- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:07:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:15:16
聖女と神のあり方が色々と連想させて不穏すぎる
神さえ理解して救おうとしてた人が前巻で別の異端の聖女に魅入られてたな
誰よりも自分を嫌いながら、自らを救わずに世界を救おうとするあり方にいくつか心当たりが… - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:17:30
この犠牲もある意味オリバー達のせいとも言えるんだよな
ダリウス、デメトリオ、エンリコが生きていたらこの状況にはならなかったのだから - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:19:48
本格的に築き上げてきたものを崩すターンになってきたな…
この件での死者も多いし、カティは異星の神に近づいてるし、もうあとこれ一つずつ壊していくのかな
ハッピーエンドが無理なのは最初からわかってたが、どう締めるんだろうか - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:25:35
戦いが全部中途半端だ……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:25:45
同志の悲願、やっぱり厄ネタだった…
しかしクロエなら呪いをどうにかできたかもしれんが、オリバーだとさすがに無理なのでは?
それに座を取ったところでどうする気なんだ?
デメトリオ曰く、種としてのヒトに期待しすぎているらしいが - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:26:49
ここで一巻のセリフ持ってくるか…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:37:27
オリバー陣営が校長と戦うにも単純に火力が足りないね
勝てる未来が見えないし、勝った(殺した)ところで世界の未来どうすんだ感ある
聖女の発言で校長にオリバーの事なにかしら勘づかれてそうだしどうなるか
次巻が半年以内だと嬉しいね - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:38:12
シャノンとグウィンが呪詛の研究してたのは伏線だったのね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:54:48
前にバネッサ先生の最大体重測ろうとした生徒が校舎が5cmほど沈んだところで部屋に引きこもったって話しあったけどそりゃそうだった。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:21:42
バネッサ先生って人間サイズでもけっこう質量あるんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:27:23
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:48:50
色んな所に話を散らして本筋につながる所だけこの巻に収めたみたいな印象
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:54:40
テオドール ワンチャン同志までは行かなくとも味方になったりしないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:56:47
セオドールが滅茶苦茶かっこよかった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:01
――あなたを愛した人たちが、今のあなたに望んだ形じゃ、ないはずだから。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:42:38
大賢者ぽろっと同志の存在とかセオドールに匂わせてそうだな
セオドールに首噛みつかれて倒れて以降の描写ないし - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:23
これもしかしなくても、クロエの死から救いようのない道を駆け抜けていっているオリバーとエスメラルダという地獄の鏡合わせの構造になってる?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:09:43
神って殺せるんだって思ったけど、よくよく思い返すと作中で何度もオリバー達の星の神は既に殺された事を描いてたなって
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:37
リンネアのマジもん聖女メンタル見せた後に首刎ねる校長よ、まあ悪意ない言葉で精神ダメージ負わせられてるのは人間らしくて好き
あとオリバー君はいつも在り方で敵にドン引きされてんな - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:47
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:18
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:59:08
友のいる死地に飛び込んで本当の意味で同じ場所に立ったアンドリューズとの熱い友情を確認した数ページ後に死別とか
人の心とかないんか? - 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:20:04
今回語られたクロエの目的がファーカーの推測でしかないから、もう一捻りある気がする
神の座の場所やそれが関わってるのは間違いなさそうだけども - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:44:29
まあでもあんな立派な人たちが止めるぐらいだしやろうとしてたことの危険性がヤバいのは前々からわかってたようなもんだし
大筋では間違ってはいないんだろうなって気はする - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:07:20
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:14
シェラがオリバーと同じだけ敵を殺す理由が
シェラが抱擁を躊躇してしまうからじゃなくて
“オリバーが”抱擁を躊躇してしまうのを危惧してるからなの好き
そうだよな、シェラならそう考えるよな - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:50
守る力を求めて呪者になったのに後輩も恩師も喪ったガイ君の明日はどっちだ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:09
ピートの魔に呑まれるゲージが下がった一方でガイの精神面が心配になったな
カティは言わずもがな - 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:24:45
今の時点で相当地獄なのに厄ネタがまだ沢山あるのが
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:39
ダスティンが異能生存体じみていた
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:00
ガイにはまだバルデ姉弟とアニーとバルディア先生がいるから……
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:45
このテンプレみたいなヘタレ嫌味エリート秀才として、1巻から出てきたリチャードが、
同学年の正当派強キャラに成長して、
オリバーが他の誰にも言ったことがない「俺の親友」という弔いの言葉を投げかけるの、マジで泣いてしまう。
ユーリィですら「俺の友達」なんだよな。 - 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:48
剣花団は家族だけどリチャードば親友だもんな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:30:02
群像劇だったので、過程が描写されていない戦闘も多いですね。教師陣の足止め組がどうなったのかは言及しなくても理解できますが、読者はその過程も読みたかったな、と。
しかし、そこまで組み込むと一冊では終わらなかったと。
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:04
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:32
イエーイ!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:34:30
この巻で生き延びた生徒もオリバーと殺し合う可能性があるという地獄
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:31
嫁と姑じみたやり取りが、まさか二度と読めなくなろうとは夢にも…。
先生的にも、自分と「子」の語らいに割って入る不快な存在であっても、逆に自分に怖れながらも反論してくるような「嫁」は貴重だったのでは?
いや、まだ嫁じゃなかったですけれど…。
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:21
ロッシが先に逝けたアンドリューズを羨む日が来るのだろうか?
あと、ナナオが少しずつ戦で死に方だけ考えていれば良かった頃と変化が生じている気が…本当に「死合わせ」の時が来たら、晴れ晴れと本懐を遂げれると待ち焦がれた瞬間だと歓喜できるのか。
「どうして今になって!」と慟哭する自分に驚愕する事になったりして…?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:35
全体的に激重だったからエンリコに振り回されるピートの師弟コンビが癒しだったよ
だから最期の別れは辛かった。
『アナタはまだ喪ってない』って…
そうだよな、エンリコ先生は友達だった女の子を喪ったんだもんな… - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:04
遠からず失うことが確定しているんですがそれは…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:38
大賢者の小物感というか、自分の魅了に心酔していた感じはあんまり好きじゃなかった
キンバリーに教師として来て、異端と内通して世界を裏切って、異界の神を魅了してまでやろうとしていたことも、結局無に葬られた
(結局彼も双杖に狂わされた一人だった)
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:27
セオドールはオリバーの正体を知ってシェラと同じく曇るだろうな
エスメラルダの闇に気付かずにクロエを失い、クロエの息子の人生まで狂わせたんだから - 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:40
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:49
実は黒幕とか陰謀とかじゃなく、どちらも大切で且つ基本が常識人だった為に、結局はどちらも止めれず、誰も何も守れなかったのではという疑惑が。
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:51
いくらか命が失われるだろうなと、剣花団のうちひとりぐらいは逝くかもまで覚悟してたけど、予想外のところからやられた。
リタ、アンドリューズ、ダヴィド先生。
リタはちょっと危ういとこあったけど、アンドリューズは完全に予想外。友を守っていきやがって。
あと何気にダヴィド先生がいなくなったのも辛い。
ガイからすると植物周りの人一掃されてない? こっから呪術に傾くか、魔法植物に戻ってくるのか。どっちにしても酷い目に遭うんだろうな - 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:53
リチャードとユーリが死んだからオリバーのヒロインはもうロッシしかいなくなっちゃったよ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:01:15
しかも素っ気ない態度だったカミラがトマスを大事に思っていたことが分かる素晴らしいシーンでしたね!
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:46
ガイとかイスコさんやダスティン先生みたいに、
「あ、死ぬかも」
と半ば覚悟させた上で助かっ、カラー扉絵で🏴が立ったかと心配させたアンドリュース君も大丈夫だったと安堵させた上で。
もうこれ以上の犠牲は無いだろうと油断した途端に…。
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:26
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:37
散々『異界の神はヤバいよ』って強調してからの『そんなヤバいのからどうして世界を守ってこれたのか? こちら側にもヤバいのがいるからですね!』という至極当然の帰結
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:00
俺自身が隕石になることだ精神のグスタポさんには参ったね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:03
が首チョンパされる⁉
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:07
パイルバンカーとはエンリコ先生いい趣味してらっしゃる
- 57anonymous 25/08/08(金) 22:41:52
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:30
怖いのが今後、今回の敵側の立場にオリバーが立つことが普通にあり得ること
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:18
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:15
リスクとリターンが見合ってない行動をとるって観点から言えば、同志全員魔に呑まれているよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:20
- 62anonymous 25/08/09(土) 02:30:59
オリバー・リベンジの次の巻は?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:05:22
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:12:53
なんで顔出しが相棒の死亡シーンなんだ…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:14:53
「私怨が見え透いているぞ大司祭。お得意の信仰は足りているか?」
フェリシアちゃんの煽りレベル高いな - 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:45:49
「ふん、焼けた顔は治してきたか。兄上なら報復を誓って残すところだぞ、そこは」
エチェバルリア兄妹の会話を見てみたい - 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:16:35
なして魔剣を斬り合いに使うのツッコミ入ってて笑った
でも第二はエネルギー取り出すので想像しやすいけど第四・第五の利用方法ってぱっと思いつかないな - 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:51
セオドールとファーカーの魔剣バトル見てたら次の教師襲うときはオリバーも魔剣使ったTAS走りしそうになってきたな
日に3回以上使うと死のリスクがあるのも連続使用する前振りに見えてきた - 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:02:27
第六魔剣なにも理解できてない……
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:26:57
ガラテアどうなったんだろうな
クーニグンデが五角形だったから、あの姉妹は四角形?
試し読みから一切描写がないとは思わなかった - 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:34
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:19
ウーファーってシャノン とかテレサに懐いているけれど、何か関係あるのかな?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:38
セオドールの強さの理由、いつ死んでもいいって心から思いながら、死と隣り合わせの術理を成功させてしまう才の持ち主だったっていうのが 今までの描写とぴったり合致してて納得がいった
- 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:43
『俺には罰がまだ足りない!』なオリバー
聖女曰く、すごく頑張っているのに自分の幸せを遠ざけ続けているエスメラルダ
選んだ道が違うだけで、どうしようもないくらい自罰的で、そうと決めた道に突っ走る事しか出来ないって意味では同じなんだな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:08
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:34:41
前巻で割と萌え萌えだった後輩担当のクーニグンデちゃん
化身キャンセル→もぎもぎセーフありそうな特殊化身→とめまぐるしい群像劇のキワで変な希望抱いてたけど
キンバリーだしななつまだし復讐者だったなぁ… - 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:31:37
大賢者様がエミィとノルにやさしい世界を作ってくれるって信じてたのに……
失望しました、マクファーレンのファンやめます - 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:44:30
やっぱりキンバリーの教師陣殺すの無理ゲーだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:47:18
今回、恩師と後輩を同時に喪ったことで間接的にガイvsオリバーのフラグが建ってしまったような気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:12:46
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:17:16
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:16
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:21
実際ファーカーの計画は成功の目はあったのだろうか
失敗したら即世界が異星の神に乗っ取られるから、リスクとリターン合ってないのはそうなんだけども - 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:13:07
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:33:35
ラスト、カティに対する剣花団以外の学友達の反応、ほぼ読者と同じなのではないかとw
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:35:03
オリバー達の世界は始まりから間違ったと言われて
だから異界の神に救いを求めると頑張ってるのにその神も完全じゃなくてそのことにコンプレックスを感じてるとか最早ギャグだろ - 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:36:54
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:41:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:17
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:15:21
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:16:27
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:36
多分弱肉強食極めてるからカティの理想の最も真逆に位置すると思う。誰もが苛烈に誰かを犠牲にしないと生きていけない。だからこそそこの考えについてっていうのはカティがキンバリーに来たのと同じじゃないかな
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:37:59
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:32
もしかしてカティは同志入りするのでマシレベルの状態?
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:33
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:27
教師陣のヤバさを再認識するとともに、そいつら7人がかりでようやく倒せるクロエの化け物具合が際立ったな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:48:46
仏教的には神も所詮は輪廻の輪から抜け出せない覚らざる存在なので。
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:39:17
第六魔剣は動力源を変えて再現してみた第二魔剣って感じだね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:30:11
第六魔剣、得たエネルギーをどう利用する魔剣なのか詳細は出てないけど、第二魔剣よりリスクは少なそう。
- 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:30
でも、美しい造形で世界からの干渉を受けるのは一度きりだから、使用回数に限界があるんよな
人の想像力次第といえば、それまでだけど - 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:42:24
しかも一回の使用でだいぶ「美しい造形」のストックを持ってかれるっていうね。……さすがの〈大賢者〉でもその場で生み出してないよね?
- 102二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:06:24
今読み終えた
今回情報量すごい - 103二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:20:58
結局神は死んだのかな?オリバーがあれでも一部だろって推察してたけど
送り込んだ一部が殺されただけで残りの部分は向こう側に残ってて生きてるのか
もしくは普通に死んだのか - 104二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:22:37
- 105二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:46:29
凡俗ならそうですが、そこは「大賢者」なので常に新しい美を創造するのでは?
- 106二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:32:21
ファーカー露骨なぐらい『死んだ』って明言は避けられてるな
まだ一悶着ありそう - 107二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:45:42
(1巻のアンドリューズ)
今この時、ふたりにかけられた言葉を。戦友と呼ばれて、胸の内に芽吹いた誇りを。
命尽きるその瞬間まで──自分はきっと、忘れはしない - 108二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:00:00
- 109二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:26:49
ピートとエンリコがちゃんと師弟になったのもちょっと不穏だなあ…
間接的には今回の件の元凶でもある教師殺しの犯人に触れていくかもしれん - 110二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:53:41
- 111二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:57:49
でもあれがないと、セオドールが来るまで持たせられなかった可能性もあるからなあ…
- 112二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:03:16
- 113二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:24:10
オリバーからしてみれば「母の想いを継いでくれるかもしれない人」だったのが実は異端だったわけで、そうなると心中穏やかでいられないのも仕方ない
堅実な彼らしからぬあの判断も、それがあって冷静を欠いていた結果なのかも
- 114二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:35
出し惜しみしてられない状況だったしね
それこそファーカーが魔剣持ちで不発になる可能性があることまで考慮した上で、魔剣の使用さえ考えてたくらいで
実際ファーカーは第六魔剣の使い手だったので、使ったら不味かったんだけども - 115二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:18
これまでの比じゃないくらいネームドが逝っちゃったなぁ…
- 116二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:19:22
この先の展開は更に暗いと分かっているのに、それでもこの作品から目が離せないんだよな
- 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:30:47
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:18:59
- 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:50
バネッサとバルディアはやり合って相打ちとかありそう
- 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:15
今回やっと詳細が明らかになった悲願の話もあるし、復讐全員やるならかなりハードな2年になるな…
でもオリバーの余命数年しかないしやるしかないのか - 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:18:58
こんだけ失ったらガイが呪術手放すことはなさそうだな…
- 122二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:00:59
そういえば、教授とか先生或いはグウィンやリヴァーモアみたいな職員って任期とかあるのかな?
- 123二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:31:24
今回の戦いで同志も多少は減っていそう
- 124二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:21:09
- 125二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:31:23
グウィンからドサクサに紛れて死を偽装して、迷宮に隠れ潜むように指示された同志も結構いそうだな
死を偽装して迷宮に潜む事自体はもう、やってたわけだし - 126二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:10:57
- 127二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:33:18
数年あるなら卒業後の異端狩り編とかあって欲しい
- 128二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:40:17
異端狩りに行ったゴッドフレイもいるけど、今後敵対するのかな…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:16:50
ななつまが王道作品なら主人公だった男だからそうなるだろうね
- 130二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:47:37
カミラみたいに今回の件で大事な相手を喪った生徒も少なくないだろうし復讐心から異端狩りへの志望者が増えそう
- 131二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:09:41
テレサがさ、かなりダメージ負ってそうだよね。リタっていう唯一のマトモ枠が死んじゃったし。自分の力不足感じてそう
- 132二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:31
読み終わった、つれえよ
生徒側が死ぬのはつらい - 133二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:31:55
当初は頭抜けてヤバいと思われていたナナオよりも、実は生まれながらの魔法使いである面子の方が根源的にはヤバいのでは?
- 134二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:39:09
ナナオは死が近い環境で生きてきたから殺し合いや死ぬことが非常に身近にあって、言ってしまえば死に方に拘りがある程度だけど、オリバー含め魔法使いの業に浸ってきた人たちは世界の仕組みを変えることにすら躊躇いがないから、規模がヤバい
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:20:34
次回で石像の状態が解呪されていたりは…絶対にないのだろうな…うん、ななつま世界でし。
- 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:27:46
異端狩りの本部はこれから内通者の炙り出しと粛清で、キンバリーに容喙する余裕は無くなるかな?
大賢者を送り込んだ不始末もあるし。
過去の教師殺しも、そちらの工作だと思われれば生徒の犯行とは思われない? - 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:09:14
ミリガン先輩が卒業したらもう先輩のネームドキャラはいないんだよな
人間関係もあとはもう崩壊するだけって感じだしメタ的にも大分煮詰まってるしこれからは一巻につき2,3人ぐらいネームドが逝くかもしれない - 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:30:25
- 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:02:48
- 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:05:55
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:36:09
魔法使いならそのくらいの無謀に試みてもおかしくないかなと
- 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:58:25
魔剣って七種類もあるけど大半は最近開発されたやつなのか
- 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:00:41
- 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:28:53
第六も誕生したのは200年前っぽいし本当に直近なのはナナオの魔剣だけじゃない?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:31:13
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:32:08
- 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:50:55
魔法剣の勃興って400年ぐらいで、勿論長いんだけど魔法使いの歴史には遥かに及ばないっていう設定だったはず
- 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:58:25
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:01
早撃ちの名人でも呪文唱えてるうちに刺されたから普及した
- 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:11:57
500歳くらいのデメトリオが杖剣の前に使われていた杖術を納めてるくらいだからね
- 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:24:28
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:25:38
- 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:42:33
第五は東方の魔法使いが考案したものだからデメトリオが開発したわけじゃないだろ
- 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:45:17
負傷してたとはいえダヴィドが相打ち、セオドールが継戦不可になる三角形相手にして無傷なエミィには参るね
ファーカーは三角形以上に大賢者で魔剣持ちではあるけど - 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:00:09
校長が終盤に登場した時、大量の箒を引き連れてたのが印象的だった
三角形相手で箒を使い潰したと言ってたけど、彼女の戦い方はどんな感じだろうか - 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:08:05
- 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:39:16
5年終わってあと3人残りか……
- 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:48:26
エンリコの機械神もさすがに防衛用に作っただけじゃないかな?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:34:45
- 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:23:31
第六魔剣て、d&dでソーサラーとかパラディン、バードの魔法がなんで魅力で強くなるのかみたいな感じか
七つの魔剣て神の知覚を7種に分けた感じだったりするのかな
7つあるせいで1個だけ六根とか六感から外れてセブンセンシズか第七波動が必要になりそうで笑うけど - 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:40:21
- 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:23:35
クロエがいかに奔放だったとはいえ、シャーウッド家の因習を踏まえると、血を取り込めなかったことが大きなやらかしに繋がるとは思えない。
そう考えるとマクファーレンに損害を与えるような出来事があったんじゃないかな。
ただ、そこにクロエ関連で何かしらがあった可能性もあるかもね。
- 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:49:11
確か、魔法使いの防刃衣に関する魔法も進んでいて、もしも当代であれば同様の決闘で普通人に斬りつけられても、魔法使いの着衣の防御力が向上しているので結果は違ってくるだろうとXで呟かれていましたが。
この場合、着衣から露出している首筋や手首といった衣装の外れや切れ目を斬られても、着衣の周辺まで防御の加護が及んでいるのですかね?
- 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:11:13
エルフを嫁にとったことかと思ってたけど違うんかな
13巻のミシェーラの過去の話で、セオドールがペナルティを課されているという話をした時の次の地の文が、父と母の馴れ初めは穏やかではなかったと聞いているだったから
- 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:53:30
エルフの里に行って戦争起こしかけたからそのペナルティの話だよ
11巻 - 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:06:39
- 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:30:38
街とか結末が描写されていない卒業生とか、色々と気になるけれど。
次巻からは6年生編なら、その辺りは冒頭にサラッと言及で終わるのかな? - 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:12:55
- 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:35
「俺に任せて先に行け」した卒業生の先輩方、普通の作品なら次回で普通にダスティン先生みたいに生還するし、多分そうなるだろうと思いつつも、ひょっとすると…な怖さがあるのが。
早く次巻が…年内に出ますかね?
- 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:35
後輩組も遂に欠けてしまい、新たな後輩(新入生)が深く関わる面子として話の輪に加わるとも考え難いですが果たして?
- 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:53
入学式中に回想みたいな形で1章くらい丸々後始末パートが入るんじゃない?
生死不明な先輩とかなんかまだ生きてるファーカーとか卒業する先輩とかさらっと流して即6年に入るには気になるイベントが複数 - 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:18:33
仇が7人で学生生活の長さが7年なので一年一殺だと思ってた時期もありました
- 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:25
- 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:20:13
- 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:26:59
系統としては第二と同じっぽい
第二が一瞬で膨大なエネルギーを発生させられるのに対して、“応用手段として有力”という発言から恐らく第六はチャージ型
溜め込めば第二と同じように消滅させる威力は出せそう
- 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:50:48
普通に体術の類では?
剣も柔も両輪で、本来は足搦や蹴りや鍔迫り合いの際の目潰しや手刀でのコメカミ打ち、柄当から対手を小脇に抱えて(鎧武者を想定)自重でクルリと反転させて(筋力ではなく、相手の動きの勢いと重さを利用)頭から落として頸骨を折る…みたいなのが、普通に剣術でもありましたし。
今は教えないところが多いかも知れませんが。
- 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:02
練習の際に間違って相手を殺してしまわないか みたいな懸念
不殺の呪いがあれば大丈夫なのか - 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:29
- 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:45
ギルクリスト「嘆かわしい。この400年、杖剣が魔法界の治安向上に何ら貢献しておらず、それどころか害悪でさえあったと断言する事が出来るというのに」
- 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:00:07
非凡な才能とそれを磨く努力があったればこその魔剣使いだよ
デメトリオによれば魔法剣にもっと打ち込んでいれば、もくしは錬金術の才能がもう少し高ければダリウスも使い手になれた可能性があったらしいし
- 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:07
ファーカーは絶唱まで使えるという
いつかお目見えするんだろうか - 182二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:07:54
- 183二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:03:40
- 184二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:12:03
そういや、カティを同志に誘いたがってた研究室の先輩はどうしてるんだろう
7年生だから生きてればもう卒業なんだよね
名前もなかったし大した話でもなかったのかな - 185二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:27:10
卒業する同志たちは留年するか死んだ事にして迷宮に潜んでれば戦力的には問題ないだろうけども(一応、サポートの為にキンバリー外部にも同志のメンバーはいるみたいだが)
- 186二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:15
校長たちの期間でキンバリー健在を示してたけどよく考えなくてもキンバリー大損害だよなぁ
ダヴィド死亡エンリコダミー停止ファーカー離反で教師が3人必要になるし - 187二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:42:42
特に校舎のメンテや管理を行っていたエンリコ老のダミー停止は痛いのでは?
- 188二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:53:42
今回の一件で異端狩り本部の権威は地に落ちてしまったかな
キンバリーにそれと気付かず異端を送り込んだことで、結果教員と生徒から多数の死者を出すことに
ひいては、神降臨であわや世界の危機というところまで追い詰められた
対してエスメラルダたちはその神をフルボッコ
五杖の作戦なにも上手くいってないどころか裏目に出てるのがなぁ
コイツら本当に凄いのかな - 189二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:00:39
卜占課がファーカーに魅了されてたのが痛すぎるよな
五杖は間違いなく強いんだろうけど脳筋な感じする - 190二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:56:01
異端狩りはこの世界を現状維持する形で働いてるけど、メタ的に見れば革命が必要な世界だから
異端を排斥するだけじゃなくて、異界についての研究もしているキンバリーの方が一枚上手な感じがする - 191二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:33:20
多分、新刊が出るまでの間に粛清祭りなのでしょうね。五杖そのものは不動でも、大賢者の弟子とか友人とか関係者が芋蔓式に。
キンバリーは生徒がオリバーを含めて少なからず影響されていますが…普通なら「大人の組織も見破れなかったのだから」「生徒が教師を信頼するのは当然」「戦闘で無関係である事を自らの血で証明した」で通りますが。
普通じゃないですからね、魔法世界。
- 192二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:14:26
- 193二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:41:23
そういえばナナオの魔剣もついに公然になるのか
校内放送でナナオなら切れるってやっちゃったし流石にサムライだからで誤魔化せる代物ではないし - 194二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:07:53
第二・第六魔剣が世界からエネルギーを引き出して反応できない速度で刺突する物理的な性質なのに対して、第四魔剣は因果を選ぶ・第七魔剣は因果諸共断ち切ると概念系に足踏み込んでいるイメージ。
残る第一・第三魔剣はどんなものなのか気になる。 - 195二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:28:31
魔剣行使そのものに立ち入って失敗させられる第五魔剣って結構異端な気がする。
隙を晒させられるのはもちろん、第二とか制御失敗=爆発だからね。いや、それに巻き込まれるかもしれんが - 196二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:25:12
- 197二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:54:20
第一魔剣はバダウェル敗北を受けてギルクリストが作ったのではと予想
その上で杖剣不要論を唱えてたら個人的には熱い - 198二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:11:52
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:17:09
アダマンタイトの装甲で覆われたエンリコの巨大リビングゴーレムも切られてるからね。アダマンタイトを切れる人って結構珍しいみたいな話もあった気がするし、あの卵を切れた時点でやっぱり疑いの目はナナヲに向きそうだ。となるとナナヲを入学させたセオドールか、入学後からずっといる剣花団メンバーも疑われると。……前回は尋問というより軽い確認みたいな感じだったけど、今回はがっつりいくのかな?
- 200二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:14:16
このレスは削除されています