- 1(ポスト主のコメント)25/08/07(木) 23:13:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:51
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:21:03
龍星 ファクトチェック
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:22:38
金欲しけりゃ注文請書とか交わさないほうがバカですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:53
そのフリーランスを教えてくれよ ワシめっちゃ同じような被害避けたいし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:28:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:28:13
クラウドソーシングサイト流マジックよ
・・・・
お変クなクライアントとお変クなワーカーが出会う案件がいくつかある - 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:29:08
悲しいけど大抵のフリーランスはこうなんだ
知り合い以外には近寄らないようにするのは仕方ないんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:30:57
ちなみに引用とかコメント見てるとポスト主が愚弄されてるらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:10
フリーランス…糞
何でもかんでも「いたしませんっ」なんや - 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:47
ちなみに今騒がれてる"ラフ持ち逃げ"は大抵こういう事案らしいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:33:52
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:35:53
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:49
何も否定してないのは大丈夫か?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:36:56
そもそも正式に依頼してないんだからキャンセル料もクソもないと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:39:38
試用期間とか採用試験代わりに無報酬で仕事させて成果物だけ持ってバックれるんだよね怖くない?
フリーランス初心者相手によく使われる初心者狩りの手法なんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:39
書面で依頼を交わしていなくても依頼内容次第では普通にアウトになルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:39
どっちが悪いにしろ依頼した側がやばい奴と人に言えないくらいやばい奴なのは大丈夫か?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:15
ワシもフリーコンサルやけどタダで提案書書いたりはするで
稼働分は受注時に載せるし成果物だけ持って逃げるような客はBLに入れるけど、まぁ営業活動のうちではある
使い捨てされるのがイヤならきっちり契約書巻いてTwitterじゃなく弁護士に言えって思ったね
伝タフ - 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:14
見積もり時点から有料化してるところも普通にあるから一概にどうこう言える話ではないのん
そこら辺事前に話さないされた側やそこら辺詰めない依頼者が悪い?
ククク…… - 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:52:32
この書き方は優しいなあと思うのは俺なんだよね
実際は打診したら次の返信は作ってみました!なんだよね怖くない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:56:20
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:59:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:05:11
コンペ形式でコンペフィーないですって言ってあるとかじゃない限り依頼してラフ描かせたら費用は発生するよねパパ
金出したくないならポートフォリオとか既存の仕事でイメージ近いの見せてとか交渉した方がいいのん - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:57
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:10:01
そもそも契約とか事前確認とかで色々変わるから一概にどっちがとか言えないんじゃないスか?どっちが蛆虫なのもありえるのん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:13:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:01
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:31
実質何も言ってないし、叩きたいならもっと情報を出すべきだと思うんだよね、たぶん普通にこいつに問題があって金払うことになってムカついて呟いたら反応があって慌ててんじゃないかと思ってるのが俺なんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:13
ツイートが口頭だろうが依頼自体は普通にした体の文言で溢れているのを鑑みると発注者側の非が大きそうに見えルと申します
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:13
事前の依頼打診段階の契約次第なので何も言えませんよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:57
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:58
基礎部分は仕事させといて他に依頼したからキャンセルで。あっ、そのラフは貰うでやんスなんてヤクザ並の行為すぎて笑ってしまう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:23:28
フリーランスの語源はですねぇ…マジにフリーのランサー(槍兵)なんですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:24:30
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:31
フリーランスに限らず発注者側の優先的地位の濫用による無言の指示による酷使は実際めちゃくちゃ起きてきたから下請法やらガチガチに厳しくなってきてるのに迂闊がすぎルと申します
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:48
受注取る形でやった時に勝手にラフ描いて来た奴はいたんだよね
まあそれとは話が違うんやけどなブヘヘヘ - 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:54
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:25
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:34
ふうん初心者狩りと言う事か
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:35
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:27:11
そもそも依頼する気ないのにラフ描かせたこのクライアントに問題があると思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:27:16
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:30:36
絵師は何やっても許されるのん
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:10
ラフ描かせたならそりゃその分発生するんじゃないっすか?師匠コキ…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:01
まぁ普通は仕事で使うなら料金発生するのが常識なんだけどなブヘヘ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:41
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:17
無料見積依頼みたいな感覚だったのかもしれないね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:24
この手の仕事のやり取りをよく知らないんでどうしても仕事させたのに報酬支払渋ってるように見えてしまうんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:19
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:50
別にイラストじゃなくて図面だろうと金属加工だろうと最近の請負はガチガチに発注者側に厳しくなってんだよね
まっそれだけ発注者側の無法が罷り通ってきてたからバランスは取れてるんだけどね - 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:04
持ち込んだ時点で勝手にラフ描いたなら絵師側が悪いかもしれないね勝手に描いたならね
実際どういうやり取り会ったか知らないけど作成してもらったっていうならその分の費用は発生すると思われるが…… - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:34
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:46
フリーランス側がヤバいかどうかはこれだけじゃよくわからないっス
依頼側がヤバいのはわかるっス - 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:37:13
ウム……アホみたいに量産されてる品を置いてるだけの試乗と個人でしかないフリーランスに人工を発生させたラフを同列のように扱っている時点で理解度がうかがい知れるんだァ
知識があればポートフォリオや実績見せてくれで片が付いたと考えられる - 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:37:25
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:38:49
たぶん実際に発注してみないとピンと来ないと思うのは俺なんだよね
あっ今は相見積もり中だから決定じゃないでやんすって言っても勝手に作ってきてギャラ請求する会社は実際いるんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:41:44
ラフを作らせるということはそれのために人の時間を使わせるということ
勝手に作って送られたならまだしも自分から作るよう『依頼』してる以上その分の手数料支払わないなら無賃労働になるんだくやしか - 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:41:45
下請けのイラストレーターに禁断のやり直しn度打ちさせた某企業と同レベルの事やってて笑うのん
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:42:21
慣例として支払ってもらえなかったものが今ではSNSで問題が知られるようになって改善されたってなるなら良いと思う
それが僕です - 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:44:08
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:44:19
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:45:39
口頭での指示でやってもらって契約書面ないよ笑払わないよ笑はこの手の問題の典型すぎて発注側の社内でも死ぬほど口酸っぱく絶対にやるなって言われるんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:46:36
フリーランスなんて立場弱いんだから契約書と与信チェックは必須
弱いってことはもっと自衛すべきってことやん
自衛もできないザコはそのまま死んでくれって思ったね - 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:46:54
まぁ初手でちゃんと書面出さなかったのならでクライアント側がブラックリスト入りし兼ねない事なんだけどなブヘヘ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:47:04
もしかして
「ラフ画は創作物ではなく、またそれを制作することは労働には当たらないため、ラフ画の要求は依頼という形をとらない」
的な認識は一般的なタイプ? - 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:47:46
その場合はラフ作成前に見積もり料について提示するヤンケシバクヤンケ
まあこれはこの発注元が嘘.松で確定なのん
こういう場合請求するのは制作費であってキャンセル料なんて会計面倒くさい名目にしないんだァ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:48:04
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:49:46
わざわざTwitterで愚痴る辺りしっかり書面用意されてて払う羽目になったんじゃねえかと思ってんだ
回避成功してたらまずそこを武勇伝として語る気がするっス - 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:50:40
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:11
ツイートから漏れ出る解像度鑑みるに制作費をキャンセル料として解釈した可能性もありそう伝タフ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:15
基本的にフリーランスでやっていける人は横の繋がりが広いから
あのクライアント…糞なんて噂が広がったら死ぬのはフリーランスにしか依頼出せないクライアント側なんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:22
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:29
- 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:40
よくよく見たらAI✕WEB製作とかいう胡散臭さのカツカレーみたいな肩書きしててびっくらこいた……それが僕です
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:55:10
勝手にラフ送ってきたなら蛆虫じゃないスか?→しゃあけどラフを作成させたのは本人なのです→勝手にラフ作ってきて請求してきた蛆虫の可能性があるんじゃないスか?
この男たちは解答されてるのに似たような疑問をスレ内で投げつけてスレを伸ばすつもりか…? - 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:55:33
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:56:55
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:58:47
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:58:54
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:59:34
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:59:58
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:02:09
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:02:41
- 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:04:18
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:05:57
これ絵じゃなくてアカウントに書いてある通りweb関係だと思うのは俺なんだよね
はっきり言ってあの業界は魔境だから むしろ絵のほうが優しくて一緒にするとお前死ぬよ - 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:08:33
もしかしてキャンセル料がまじでキャンセル料だったタイプ?たしかにそっちならキャンセル料でも納得いく気はしまスね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:10:24
謝罪ツイートから悪い意味で謝り慣れてる人間という印象を受けたんだァ
論点滑りしてフワフワの文面で謝った事実だけ作るのマジで手慣れてるんだよね - 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:10:24
契約……怖い
口頭だろうがその場で要件を満たせば法的に有効な形で成立してしまうんや - 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:29
うーん法的効力が無いと今回みたいな事案の場合ラフ画リテイクで何日間も拘束されたのに支払い無いよ(笑)とかされかねないから仕方ない本当に仕方ない
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:35:45
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:42:40
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:44:02
そもラフ案っては言ってるけどラフ画ではないし、制作費ではなくキャンセル料って言ってるからイラストレーターの話なのかもわからないのん