- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:41:58
あと実装時期が繰り上がったらしいブートヒルがアーカイブの順番で後ろにいるのも割とこの説を自分の中で補強しちゃってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:56:33
それよりもスクリューガムが本来1.6説のがあると思う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:59:45
ああ、1.6がルアン&スクリューガム実装だった可能性か
そっちも普通にありえそう - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:00:58
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:07:51
この陣営がゴチャゴチャした絵好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:08:54
アベンチュリンはフューチャーズマーケットの最後にトパーズとの電話があったしピノコニー前には出すつもりだったのかも
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:16
もう1個アベンチュリンが1.6登場(実装じゃなくて)だったんじゃないかって思うのが主人公が星核だって知ってることなんだよ
ホテルの部屋での会話を見る感じ正確に言えば知ってるというより星核だと疑ってただけど、2.0のロビーでのだけじゃ主人公を疑う理由がない
だけどもしヘルタでのスキャラカバスの件、または冥火大公騒動の時に主人公に遭遇してたら疑う理由ができるんじゃないか?って思って
主人公はヘルタでかなりの権限を与えられてるけど同じ星穹列車のなのかはろくな権限を与えられてるないことが羅浮のクエストでわかるんだよ
なんで同じナナシビトなのに権限の差が?なのかと姫子ならまだしもなのかと主人公
主人公になにかあると疑うのはアベンチュリン的には十分だと思う - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:11:05
スクリューガムここまで引っ張るならワンチャンスクリュー星と共に実装してくれんかなという願望
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:12:14
星核についてはアグライアも開拓者になんかやべー力が宿ってるみたいにいってたしスタレ世界の人間は割と気づくのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:12:57
スクリューガムはここまで引っ張ったら新模擬宇宙で実装じゃなくて、ストーリー関係で実装して欲しいのはある
4.0でいきなり同行してくれたら頼もしすぎる - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:13:58
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:14:54
アーカイブ見てきたけど結構面白いな
仙舟系のキャラは全体的に早めに登録?されてるっぽいし - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:15:03
1.6のストーリーになのかいたっけ?
そこも変わってるんじゃない限りアベンチュリンがいたとて開拓者となのかの権限の相違には気づけなくないか - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:19:01
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:39
スクリューガムは初期実装遺物に天体階差機関があるからもっと早い実装の予定ありそうだよな
そろそろ天体階差機関を救ってもらっていいか? - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:26:31
アベンチュリンが星核のこと知ってるのレギオンに襲撃された宇宙ステーションの一部を壊したのが開拓者だからだと思ってた
特に秘匿されてることでもなさそうだから権力のある人間がそれなりに調べれば出てきそうじゃない? - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:30:32
姫子はともかくとして、他の星穹列車の乗員が新入りかどうかなんてアベンチュリンに分かるか…?
仮にそれが分かって権限持ってる事が気になったとしてもそもそも取引(に来たと仮定して)相手の組織の取引に関係ない込み入った話を聞くか?とも思う
現実に置き換えても取引先に伺って取引先の新入りの派遣社員がすごい権限を持ってる事に気付いたとして普通それについて突っ込む?
