天傍台閣 14話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:09:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:13:22

    もう禍獣とは戦わんのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:17:28

    今回もいつも通りでしたね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:21:30

    割と各々が分かりやすく動いてるおかげでいつもよりはマシだった気はする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:22:12

    また知らないおじさんと知らないおじさんが知らない話してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:24:46

    知らんおばさんが演説し始めたとこで限界だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:52

    クソたわけって罵声は初めて聞いた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:42:12

    (要らん)ネームドが…ネームドが多い…!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:43:58

    ツルフサさん以外のキャラが全然わからん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:45:08

    もう連載始まってほぼ1年か

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:09

    若干ザオ・サガみたいなセリフ出てきて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:31

    もうざまあされるキャラは十分いるんだからこれ以上不快なキャラを増やさんで良いよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:00:17

    >>5

    失礼な!

    知らないおばさんも喋ってただろう!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:00:18

    ファンが見て不快になるレスするとスレ消されるみたいだから気をつけたほうがいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:04:08

    徹底的に女を出さない作風なのかと思ってたけど最近になって急にネームド女増えたな
    テコ入れ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:04:21

    >>2

    まあ作者的には和ファンタジーバトルよりこっちやりたいんだろうな


    しかしまあ基本服装や建築含めて古めかしい雰囲気だからスマホとか車とか現代っぽいアイテム出てくると一瞬ぎょっとするな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:05:19

    >>2

    読み切りのやつ的にもたぶんそういうの好きではない人に思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:12:24

    >>15

    テコ入れで投入するのが遊女と女帝なの渋すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:38:57

    今回は基本紹介にいる人が話してたから誰がだれかわかりやすかった
    次男の母も次男の名前で誰?ってなって紹介を見たら次男だったからわかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:42:02

    次男の母の脚が見えるコマ2つが文字と吹き出しで隠れてて脚がどうなってるのかよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:49:19

    これ以上キャラを増やさないでくれ…
    既存キャラを掘り下げてくれ、もう誰が誰かわかんないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:59:59

    法律も社会システムも分かんない
    天皇家みたいなのやりたいのか〇〇殿とか側室とか
    強制捜査できないのに強制捜査しますとか
    武力行使は違うんじゃないですかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:18:34

    人物紹介4回くらい見返したわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:29:41

    ろくな奴がいない…
    この国(?)滅ぼした方が良くないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:44:43

    誰……?
    いや誰……?
    誰なの……?
    が続いた後に雪晴の顔が出てきて普通に安心しちゃった
    しかし月刊ならもう少し話進めてくれても良いんじゃないか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:09:57

    割と真面目に「この作品のメインキャラって誰なんだ?主人公は多分そうなんだろうが…」
    くらいのレベルなので本当にまず既存キャラを掘り下げてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:16:40

    毎回嵐が来るぞ嵐が来るぞで一向に嵐が来ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:35:23

    多数の被害を出した護符偽装事件の真相を明かす為に
     絶対関わっている台閣の裏を探る為に
      後継者争い中の内部組織の爽籟派と昭陽派をどっちも潰す為に
       昭陽派の千寿院家から潰す為に
        遊郭で跡取りである千寿院阿良多の暗殺を企ててた遊女に協力を取り付けて 
         千寿院阿良多が羽林家の壬生渥巳を殺して爽籟派である司法省に拘束される事態を招いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:44:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:46:24

    >>28

    毎度同じ人なのかは分からんがこれ地味に助かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:58:44

    >>28

    改めてこれ見て思ったけど

    台閣の裏を探るために派閥を潰すって論理飛躍してない…?

    当初の目的からどんどん離れてる気がするんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:33:44

    セリフ回しが若い人が好みそうな感じで良いですね!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:41:02

    端的に言えばこの間馬鹿騒ぎおこしたやつ引き渡すだけで1話使ったな
    主人公は相も変わらず意味深なセリフ喋ってるだけだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:53:14

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:04:16

    色々言ってはいるが根本的には蔑まれてきた主人公の私怨なんだろうな
    問題はそれで応援できるほど主人公のことをよく知らないし愛着もないことだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:13:14

    >>28

    これ普通に助かる

    月刊だから余計前の流れ覚えてられないんだよな

    もしかしてこの漫画って最終目標が護符偽装事件の解決でそれに至るまでの謀略みたいなのをずっと積み上げていく話なのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:18:13

    そういえば一応バトル物でもあるのに過獣とやらと最後に戦ったのいつだっけ?
    もしかしてあの自爆ダメージある大技使う回からまともに戦ってない…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:49:31

