- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:31:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:32:27
怒らないでくださいね
そういう風に調整してるのに能力平均がナチュラル以下だったら欠陥もいいところじゃないですか - 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:37:29
当たり前やん
大多数のナチュラルは普通にチンカス旧人類なんや - 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:41
ウム…というかスレ画はマルチ方面に才能発揮してる上で一分野で負けただけなのを「おーっワシでも世界一にはなれないんやなあ…ムフッ人間って素晴らしいのん」とか抜かしてるんだよね猿じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:44:20
コーディネイターは人間の上限を目指して作られているんだよ
限界を超えたやつには敵わないんだよ - 6二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:45:10
それにしたってジョージ・グレンはコーディの中ですら上澄みじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:46:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:37
逆に言えばナチュラルの人口がコーディネーターより圧倒的に多いから
平均値をぶっちぎった外れ値もそれなりに生まれるんや - 9二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:45
- 10二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:48:58
- 11二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:50:07
- 12二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:12
ガチで本編の何を見てたらこの感想になるのかがわからないのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:51:47
はっきり言って人類の能力の最大値とか誰も知らないから頑張って上げるけどたまに野生の天才に負けるよお前ってことだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:28
平均値のコーディネイターと最大値のナチュラルみたいに言われるけどコーディネイターは最大値目指すけど調整段階でブレが出るってだけだから別に最大値はナチュラルと同じな気がするのん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:30
- 17二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:32
連合が先にビームをまともにMSで使えるようにしたりPS装甲だったりノイマンだったりだから最大値はそんな変わらない気はするのが俺なんだよね
平均値と最頻値と中央値?ククク - 18二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:35
アレはあくまで理想的な値と完全な一致が難しいってだけでそれに近い値ならどんどん生み出せるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:59
- 20二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:55:41
コーディネーターは尊い! 野蛮なナチュラル共は醜い!
- 21二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:55:46
1〜10のガチャを6〜10くらいにしてるのであってナチュラルは別に1〜12のガチャ引けるとかじゃないと思われる
クルーゼがどうこう言われてるけど多分上位決めたらキラアスランシンとアコードで埋まるのん - 22二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:56:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:58:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:58:06
生殖能力を犠牲にしてるのにスペックまで迫られたらそれこそコーディネイターの立つ瀬が無いと思われる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:00:33
やめろーッゴロンゴロンゴロンゴロン
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:00:46
だからさぁ設定的にコーディネイターはあくまで人間の出せる範囲での理想的な能力値を狙えるんだよ
つまりナチュラルと限界値は変わらないんだよ
コレよく「だからナチュラルがコーディネイターに勝てる」とか「互角に戦える」とか言われてるけど全然違う話なんだよね。つまりナチュラルの超天才で可能なことはコーディネイターでも可能なんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:21
まあ気にしないで
DPは論外としても「特に努力せず出来る所為で好きな分野以外あんまりモチベが無い」みたいな状況はそこそこあるみたいですから
エビデンス?
我らが准将… - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:04:38
あとスレ画や虎みたいにコーディネイターはナチュラルと違って適正の幅が広いのん
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:05:27
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:08:26
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:32
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:35
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:10:44
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:10:49
待てよ、連合は地球統一勢力じゃないしNJで大幅デバフしてるんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:13:23
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:14:27
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:16:11
人口差考えたらキルレ5:1で無双してもザフトからしたら絶望的ってネタじゃなかったんですか?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:17:47
というか最終的にあの世界動かしてるのほとんどコーディネイターになるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:17:54
何が埋まるや、知らない装備と愛には勝てなかったくせに
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:19:17
ぶっちゃけ無印の主人公2人が両方コーディネーターだし種死のシンは普通に天才を超えた天才って設定のナチュラルでも良かったんじゃないスかね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:32
まあ気にしないでどうせ100年もすればナチュラル回帰せざるを得ない弱き遺伝子共ですから
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:22:24
あくまで「連合」でとりあえず集まっただけで親プラント国家もいるから1枚岩になれなかったんだ満足か
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:22:27
ワシ種割れ連中のことをNTやイノベみたいな人間から進化したポジションだと思ってたんだけど違うタイプ?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:23:37
最初のコーディネーターとして出力されたのが微妙に空気の読めない万能のお人好しなのはリラックス出来ますね…
ま、その後の展開が猿の惑星だからバランスは取れてないんだけどね? - 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:29:28
この設定というか考察、「結局敵も味方もみんながやったことは無駄でした、人間はどんどんいなくなります まあおかげで地球環境はよくなるけどなブヘヘヘ」って宇宙世紀の真逆みたいな無常観があって好きなんだよね
こんな設定受け入れられるのガンダムシリーズぐらいでしょう