- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:14:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:16:56
こんな頑張って統一したのに一代でまた離散するのか……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:04
cv福山潤
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:24:45
どっちの作品でも蜂準長目ビジュアル
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:06
真人始皇帝も見た目はピチピチの好青年なんだぜ
中身はお爺様だがな - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:18
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:45:43
20代後半〜30代前半
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:47:57
案外肉体年齢40〜50かもしれん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:18
自分で書いといてあれだけど20代でこの風格はないかもな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:38:13
化粧薄いと若く見えるね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:37:00
中身も見た目も若い頃の始皇帝は気になるわ
朕メインのイベントとかでNPCで出てこないかな - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:07
紙マテ買ってないから的外れだった恐縮だけど、
真人躯体が一応は有機物を含んで構成させてるいのなら、朕なら人間の身体能力上の全盛期とされる~20代前半あたりで鋳造しそうではある。その方が合理的だから。
汎人類史と殴り合える(手脚がある)フォーマットとして人型の出力しただけで、サイバー仙術にバイオロジー的な縛りとかテロメアとか一切ナイナイ!リーチ以外は見てくれだけのパッケージデザインすよ^^って事なら、若々しさと威厳のバランスを取って30代以降でもおかしくない。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:46:10
崩壊したのは三世皇帝の時代だからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:03:52
紙マテにも特に見た目年齢の話は無かったな
以前LB3スポットライトロストベルトの絵師へのインタビューでは3つの再臨をそれぞれ幼年・青年・壮年にしてはどうかだろうと絵師が案を出したら年齢は青年で、とライターとの話し合いで決まったと言っていたよ
絵師が自分の解釈として昔ツイッターで始皇帝は用途に合わせて身体変えてそう、とか言ってたし朕は自分の見た目に頓着してないのかもしれない
異聞帯だと巨大機械構造体だったし - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:36
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:24:48
それ書かれた記事っていつのまにかサイトから見れなくなってたよね