ウィンダムの性能がナチュラルの限界=デマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:15:30

    別に公式からはそんなこと明言されてないんや
    まっ エールカラミティは乗りこなせないから量産されなかったって話だから限界はあることには違いないんだけどね!!(グビグビ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:34

    実際ナチュラルならMSの戦闘力上げるより数だけは多いのを活かして複座MA優先の方が安定しそうだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:20:49

    そもそもCEのMSってそんなに優位性あるんすか?
    ザフトが異様にMSに拘ってるだけだと考えられるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:27:19

    コーディネーター乗せれば連合の巨大MAだろうがそこそこやりそうだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:24

    最上位コーディネーターは高機動MSに乗れよ
    そこそこのコーディネーターはMSに乗れよ
    ナチュラルは分業制モビルアーマーを主軸にしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:37:49

    と言うかコーディは人類の底力を遺伝子いじって引き出してるだけだから人類の限界からは逸脱してないと思ってるのが俺なんだ
    人為的に大谷翔平の運動神経の情報と藤井聡太の頭脳の情報植え付けてるだけなんだからナチュラルからコーディ超えの才能持ちが生まれてくる事だってあるはずなんだよね
    フラガ家みたいなのもいるし探せば空間認識能力に限らず有用な能力持ちみたいなのは結構いると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:38:48

    >>6

    そんな奇跡の大天才がレアを超えたレアでその大天才に近い天才を量産するコーディネイターに勝てるわけないっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:37

    結局は人口が多い方が一握りの天才は生まれやすいんだ悔しか
    1/500億でオオタニサンが生まれる全レアリティ闇鍋ガチャを1億回回してるのがナチュラルなら1/5億でオオタニサンが生まれるR以上確定ガチャを1万回回してるのがコーディなのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:49

    とりあえず爆発クナイはオプション式にしてデフォ装備から外してもいいんじゃないかなと思う それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:21

    >>3

    ああ

    少なくとも第一次大戦時はメビウスじゃジンに5機でかかってようやく互角くらいにとんでもない差があるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:43:41

    >>7

    ウム…だから数で有利取るんだろっ

    多勢に無勢だプラント本国にいっけぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:33

    プラントの先軍国家っぷりを考えると初期のジンパイロットはコーディ中でも相当な上澄みだったと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:56

    >>8

    コーディネイターってR以上確定っていうか設定的には好きなキャラメイクができるって感じゃないのん?

    完全な一致は人口子宮じゃなきゃできないけど基本性能は圧倒的にコーディネイター優勢じゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:14

    >>8

    なんか……その割に一握りの天才コーディネイターばっかりじゃない?

    パイロットランキング作ったらベスト10にムウさんが多分入るかなくらいじゃないスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:14

    >>14

    というかメイン三人が全員コーディネイターやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:39

    ナチュラル最高峰のムウでさえブラックナイトとの白兵戦を続ければ生き残るのはおそらく厳しい
    悔しいが…これがコーディネイターの力だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:49:20

    キラか 理論値最強だぞ
    アスランか 偉い人の息子だしめちゃくちゃ金掛かってそうだぞ
    この一般コーディネイターはいったい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:00

    >>17

    さぁね…本当にさぁね…

    おらーっ短編小説とかXの小出しとかでもいいからなんか設定開示せんかい監督ーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:23

    >>17

    ナチュラルにもたまたまめちゃくちゃ強い遺伝子を持って生まれる奴がいるということは大袈裟に言えばコーディネイターにも最強遺伝子を持って生まれるものがいるということ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:37:09

    たしかにコーディの平均値が高いのは否めないが
    ザムザザーは種割れ前シンの乗ったインパルスに優位に戦えるくらい戦力としてキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:38

    ザフト核エンジンMS乗れるガルシア2体が異常なだけでナチュラルの限界は実際そこなんだよね

    そのウィンダムもリミッターかけてるしな ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:42:30

    >>17

    二世代コーディって金掛けて産んでたっすかね?

    両親の特性を引き継ぐ見たいのは聞いたことあるんすけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:51:02

    >>21

    待てよ

    よく勘違いされがちだけどリミッターどうこう言われてるのはエンデュミオンの尊鷹が乗ってたウィンダムじゃなくて、使ってたジェットストライカーのエンジンなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:15

    >>22

    第一世代のパトリップに相当金が掛かってそうだからマイペンライ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:31:12

    >>13

    本当に自由にキャラメイク出来るなら「目の色が違うわ!」なんて名セリフ生まれないだろうがよえーーっ

    作中でも「ボケーッいくら調整しても母体の状態でいくらでも左右されるやろが!」とか言われてたはずなんだ 猿倫理が深まるんだ


    なんなら人工子宮にしたスパコ研究ですらカナード未満の失敗作は何人も生まれたからね!結局は確率を上げるだけでガチャなのさ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:55

    そもそもパトリックは部下に心臓を撃たれても返り討ちにして道連れにするくらいできるんだ
    普通のコーディネーターとは思わないほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:39

    >>20

    そこらのコーディネイターなら邪魔ゴミ出来るんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:27

    >>2

    杉田専用MAやゲルズゲーがモブを邪魔ゴミするないしネームドに迫る活躍をみせたあたり正解だったと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:54:08

    >>14

    監督がやりたかったのがキラの葛藤だろうからキラの描写にいらないのは省くから仕方がないを越えた仕方がない

    若いままでZガンダムやりたかったから技術革新が無茶苦茶なんだよね猿くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:32

    ウィンダム=VPS搭載 最新のゲームの公式設定では劇中で描写されていないけどVPSが実装されているから公式でVPS搭載機なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています