【ネタバレ注意】魔法少女ノ魔女裁判 まのさば Part26

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:47:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:18:55

    クール系ポンコツナノカのやらかし

    ・大切なお姉ちゃんの思い出のリボンを落とす(2回)
    ・自分が勝手に落としたのにアリサを泥棒扱いして喧嘩になる(2回ともアリサに拾ってもらう)
    ・黒幕を誤認してミリアを狙撃
    ・勝手に孤立して犯人も想定していないスケープゴート化して議論を撹乱
    ・襲撃してきたシェリーに一発も当てられない
    ・武器を置いたまま侵入し背後から黒幕により射殺
    ・握手などで触れば良いだけなのに草むらからの飛び出しタッチを実行
    ・ココへの説得に失敗しダストシュート
    ・その場の銃で咄嗟にココを狙撃(特にトリックなど無し)

    なおナレハテ姉さんの手加減があって以上の結果とする

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:20:56

    ポンコツナノカちゃんの単独行動のはずなのに誰よりも事件起こす、巻き込まれるまとめ

    ・ノア殺し→落としたリボンがメインのトリックに使われる 
    ・おじさん殺し→黒幕誤認でおじさん狙撃や他にも余計なことして勝手に犯人候補になる
    ・ハンナ殺し→シェリーに銃がどうせ当てられないの見越されて襲撃されアリバイトリックに使われる
    ・アリサ自殺→自殺なのでセーフ
    ・ナノカ殺し→よりによって銃を置いた挙句に背後から黒幕に撃たれて死亡
    ・メルル殺し→マーゴの立体音響に騙されてアリバイ工作に使われる
    ・ココ殺し→ココの説得に失敗してダストシュートした後に拾った銃で反射的に撃ち殺す(他のキャラと違いトラウマスイッチの身代わりを踏まれたわけではなく姉(看守)を殺されたくないというエゴが動機)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:37

    ナノカ有能エピソード
    ノア殺人事件→落としたリボンが最後の決め手となっている。
    裁判後→ミリアが【黒幕】であると突拍子のない推理をしたいたがこれはここには【黒幕】がいると少女たちに教えたかっただけでる。
    ミリア殺人事件→死体を発見したことによってアンアンのアリバイを崩す。鍵を閉めることによってアンアンがこっそり現場に戻るもしくは第一発見者になることを防ぎスマホの入れ替えを容易にできなくさせた
    ハンナ殺人事件→弾痕を残してシェリーのアリバイを作ろうとした。ただこれはうまくいかなかった(ナノカ唯一の失敗エピソード)ただ自身が怪我の状態を見ていれば弾痕ぐらい見分けがついたため実質有能エピソード。
    アリサ殺人事件・ナノカ殺人事件→命賭けの捜査の結果、黒幕の正体につながる証拠品を見つける。これによりエマの延命をする。エマに自分のことを使えと言ってたためこうなることはわかっていたのかもしれない。ココに千里眼で見て守ろうと資料の写真を見る、自分の口に傷をつけることによって違和感を作った。これをメルルだとわかった瞬間にやる瞬発力これは褒めるべきだろう。
    メルル殺人事件→あえて監獄から動かず犯人を動かせて隙を作った。また犯人の偽装を破綻させた。
    ココ殺人事件→突発的な殺人、ナレハテである姉を殺されないようにやった殺人こう思ってる人が大半だろう、ただそれは違う。彼女はヒロがエマを殺そうとしていた事を見抜いていた、それを防ぐために殺人をしたのである。ヒロに関してはエマを殺すことに執着してそれは【正しい行為】ではないその事を本人に気付かせるためにした。それは裁判でのすぐに銃で殺したのであるなら自分しかいないと認めたところから明らかである。
    アンアン殺人事件→自身のやった殺人によりアンアンが狂言自殺をしたことを明らかにした。
    エマ、レイア殺人→ココ殺人事件の時にエマを生かしたため犯人の正体が分かりやすくなった。
    大魔女召喚裁判→自身の魔法により少女たちの【禁忌】のヒントを掴んだこれは紛れもない有能エピソードである。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:28:10

    >>2

    >>3

    >>4

    お姉ちゃん!もう私はちっちゃいなのちゃんじゃないの!

    いつもそうやってお姉ちゃんぶって・・・・・・。

    勝手なことばっかりしないでよ!

    私に最初のテンプレは恰好つけさせてよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:31:37

    ノアの不穏BGMで今日も飯がうまい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:06

    各処刑のトラウマ刺激要素はこんな感じ?
    レイア:誰にも最期を見てもらえない
    エマ:大量の罵倒が書かれたギロチンで処刑
    ココ:だんだんと近付く死をみていることしかできない
    アンアン:自分自身が操り人形になる
    シェリー:(分からなかった?魔女になれない人間を魔女ではない人間を殺す処刑にかけた?)
    マーゴ:望まない愛(矢)で下腹部を射抜かれる
    ヒロ:大切な友達の命を奪ったのと同じ首吊り
    ナノカ:(銃殺自体にトラウマはなさそうだけど看守がナノカ姉だったのは偶然じゃないかも?)
    ミリア:(大量の槍は好奇の目に晒されることのメタファー?磔刑自体が見せしめ?)
    ノア:(本来と違う終わり方だったので不明。強酸だとしたら自分自身の絵のように消されるとか?)
    アリサ:火をつけた時と同じように水をかけて貰えない
    ハンナ:(空には飛べず地面に叩き落される?)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:33:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:34:35

    2コマ漫画の画像かわいいから見たいけど全部遡るの大変だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:36:21

    マーゴはキューピットの弓矢なのに身を傷つけるという処刑方法なのと
    🎯的の中心の大当たりに当たる部分が下腹部、つまり子宮ってのがアレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:40:43

    念を入れて保守エルも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:49:13

    >>9

    Twitterで

    「from:13witch_trials このあと、」

    で【検索しろ】

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:13:24

    たった今プレイし終わったけどとんでもなかった
    2週目始まった時の嘘やろ!?を味わえて本当に良かった
    おすすめコメントにあった人間賛歌にこんな悪趣味満載のゲームに人間賛歌…?って思って始めたんだけどまさに人間賛歌だったキャラクター皆大好きになるし感情の動かされ方が制作側の掌で転がされてる感じすごく気分がいい楽しかったー!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:03

    >>13

    おつだよ

    2週目の入り方マジでいいよね、わかる


    値段から予想してたボリュームだと1周目にちょっと足した程度だと思ってたよ俺

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:20:09

    クリア報告が1番旨みがあるねやっぱり
    ここのスレのみんなもクリアしたら報告してね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:44:05

    >>15

    未クリアがネタバレスレ見てるのか...?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:45:42

    エマ貼る

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:46:51

    二週目始まってからこのゲームやべぇなって思ったよ
    二週目があるミステリーゲーム自体はやったことあるけどデスゲーム物でそれができるんだって感動はすごかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:47:54

    どっかでも言われてたけど2週目のopは立ち向かっていく感じがしてめっちゃ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:48:09

    >>17

    考えすぎかもしれないけどこれって魔法が発動してないのかな?

