【ななつま】七つの魔剣が支配する感想スレッド

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 01:07:41

    扉絵を読んでた時の俺「お、ついにナナオの魔剣か」
    読了後俺「(呆然)」

    エスメラルダがラスボスに相応しい理由がやっとわかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:15:16

    聖女と神のあり方が色々と連想させて不穏すぎる
    神さえ理解して救おうとしてた人が前巻で別の異端の聖女に魅入られてたな
    誰よりも自分を嫌いながら、自らを救わずに世界を救おうとするあり方にいくつか心当たりが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:17:30

    この犠牲もある意味オリバー達のせいとも言えるんだよな
    ダリウス、デメトリオ、エンリコが生きていたらこの状況にはならなかったのだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:19:48

    本格的に築き上げてきたものを崩すターンになってきたな…
    この件での死者も多いし、カティは異星の神に近づいてるし、もうあとこれ一つずつ壊していくのかな
    ハッピーエンドが無理なのは最初からわかってたが、どう締めるんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:25:35

    戦いが全部中途半端だ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:25:45

    同志の悲願、やっぱり厄ネタだった…
    しかしクロエなら呪いをどうにかできたかもしれんが、オリバーだとさすがに無理なのでは?
    それに座を取ったところでどうする気なんだ?
    デメトリオ曰く、種としてのヒトに期待しすぎているらしいが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:26:49

    ここで一巻のセリフ持ってくるか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:37:27

    オリバー陣営が校長と戦うにも単純に火力が足りないね
    勝てる未来が見えないし、勝った(殺した)ところで世界の未来どうすんだ感ある
    聖女の発言で校長にオリバーの事なにかしら勘づかれてそうだしどうなるか
    次巻が半年以内だと嬉しいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:38:12

    シャノンとグウィンが呪詛の研究してたのは伏線だったのね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:54:48

    前にバネッサ先生の最大体重測ろうとした生徒が校舎が5cmほど沈んだところで部屋に引きこもったって話しあったけどそりゃそうだった。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:21:42

    バネッサ先生って人間サイズでもけっこう質量あるんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:27:23

    >>11

    決闘リーグで浮かせた時重量やばかったみたいだからそれなりにあると思う。

    本人体重とか気にしてないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:48:50

    色んな所に話を散らして本筋につながる所だけこの巻に収めたみたいな印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:54:40

    テオドール ワンチャン同志までは行かなくとも味方になったりしないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:56:47

    セオドールが滅茶苦茶かっこよかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:01

    ――あなたを愛した人たちが、今のあなたに望んだ形じゃ、ないはずだから。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:42:38

    大賢者ぽろっと同志の存在とかセオドールに匂わせてそうだな
    セオドールに首噛みつかれて倒れて以降の描写ないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:34

    他の星も含めて神もあんま幸せそうじゃないのあの世界業が深すぎる
    完璧な幾何学世界の神の中身が醜い奇形なの尊厳破壊すぎるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:23

    これもしかしなくても、クロエの死から救いようのない道を駆け抜けていっているオリバーとエスメラルダという地獄の鏡合わせの構造になってる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:09:43

    神って殺せるんだって思ったけど、よくよく思い返すと作中で何度もオリバー達の星の神は既に殺された事を描いてたなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:37

    リンネアのマジもん聖女メンタル見せた後に首刎ねる校長よ、まあ悪意ない言葉で精神ダメージ負わせられてるのは人間らしくて好き

    あとオリバー君はいつも在り方で敵にドン引きされてんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:47

    さては神の座に座るのも罰ゲームなパターンだな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:18

    これ、ファーカーも魔に呑まれてたって理解でいいのかね?
    リスクとリターン無視して、できる・やれるって自信持ってたみたいだけど、それ自体が魔に呑まれた証のようだし。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:59:08

    友のいる死地に飛び込んで本当の意味で同じ場所に立ったアンドリューズとの熱い友情を確認した数ページ後に死別とか
    人の心とかないんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:20:04

    今回語られたクロエの目的がファーカーの推測でしかないから、もう一捻りある気がする
    神の座の場所やそれが関わってるのは間違いなさそうだけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:44:29

    まあでもあんな立派な人たちが止めるぐらいだしやろうとしてたことの危険性がヤバいのは前々からわかってたようなもんだし
    大筋では間違ってはいないんだろうなって気はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:07:20

    トマスとカミラの挿絵が出た 俺は嬉しいぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:14

    シェラがオリバーと同じだけ敵を殺す理由が
    シェラが抱擁を躊躇してしまうからじゃなくて
    “オリバーが”抱擁を躊躇してしまうのを危惧してるからなの好き

    そうだよな、シェラならそう考えるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:50

    守る力を求めて呪者になったのに後輩も恩師も喪ったガイ君の明日はどっちだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:09

    ピートの魔に呑まれるゲージが下がった一方でガイの精神面が心配になったな
    カティは言わずもがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:24:45

    今の時点で相当地獄なのに厄ネタがまだ沢山あるのが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:39

    ダスティンが異能生存体じみていた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:00

    ガイにはまだバルデ姉弟とアニーとバルディア先生がいるから……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:45

    このテンプレみたいなヘタレ嫌味エリート秀才として、1巻から出てきたリチャードが、
    同学年の正当派強キャラに成長して、
    オリバーが他の誰にも言ったことがない「俺の親友」という弔いの言葉を投げかけるの、マジで泣いてしまう。
    ユーリィですら「俺の友達」なんだよな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:48

    剣花団は家族だけどリチャードば親友だもんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:30:02

    >>5

    群像劇だったので、過程が描写されていない戦闘も多いですね。教師陣の足止め組がどうなったのかは言及しなくても理解できますが、読者はその過程も読みたかったな、と。


    しかし、そこまで組み込むと一冊では終わらなかったと。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:04

    >>33

    ダヴィド先生がいなくなってバルディアママの厄ネタ度が上がっただろうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:32

    >>27

    イエーイ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:34:30

    この巻で生き延びた生徒もオリバーと殺し合う可能性があるという地獄

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:31

    >>37

    嫁と姑じみたやり取りが、まさか二度と読めなくなろうとは夢にも…。


    先生的にも、自分と「子」の語らいに割って入る不快な存在であっても、逆に自分に怖れながらも反論してくるような「嫁」は貴重だったのでは?


    いや、まだ嫁じゃなかったですけれど…。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:21

    >>39

    ロッシが先に逝けたアンドリューズを羨む日が来るのだろうか?


    あと、ナナオが少しずつ戦で死に方だけ考えていれば良かった頃と変化が生じている気が…本当に「死合わせ」の時が来たら、晴れ晴れと本懐を遂げれると待ち焦がれた瞬間だと歓喜できるのか。


    「どうして今になって!」と慟哭する自分に驚愕する事になったりして…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:35

    全体的に激重だったからエンリコに振り回されるピートの師弟コンビが癒しだったよ

    だから最期の別れは辛かった。
    『アナタはまだ喪ってない』って…
    そうだよな、エンリコ先生は友達だった女の子を喪ったんだもんな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:04

    >>42

    遠からず失うことが確定しているんですがそれは…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:38

    >>23

    大賢者の小物感というか、自分の魅了に心酔していた感じはあんまり好きじゃなかった

    キンバリーに教師として来て、異端と内通して世界を裏切って、異界の神を魅了してまでやろうとしていたことも、結局無に葬られた

    (結局彼も双杖に狂わされた一人だった)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:27

    セオドールはオリバーの正体を知ってシェラと同じく曇るだろうな
    エスメラルダの闇に気付かずにクロエを失い、クロエの息子の人生まで狂わせたんだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:40

    >>34

    異端の痕跡は戦死者の遺体も残してはならないなら、この完璧な勇姿の石像も灰も遺さず焼き尽くされるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:49

    >>45

    実は黒幕とか陰謀とかじゃなく、どちらも大切で且つ基本が常識人だった為に、結局はどちらも止めれず、誰も何も守れなかったのではという疑惑が。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:51

    いくらか命が失われるだろうなと、剣花団のうちひとりぐらいは逝くかもまで覚悟してたけど、予想外のところからやられた。
    リタ、アンドリューズ、ダヴィド先生。
    リタはちょっと危ういとこあったけど、アンドリューズは完全に予想外。友を守っていきやがって。
    あと何気にダヴィド先生がいなくなったのも辛い。
    ガイからすると植物周りの人一掃されてない? こっから呪術に傾くか、魔法植物に戻ってくるのか。どっちにしても酷い目に遭うんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:53

    リチャードとユーリが死んだからオリバーのヒロインはもうロッシしかいなくなっちゃったよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:01:15

    >>27

    しかも素っ気ない態度だったカミラがトマスを大事に思っていたことが分かる素晴らしいシーンでしたね!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:46

    >>48

    ガイとかイスコさんやダスティン先生みたいに、


    「あ、死ぬかも」


    と半ば覚悟させた上で助かっ、カラー扉絵で🏴が立ったかと心配させたアンドリュース君も大丈夫だったと安堵させた上で。


    もうこれ以上の犠牲は無いだろうと油断した途端に…。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:26

    >>49

    これでナナオが「ヒーロー」なら、オリバーの立場はガンパレード・マーチの速水厚志ですな。


    ……そういえば速水は実は(以下自主規制)。

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:37

    散々『異界の神はヤバいよ』って強調してからの『そんなヤバいのからどうして世界を守ってこれたのか? こちら側にもヤバいのがいるからですね!』という至極当然の帰結

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:00

    俺自身が隕石になることだ精神のグスタポさんには参ったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:03

    >>16

    が首チョンパされる⁉

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:07

    パイルバンカーとはエンリコ先生いい趣味してらっしゃる

  • 57anonymous 25/08/08(金) 22:41:52

    ドープ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:30

    怖いのが今後、今回の敵側の立場にオリバーが立つことが普通にあり得ること

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:18

    >>23

    どれほどの愚行でも無謀でもそれを行うことでしか自分自身を許せないから行うって話だと、オリバーも魔に呑まれてるという話になってしまう

    ……あれ、そこまで否定できない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:15

    リスクとリターンが見合ってない行動をとるって観点から言えば、同志全員魔に呑まれているよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:20

    >>59

    母の復讐それ自体がオリバーの魔でしょ。

    ナナオの魔が最愛のオリバーと斬り結ぶことであるのと同義であるように

  • 62anonymous 25/08/09(土) 02:30:59

    オリバー・リベンジの次の巻は?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:05:22

    >>62

    街の被害とか殿(しんがり)つとめていた面子とか、気になる事は山積ですが。


    それは次巻の冒頭で数行サラリと触れる程度で済まされますかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:12:53

    >>27

    なんで顔出しが相棒の死亡シーンなんだ…

スレッドは8/9 18:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。