ごめんね否定したいわけじゃないんだけどさすがにそれは穴が多いんじゃないか?と思って
1スレ民の所感だから無視していいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:47
1.6スクリューガムで、もしかしたら当初の予定では1.7があってそこでアベとレイシオが実装だったのかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:39
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:37:16
あと権限の件に関しては主人公がなのかが姫子がどうのよりとにかくいくら銀河に名声が広がっているナナシビトとはいえ学者でも研究員でもないやつにヘルタやアスターがほぼ全ての部屋入れる権限渡すか?ってアベンチュリンなら思いそうだなって勝手に思っただけのやつだね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:45:35
それにアベンチュリンのトークスキルならヘルタやアスターに直接聞かなくても、そこら辺の研究員とかに「やっぱナナシビトとなるとあれくらいの権限を与えられるものなんだね」とか言ってそれとなく他のナナシビトもそれくらいの権限を持ってるのか探れるだろうし、フューチャーズマーケットの時点でピノコニーの案件が確定してたっぽいから招待客の1人であるナナシビトの情報は集めたがると思うんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:50:31
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:01:50
聖杯戦争コラボのアベンチュリンの対ヘルタのセリフ見る感じ天才は敬語を使う程度にはご機嫌取りしないといけないっぽいのとカンパニーに利益があるなら断る理由がない
あと詐欺事件はラジオで報道されてるくらいだからそらでタイズルスの死骸の件をルアンが知って取引を持ちかけたんじゃないかとか考えてる
ストーリーに関しては取引に来たけど間が悪く冥火大公騒動に巻き込まれましただったらギリかなぁと思ってる
そもそも本編のレイシオがヘルタに来た理由がレイシオ目線では道理が通ってるけどアスターとか第三者目線だとマジで意味わからんからもしもアベンチュリンが出る予定だったなら二人で戦(略)として仕事で来たのでは?とか考えてた
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:09:39
アーカイブ順とか調整入った話とかまでは割とありそうだったのに話膨らませすぎてただの妄想になってるよ
アベが世界の中心だとでも思ってなかったらそんな妄想膨らまねーよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:13:15
前半まではそうねって思ったけど後半の文が余計やね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:18:00
あと本来は1.6で出す予定だったアベンチュリン関連の情報が出せなかったからピノコニーであんなに尺とってしまったのでは?いくつか正直、書籍でよくない?みたいに思ってのもこの与太話の原因
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:16:48
どっちかというとルアンのイベントより冥火太公の事件をレイシオとアベンチュリンと一緒に解決するイベントからレイシオの深堀イベントに変えたって方がしっくりくる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:32:08
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:56:37
スクリューガムが実装予定だった説と合わせると本来はルアン&スクリューガムがメインの創造物捜索、レイシオ&アベンチュリンがメインの冥火大公騒動だったんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:32:26
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:50:59
こういうのはあんま言えないだろうけど本来の予定からズレたとこあるなら結構知りたい
攻略本の開発苦労話読んでる気分になる - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:01:25
合ってそうかどうかは置いといて、面白いな...
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:22
コンサートのCM、なんでアベンチュリンと創造物が一緒なんだろう…ルアンと無関係なのに→そういえばアーカイブの順番もなぜかルアンの隣だな→作り直したって話もあったよなぁ…→詐欺事件で本人にほぼ無縁な繁殖の星神のことも言ってたな→実はそこ2人に繋がりある予定だったのでは?
みたいな感じでほぼ連想ゲーム的こじつけに近いなにかだしわざわざ文字数精査してXで言うことでもないよなぁって思ってここに吐きに来たスレだから
みんなもここまでのものじゃなくていいからそんな感じの与太話を書いてってもいいよ
ただ運営批判やキャラを露骨に悪く言うのはやめてね - 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:50:19
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:52:45
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:57:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:00:49
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:11:57
否定重ねるみたいになっちゃってすまないけど
カフカ同行で頭ぼんやり状態の刃ちゃんが開拓者を見て「知ってる…いつもカフカについて回ってた奴…」って言ってたから
アバター選択で姿を選んでるのは謎だがハンター時代に同じ姿取ってた時期はあると思う
ただもしかしたら開拓者が生まれてしばらくは猫だった可能性まではゼロじゃないね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:18:21
スクリューガム、キャラ性能を2回くらい奪われてる説を提唱したい
1回目はレイシオ、2回目は乱破 - 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:23:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:45
カフカとブローニャの間にセイバーとアーチャーが挟まってるのも面白い
Fateコラボ企画が初期から始まってたのかそれともどこかとのコラボ用に枠だけ作っておいたのか - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:36:45
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:06
模擬宇宙から得たタイズルスのデータを元にして再現したって本編で言ってなかったっけルアン
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:48:18
お昼休みのスレ主だよ
「完璧に情報精査したら絶対ありえない、または肯定も否定もできるほど情報がないけどそうだったら面白くない?」っていう与太話が好きなんだけどスタレを話せる友達がいないしそういう趣旨のスレも見つからないから立てたスレなんだけどやっぱりこういうのってたまにすると楽しいね
指摘されることで新たな情報や視点を知れたり自分が見逃してた情報に気付けるしそこから得たものでちゃんとした考察に繋げられる可能性もあるし