    ノアの魔法がどんな感じの絵を描くかにもよるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:08:39

    最後にゴクチョー同士で話してたのって次回作の伏線と見せかけて他ルートのことだったりする?
    こっちは初日で殺し合いMAXだったってのが2週目でヒロが火かき棒握りしめてナノカの暴走に繋がったギャグ風バトロワエンドのことだったりしないかなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:59:43

    2週目、ヒロとエマの複雑な距離感も良かったし【相棒役】レイアに対するヒロのツッコミも面白くて好き
    それだけに二人同時に持っていかれたときの絶望感はすごかったが

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:09:24

    おじさんかわいい
    おじさん好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:19:01

    1周目と2周目で死者の処刑や死因がきれいに対比になってんのすげえし、それぞれの魔法や立場に対して皮肉ってんの鬼かと思った。
    レイア:嫉妬で殺して衆目の前で顔が見えない状態で処刑。/嫉妬で殺されて死体を隠される
    アンアン:騙されて友達を殺した結果、操り人形にされて処刑/騙そうとしたら友達に利用されて殺される
    ノア:絵が理由で殺されて絵画のような死体になる/絵が理由で殺して自身は残らず消滅し本当の絵だけのこる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:32:11

    >>22

    あの章は徹底的にヒロちゃんの在り方や行いを否定しにいってんのがえぐい。

    作中で言われてた正しさ云々もそうだし、自身の魔法によるやり直しも否定されてるし、

    自分は過去の親友と今の親友(相棒)をユキと同じように自分がいない間に失った一方で

    目の前でシェリーが親友の心を救って死ぬ姿を見せつけられるっていう。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:44:28

    ヒロがきっちり証拠集めできたら裁判が即効で終わるからか徹底的にメタ的に邪魔されてるのめちゃくちゃおもろい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:13:25

    まのさばのシナリオライター方面のインタビューとかあったら読みたいな
    どういう経緯であの話を思いついたのか二週目やるのは既定路線だったのかとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:14:42

    2周目は1周目と比べると動機が衝動的なものになってるのも1周目の黒幕さんの暗躍効果がわかっていいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:30:09

    スチルとかのメタ抜きだと2週目の方が犯人読めなかったのはそういうことか
    4話もだけどその前のアンアン殺し()→ノア処刑→エマレイアWキルで徹底的にヒロを折りに来てると思ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:50:26

    >>22

    3周目行く為に魔女化寸前まで行きたいので、特に繋がりのあるエマとレイアを同時に始末する必要があったんですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:53:12

    やっぱり2週目OPが流れた時の衝が凄いよね今作
    ヒロ編は裁判の進め方とかも違うからまるで初代まのさばと2を一気にをプレイしてるようなボリューム感がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:58:44

    >>31

    続編感すごい分かる

    偽証が追加されるのもあってめちゃくちゃ楽しかったから因習村にも期待したい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:02:24

    ヒロちゃんがあまりにも無法過ぎて笑うんよね2周目
    火かき棒で殴る選択肢選んだら急にバトルものが始まるし、毎回裁判前は拘束されるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:04:29

    新しいブランドのインディーゲームっていうのもあってゲーム自体がどんどん進化していく感じがすごい楽しかったな
    次から次にこっちの度肝を抜いてくる展開は既存の作品じゃ中々味わいにくいライブ感だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:08:50

    裁判中指摘ミスしても炙りビンが見れる+おしい選択肢はヒントをくれるって部分が優しくて好き
    体力ゲージとか無いミステリーゲームでもちゃんと緊張感あっておもしろく出来るんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:12:40

    >>31

    そして体感的にはまのさば2をやっているくらいのつもりでいたところに唐突にぶち込まれる、前作主人公がクリティカルな証拠突きつけた時のカットイン


    そこまで追い詰められたわけじゃないはずなのに血の気引いたよあれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:15:39

    ヒロちゃん視点に引っ張られてちょっとエマのこと疑っちゃったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:17:13

    >>22

    あそこ最初レイアにスポット当たったから、今回の犠牲者レイアかぁ→いやエマにシフトしたわ→2人ともだったの衝撃だったわ

    犯人はトリック以前に深掘りされてないこいつしかおらんやろってなったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:20:09

    エマとレイアやられたときはなぁ…二週目なのに一週目よりひどくなってて頭抱えたわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:20:42

    クラファン予定通り200万前後だったらエマパートだけで終わりだったのかなヒロパートとハピエンは構想だけで
    声優のギャラとかよくわからんけど1周目露骨に有名どころから退場していったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:25:10

    3章から4章はヒロのメンタルを徹底的に折りに来てたな
    アンアン殺し(なお)→ノア処刑→ノアの絵→エマの呟き→ユキの真実→謝りに行こうとしたところでエマ死体発見→犯人がいるだろうとエレベーター上見たらレイア死体発見→拘束→エマとレイアがいない事実を突きつけられる→ハンナ処刑→シェリーがハンナの心を救って死にに行く→今日をやり直してもレイアは死ぬという事実→ハンナを殺せない→ユキの囁き→トラウマと「間違い」を直視→何も救えなかったという無力感

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:28:30

    >>40

    制作時間的に流石に無いだろうけどみんなの共犯のおかげで展開変わりましたとか言われたら面白いかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:34:54

    制作側がめっちゃ頑張って作ったから無限に味するガムになってるじゃん。この調子でカニバエンドの謎も解明されてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:40:32

    ヒロの掘り下げをしながら2章くらいかなと思ってたからがっつり2週目なの驚くよね
    しかもいきなり黒幕が殺されるという怒涛の展開で引き込んでくるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:43:44

    えっ あっ えっ!!?!??!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:46:53

    フルボイス化がよく言われるけどBGMの数も増えてるんだよね
    20曲程度の予定だったのが60曲近くまで増えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:50:00