    >>28

    やった方の千寿院というのが後継者争いの関係者というのはなんとなくわかるけどやられた方の羽林家の壬生渥巳という奴がどの立場の人間なんだか覚えてねえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:06:57

    >>28

    かじゅう?をけしかけてなんとか台閣を全部殲滅した方が早いんでは

    正しいやり方で世直しする気もなさそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:11:04

    >>37

    最後にかじゅうが出てきたのは5話

    今年入ってからバトル展開そのものがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:14:57

    しかし消された前回より更に露骨にレス数減ったね
    読む人が激減したのか言葉を選ぼうとした結果もう感想書くほどでもねえやとなったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:17:11

    主人公が何を目指しているのかよくわかんないから早く提示してほしい
    天傍台閣のトップを目指しているようには見えないし…つぶした後何がしたいんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:22:02

    >>41

    何かとスレが消される、荒らされるのと単純に読者が減った結果だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:25:44

    メガネは比較的まともな感じはする
    板挟みだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:04:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:14:04

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:29:02

    古風めいた和服を着て和室で畳の上に洋風の椅子を置いて座ってるのジワる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:02:04

    過獣「扱いきれないなら何故産んだのですか!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:13:43

    禍獣騒動に護符の劣化に人員消耗とかやってた割に今特に禍獣相手に手が負えないみたいなエピソードがないのはなんだかなって感じはする

    話題にはしたけど物語としてノータッチというのは歯切れが悪い

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:58:14

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:02:26

    主人公何がしたいのかはマジでわからんよな
    復讐というか上をぶち壊したい事はかろうじてわかるけど動機が薄くてふーんって感じだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:43

    >>50

    アンチスレっていうか事実陳列罪状態というか

    話進んでなくね?程度でも削除されるからそりゃ人がいなくなるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:05:47

    >>51

    1話の反応からして別に「無辜の民を守る!」みたいな気概があるタイプでもないんだよね

    部下がやられたのは怒り心頭だったけど


    何とも言えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:07:34

    >>28

    まとめお疲れ様どす


    ……でこれ進捗的にどこらへんなんですか? ってのを作者に聞きたいんだよな……

    まぁ主人公の目的がいまいちよくわからんのだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:10:31

    >>47

    なんか変なとこで世界観ちぐはぐなんだよねえ

    和ファンタジーベースに不便しない程度に現代まぜまぜかと思ったら基本和ファンタジーで遊郭とか出したりしたと思ったら今週みたいにいきなり現代アイテムだしたりするし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:36

    わかったわかった絶賛だけしてりゃいいんだろ

    作者さん頭良さそう!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:18:31

    自治区の外は現実の現代日本とほぼ同じなんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:14

    いまだに天傍台閣における主人公の立場とか地位がどの程度なのかよくわかんないんだよな
    名家の妾の子ってことはわかるけど具体的な階級の高さとかがようわからん
    なんか知らん作品の二次創作を読んだ時の感触に近い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:27:56

    主人公側の目標がよう分からんわ
    時代背景もなんかよく分からんしキャラは増える一方だし絵は上手いけど何をどう読めばいいのか分からんあと主人公の笑顔が変

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:18

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:33:30

    なんというかさ、内容が全てそれっぽい設定と記号だけで動いてるんだよね…
    とりあえず何かする、その後は投げっぱなし
    とりあえず文句を言う、その後は投げっぱなし
    とりあえず被害が出る、その後は投げっぱなし
    ずっとこんな感じでとりあえず何かしてるような状況が続いてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:36

    バトルじゃなく謀略を描きたいなら主人公が戦える必要なかったんじゃないかと思う
    戦えるキャラが主人公ならバトルを期待するじゃん
    戦える部下を持つ知略キャラが主人公なら戦いのある世界観でもその中のバトル以外がメインの話なんだなって気持ちで読めてたと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:01

    >>59

    まあ兄二人を噛み合わせて派閥諸共失墜若しくは破滅させたいんだろうが

    その後どうすんのさが出てくるんだよな

    呪術の禪院みたいに体制が糞だから全部潰しました終わり

    ってやるには主人公がズブズブすぎるし…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:37:29

    連載会議突破しやすくするため序盤に退魔バトル要素を入れただけで本当は描きたくなかったんだろうなという気がするからかじゅうはもう出てこなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:38:20

    群像劇的なのやりたいのかな〜とは思うんだけどね
    八咫烏シリーズとか十二国記とかあの辺が好きそう
    組織図とか相関図とかは作り込んでるんだろうけど、肝心のお話部分が…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:33

    まるで要領を得ないわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:40:53

    あの毒盛りお姉さんってもう出てこないのかな
    家族関係とかで恨みがあることバレたら普通にまずいと思うんやけど保護とかしてるんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:42:53

    そういえば去年の今頃はお堅い呪術みたいなのが始まったと思ってたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:58:46

    基本会話劇で終始するから小説でも成立するというか小説で良かったのではと思わなくもない。まぁキャラのビジュが良いからそれだけでも漫画にする意義はあったと思うが
    なんにせよここ最近の動きのなさを差し引いても掲示板で盛り上がるのに向いた作品じゃないわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:33:51

    要素要素で参考にしてる時代が違うのか?ってなる

    文明の進歩具合→2020年代(よく考えたら1話から普通にゲームしてるガキとかいたわ)
    生活様式→和洋折衷の明治大正期(たまに服装が平安)
    社会秩序→陰陽師的なのが幅利かせてる平安時代
    遊郭→江戸時代?

    全てが違う時代で出来てるから違和感強いんだと思う
    「現代だけど大正レトロっぽい雰囲気でやります!」って決まってたらまだ理解しやすかったはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:49

    >>70

    時代不整合感自体はあんまりわかりにくさの本質ではない気がするけどな。それ自体はむしろ定番じゃない?大半の読者がひとまとめに昔の和っぽい感じ!で流してるんじゃないの?

    個人的にはこのつまみ食いしてる感じが保守的な価値観に執着してるだけの既得権益者とその自治区って感じで良い気がするけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:24:26

    時代設定が混沌としてるのは東仙境(青森の一部)だけだから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:55

    こういう策謀を繰り広げながら作中設定や世界観を掘り下げるのってまず人気作品があってそのスピンオフとしてやるものだよな
    鹿の王の水底の橋とかFateのロードエルメロイ2世の事件簿とか
    はじめからこの空気感で行くのは勇気いるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:10

    >>73

    最初の頃散々言われてたけど知らない小説の漫画化とはよくいったもので

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:08:21

    あにまんの評価が世間の評価と違うのは百も承知だがこれがジャンプラの中では売れてる方なのだから不思議だ
    女性ファンが強いのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:39

    >>75

    月一とはいえ筆致は連載中の作品と比べても凄まじいものがあるからな

    掲示板で盛り上がる作品じゃないだけで訴求力自体はあるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:37

    全く強みの無い作品ではないことは理解してるが…
    うーむ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:19

    これ世間じゃ売れてんの?アニメになって声と動きついたら分かりやすくなりそうだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:51:51

    >>78

    ものすごくではないけどまあ売れてる方…世間でというほどは噂になってないが

    あとめちゃくちゃ売り出したい感があるっぽいんだよな…コメント欄とか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:05

    主人公って妾の子で虐げられてるかと思ったけど名前ついてる立派な屋敷与えられてる?し好意的な世話係?も複数いるし待遇は悪くないというか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:46

    >>78

    これアニメやったら声優が大変なだけだね

    アクションほぼないからアニメ制作は楽そう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:19

    たこめししか頭に残らなかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:16:24

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:15

    読み切りの頃から求めてたものとは大分違うものをお出しされ続けて困惑してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:12

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:27

    >>78

    ジャンプショップで缶バッジが発売されたとき、友人が発売日午後に買いに行ったら売り切れていたくらい人気(入荷数絞っていたかもしれないがそこは不明)

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:57:45

    >>48

    たぶんキミら地震とか津波の同類扱いだよ。あの焼き切れた符も「修理しなかった堤防」や「舐めた地震対策」の同類じゃねえかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:05

    マジで1年間コメント欄が「政治系の話なのにスルスル読める」しか具体的に褒めてる内容が無いのはなんなんだ

    まあ彼ら彼女らが本当に「読めてる」かどうかも怪しいけど
    探せばいくらでも開示されてない(まだ理解できる状況に至ってない)部分が出てくる状態だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:54

    まあフリガナあるから読むだけならスルスルいけるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:18

    このスレにもいたけど話を要約してくれる人本当に助かる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:39

    >>78

    万一アニメ化したとしても>>28状態だから区切れるところ無くて尻切れトンボ確実だからなあ

    シナリオ大改変しないと俺たたエンドにしても消化不良感凄そう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:45

    >>91

    第1話でバトルものとして見始めた人にしたら、後は政治だ謀略だ何だと全くバトル要素なくなるんだから、アニメ勢の評価がどうなるかだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:47:15

    アニメ無理だろ
    よく分からない独自用語使った長いセリフばっかりだし
    登場人物多いし
    眠くなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています