【感想スレ7】ここだけ反省部屋で暇を持て余したコユキが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:58:38

    厨房にねずみはご法度なんでな、消えてもらう

    ※料理動画配信をしてるコユキ(この動画はゲーム開発部の提供でお送りしています)
    感想スレ7本目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:59:10

    はっちゃお疲れーい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:59:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:03:04
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:03:35

    とりあえず10まで?
    そして年齢を重ねればゴーヤーチャンプルーは美味しく感じられるようになるのか否か

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:04:18
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:06:23
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:06:45

    >>5

    塩麹でやってみ? 飛ぶぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:08:00
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:09:17
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:10:17
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:11:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 03:12:11
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:33:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:34:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:35:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:36:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:37:45

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:38:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:39:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:44:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:46:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:49:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 04:51:46

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:06:59

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:18:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:30:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:37:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:26:25

    うわ、ひどっ!?荒らしが来ているのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:29:26

    Test

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:31:23

    お騒がせしました
    現在平常通りレスできます
    しばらくの間は深夜帯で無差別削除を実行します
    ご協力お願いいたします

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:35:34

    解除は6時までにしといた方がいいよ…なんも知らんで書き込んだ人のも消しちゃうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:03:50

    たぶん6時頃からのはなんも知らんでレスした人のかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:06:48

    俺のゴーヤーコメ消えてたのそういう事…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:53:14

    気を取り直してやっていきましょう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:12

    >>35

    そうですね

    なに作らせようか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:49

    キャンプ飯…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:30:07

    時期的に冷やし系のものが欲しくなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:31:56

    冷汁うどん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:32:44

    ハチミツ入り生姜焼き

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:33:05

    ちょっと遅れましたがまた書きます

    コユキ「それではヴェリタスの皆さんの要望に応えまして……とってもギルティなスイーツ「スモア」を作りますよ!」
    チヒロ「スモアって何?」
    コユキ「焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーやビスケットで挟んで食べる、アメリカやカナダのキャンプで人気のデザートらしいです!まあ、マシュマロの場合はトロトロに溶けてたりする事もありますが、それをディップして食べるのも良いらしいですよ!」
    マキ/コタマ/ハレ「「「おぉ……!」」」

    ・うわああああああああああ!!(歓喜)
    ・なんて犯罪的ッ!これはギルティです!
    ・想像しただけでも美味しい確定やんけ!
    ・お菓子大好き∶そんな素晴らしいスイーツがあるなんて!?くっ……!この場に私が居なかったのが非常に悔やまれます!
    ・↑純愛大好き∶自重しろ

    コユキ「やり方は至って簡単です。スキレットに板チョコをとにかく割って、満遍なく敷き詰めます。そしてマシュマロも満遍なく敷き詰めて下さい。ただし、あんまり溢れすぎない様に!一応板チョコ入れる前にスキレット全体に薄く油敷いておくのがオススメなので忘れない様にして下さいね?まあ、火加減を上手く調整したり底の板チョコはマジでギチギチに敷き詰めれば多分焦げない……と思いたいんですけどね。他のアレンジとしてグラノーラやバナナも入れてもオーケーですよ!で、これに蓋をして弱火よりの中火で3分か5分くらい様子見して下さい。上手く溶けていたらその上からバーナーを使って近づけ過ぎないよう焦がさずに焼き目を入れて、クッキーやクラッカーなんかで掬って食べれば美味しいですよ!あ、火傷には注意です!」
    マキ「美味しい……!ヤバい手が止まらない……!」
    コタマ「こんなのをキャンプで食べれるとかバグか何かなの?マジで美味しい……!」
    ハレ「溶けたマシュマロにチョコが合わさって最高……!そこにクラッカーとクッキーのサクサク感がマッチして……んまぁ〜!」
    チヒロ「1人で食べるには過剰なくらいのカロリー爆弾ね……これはシェアして食べるのが正解ね」
    ユウカ「ちょっとベタベタするけど、それでも美味しいか勝るから気にならないわね」
    ノア「確かにこれは別々で食べるよりも一緒に食べた方が美味しいですね。まさに悪魔的です♪」

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:19

    甘い……甘い……せめてピュアココアを……あとコーヒー……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:10

    甘さの塊

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:09

    これから流します

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:19:00

    して…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:38

    コメントの合いの手すき

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:32:10

    ピュアココアはかけることをイメージして書いたけど、いっそホットピュアココアやコーヒーにチョコとマシュマロ入れても良いかも知れない。
    クラッカーを齧りながら。

    マシュマロを炙る過程がないことで独特の香ばしさが出てこないけど、焚き火で炙ってから入れれば解決する……

    クラッカーやクッキーでディップ出来るようにするか、飲みながら食べるかの違いだ。
    とはいえエンゼルパイのような、チョコと同時にマシュマロのプニプニ感を味わいたいなら、スモアの方が優れているだろう。
    ……いや意外としっかり加熱しているからそうでもないのか?
    やったことないから分かんないや。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:55:25

    ユウカ「うーん、まだ外が暑いわね……」
    ノア「冷やし中華は……この前やりましたからね。他に何かあったでしょうか?」
    コユキ「そうですねぇ……あ、折角ですから冷えた蕎麦かうどんにします?」
    ユウカ「あ、それ良いかも。頼んじゃって良いかしら?」
    コユキ「良いですよー!ついでにかき揚げとか油揚げとかも用意しちゃいましょうか!寧ろそれが無いと物足りないでしょうし」

    ・あれ?うどんって油揚げだけじゃなかったっけ?

    コユキ「それは大体はカップ麺とかのイメージに引き摺られちゃう感じですね。正直な話カップうどんでもかき揚げ欲しくなる時ってあると思うんですが、そういう時に限って無いパターン多いですもんね。逆もまた然りで。それでわざわざ近くのスーパーまでハシゴするのもおかしな話なんですけど……もうちょっとかき揚げと油揚げの両方が入った贅沢なパターンって無いんでしょうかね?」
    ユウカ「コストとかお湯を入れた際に嵩張るとかそういう問題じゃないの?」
    コユキ「やっぱりそこになります……?何だかなぁ……」



    コユキ「さて、話は切り替えてかき揚げの作り方です!玉ねぎ、ニンジン、三つ葉。かき揚げの基本はこの3つの具材で成立しますが、ここは敢えて多く作ってみたいのでサツマイモ、れんこん、しいたけ、まいたけ、しめじ、カボチャ、ナスも加えてバリエーション増やしましょう!で、さっきの玉ねぎとニンジンと三つ葉だけは薄く千切りにして、サツマイモは1cm感覚で斜めにカット。カボチャも扱いには充分注意して半分にカットしたら中のワタと種をスプーンで掬い取り、ヘタと硬い部分も切っちゃいましょう。硬い部分はピーラーなんかでも代用行けます。食べやすい大きさになるよう薄くスライスして、しいたけは石づきを切り、まいたけは手でサーッと裂き、しめじもあまり切りすぎないよう調整し、ナスはヘタを切った後に輪切りにするか4等分して切れ込みを入れ、れんこんは皮を剥いて輪切りにして用意は完了です!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:57:05

    コユキ「そしたら、この段階で油の準備しちゃいましょう。鍋に油を入れて170℃になるまで温めます。温まるまではちょっと時間が掛かりますので、その間にかき揚げ用の衣作りの方をやっちゃいましょう。これもまた片栗粉、薄力粉、小麦粉などで左右されますのでこちらも大体の目安を基準にして混ぜて下さい。そして、水をちょっとずつ混ぜて……これはダマがちょっと残るくらいで良いですかね?油の方も温まって来ましたので早速揚げちゃいましょう!ちなみに入れる時はサッと入れずにゆっくりと入れた方が良いです。下手に勢いよく入れたら跳ねますので。で、油跳ね防止の網も用意して……投入!じっくりときつね色になるまで揚げますよー!」
    ユウカ「ここまで来るとかき揚げじゃなくて天ぷらじゃない……?それはそれとして天ぷらの揚げる音が最高ね……」

    ・これは最高の飯テロの予感……
    ・コタマ∶ねえ止めてよ揚げ物ASMR流すの。揚げる音が心地よくてお腹減るんだけど
    ・とばっちりの被害が早速出てるw
    ・こればっかりはしゃーないだろw
    ・ヒトは揚げ物の音には抗えないのだ……!

    ノア「あら、美味しそうな焼き色になりましたね♪」
    コユキ「あんまり多く入れ過ぎず、1つずつ丁寧に入れてから順番に入れつつ、揚げたものは一旦バットに移したりして冷ますついでに油を落としちゃいましょう。冷ましている間に今度はうどんとそばも茹でちゃいましょう」
    ユウカ「うどんと蕎麦はそれぞれ一玉とか売られてあったヤツで良いのよね?」
    コユキ「あ、お願いします。茹で終わった後は冷水で流したりして締めちゃって下さい。最後に麺つゆと顆粒だし、みりん、砂糖少し入れて……ちょっと煮立たせてから冷ませばうどんと蕎麦にも使える麺つゆの完成です!」

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:10:03

    コユキ「盛り付けにかまぼこや天かす、小ねぎも入れてどうぞ!」
    ユウカ「それじゃあ頂くわね。ズルズル……んー!さっぱりとして食べやすいわね!天ぷらも麺つゆに負けずに味がしっかりとしてるから美味しいわね!」
    ノア「麺なしなら揚げ物として成立しますし、塩やソースだったりと更に味変も出来ちゃいますけど……これの場合余計な味付けは一切入りませんね。麺つゆだけで殆ど解決出来ちゃってます」
    コユキ「ズルズルズル……うん!前回の冷やし中華とは違ってガッツリ食べてる感がありますね!ついでに揚げ物も多く作ったのはある意味正解でしたね。食べた揚げ物によってコロコロと味が変わりますので飽きが中々来ません。デメリットとしては結構お腹が膨れる所でしょうか……あ、油揚げ忘れてた……」
    ユウカ「別に良いんじゃない?割とこの量でも充分満足でしょ」

    ・揚げ物1つあるだけでも結構膨れ具合違くなるからね
    ・やはり冷やし中華なんて要らなかったんや
    ・冷やし中華「何でや!」
    ・冷やしうどん冷やし蕎麦が出ちゃった時点でお前の恩恵は薄いんや……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:00:57

    冷やしうどんや冷やしそばってそれ単体で食べれるけど冷やし中華って具が入ってないとただの具なし冷やしラーメンなのよね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:27:08

    冷やし中華「言われてみれば…」

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:52:31

    そうかな?……そうかな????