    いかに自分が最終盤突っ走って読んでたかを思い知ってる
    いや、まさか両親のあの対応で人死んでるとは思わないじゃん……

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:04:02

    じゃあアリサ→人殺し
    シェリー→人殺し(情状酌量の余地大いにあり)
    マーゴ→詐欺(クソ親と愛人のネグレクト、性的虐待あるので仕方ない部分も)

    だからアリサが一番犯罪係数高いのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:02

    2週目から立ち絵の表現に奥行き出てたし後付けなのは納得できる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:59

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:14:33

    >>45

    アリサっていい子扱いだけどこれって京アニの青葉が後から更生したらいい子扱いしてるようなもんだよな

    しかも青葉は毒親でもうどうしようもない家庭環境だったけどアリサは恵まれた家庭環境の中で勝手に暴れてるわけだし


    青葉も精神おかしくなって良く考えずにやったけどアリサと同じじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:15:44

    >>45

    これ何のやつ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:16:32

    アリサの両親は甘いのでなんでも許した責めなかった(あくまで彼女が主体)のかナノカが言ったように世間体があるから叱らなかった(自分たちが主体)なのかどっちなんだろう・どっちが大きかったんだろうね
    個人的には後者のほうなんじゃねーの?ってずっと思ってたんだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:17:17

    >>10

    マーゴマジで処刑方法もえぐいしエロすぎる

    過去に闇が深いえっちなお姉さん大好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:19:46

    >>53

    どっちもじゃないの?

    青葉やったアリサを自分の娘として守りたい気持ちと世間体のこと


    そもそも現実でも息子と娘の扱いなんて世間体を考えてない親の方が少ないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:20:20

    >>53

    親が自分かわいさにアリサのやらかし折檻しないんだったら、アリサもそんな家に帰ろうとしないんじゃないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:20:36

    >>52

    魔女化裁判のvsアリサ時の「魔女図鑑→人物→アリサ」

    あの辺りは結構魔女図鑑に情報落ちてて面白い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:52

    最終盤のやつは補足してくれてるからわりと読んだらわかってなかったって情報落ちてることあるよな
    魔女化したときにシェリーがなにやってたかイマイチわかってなかったけど、あのとき魔女図鑑みてやっと「魔女化していくときのストレスによる精神の動きがわかったから自力で精神(心)を弄って魔女になった」ってわかったわあの子やばすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:28:42

    マーゴみたいにレイプされたわけでもなくシェリーみたいに虐待されたわけでもなく家燃やして人殺してるアリサが素では一番やばい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:30:21

    囚人になる前に殺人を犯した少女
    シェリー
    アリサ
    ハンナ(多分に情状酌量の余地あり)
    メルル(殺人教唆・殿堂入り)

    囚人になる前に身辺で死人が発生した少女
    エマ
    ヒロ
    ココ
    アンアン(廃人)
    ナノカ(?)

    改めてバックグラウンドが重い奴が多すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:51

    >>60

    メルルは国家ぐるみだから犯罪にはならんゾイ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:35:51

    ついさっきクリアしてきたがこのゲーム、値段と中身がいい意味で釣り合ってないぞ
    なんの事前情報も仕入れずにやってたからヒロ編が始まった時は目ん玉飛び出るぐらい驚いたし、まだこのゲームは楽しませてくれるのかと思ってワクワクした
    それにどの事件も予想できない展開と結末を迎えて飽きないようにできてて凄かった
    記憶消してもう一度遊びたいわ…………!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:37:03

    >>60

    ハンナは人殺したというより勝手に捨てられた上に幼い身で容量オーバーしただけだし殺人ではない

    情状酌量の余地ならシェリーの方があってる

    メルルは国の措置かつ実際にやらないと少女誰も助かってないから言うほど悪ではないしMVPでもある


    なのでこの中で殺人犯かつ一番情状酌量の余地はないのはアリサ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:37:55

    なのでアリサには自己犠牲と島中では殺人を犯さないことでバランスをとってもらいます

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:39:31

    メルルは本来なら即刻死刑の囚人を使ってワンチャン救済チャンスのゲームやってるだけだからな
    メルルいなかったら本編始まってないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:40:35

    >>64

    取れてるか?後々良いところ見せた青葉って話だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:05

    自分の身内に火傷負わせたけど親は許したし後々善行積んだからセーフは分かるが
    延焼で全く関係ない人間殺しておいて後から良い事したらセーフは無いわ

    そもそもアリサ本人が放火したら思いの外広がってこんな事になったとか話してもいないみたいだし内心人殺して捕まるのビビってたんだろ

    話してたら親がどうこう関係なく捕まってるから捕まってないという事はそういう事だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:55

    個人的な所感。牢屋敷での動き除く。
    無(犯罪も悪いこともしていない。または本人にはどうにもできなかった)
    ナノカ→庇われて姉が牢屋敷に連れていかれた。何もしていない。
    ココ→家族を惨殺された。
    ハンナ→母親から放置され妹の世話も押し付けられていた。妹は亡くなってしまったがハンナに責任はない。

    無よりの低(完全に悪くなかったと言い切れるかは微妙な部分がある)
    アンアン→子どもならするおねだりに魔法が噛み合った結果、両親の心を壊してしまった。仕方ない。
    エマ→虐めの傍観者。全てユキの企みだった可能性が高く、性質や現実の虐め問題を鑑みると仕方ない部分が多い。
    ミリア→恥ずかしい画像を送りあっていたら晒された。ネットリテラシーが低い。

    低(犯罪はしていないが悪いところもある。または軽度の犯罪をしていた)
    ヒロ→勘違いでエマの心を追い詰めた。エマの話を聞かなかったことは悪いが、ユキの企みに踊らされた側面もある
    レイア→視線誘導を使って自分がスターであり続けようとしていた。踏み台にしていた場合その部分は悪いが犯罪ではない。
    ノア→自分の絵にコンプレックスを抱いていた。しかしストリートアートは許可がない場合犯罪とはなる(建物等毀損罪)

    中(犯罪はしているが情状酌量の余地はある)
    シェリー→施設職員に虐待をされ反抗したら殺してしまった。虐待をされていたこと、魔法で力が強かったことなどから情状酌量の余地がある。(殺人罪。ただし正当防衛)
    マーゴ→詐欺を行っていた。しかし母や愛人からの虐待による側面があるため情状酌量の余地がある。(詐欺罪)

    高(犯罪をしているかつ情状酌量の余地がない)
    アリサ→親に叱られたいという理由で放火。結果人死にが出た。(放火罪、過失致死罪)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:52:15

    人数の違いだけで青葉真司とやってる事あんま変わらんからアリサはアレだよ
    青葉も精神おかしくなっててやったみたいだし

    青葉真司が後から良い子になったから許されない社会なんだからアリサも同じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:52:29

    >>68

    訂正 放火罪→現住建造物等放火罪および延焼罪

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:55:16

    だからノーキル組かつ比較的まともなのはココなんだよなぁ なんかクズキャラ扱いされがちだけど

    他のノーキル組は1人青葉だしもう1人はネットリテラシーないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:57:49

    >>68

    メルルとユキは?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:58:46

    世間体云々はナノカの主観なので
    親は純粋にアリサの世間体を気にして隠蔽した可能性がある

    おそらくアリサは叱られるために毎回自分がやったと主張してると思うんだけど
    今回も例にもれず両親は「アリサがそんなことするはずがない」ムーブ
    火元はアリサの部屋とはいえ、着火した物証が存在しない
    捜査に立ち会ったであろう両親もアリサの言は伝えず
    結果として親の発言の通り事故として処理されたんかなぁという

    いや……死人が出ているとはいえ一人娘が放火したとは信じたくないだろうけどさ……
    両親はこれどうするべきだったんだろうな
    というより、事ここに至るまでの娘への対応の積み重ねであって、ここまで来た時点で詰みだったか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:01:13

    >>73

    正直怖いんだよねこの親

    子に対する甘さが操り人形にされたアンアンの親レベルに見える

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:03:16

    >>62

    おつかれ

    シナリオに振り回される間隔、いいよね


    それにしてもクリア報告が旨い……旨すぎる……

    その調子で毎秒記憶消してクリア報告してくれ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:03:47

    >>73

    親が警察の捜査でアリサやってないムーヴしようと火元にしろ何にしろアリサに話聞かれるからそこで喋らなかったのが本当は捕まりたく無かっただけだろアリサ


    魔法で燃やしたとしてもそれをアリサが正直に話してたらあの世界なら牢屋敷にでも送り込むなり措置取られてるだろうし


    アリサ自身が警察の聴取で真実話してない時点でな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:07:11

    >>76

    そこらへんは本編のナノカもそうだったけど、土壇場になって逃げられそうなら逃げちゃうのが人だからね

    そこも含めて一生自罰してそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:08:32

    >>72

    人の尺度に無理やり当てはめると…

    メルル→大魔女に会うために少女たちを軟禁し、殺し合いをしていた。(逮捕・監禁罪、殺人罪)

    ただし国ぐるみかつ元々殺処分されるところを救ったとも言える。


    ユキ→エマにトラウマを植え付けるため自殺し、ヒロがエマを追い詰めるきっかけを作った。またエマの記憶改変を行った疑惑がある。少なくとも過去回想や発言で見える範囲では犯罪はしていない。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:10:22

    >>78

    ユキはそれ以前にメルルを実験台にして捨てた挙句に全人類に因子ばら撒いて大量の少女誘拐、殺人の元凶となった存在だから最強最悪の犯罪係数だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:11:30

    >>76

    アリサが牢屋敷内で人殺さなかったのも裁判という裁きにかけられるのが怖かったのと死んだのもどうせみんな死ぬから早く逃げようって感じだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:13:26

    >>77

    一生自罰も青葉みたいな事やらかしておいて自分は喋らなかったくせに「両親がウチを許したんだ!」とか世間は許してくれませんよ案件をすり替えて逃げ続けてる時点でな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:16:21

    放火したら火が広がって人殺しました

    両親が許したので誰も自分を裁いてくれない!(なお自分が警察に喋れば良かったのにそれはしない)

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:17:37

    >>79

    やってきたことが壮大で人の尺度に当てはめきれない…

    あと犯罪係数は別アニメの基準で持ち込みにくかったので、あくまで現実の罪と一般的な倫理に当てはめたやらかしの重さでランク分けした。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:17:58

    >>81

    すまんその青葉ってのやめてもらっていいか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:18:35

    この方もやられているのか。

    スバルがいたらとか考えたらおもろそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:19:06

    アリサの両親が一番可哀想だな 
    他のキャラの親と比べて悪い感じでもないのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:22:00

    ユキと同じでアリサも見た目が美少女じゃなかったらこんな扱いされてなさそう

    やった事放火殺人だし

    京アニ燃やしたやつも美少女だったら世間の反応変わったんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:24:13

    >>76

    こうであっては欲しくないな……

    俺は親が太い、警察にも顔が効くんだと思ってたわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:25:48

    今日から31日まで複製処刑展

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:28:21

    >>88

    親が太いし顔が効くなら牢屋敷ぶち込まれてないだろうし火元の検証からしてアリサに話聞かないわけないからな

    てか後から私がやったと話せば良くねーか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:33:02

    許されて許されてウチは誰にも裁かれなかったというけど普通に放火からの人死亡って刑事事件だから少年院行く案件なんよね
    勝手に両親が許しからみたいな話だけど社会的にも法律的にも誰も許されてないから少年院行ったら?と思う
    アリサが話せば余裕だよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:33:42

    >>90

    アリサが親に怒られないのが嫌だったのか誰にも怒られないのが嫌だったかによって話は変わってくると思う


    前者ならもう救いようがない、後者なら薬物の時点で捕まってない=警察も取り合ってくれないになる

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:37:22

    >>92

    警察が取り合わないはないな

    家燃やして人殺せるほどの発火能力の魔法を国が放置するわけないから


    あと薬物は市販薬入ってる箱からのオーバードーズだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:40:02

    事故として処理された時点で親には怒られたかったけど人殺す気はなくて
    でもなんか思った以上にやばい事になって捕まるのは怖くなったからダンマリ決めたが一番あり得る
    両親から怒られる話ばっかで司法とか法律の話がほとんど出ないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:45:30

    >>77

    本編のナノカは牢屋敷という環境バフ+このままだと大好きな姉の命がやばい+突発的な犯行なのでアリサと比べるべきじゃない

    しかもナノカは勝手にエマとヒロが争ってワンチャン助かる?と魔が差したっぽいけど最初は自白する気だったし


    アリサは勝手に自分本位で家燃やしてその結果何の罪もない人殺した挙句にダンマリ決めてるのがヤバいわ

    しかもそれでいて本人は誰にも裁いてもらえなかったとかめちゃくちゃ気持ち悪いし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:46:35

