- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:43:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:48:54
途中から敵の方に感情移入できるんだよね 凄くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:50:49
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:09
主人公が自分の意思で敵側について
ラスボスポジは主人公を利用するつもりは毛頭なくて
ひたすら善意の塊で主人公のことも大好きで
むしろラスボスを主人公の方が利用してたとかいう
展開は斬新でしたね。マジでね - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:10
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:15
ほう、二つ名持ちの異世界の存在か…
えっ、二つ名っぽい方が真名で悪魔ァの名前が現世での仮の名前みたいなものなんですか
な、なんなこの設定は…(ギュンギュン - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:52:25
専門用語多すぎて胃もたれ起こしそうになったから途中で読むのやめたのが俺なんだよね
高校の時ですらそうだったから今読んだらもっとヤバそうなのん - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:17
くぎゅうだからツンデレと勘違いされがちなシャナに悲しい過去
どっちかというとクーデレだよねパパ - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:53:37
物語は面白いと思う反面…巻数の表記が読みづらいと感じる衝動に駆られる!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:43
まあ気にしないで シャナを継ぐ者の緋弾のアリアがありますから
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:54:59
うむ、実際読みにくいのはたしかなんだ
だが序盤で何気なく出た単語や描写が後の伏線だったり
パズルが綺麗にはまっていく展開にたまらず何度も読み直す読者も多いと聞きます
それが俺!シャナに脳を焼かれた尾崎健太郎よ - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:58:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:01:50
あにまんに残党がたくさん眠ってる作品やん 元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:02:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:04:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:05:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:05:32
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:07:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:10:32
こっちは大河的な話の構成スから呪術がやりたい感はそんなにないっス
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:11:34
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:11:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:14:31
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:14:40
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:15:42
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:16:25
ところでスターバックさん気になってるけど最近活字を読み続ける辛抱な無くなってきたので取り敢えず完結まで描かれてるらしいアニメ版を見てみたいなと思ってるんだけどどれくらい原作に忠実なの
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:16:36
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:17:56
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:37
アニメシャナには致命的な弱点がある
外伝系のストーリー軒並みカットしたことや - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:19:49
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:20:33
ふうんそういうことか 取り敢えず配信あるか今度探してみるっス
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:21:02
壁はって斬撃振ってくるからタイマンなら対処できるやつは両手で足りるくらいなんじゃねえかと思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:21:26
3期はまあおおよそ不満はないけど悠二のお返事カットしたのだけは許せないのが俺なんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:21:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:23:18
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:23:19
尻すぼみ系長編ラノベがある中で、このカップルなら…なるわな。の結論を見せつけて完結させた作者を誇りに思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:24:20
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:25:53
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:26:11
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:28:21
フリアグネ「欺瞞だ。固有の自在法は真似できるようなものではないと申しております」
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:35:28
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:36:39
同じ最硬の自在法持ちとしてイルヤンカの幕瘴壁が比較されて各々有利な点が異なるが互角ぐらいの評価なんで両翼レベルという感じっスね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:39:06
都喰らいみたいなブースト無しの王だとサブラクが最強だと思ってんのは俺なんだよね
カムシンヴィルヘルミナレベッカという現代フレイムヘイズでほぼ最強クラスメンツ3人とタタイイチやって普通に勝ちそうだった実績がおかしすぎると思ってんだ - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:41:09
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:44:16
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:45:15
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:45:28
カムシンの巨人を粉砕できる時点で上澄みを超えた上澄みなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:48:27
”哮呼の狻猊”プルソンなんだァ…今考えるとあの2人相手に有利とってたのやべーよ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:54:06
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:55:28
フェコルーが瞬間火力最強と言われるゾフィーの全力の蹴りを
死にかけの状態で小揺るぎもせずに受け止められるということは
大袈裟に言わなくても、作中キャラでこいつの防御を抜けるのはほぼいないということ
フェコルーが生き残ってたらと思うとゾッとしませんね
まああいつ生き残ってたら新世界の騒動が相当楽になったからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:58:21
フェコルーとデカラビアが死んだせいで新世界では明らかに前線向きのリベザルハボリムが重職として採用されてるんだよね
さらに将軍もいなくなったから割とガチ目に人手不足なんだ - 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:03:34
あの場で絶対倒さないといけない有能な敵ということは
味方になった時にこれ以上なく頼もしいということ!
禍福は糾える縄の如し、塞翁が馬とはよく言ったものだよねパパ - 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:03:39
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:13:50
デカラビアさんが好きなのが俺なんだよね
普段は上司の前ですら引きこもって注意されるまで顔見せないのにいざとなれば命を懸ける強き者でしょう - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:16:47
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:23:53
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:25:04
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:26:08
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:28:26
だから笑ってくれと言ったんですよ戯睡郷先生
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:36:42
あわわっお前は異常シャンゼリオン愛者
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:56:12
たしかに面白かった反面……15巻あたりから登場人物が増えすぎてよくわからないうちに新キャラが登場したり退場したりして後半はほぼ雰囲気で読んでたのが俺なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:54:28
大戦あたりからキャラ増えすぎなんだよね