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:03:29

    はっちゃクッキング

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:00:37

    冷やし中華の具はハムとキュウリと卵焼きを用意して切ればいいから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:37:28

    具はいっそ丸ままのトマト、開封されてないハム、丸ままのきゅうり、生卵で提供されたっていい。家では。
    卵は磁器に割って箸で黄身に穴をあけてレンチンで最早良い。

    うどん、そば、そうめんは基本は刻みネギが欲しくなるけど、丸まま出されると困る。繊維が硬くて噛み切りにくい。

    満足感については、思い込みもあるかもしれない。
    食べる前に「こう言うものをこれだけ食べる」と思ってから食べると、満足感を得やすくなる。
    うどん、そば、そうめんはCMなんかでほぼ具無しというか、薬味がある程度でイメージを刷り込まれているのもあって具無しで満足しやすいかもしれない。
    冷やし中華は具がある状態でイメージを刷り込まれているから、具がないと物足りなさがうどん等と比較して強くなるのだと思う。
    要は期待とのギャップの程度だよね。
    「今回はこれを食べる」だけじゃなくて「これだけの量を食べる」と明確に意識したことのある人じゃ無いと分からない感覚かも知れないけど。

    具があった上で物足りないのは知らない。
    食べ盛りの時の印象が強かったりしてない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:25:45

    コユキ「ついに買ってしまいましたよホットサンドメーカー……パン以外でも色々と試す価値がある代物ですが、焦げたりしちゃうのは最早ご愛嬌という事で。ハムやチーズ、トロトロの卵を挟んで食べる朝食なんか最高ですよね……!」
    モモイ「美味しい……もっと食べたくなる……!」
    ユウカ「スイーツも作れるし結構幅広くやれるのね……んー!この雪見だいふくと板チョコをサンドしたのも最高……!」
    ネル「色々サンドして焼くの面白そうだな。ん……この中華まん挟んで焼いても美味いな」
    ヒナ「美味しい……」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:40:54

    えっ、ホットサンドメーカーってホットサンドも焼けるの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:49:29

    リ◯氏も!ホットサンドを!!焼いてるよ!!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:52:32

    市販のハンバーグのタネをホットサンドメーカーで片面焼きます
    焼けたらひっくり返して上から食パンをのせて焼きます
    またひっくり返して、チーズやソースなどを乗せ最後に食パンをのせます
    適当にひっくり返してそれぞれのパンが上手く焼けたら完成

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:05:50

    ◯こまる食堂も見ろ!あの人そこそこホットサンドメーカーやってたから!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:52:47

    ホットサンドか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:01:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:34:57

    はっちゃクッキング!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:51:59

    もっとサンドメーカー

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:20:58

    >>57

    普通にヒナが混じってる…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:31:03

    >>66

    ホントだ!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 05:21:05

    いつの間に…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:34:32

    ホットサンドを焼くこと以外が多くなってきたホットサンドメーカー

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:49:37

    >>69

    他のものを焼いてもおいしいのがいけない!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:42:09

    はっちゃクッキング

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:26:49

    ぶれっくふぁすと

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:46

    コユキ「料理の原点回帰!という事で一番簡単でありつつ、料理初心者ならやっておくべき「おにぎり」をやっていきますよー!」

    ・おにぎり!
    ・至ってシンプルな料理だけど、これがまた美味いんだわ
    ・具材に何入れるかによって楽しみ方変わるのも特徴だよね

    コユキ「まあ、やり方は本当に簡単で米と海苔、必要な具材と手に付ける塩さえあれば充分なんですよね。ちなみに炊きたてのヤツは間違いなく熱いので一度水で手を濡らしては冷やし、ちょっとだけ水気を飛ばしながら塩を擦り込みながら握ると多少は良くなりますよ。それでも熱いんですが」
    「よっ……あちち……!慣れない内はお茶碗を使って振るのも1つの手ですよ。ある程度丸まったらしっかりと三角にギュッと握って……後は海苔を巻いたら完成です!シンプルだからこそ奥深い料理なんですよねぇ」



    コユキ「皆さーん!差し入れでーす!」
    “おや、珍しいねコユキが差し入れ出して来るなんて”
    コユキ「今日は百花繚乱の皆さんが来るというのをヒントにおにぎりを作ってみたんです!あ、ナグサさん!その節はどうもありがとうこざいました!」
    ナグサ「ううん、こちらこそ焼き鳥美味しかった……」
    キキョウ「……成る程、どうやらアンタが例の料理人ね。ナグサが迷惑掛けた様だけど、私はナグサみたいには甘くないわよ。今日も何か作ってきたみたいだけど……不味かったら承知しないわよ?」
    コユキ「ヒェッ……」
    レンゲ「そう硬い事言うなって!折角出してくれたんだから頂かないと失礼だろ?」
    ユカリ「このおにぎりとっても美味しそうですのー!私も是非頂きますわ!」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:15:36

    ナグサ「もぐもぐ……あ、この味……焼き鳥……!」
    レンゲ「うぉっ!?美味ぇ!これチャーシュー入ってる!」
    キキョウ「んぐ……んぐ……あら、これは海老天と高菜ね」
    ユカリ「卵焼きとこの分厚い肉が美味しいですの〜!これ何のお肉なんです?」
    コユキ「あ、それは前回残ったスパムに卵焼きと一緒に巻いたおにぎりですね!スパムは豚肉だと思って下さい!」
    ユカリ「スパムおにぎり……!未知の味わいで美味しいですわ〜!」
    “いや〜、たまにはおにぎりも良いものだね。コンビニ飯だったり簡単なモノで済ませたりが多いから、たまにこうやって作ってくれるおにぎりが一際美味しく感じる事があるんだよなぁ……”
    ハルナ「その考えに関しては全くの同意ですわね。いくらコンビニ飯でも作り手の温かみというのが無ければ美味しさなど感じませんわ。化学調味料と油ばかりの不味い飯では何時しか身体が壊れてしまうというもの。しっかりと人の手で作られた料理こそ一番美食とも言えますわ!」
    コユキ「うぉっ!?何時の間に……」
    イズミ「おかかもシャケも美味しいー!」
    ジュンコ「明太子マヨネーズの悪魔的な味付けが食欲そそる……!ヤバい、手が止まらない……!」
    アカリ「素敵な料理も良いですけど、たまにこういう素朴な味も悪くないですね〜♪」
    コユキ「呼んでいない筈なんだけど……ま、いっか……結構多めに作ってたし入らなかったらちょっとどうしようと思ってたから……ラッキーだったかな?」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:39

    ナグサ「美味しかった……ご馳走様……」
    キキョウ「……まあ、悪くない味だったわ」
    レンゲ「そう言って尻尾ブンブン振ってたの何処の誰だったかな〜?」
    キキョウ「………💢」ズドンッ!
    レンゲ「おわっ!?黙って撃つ事ねーだろ!?」
    ユカリ「キキョウ先輩照れてますの〜!」
    キキョウ「五月蝿い、反吐が出る……」

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:34:51

    キキョウ、飯食った後にんなこと言うなよな……
    飯作った人にちょいと失礼だと思わんか?
    コユキが良いならいいんだけどさ。

    (ツッコミ待ちかと思ったので)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:25:42

    隙あらば美食研究会…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:31:38

    >>76

    湿気湿度高めのイメージに引っ張られ過ぎたかもしれん……加えて先生との初対面があんな感じだったから流石にそこは失礼だったか……本当に申し訳ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:48:21

    はちゃむすび

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:13:02

    はっちゃクッキング!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:35:42

    には〜

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:40:59

    はっちゃもぐもぐ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:37:20

    オマケ 某じょーず氏のヒナの朝ごはん(コユキ編)

    コユキ「えっと……こんなのでどうでしょうか……?」

    ・ごはん
    ・味噌汁(じゃがいも、ナス、玉ねぎ、わかめ)
    ・焼き鮭
    ・ほうれん草と鰹節のおひたし
    ・カボチャの煮物
    ・卵(卵かけご飯用)
    ・フルーツヨーグルト
    ・がんもどき

    ヒナ「ありがとう……完璧よ……」
    コユキ「えぇっ!?そこまで!?」
    アコ「ギャオォォォォォンッ!何でですか!?私の何が悪かったんですか!?」
    イオリ「アコちゃん諦めなよ。これは流石に相手が悪すぎた」
    チナツ「私達がこれまで作った朝ご飯よりも徹底的に健康重視で作ってますね……というか、まさにザ・朝ご飯って感じのパーフェクトなご飯なんですが……」

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:30:49

    ヒナ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:14:14

    流石お料理コユキだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:21

    >>83

    ここのコユキが横乳飯の献立を聞いたらどう思うのか……やっぱドン引き?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:22:12

    >>86

    正論をズバズバいうだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:55:28

    >>87

    参考までにこれまでの横乳メニュー

    初回:朝からステーキ(大)

    二回目:次郎系ラーメンマシマシ

    三回目:生焼けホルモン焼きそば&横乳コーヒー

    四回目:コロッケと言い張るとんでもZIPメシ

    五回目:山盛りミートボールスパゲッティ

    六回目:先生を追い返してモチを出した

    ……四回目のコロッケは中身がいろんな料理の詰め合わせを一つのコロッケにするというおバカ料理なんですよねー……


    ……多分三回目以降のメニューを聞いたらコユキですらガチギレするんでなかろうか?

    ホルモンで生焼けはアカン。

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:20:44

    ふむ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:02:09

    一応言っておきますとホルモン焼きそばは生焼けだと明言はされてないんすよ。
    ただ、色があかん。
    肉で赤みがかった白はどう考えても生焼けにしか見えん。

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:44

    肉…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:11:34

    >>88

    コユキ「……いや、コレ……えぇ……?朝ご飯に食べるカロリーを大幅に超えてますよ……しかも全部胸焼けしてキツいヤツ……食べさせてあげたい気持ちは分かりますけど、健康を度外視するのは論外ですよ?」

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:39

    ま、まぁ本来のアコは「美味しい」って反応されたら相手の体調を気遣うレベルに自覚のあるメシマズなのでだいぶマシな方……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:34:10

    カロリーカロリー、美味しくても朝からはキツイんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:03:52

    >>94

    胃がね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:36

    コユキの温泉回……割烹着や浴衣姿……

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:13

    ハッチャー!ハッチャー!

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:14

    ニハ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:57

    初回スレから何度も腹を空かせながら読んで来た民だけど
    リアルの自分が普段食べてるものを「先生からの提案」とか「視聴者からのリクエスト」として出せば
    万物をコユキに作らせることができるのではないかと気づいたので、いつか私も書くかもしれないなと思った

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:55:01

    待ってるよ〜

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:08:18

    うーむ…ネタになりそうな料理…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:36:40

    おいしく…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:57:37

    次の日のことなんて一切考えず食べるアヒージョはうまいぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:59:33

    鶏肉を大葉(青紫蘇)で巻いて衣つけて揚げるか揚げ焼きにしたり、茗荷で味噌汁作ったり。豆腐を薬味で味わうとかの薬味で色々やるなど。食べ物自体は色々あるけど、SSに料理できるかというとまた別の話。

    新鮮な魚で作るのが一番だが、鮮度の落ちた魚でも南蛮漬けにすることで、臭みの要因のトリメチルアミンが酢によって中和されて割と美味しく食べられる、というような科学を利用した安価(半額マメアジとか)に美味しく食べる方法を紹介するなどもある。

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:08

    他の皆さんありがとうございます
    仕事忙しかったり料理のネタが無いだろうが探ったりしましたが帰り際につい偶然見つけたスイーツのネタをやります。あ、一旦書くだけやって明日やります



    ハスミ「お願いです……私にスイーツを……スイーツを食べさせて下さい……!」
    ツルギ「……すまん、色々と事情があってコイツを抑えていたんだが、ついに限界を突破してな。火事場の馬鹿力なのかイチカと並んでやっても抑え切れなかった」
    イチカ「いや〜……ご迷惑おかけして申し訳ないっす。厚かましいのは重々承知なんですがこの人の暴走を止める為にもお力添えをどうかよろしくお願いしたいっす」
    コユキ「うーん、別に構いませんけど……何作りましょうか……スイーツ……んー……無難にシュークリームを……あ、カルピス!カルピス入りのシュークリームやってみましょう!とはいえ、作り方はほぼゼロでレシピも無い状態ですのである程度カバー出来る範囲でやりましょう」
    ツルギ「それ大丈夫なのか?」
    コユキ「まあ言ってしまえば味見役としてやってくれれば良いので」
    イチカ「良かったっすねハスミ先輩。場合によっては食い放題らしいっす」
    ハスミ「本当に……ありがとうございます……!ミレニアムに駆けつけた甲斐があった……!」
    ツルギ「先ずは迷惑かけてすみませんが先だろうが」

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:22:55

    このシリーズで文書いてる人たちほんとすごい

    文章見るだけでお腹がすく
    今度なんか作ってみようかな
    コユキのレシピをマネして

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:20:04

    ハスミがついに我慢出来なくなったか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:32:48

    コユキの人脈がヤバい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:59:56

    >>108

    各学園のトップ陣や治安組織と繋がりが

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:55:49

    料理は国境を超えるんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:42:58

    >>110

    スープに国境はないと井之頭五郎も言っていた!

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:43:51

    コユキ「では、早速作りたいんですが……シュークリームはシューの部分である生地と中のクリームで分けて作る必要がありますので、先にシュー部分を作っちゃいましょう。あ、作る前に予めオーブンを200℃に設定して予熱をしておいて下さいね。卵は冷蔵庫から出してすぐではなく常温にして戻しておく必要がありますので注意して下さい」
    「で、まずはボウルを下にしてこし器を上からセット。そこから薄力粉を振るって粉が均一になるようにします。大体50gから60gを目安にしてこしていきます。こし終わりましたら次は鍋に水を50cc、牛乳50cc、無塩バターを40g、塩をひとつまみぐらい入れて中火にしてから沸騰するまで熱します。沸騰したら一旦火を止めて、先ほど振るった薄力粉を加えて粉っぽさが無くなるまでゴムベラでひたすら混ぜて下さい。かなりのスピード勝負になりますので底から全体へとかき混ぜる様にとにかく混ぜます。粉っぽさが無くなったら生地を別のボウルに移し、ここで卵を2個割って溶き卵にします。溶いた卵を生地の中へと入れるのですが、この時に卵は1/3ずつ入れてから全体を行き渡らせるよう均一に混ぜ、また少しずつ卵を加えて混ぜてを繰り返して下さい。生地が纏って滑らかになったら丁度良いタイミングになりますよ!」
    「そしたら、この滑らかになった生地を絞り袋に入れ、天板にクッキングシートを敷いて5cmくらいの大きさで絞りましょう。焼くと膨らみますので絞る際にはシューとシューがくっつかない様に間隔を空けながら絞って下さい。絞り終えましたらテッペンがちょっと尖っている部分を水で濡らした指で優しくちょちょいと形を整えてあげましょう。整えましたらシュー生地を水の入った霧吹きでたっぷりかけ、先程200℃に予熱したオーブンで10分焼き、その後に180℃に温度を下げてから15〜20分焼いて冷ましたらシューの部分は完成です」

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:45

    上手くいかないとシューが潰れちゃうんだよね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:08

    はっちゃ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:46:05

    お菓子作りは難しい……
    甘味を抑えようと砂糖をグッと減らすとメレンゲの泡を維持出来ずに焼き上がった後のスポンジが冷めた時に萎んだりする……

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:38:16

    レシピ通りにやろうとしても、こう、欲張ったり自分以外に食べる人がいる時に、倍量で作ろうとして一部計算し忘れて失敗することもある

    最近もやった

    他にもベーキングパウダーはなくとも重曹(ベーキングソーダ)があって代用する時、レシピのベーキングパウダーの半量の重曹を使えば良いのだけども、どっちがどっちか忘れて検索して結果ベーキングパウダーの倍量の重曹を入れてしょっぱいにっがいものが出来上がることもある

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:39:29

    には

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:59:55

    ここのスレのおかげでいくつか自炊してみたよ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:14:39

    >>118

    素晴らしいですねえ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:32:06

    コユキ「お次はクリームの部分ですけど……シンプルに生クリームにカルピスを大さじ2杯入れて混ぜたヤツを試してみましょう。電動ミキサーでちょいちょいとやって……ツノが立ったらさっき焼いたシュー生地を取り出して、中央にカットしてから生クリームをドーンと入れちゃいましょう!これでどうですかね?」
    ハスミ「頂きます!あむっ……むぐむぐ……んー!カルピスの清涼感が口の中で広がっていきます……!しかし、普段シュークリーム食べた際に少しだけ香るバニラが無いのは少々物足りないと言いますか……これはこれで美味しいんですけどね」
    コユキ「バニラや卵白混ぜたりする方法も考えたんですよ。でも、単純に最初は素材の味そのもので試そうかなって思ったので。あ、ついでにシンプルな生クリームとカスタードクリームの方も作りましたのでお二人もどうぞ」
    イチカ「良いんですか?いやー、悪いっすね。あむ……うん、確かにシンプルな味ほど美味しいのは確かっすね。カルピス混ぜたヤツも美味しいっす」
    ツルギ「……美味いな」
    ハスミ「もぐもぐ……やはりスイーツは最高ですね……!そういえばカルピスは他のフレーバーも存在するそうなのですが……もしかして作れたりします?」
    ツルギ「自重しろ」
    コユキ「まあ、結局は生クリームとカルピスの原液を混ぜるだけなのでやろうと思えばちょっとした味変として作れなくはないと思いますよ」

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:42:09

    ほう…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:20:34

    しゅーくりーむ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:06:09

    さて、お次は何を作ろうか……粉物か魚丸々一匹捌くか……

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:10:49

    >99だけど、今パスタ系でちょっと考えてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:52:46

    ほうほう…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:08:09

    パスタですか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:35

    はっちゃクッキング

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:40

    "せっかくだから、私がよく食べる料理を紹介してみようかな"

    コユキ「お~いいですね!」


    ・先生が好きな料理?

    ・気になる

    ・何食べてるんだろう

    ・っていうか自炊する時間あるんだ


    "あはは、、まぁ、材料は持ってきてあるから、コユキはちょっと手伝ってもらおうかな"

    コユキ「分かりました!」


    "あ、そうだ。ここって鍋ある?"

    コユキ「鍋ですか?以前ラーメンスープを作ったので寸胴はありますよ。ちっちゃい片手鍋も、、たしか~あったと思います。」

    "オッケー、じゃあ作れるね。"

    コユキ「じゃあ食材と調理器具の準備をしますね。はっちゃー!」


    ・鍋?

    ・なんか茹でるのかな

    ・パスタとか?


    (>99です。作りたくなったので書きました。文章で料理表現はしたことがないので至らぬ点もあると思いますが許してね)

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:42

    コユキ「えっと、食材と調理器具の準備ができました!」
    "まずはパスタを茹でようね。時間かかってもいいならペンネでもいいけど、簡単に作るなら3~4分で茹で上がるマカロニを使うと良いよ。サラダでもストレートでもオッケー。"
    コユキ「着火ー!お湯が沸くまで暇なので雑談でもしましょうか」

    ・マカロニ系なんだ
    ・グラタンとか?
    "ふふ、、、これは出来てからのお楽しみだ。"

    コユキ「えーお湯が沸いたので塩を入れます。お湯1Lあたり小さじ1~2くらい入れると良いですよ。そしたらマカロニをドサァっと入れて、これは早ゆでなので4分ですね。定期的にかきまぜてあげるとくっつきませんよ!」
    "コユキにマカロニを茹でてもらっている間に具を準備するね。まずはフライパンを熱してオリーブオイルをお好みの量入れる。お好みって言ったけどこの後入れるお肉で脂が出るから入れすぎるとギトギトになるから気を付けてね"

    ・油多いと食べづらいからね~
    ・オリーブオイルってだけでもう体にいい気がしてくる
    ・パスタにひき肉ってボロネーゼみたい

    "油が広がったらひき肉をいれて焼き目が付くまでぱぱっと炒めようね。マカロニと並行でやるから茹で上がるまえに炒め終えられるように焼くタイミングを探すまでには時間がかかったよ"(ジュー
    コユキ「先生、マカロニ茹で上がりました!湯切りしておきますね」
    "ありがとう。ちょうど火が通ったとこだから水気を十分に切ってからフライパンに入れます。ここからは勢い余ってマカロニが吹っ飛んでいかないように気を付けながら肉の油を絡ませていきましょう"ジュアァアア