    正直禁忌の回想で人死に関して言及がなかったのが印象悪すぎるな

    >>45この書き方的に人が死んでることを知らなかったってことは流石にないよな……?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:50:36

    まあ少年法ってのもあるしそもそも責められなかったってのが焦点だよなって
    一応最後の裁判でもきちんと罪と向き合って償えと諭されて帰宅したんだからやることはやるだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:51:07

    やらかしたことの重さランク分け(牢屋敷での動向は除外・Dを除き、同ランク内でも上の方ほど重い)

    S: 犯罪を犯し、かつ情状酌量が認められない可能性が高い
    アリサ…親に叱られたいという理由で放火。結果人死にが出た。(現住建造物等放火罪、延焼罪、過失致死罪)

    A: 犯罪を犯したが情状酌量が認められる可能性が高い
    シェリー…施設職員に虐待をされ反抗したら殺してしまった。虐待をされていたこと(+魔法で力が強かった)から正当防衛が成立する可能性が高い (殺人罪)
    マーゴ…詐欺を行っていた。しかし母や愛人からの虐待による側面があるため情状酌量の余地がある。(詐欺罪)

    B:軽犯罪法違反
    ノア…自分の絵にコンプレックスを抱いていた。ストリートアートは許可がない場合犯罪となる。(軽犯罪法違反、器物損壊罪)

    C:犯罪にはならないものの本人にも非がある
    中学ユキ…エマとヒロ関連の元凶
    ヒロ…勘違いからエマの心を追い詰めた。ユキの企みに踊らされた可能性が高いものの、対エマについては非がある。
    ミリア…恥ずかしい写真を送りあっていたら晒された。ネットリテラシーがない。
    レイア…視線誘導を自覚した上で利用しスターであり続けようとした。踏み台にしていた場合非がある。

    D:結果的に誰かを傷つけてしまったが魔法や周辺環境などが原因。
    アンアン…子どもならするおねだりに魔法が噛み合った結果、両親の心を壊してしまった
    エマ…虐めの傍観者。記憶改変含めて全てユキの企みだった可能性が高い。
    ハンナ…母親から放置され妹の世話も押し付けられていた。妹は亡くなってしまったがハンナに責任はない。

    E:本人に全く非がない。
    ナノカ…庇われて姉が牢屋敷に連れていかれた。
    ココ…家族を惨殺された。

    別枠:大魔女ユキ(魔女因子バラ撒き、人類滅亡計画、メルルへの人体実験)メルル(国ぐるみでの行動)

    こうして纏めてみるとアリサだけ別格の罪

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:52:48

    まぁ人死んでようが死んでなかろうが放火で他にも被害出した時点で家庭内でどうこうの次元は超えてて刑事事件として扱われる問題だからね
    アリサが正直に話してれば普通に両親関係なく裁かれてたよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:56:27

    >>97

    未成年だろうと少年院行くぞ 放火で人殺しは

    少なくど自立支援か保護観察の監視付きは絶対

    まぁムショ行くだろうけどなアレは


    友達同士の勝手な裁判でじゃあこの後は良い事して家族のとこに帰りましょうねーだったら亡くなった被害者の立場がない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:57:44

    正直か

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:58:24

    >>98

    ノアはバンクシーみたいに価値をむしろ高めてると考えられる場合があるから多分器物損害にならん

    あの世界におけるバンクシーみたいな存在っぽいし


    ガチ犯罪者はシェリー、アリサ、マーゴでアリサだけ凶悪度がエグい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:01:05

    >>97

    アリサの場合はそもそも少年法関係なく事故で終わってるんでしょ

    しかもアリサは自供や正直に話したわけでもないみたいだし

    仮に話されてたらそれなりの対応あるだろうって


    自分の家燃やして自分の家庭内だけで完結ならまだしも人死んでるのはなぁ・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:04:04

    正直に話されていないという事の根拠が現実ならこうは弱い

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:08:13

    >>97

    やる事やるって何すんだろ

    被害出した近隣住民への賠償とか遺族への謝罪と賠償とか?

    少なくとも放火で人殺しした事に関してはムショ行った方が良いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:08:26

    >>102

    器物損壊罪の要件が「他人のものを損壊または傷害」だから価値を落とさなければ成立しない可能性は高いか

    ただ落書きは軽犯罪法違反としては成立する。ポイ捨てや割り込み、病院でもらった薬を他の人にあげるといった行為と同じ感じ


    アリサは虐待どころか愛されてるから凶悪度は別格だね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:24

    ノアの落書き云々が可愛いくらいアリサだけ凶悪犯罪者すぎて草
    遺族からしたらあのまま牢屋敷で処刑されたとしても当然だよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:13:48

    クソみたいな論法を振り回すがもし司法には裁かれることができる状態でした!だったらキャラクターとして崩壊してる気がする

    自責の念があるのに自首できる状況にいてしないは通らないでしょ事件直後の取り調べで否定しちゃったとしても後からいくらでも可能なんだから
    もしこの2つが両立する精神なら作中のどっかで犯人として暴かれるべき異常さだと思う

    なので逆説的に「司法に裁かれることができる状態だった」という前提が間違ってる(ヤケクソ)

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:17:38

    >>108

    親には怒られたかったけど流石に人殺す気はなくて捕まりたくはないってキャラだと思う

    ある意味それでビクビクして裁判で裁かれるも嫌だから自殺したかもしれないし

    状況的にアリサが話せば普通に捕まるような感じでしかないし


    そもそもみんなから離れてるのに誰よりも魔女化進んでるしね

    仮に孤立行動気味にしてなきゃ誰か殺してたんじゃないだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:18:23

    善悪の基準が人によって違うからキャラクターへの許せる許せないのラインが違ってくるよね
    個人的には
    環境がどうだったか
    悪意があったか
    自責がどの程度本気なのか
    この3点で判断するからだいたい許しちゃう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:19:55

    発火の魔法を使って火をつけただから魔法の周知度によっては証拠不十分で立件できない可能性はある
    ただ魔女因子検査やってるみたいだからなあ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:20:51

    >>108

    火元の部屋はまず分かるしそこから話聞かれるのは必至だから司法が裁けないはない

    危険な可能性のある少女は問答無用で殺処分してるのにそんなヤバい発火能力の使い手を検査する事も処分する事もないとか考えられない


    アリサが私が魔法で燃やしましたの一言でも話してたら絶対あの状態にはなってない

    親が太いとか警察のコネとかも牢屋敷行ってるから無いし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:22:10

    >>111

    発火の魔法を使って火をつけましたって話をして実際に人が死ぬ被害が起きてるなら何らかの処置が取られないわけないよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:22:43

    >>109

    結果的にでも人を殺してけれど捕まりたくない奴だったら自責の念があるとは言えない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:45

    なんつーか、スイッチ版では人死にの部分消えてそう
    本筋に絡まない上にキャラを構成する上で必要ないどころかあっても困る

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:10

    >>90

    ある程度太い二階堂が入れられてるしなぁ。太いかは不明だけど名家でも関係なく入れられると思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:12

    >>108

    話してるベクトルが基本両親に向けてで被害者に対する自責の念みたいなのは本人もほとんど話してないからな 普通の人間ならそっち行くと思うのに


    だからここで初めて人殺てたの!?みたいな画像が貼られるわけだし

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:16

    >>113

    そこなんだよね

    魔法があまり知られてない地域だとしても少なくとも精神鑑定と事情聴取はされそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:25:49

    自身がやったことは相対的な基準(最終盤の記憶共有で、牢屋敷に入る前比較だと自身が最も愚かだったことがわかったはず)でも最悪な部類って改めて突きつけられて「絶望して魔女化した」のはありそう

    その後やってるのはヒロの言う通り癇癪でしかない(みんなタヒねばいい→ウチなんかが許されるはずがない)

    ただ、ここみたいにその残酷さを責め立てたところでアリサは気持ちよくなっちゃうだけなので、一見両親が行った悪手である「許す」と言う行為を、今度は罪と向き合わせるためにやるってのはなかなか面白い

    記憶が朧げなんだけど、確かあそこって「赦す」って字は使わずに「許す」が主だった気がするんだよね
    罪から目を背けていいと言っているわけじゃない的なメッセージを感じる(深読み)

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:26:27

    >>114

    自責の念は両親に向けてばかりでアリサが殺してしまった被害者に対しての自責の念や話をしてるシーンは殆どというかないぞ


    両親に怒られたかったけどやりすぎて捕まりそうだからそれは嫌だってキャラの可能性が高い

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:28:33

    >>119

    アレで仮に牢屋敷出て本当に償いたいなら両親をさらに苦しめる事確実なんだよな

    とは言え殺された被害者の事考えたら償わないし裁かれないのは通らないだろって

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:28:38

    アリサに自責の念がないってことはないだろう
    少なくとも制作側は許させるべきキャラとして書いてるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:29:13

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:30:17

    >>116

    それ結局魔法の処理ならどんな場合だろうと処置が取られるんだからアリサが魔法で人殺した事を警察に話してないって事にならないか?

    人殺せるし家燃やせる魔法の持ち主をそんな事までする国が話聞いて放置するの?

    実際問題被害が出てるのに

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:31:59

    自責の念はあるけど「魔法のことを言わない」という逃げ道があればそれに行っちゃう子だと思った

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:01

    てか人殺した時点で自責の念だか裁かれなかっただろうが人として終わってないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:42

    割と擁護派ではあるんだけど、被害者に対する言がなかったのは確かに「うん?」ってなるな
    まぁ「償い切れねぇ罪」等々ぼかしては言ってるし、具体的に言ってしまうとクリティカル入っちゃうから言うことすら避けてるのかもしれない

    ところで、罪を赦したわけではないのなら、あのヒロは何を許したことになるんだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:31

    >>125

    悪いとは思ってるし自責の念はあるけど人殺したのがバレるのは怖いし捕まりたくないからってのは全然あり得るよね


    あのミリアだって冤罪の時はヒロが一番怪しいでしょ!?とか言うんだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:07

    人の心理を読むのが上手い人狼系実況者ですらクリア後になんでレイアが人気なのかわからんって感じるくらいだからほんと受け取り方が人それぞれな作品なんだろうね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:58

    振り返ってもアリサが殺した被害者に対してなんか言ってる場面はほとんど無いな
    大体親が許したとかそんなのばっかで

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:36:08

    >>126

    このゲーム自体否定することになるやん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:36:29

    >>126

    それはもう大前提で、その上で彼女が受けるべきは更なる糾弾なのか、それとも別の何かなのか、と言う話を本編ではしたと解釈してる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:16

    >>131

    牢屋敷内での殺人はストレスで魔女化、殺意が増幅とかいう特殊ステージなんでアリサが表の世界で殺した件とは全然違うだろ・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:38:48

    >>127

    ヒロのキャラ的に放火で人殺しちゃいましたーっての絶対赦さないというか正しくないという扱いだよな

    まぁ魔女化させてみんな救済の方が優先だしあの場で適当に言っただけだと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:39:42

    >>128

    そうだね、「罪に対して自責はある」と「逃げ道があればそっちに行く」は両立する訳だし


    2-4ハンナ(エマを殺した罪悪感はあるが死体隠蔽しようとした+ヒロがやったことにしようとした)

    2-2ナノカ(ココを殺したことは否定しなかったが、エマとヒロの口論に乗じて隠れようとはした)

    みたいなわかりやすい例もある

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:40:02

    >>117

    >>120

    >>45の(火事に対して)周囲の大人が責めなかったから自責の念があるって書き方で火事を起こして人を殺したことに自責の念がないと読むのは難しいかな


    後ここの書き方が「親」じゃなくて「周囲の大人」だからただ両親が怒らなかっただけじゃないことは確かなんじゃないそこに警察が含まれるかはわからんけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:40:57

    >>129

    レイアは実際ここでも人として終わってるって何回か言われてるし自分より目立つ奴は汚い手を使うと何をしても蹴落としたとか本編でも基本自分中心て言われてるんでな


    宝塚系王子キャラ、ヒロの百合、見た目、なんか面白かったとかで

    人として優れてるから好きとかは多分いないぞ

    そもそも聖人ミリアの人気このゲームあんまないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:51

    >>133

    故意じゃなくても人殺したら無条件でアウトって判定だとそうなるって話よ

    本編の環境は仕方なかったってのは当たり前でアリサも殺意があったかどうか、親がまともだったかどうか、自分のしたことにどれくらいの罪悪感を抱えているかを考えなきゃいけない

    公式としてはこれらを踏まえてアリサも仕方ない扱いとして描きたかったらしいってのが答えでしかないよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:52

    作中の言動が人殺した自覚がある感じせんのよな
    とんでもなく重い部分だから一つで与える印象変わるけど設定の荒な気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:54

    >>129

    CP厨が多いゲームなのと二周目で面白キャラのポジション貰えたから あと見た目

    多分客観的にゲームを見たり深く考える人からするとあんま好きになれないタイプ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:44

    >>138

    仕方ないとは思ってないんじゃねぇかな

    少なくともヒロは「罪と向き合え」とは言ってたし


    アリサがちょっと救われてる風なのが引っ掛かってる人が多そうな気がするんだけど、罪を犯した者に対して生前に一片の救いも許されないのなら、それは命を持って償えと言っているのと同義なのよね


    まぁ……現に大量殺人犯なんかはその命を捧げてるわけだから難しいとこなんだけど……

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:50:20

    レイアは面白いキャラ付けや見た目で人気取れるけど性格とかを深堀りすると好きになりにくいキャラ
    ヒロとの心中エンドも強化された魔法で一種の催眠状態にした可能性あるし…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:50:29

    アリサが自分は誰からも罰を与えられなかったというのがトラウマなのがもやってる人多そう
    あの場でアリサが話してたら絶対何かしらの措置にはなってるだろうから話してなさそうなのと
    じゃあお前自供自白しろよで話終わりそうなのがね

    自白自供すれば公的に裁かれるのにそれをせずに自分が誰にも罰を与えられなかったんだってのがお前何言ってんだ感

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:47

    >>140

    深く考える、とか言い出すと

    「人が死んだことについて話し合ってる最中に軽口叩いたり冗談飛ばし合うとか人間性どうなってんの?」

    みたいな事殆どのキャラに言えちゃうし作品ごとのリアリティライン見て判断されてその結果人気としか言えない気がするな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:53:32

    >>144

    その筆頭もレイアだからじゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:55:08

    1週目ラストでマーゴがエマ庇った時にココ暴走してる中でダラダラ会話してた話するか?
    このシーンでこういう発言や会話おかしくねってのはもうゲームだからで流すしかねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:56:22

    会話シーンはともかくアリサの人殺しに関しては作中でほとんど触れられてないのとアリサがなんで自白とかしてないのかってのがデカい

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:57:17

    >>143

    まぁ作中でも指摘されてた通り、自分のやったことから目を背けて、「ウチ悪い事した!だからウチのこと罰して!」だけ残ってる状態なんだよね

    だからもやるのはおそらく想定通りなんだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:57:53

    >>145

    それはおっしゃる通りなんだけど裁判の話で言えば

    「この作品では本来不謹慎な状況で和やかだったり笑える会話を交わすのが許されてます」

    って前提でレイアの振る舞いがある程度許容されて他の好意的に見られる部分が評価されてます、って意味でね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:58:27

    禁忌の回想で人を殺したことに関しての触れないところも違和感がある

    トラウマが怒られなかったことだとしたら「人を殺しても怒られなかった」って言いそうなもんじゃない?

    正直誤謬を疑いたい。というか45の内容誰か確認できる奴はおらんのか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:59:02

    お母さんお父さんには怒られたい悪ガキになりたいけどちょっとやりすぎて人殺しちゃった
    さすがに警察には捕まりたくないし人殺したのはバレたくないから黙秘したし今後自供もしない

    でもお父さんお母さんが自分のこと許すのはなんか嫌だ 私は悪い子なのに

    コレでは?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:01:29

    アリサに限った話じゃないけど捻くれた見方しなくても作中で良いキャラとして設定されてるならそう読み取るべきじゃない?
    嫌いって前提でここの部分はこういう解釈もできるってわざわざ悪い方に考えてるだけにしか見えない

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:01:55

    >>151

    自責の念はどこ行ったんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:02:51

    ちょっと記憶が曖昧なんだが人が死んだけどその事実は揉み消されたってなかったっけ?
    だからバレないように黙っていたという前提で話が進んでいてあれっ?となってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:39

    まのさばのライターはキャラの描写が下手
    ようはアリサを通してこういうこと言いたいだけだろ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:48

    なるほどなぁ、本編前でワンキルしてるならいよいよノーキルなのミリアしかいないんだな(ココは一応マーゴをナレハテkillしてる)

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:06:26

    >>155

    いや、別に……?

    自分はアリサというキャラが思ったよりも業を背負ってることがわかったので、それ踏まえて深掘りしたくなっただけで、キャラもライターも貶める意図はそんなに……

    ただあんまり歓迎されてないようならちょっと控えるわ、申し訳ない

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:06:43

    エスパーする気はないんだけど「この描写をこう考えればこのキャラはこんな邪悪な奴に捉えられる!」みたいに悪様に捉えてるのが何スレか前から複数回出てる気がしてなんかな…
    これも何回か話題に出てるだろうけど物語の流れから考えればそんなキャラとして書いてないだろ、みたいに思う事が多い
    描写が不足してる、ってのはまた別の問題としてね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:13:49

    アリサを責めたいだけの人がいるのは否定できないけど普通に違和感あるわ
    ユキやマーゴの話題の時はキャラの心理を読み取ろうとしねぇなぁとしか思わなかったけど今回はみんな人殺してたの?って驚いてた訳じゃん
    みんなアリサは優しいキャラとして書かれてると思っただろうし実際そう書いていると思うから描写が下手な訳でもない
    なのにこれだから正直混乱している

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:07

    >>158

    人殺したという部分がデカすぎるから議論されてるのでは

    いや別に悪くいうつもりがあるとかではなく人殺したが本編だと軽く流された感じだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:28

    >>150

    最終裁判のアリサとの決戦時に判明するぞ

    確認したから人殺したのは間違いではない

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:28

    アリサ「俺らみたいな人殺しが生きてちゃいけねーんだよ」「人が死んだんだ俺みたいなやつ許されて言い訳ないだろ」
    資料見なくてもああ結果的に殺してしまったんだなってわかるけどアリサ暴走時のこのセリフ読み飛ばしてる人意外と多いのかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:34

    ガキが火出す能力もらったらそら燃やすだろとは思うけどな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:15

    最終戦は魔女化作業みたいなもんだから流し読みしちゃう気持ちはわかる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:19

    𠮟ってほしいと言うなら両親に「ウチを叱ってよ!」ってはっきり言えばよかったのに…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:22

    ヒロ「いや本当にヤバい罪なのは君だけだよ」

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:26:31

    >>162

    後者はともかく前者はな…

    「牢屋敷という極限状態の中で起こり、魔女化の殺人衝動という要因もある殺人」と「"叱られたい"という理由だけで起こした放火と人死に」は全然違うだろと

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:27:12

    アリサ嫌われすぎだろw

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:06

    >>168

    京アニ燃やしたやつがいくら家庭環境終わってても許されないんだからそんなもんやろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:26

    >>98を見るとわかりやすいけどアリサだけダントツで罪が重いんだよな

    他に犯罪したマーゴとシェリーは情状酌量できるがアリサだけはできない

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:44

    >>165

    「アリサちゃんは何も悪くなんてないんだから、叱ることなんてないのよ」

    「そうだ、きっと言えないだけで事情があるんだろう?」

    だぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:29:38

    >>169

    前騒いだ誰かさん曰く言論統制()されるから言葉選びには気をつけろよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:29:49

    >>163

    幼児とかならまだしも少女だぞ

    髪染めたり喧嘩したり悪ぶれるような

    そもそも火の魔法持ってるから自分の家燃やそうとかいう思考回路になるやつめっちゃ少ないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:43

    >>168

    最後宣言通り家に戻って家族と向き合おうとしてるから俺は好き

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:31:09

    家燃やしてその中で終わって庇われたなら分かるけど人様に被害出して死人までいるのに事件化してないあたりアリサも本当のこと警察に話さなかったんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:33:29

    >>158

    放火して人殺しちゃったし警察にもちゃんと自供してないけど良い子←放火して人殺したのも物語の流れから考えれば良い子なん?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:33:44

    >>171

    その発言どこで見た?

    回想上では放火後の発言しかなかったはず

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:33:55

    >>175

    構われたくて魔法で燃やした……とか言って本気でそう思ってると知られたら警察じゃなくて精神病院なのよ……

    と言うか魔法の存在隠したい国が万が一漏れるのを恐れて揉み消したとかじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:57

    >>174

    この場合家族より先に殺した被害者の遺族に向き合うべき

    そして少年院入るなりする

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:35:52

    >>177

    あぁすまん、普通にエミュ

    あの両親なら叱ってくれと言った所でこう流すだろうなと

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:36:32

    >>178

    じゃあ牢屋敷なり処分するだろ

    なんで人殺すほどの魔法は放置しててモノマネとかいう一発芸は牢屋敷入れてるんだよ


    シェリーの施設内で隠蔽とかと違って火事だし無理がある

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:36

    両親が事実隠蔽したって話じゃなかったっけ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:51

    >>180

    なるほどね

    確かに言いそうではあるけど叱ってくれる可能性もまだあるから…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:51

    Switch版はアリサ抜きで作り替えた方が評価上がりそう
    それかラストシーンで牢屋の中にいる状態に差し替えるか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:01

    >>178

    ナノカの回想で「無我夢中について魔女について調べた」「魔女として処刑されるかもしれない」「検査に引っかからなければ回避できる」「姉は検査を回避した」

    ってあるから少なくとも国ぐるみでは魔法や魔女因子の検査を隠蔽してはいないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:03

    >>182

    家燃やして延焼して人殺したのに完全に隠蔽は無理だから事故にするくらいしかない

    火事に気付いた後警察には事故と話したとか

    だとするとアリサは警察に本当の事話してないとなる

    もし話してるなら精神病院なり牢屋敷なり入る

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:43:28

    >>178

    国がそう思うならアリサをどっかの収容所入れたり処刑してるから親が工作してアリサが黙秘して事故にしたはず

    死人出た時点で警察の捜査は絶対入るからアリサは詳細語らずに親は事故だとして処理


    アリサの場合は実際に魔法で死人出す被害出してるし間違いなく本来は即刻殺処分

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:44:53

    >>162

    牢屋敷とかいう殺意増幅ステージで半ば強制的に殺人犯してる子と勝手に外で放火して殺人犯した自分を同じにするなやw

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:50:33

    アリサだけ処刑が実際に今なおやられてるやつなのってそういうこと?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:54:17

    少し前のユキの存在そのものを許さない頭激硬正義マン気取りみたいなのがまた出たのか
    「ボクの気に入らないものは世界中の皆が否定しなきゃヤダヤダ!」ってされても別にまったく同意できないんだよな

    アリサちゃんの何がそんなに気に入らないのか微塵も共感できないけど、別に目を背けてる訳でもない罪を引きずってることやそれを引きずった上で牢屋敷にきてからの言動がどれだけその影響受けているかも考慮しないなら多分反省とか贖罪とかいう言葉を知らない文化圏の人なんだろうなって

    これでミリも反省してない、牢屋敷でも放火を繰り返す、放火で亡くなった人に唾吐くような発言、みたいなのだったら嫌われるのもそこまで言われるのもわかるけど、むしろそういうのと真逆だしな
    少なくとも俺はやってて「向き合いすぎるくらい向き合った結果あんなふうに人を遠ざけるようになった」って思ったし、そもそも子供の頃に当たり前に習う人道に基づくブレーキを親が教えてくれなかった、って時にそのまま悪いことを悪いと思わない外道になるんじゃなくて「これは悪いことだと叱ってくれ」になるのは多分想像を絶する生真面目さだと思うよ

    無罪放免ってわけじゃないけど、そこまで嬉々として石投げつけるような発言が求められるもんでもないだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:55:17
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:57:01

    >>190

    いや割とこのスレだと多くの人がアリサの言動に疑問を感じてるだけでユキの時とは違うと思うけど

    放火で殺人てのはちょっとそんな簡単に流せなくないか・・?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:58:24

    >>190

    自分が同意できないものを超絶長文で頭激硬正義マン気取りしてるの草

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:00:00

    (最終的に罪と向き合うために家に帰ってるんだからあーだこーだいう必要なくね?)

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:00:37

    正しくない正しくない正しくない正しくない正しくない正しくない

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:34

    >>194

    (マジそれな。あてぃしもそう思う)

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:02:06

    >>194

    ヒロ「正しくない 殺された被害者とその遺族に向き合え」

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:02:46

    優しいのも真面目なのも分かる
    ・なぜ禁忌の回想で人を殺してしまったことを言わなかったのか
    ・罪から逃げるタイプじゃないのに何故自首しなかったor出来なかったのか
    この辺りが議論の対象なんだよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:03:17

    ウメルル

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:03:34

    >>194

    家に帰るだけで罪に向き合うとはならない

    それ結局両親のとこでしかないし


    まずは警察署と燃やしてしまった他の家の住人なり殺された被害者の遺族のとか行くのが普通

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています