    聖地にバカ正直に行くハラルドをバカにするのでもなく勧誘に応じなかったことに腹を立て彼を殺.害するのでもなくダチって呼ぶくらいには気に入っててむしろ愚弄したカイドウにキレてるのを見て気に入ったのが…俺なんだ!
    だって黒ひげとルフィを足して2で割った性格でしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:31

    待てよ、ロックスが黒ひげの父親である事が判明した事で
    黒ひげのラスボス率がイム様ラスボス率より格段に上がったんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:49

    やってる事が二次創作のオリ主とか言われてて笑ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:16

    ワンピースあるあるの章途中のグダグダを吹き飛ばすロックスの一撃

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:00

    明らかに本編描いてる時よりロキの悲しき過去含め筆が乗ってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:08

    >>14

    優しいヤンキーレベル500億っスね、忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:01

    >>10みたいにカイドウに強者認定されてるのに運とカリスマだけとか言われてたのに実力がハッキリして嬉しいのん


    しかし大将殺した後にハラルドと衝突できるのは強すぎと思われるが…

    これハラルドが仲間にいたらロジャーもガープもヤバかったタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:13

    もしかしてロックスも尾田セン聖の餌食になるわけじゃないでしょう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:34:21

    まだ3話しか出てないってネタでしょ?こいつの話濃すぎておもしれーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:28

    そういや黒ひげガキッはいつ作ったんスかねこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:55

    >>20

    はいっおそらく世界の頂点ひっくり返せてましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:37:16

    大したことないでしょ40年前に死んでるやつなんて

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:37:30

    >>14

    どんなヤツにも中指立ててる蛆虫だからそこに関しては意外を超えた意外なのんな

    もしかしてエルバフと他国の交流を深めようとしてる姿を見てハチノスを国にしようとしてる自分と重ねたりしたタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:37:58

    デービー・ジョーンズの信奉者とかイム知ってるとか強さ以外に世界の謎に迫る知見もあるのがおもしれーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:38:47

    >>27

    黒ひげもそうだけど粗暴だけどむしろ頭脳派なんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:02

    シャンクスの親父がロックス殺したとかなら一気にヘイト溜まりそうっスね
    あっ倒したのはもちろんガープロジャーでやんす

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:27

    黒髭の母親って誰だよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:33

    >>22

    えっまだ3話分しか出てないんですか

    体感6、7話位の濃度してるんだよね すごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:51

    >>30

    マーシャル…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:38

    強さを示すシーンは色々あるが正義の門破壊が一番衝撃だった、それが僕です
    えっあれ壊せるんですか
    戦争直前の海軍やインペルダウン脱獄組でさえあれを当てにしたりどうしようか悩んでたのになんじゃあこのスケールは

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:40

    >>30

    一応設定画は存在してるっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:44

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:06

    >>33

    新用語とかじゃなくて読者も本編ストーリーで把握してる部分でやばい事してるから化け物っぷりがわかりやすいよねパパ

    特にイム様と直接対面したり大将を殺してら所なんて顕著だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:03

    実際こんだけのメンツ揃えて失敗した理由は気になるっスね
    なんかしらのイレギュラーがあったと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:27

    正直ロジャーより魅力あるっスね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:22

    >>20

    しかもその直後にレッドライン飛び降りてるんだよね

    おかしくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:58

    白ひげは黒ひげがロックスの息子だって知ってて自分の船に乗せたのん?
    後、シャンクスの子分のロックスターの名前聞いた時は
    ん?
    あの馬鹿と名前ちょっと似てるなとか思ったと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:16

    >>38

    うーんロジャーは登場はすれど基本サブキャラでメインで描かれてないから現状ロックスの方に魅了を感じるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:21

    海藤さんやリゾットと同じ声優さんらしいやん…

    早くアニメでも本格的に喋ってるシーンが見たいですね、本気(マジ)でね


  • 43二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:30

    おもしれーよと思う反面、なんでこの過去編始まったんだっけ...?という衝動に駆られる...

    ロキの父親殺しの真相とかそういうのが導入だったけ?伝タフ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:49:01

    見せろハラルドが仲間になった場合のIF世界観見せろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:50:09

    歴史から名前を消されてたのも納得の暴れ具合なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:10

    >>43

    ロキ「とっととワシの拘束解けよバカヤロー」

    ハイルディン「ふんっ解く訳がないだろう

    お前オトンと城にいた兵士皆殺しにしたクズやんケ」

    ロキ「いやっ聞いてほしいんだそれはね…」

    ハイルディン「3分で話せ…鬼龍のように」


    みたいな流れなんだよね

    だからぶっちゃけロキ&ハラルドの回想でロックスの詳細が明かされてるのは若干変ではあるんだけど面白いから許されてるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:53

    >>46

    どないする?まぁここ逃したら明かすタイミングなくなるしええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:23

    ここのカッコ良さも補強されてハッピーハッピーヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:33

    >>46

    ロックス愛者のロキがメチャクチャ頑張って詳細調べたのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:55:12

    顔のパーツは明らかに黒ヒゲと同じなのにカッコ良さの次元が違うんだよね謎じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:55:43

    やっぱり麦わらがでてこない時のほうが遥かに面白いのぉですねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:57:24

    不思議やな
    こんな強面のオッサンがめちゃくちゃカッコよくみえるのはなんでや

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:57:29

    >>51

    ククククの実…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:58:41

    >>34

    やばっ めちゃくちゃ女傑っぽいよ・・・たぶん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:06:00

    >>50

    黒ひげはだらしない腹がいけないのかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:11:45

    初登場の画のキレがやばすぎルと申します
    やや直上からのアングルで従えてるビッグネームの顔を見やすくしつつ一番手前のロックスの顔は目が隠れてるのが上手く言えないけどカッコよすぎるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:20:54

    なんでイム様のこと知ってんだよえーっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:58:18

    >>14

    黒ひげの忍耐と合理性 ルフィのようなカリスマと理想がロックスのDを支える…ある意味最高傑作だ

    まっ 上手く行きすぎたか運が尽きてしまったか早すぎたから退場させられたんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:03:47

    >>56

    台詞もバチバチにキレてると思います

    たったあれだけの台詞で傲慢さと唯我独尊っぷりが滲み出てたでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:11:15

    >>50

    黒ひげはよく言われてる体型の他にも白ひげやマゼランの攻撃を食らって無様を晒したり赤犬が来るやいなやポニーを置いて逃走したりとダサっダセーよな行動が多いのがいけないんじゃないかって思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:21:09

    唯我独尊感もありつつ友達や部下をリスペクトする姿勢には好感が持てる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:10:24

    尾田っちすげえ
    未だに引き出しあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています