- 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:34
魔法少女ノ魔女裁判』は、Re, AERのブランド「Acacia」より2025年7月18日に発売予定の、同ブランド1作目となるPC ・Nintendo Switch用ゲームソフト。略称は「まのさば」。
クリア後推奨のネタバレ有りのスレです!
荒らしや他作品のアンチ禁止!
前スレ
【ネタバレ注意】魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part25|あにまん掲示板魔法少女ノ魔女裁判』は、Re, AERのブランド「Acacia」より2025年7月18日に発売予定の、同ブランド1作目となるPC ・Nintendo Switch用ゲームソフト。略称は「まのさば」。ク…bbs.animanch.comシコスレ
閲覧注意 まのさば のキャラで一番彼女にしたいキャラ part3|あにまん掲示板要は一番Hな事をしたいキャラ 性的だと思うキャラについて語り合おうという事です前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5391280/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:20:56
ポンコツナノカちゃんの単独行動のはずなのに誰よりも事件起こす、巻き込まれるまとめ
・ノア殺し→落としたリボンがメインのトリックに使われる
・おじさん殺し→黒幕誤認でおじさん狙撃や他にも余計なことして勝手に犯人候補になる
・ハンナ殺し→シェリーに銃がどうせ当てられないの見越されて襲撃されアリバイトリックに使われる
・アリサ自殺→自殺なのでセーフ
・ナノカ殺し→よりによって銃を置いた挙句に背後から黒幕に撃たれて死亡
・メルル殺し→マーゴの立体音響に騙されてアリバイ工作に使われる
・ココ殺し→ココの説得に失敗してダストシュートした後に拾った銃で反射的に撃ち殺す(他のキャラと違いトラウマスイッチの身代わりを踏まれたわけではなく姉(看守)を殺されたくないというエゴが動機) - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:37
ナノカ有能エピソード
ノア殺人事件→落としたリボンが最後の決め手となっている。
裁判後→ミリアが【黒幕】であると突拍子のない推理をしたいたがこれはここには【黒幕】がいると少女たちに教えたかっただけでる。
ミリア殺人事件→死体を発見したことによってアンアンのアリバイを崩す。鍵を閉めることによってアンアンがこっそり現場に戻るもしくは第一発見者になることを防ぎスマホの入れ替えを容易にできなくさせた
ハンナ殺人事件→弾痕を残してシェリーのアリバイを作ろうとした。ただこれはうまくいかなかった(ナノカ唯一の失敗エピソード)ただ自身が怪我の状態を見ていれば弾痕ぐらい見分けがついたため実質有能エピソード。
アリサ殺人事件・ナノカ殺人事件→命賭けの捜査の結果、黒幕の正体につながる証拠品を見つける。これによりエマの延命をする。エマに自分のことを使えと言ってたためこうなることはわかっていたのかもしれない。ココに千里眼で見て守ろうと資料の写真を見る、自分の口に傷をつけることによって違和感を作った。これをメルルだとわかった瞬間にやる瞬発力これは褒めるべきだろう。
メルル殺人事件→あえて監獄から動かず犯人を動かせて隙を作った。また犯人の偽装を破綻させた。
ココ殺人事件→突発的な殺人、ナレハテである姉を殺されないようにやった殺人こう思ってる人が大半だろう、ただそれは違う。彼女はヒロがエマを殺そうとしていた事を見抜いていた、それを防ぐために殺人をしたのである。ヒロに関してはエマを殺すことに執着してそれは【正しい行為】ではないその事を本人に気付かせるためにした。それは裁判でのすぐに銃で殺したのであるなら自分しかいないと認めたところから明らかである。
アンアン殺人事件→自身のやった殺人によりアンアンが狂言自殺をしたことを明らかにした。
エマ、レイア殺人→ココ殺人事件の時にエマを生かしたため犯人の正体が分かりやすくなった。
大魔女召喚裁判→自身の魔法により少女たちの【禁忌】のヒントを掴んだこれは紛れもない有能エピソードである。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:28:10
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:37
ノアの不穏BGMで今日も飯がうまい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:06
各処刑のトラウマ刺激要素はこんな感じ?
レイア:誰にも最期を見てもらえない
エマ:大量の罵倒が書かれたギロチンで処刑
ココ:だんだんと近付く死をみていることしかできない
アンアン:自分自身が操り人形になる
シェリー:(分からなかった?魔女になれない人間を魔女ではない人間を殺す処刑にかけた?)
マーゴ:望まない愛(矢)で下腹部を射抜かれる
ヒロ:大切な友達の命を奪ったのと同じ首吊り
ナノカ:(銃殺自体にトラウマはなさそうだけど看守がナノカ姉だったのは偶然じゃないかも?)
ミリア:(大量の槍は好奇の目に晒されることのメタファー?磔刑自体が見せしめ?)
ノア:(本来と違う終わり方だったので不明。強酸だとしたら自分自身の絵のように消されるとか?)
アリサ:火をつけた時と同じように水をかけて貰えない
ハンナ:(空には飛べず地面に叩き落される?) - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:52
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:35
2コマ漫画の画像かわいいから見たいけど全部遡るの大変だな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:21
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:49:13
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:13:24
たった今プレイし終わったけどとんでもなかった
2週目始まった時の嘘やろ!?を味わえて本当に良かった
おすすめコメントにあった人間賛歌にこんな悪趣味満載のゲームに人間賛歌…?って思って始めたんだけどまさに人間賛歌だったキャラクター皆大好きになるし感情の動かされ方が制作側の掌で転がされてる感じすごく気分がいい楽しかったー!! - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:03
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:20:09
クリア報告が1番旨みがあるねやっぱり
ここのスレのみんなもクリアしたら報告してね - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:44:05
未クリアがネタバレスレ見てるのか...?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:45:42
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:46:51
二週目始まってからこのゲームやべぇなって思ったよ
二週目があるミステリーゲーム自体はやったことあるけどデスゲーム物でそれができるんだって感動はすごかった - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:47:54
どっかでも言われてたけど2週目のopは立ち向かっていく感じがしてめっちゃ好き
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:48:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:08:39
最後にゴクチョー同士で話してたのって次回作の伏線と見せかけて他ルートのことだったりする?
こっちは初日で殺し合いMAXだったってのが2週目でヒロが火かき棒握りしめてナノカの暴走に繋がったギャグ風バトロワエンドのことだったりしないかなって - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:59:43
2週目、ヒロとエマの複雑な距離感も良かったし【相棒役】レイアに対するヒロのツッコミも面白くて好き
それだけに二人同時に持っていかれたときの絶望感はすごかったが - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:09:24
おじさんかわいい
おじさん好き - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:19:01
1周目と2周目で死者の処刑や死因がきれいに対比になってんのすげえし、それぞれの魔法や立場に対して皮肉ってんの鬼かと思った。
レイア:嫉妬で殺して衆目の前で顔が見えない状態で処刑。/嫉妬で殺されて死体を隠される
アンアン:騙されて友達を殺した結果、操り人形にされて処刑/騙そうとしたら友達に利用されて殺される
ノア:絵が理由で殺されて絵画のような死体になる/絵が理由で殺して自身は残らず消滅し本当の絵だけのこる。 - 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:32:11
あの章は徹底的にヒロちゃんの在り方や行いを否定しにいってんのがえぐい。
作中で言われてた正しさ云々もそうだし、自身の魔法によるやり直しも否定されてるし、
自分は過去の親友と今の親友(相棒)をユキと同じように自分がいない間に失った一方で
目の前でシェリーが親友の心を救って死ぬ姿を見せつけられるっていう。
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:44:28
ヒロがきっちり証拠集めできたら裁判が即効で終わるからか徹底的にメタ的に邪魔されてるのめちゃくちゃおもろい
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:13:25
まのさばのシナリオライター方面のインタビューとかあったら読みたいな
どういう経緯であの話を思いついたのか二週目やるのは既定路線だったのかとか - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:14:42
2周目は1周目と比べると動機が衝動的なものになってるのも1周目の黒幕さんの暗躍効果がわかっていいよね