    ・おいしそう
    ・味付けは?
    "味付けはねーカットトマトでもいいけど私はトマトが苦手だからケチャップを使うよ。結構いっぱい出してもいい感じにまざるから、勢い大事だよ"(ブシュゥッ
    "ケチャップがまんべんなく混ざったら最後に胡椒をパラっと振って、、海軍マカロニの完成だよ!"
    コユキ「おぉ~おいしそうですね!さっそく食べましょう!」
    ・うまそぉおおお!!!
    ・うまそう、、ところで海軍って?
    ・なんか調べたら外の世界のロシアって国の伝統料理みたい
    ・へぇ~

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:08

    コユキ「はふっ、ん~ケチャップの味と肉汁がおいしいですね!やっぱりトマトソースはパスタの定番ですよ!」
    "だね~、、、あ、この料理を作りたい視聴者さんに言っておくと、パスタ塩とケチャップと胡椒で結構塩分高いから、そこ気を付けてね。私はまだ代替案が思いつかないから、もし先に思いついたら私にも教えてほしい。"

    ・コレ絶対うまい奴ゥ~
    ・あーケチャップって意外としょっぱいもんね
    ・栄養の偏りは美味しさの証だからダイジョウブイケルイケル
    ・しかしここまで赤いと飛び散った時大変そうだな、カレーうどんみたいに
    ・ノア:!!!
    ・ユウカ:もはや飛び散ると大変そうな物全部に興味を持つようになったわね、、

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:20:52

    いいよねパスタ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:48

    実際に作るとこんな感じ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:29

    >>132

    作ったのか!

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:41:06

    >>133

    普段から作ってる料理なので、、(画像はさっきの文の著者)

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:14:23

    ぱしゅたー

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:16:12

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:31:59

    >>136

    書いてくれるのは一読者として嬉しくはあるけど頼むから誰が喋ってるかは分かるようにしてくれい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:32:32

    やっぱ煮込みって何しても旨そうな見た目になるから強いよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:36:06
  • 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:52:14

     他スレで書いたものをこちらにも出します。


     ええっと、まずは玉ねぎをみじん切りにするわ。私はいつもよりきめ細やかな三ミリ幅で切っているけど、初心者には難しいから自分で作るときは通常の五ミリ幅でも大丈夫よ。

     次にパプリカをタネをとってから一センチ角の賽の目切りで刻む。

     ニンニクは灰汁や焦げ付きの元になる芽を抜いてから潰して広げてからみじん切りね。面倒だったら市販のおろしニンニクでもいいと思うわよ。

     フライパンにオリーブオイルを引いてから中弱火にかけて玉ねぎを炒め、ある程度火が通ったらパプリカを追加投入。2、3分炒めた後にニンニクを香りつけで最後に入れるわ。

     ここで市販のトマト缶を投入。潰す手間を考えるとホールじゃなくてカットしたトマト缶が便利よ。

     煮込みながらスパイスとしてチリパウダーを適量、オレガノを小さじ半分、クミンパウダーを小さじ一杯、色付けにパプリカパウダーを大匙一杯ほど入れるわ。

     ここに砂糖を大匙一杯入れてから塩胡椒で調整していくんだけど、今回はここで百鬼夜行から取り寄せた塩麹を使わせてもらうわね。米の糖分と塩分のバランスがちょうどいいのよね。これを大匙一杯入れてと。

     5分から10分ほど煮込んである程度水分を飛ばしたらヘラで窪みを作って、そこに生卵を割り入れるわ。卵を割るのが苦手だったらあらかじめ容器に割って入れておくことね。

     そこにスイギュウのミルクから作ったモッツァレラチーズをちぎり入れて、蓋をして2分煮込む。

     蓋を開けてパセリを散らしたら……。


     できたわよ。北アフリカや中近東で食べられているトマトを使った煮込み料理の「シャクシューカ」ね。焼いたパンで半熟の卵や溶けたチーズをディップして食べるのがおすすめよ。


  • 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:54:19

    もぐもぐ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:34:40

    フウカも…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:48:41

    はっちゃクッキング

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:29:24

    もぐぅ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:42

    イズミ「ねえねえコユキちゃん!たこパしようよ!」
    コユキ「唐突ですね……たこパってたこ焼きパーティの事ですよね?こんな暑い時期に……?」
    イズミ「お祭りもそろそろ近いし、色んなモノ食べたいけど毎回お断りされちゃうの!」
    コユキ「そりゃ美食会の皆さんが行ったらお客さんの分無くなりますし皆さんのやってる事を考えたら避けられるのは当然かと……」
    ハルナ「これは私達美食研究会において必要な事!それを邪魔する者は誰であろうと止められませんわ!」
    コユキ「ヒナさん呼ぶかここを出禁にするかどっちか選んで下さい」
    全員「「「「それだけは許して下さい」」」」

    ・草ァ!
    ・弱み握られてんぞw
    ・そもそもコレを風紀委員が見ていない訳が無いもんな……
    ・どっちも嫌な選択肢取らせて首絞めるヤツやんw

    コユキ「んー……にしてもたこ焼きですか。あんまり食べる機会は中々無いので作るのはアリですかね。正直暑い中で作業は一番したくないんですが……やるだけやってみましょう。そういえばたこ焼きって何かバリエーションあったような……チーズ、ウィンナー、牛すじ……うん、悪くありませんね。チョコレート、バナナ、マシュマロ……!?え、こんなモノまであるんですか……?」

    ・おっとぉ?
    ・雲行き怪しくなってきたぞ
    ・今不穏なワードが見えたな……
    ・チョコレートって嘘でしょ……?
    ・あまりにもミスマッチ過ぎる……!

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:36

    甘い物としてなら…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:46:35

    色んなもの(ごった煮)

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:20:33

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:14:37

    たこ焼きっちゃー!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:00:12

    コユキ、たこ焼きを焼く

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:29

    コユキ「では、たこ焼きの基本となる部分を作りましょうか。ボウルに卵をよく溶いてから水を300cc加え、たこ焼き粉を100gを2回か3回に分けてちょっとずつ加えてから良く混ぜます。タコは食べやすい大きさにぶつ切りにし、天かすと青海苔と紅生姜を混ぜたヤツも予め準備しちゃいましょう。専用のたこ焼き器にサラダ油を敷き、溶いた生地をちょっと垂らしてジュッという音が聞こえたら一気に全体に流し入れちゃいましょう。で、穴にタコとさっき混ぜた天かすなどを急いで入れる!」
    ジュンコ「生地が固まる前に急ぐ!急ぐ!」
    イズミ「あわわわわ!」
    コユキ「そしたら、固まった生地を90度ずつ返していきます。一気にやろうとすると生地が破けちゃうのでまずはゆっくりと端から順番にひっくり返しましょう」
    ハルナ「あら、少し経つと案外焼けてる所はありますのね」
    アカリ「あ、でもちょっと勢いよくやっちゃうと破けちゃいますね〜」
    コユキ「軽くサッと持ち上げて返して離す位が丁度良いかもしれませんね。まだ焼きが甘かったらちょっと様子を見つつ、とにかくクルクルと回しながら焼いちゃいましょう」

    ・これがたこ焼きの焼き方か……
    ・てっきり焼いたらひっくり返すものだと思ってたけど、そうじゃないのね
    ・思ったより中々繊細でムズそう

    コユキ「ちなみに自動で焼いてくれるたこ焼き器なんてのもありますけど、上手く行かないパターンがあったりするので結局は自分の手でやった方が早かったりします」

    ・本末転倒やん!
    ・自動とは何だったのか
    ・ひっくり返せていなかったとか?
    ・じゃあ手でやった方が早いわな……

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:53:55

    結局自分でやるのが一番なのだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:17:51

    はちゃ焼き

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:07:22

    >>153

    はちゃ焼き!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:36:44

    コユキ「程よく焼けたら油を更に塗ってカリカリになるまで焼いて、最後は取り出して……ソース、マヨネーズ、青海苔、かつお節をかけて完成です!」
    イズミ「わー!美味しそうー!いただきまーす!あむっ!はふっ……!はふっ……!」
    ジュンコ「あつつ……!んー!美味しいー!」
    ハルナ「初めて作りましたが、やはりたこ焼きはカリカリとふわふわが至高……!食べると中から出るタコがコリコリと良い食感となり、ソースとマヨネーズという絶対的な組み合わせがより味を高めていく……かつお節と青海苔による匂いや味も縁の下の力持ちとも言うべきですか……とにかく全てが調和されているコレは何事にも変えられない逸品とも言えるでしょう!」
    コユキ「あ、そういえば白出汁が残っていたからちょっと冷しで食べてみますか」
    ハルナ「なっ……!?コユキさん……貴女たこ焼きを白出汁と一緒に食べようと……!?なんという邪道食い!折角作ったたこ焼きの味を侮辱しようとしているのですか!ましてや小麦粉から作られたたこ焼きに水分なんて含ませたら……!」
    コユキ「あの〜……一部の地域によっては明石焼きという白出汁で食べるスタイルが本当に存在しているんですが……」
    ハルナ「なんと……!?」
    コユキ「厳密に言えば普通のたこ焼きとは違って卵を多く入れてふわとろ食感を増やして、更に白出汁につける事で生地と出汁の旨味が調和されて優しい味わいになるんだとか。今はもうたこ焼きにして食べちゃってますけど、機会があればそういう風にも作れますよ」
    アカリ「あら、実際に食べてみると美味しいですね〜♪」
    ジュンコ「アツアツのホクホクだったヤツから冷たい出汁が丁度良い感じでじんわり広がる〜!あ~、優しい味わいが広がる〜!」
    ハルナ「くっ……!思わず邪道であると思い込んだつもりが、まさか実在する食べ方だったとは……!美食研究会として恥ずべき事態ですわ……!」

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:08:51

    おいしそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:57:20

    いいねえ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:46:48

    >>155

    たこ焼きと言えば…会津屋がルーツ何ですよね。戦前は出汁や醤油が多かったそうですよ?ソースは戦後からですね。

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:52:27

    >>158

    まじか。でも確かにソースは戦後っぽい感じはするな。なんであんなに粉物に合うんだろ……。

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:09:34

    ソースって名前からしてハイカラだからね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:12:21

    お好み焼きもソースかけるけどあれも戦後からなのかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:40:08

    現在の日本のソースは1952年頃に出来たらしい

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:18

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:34

    コユキ「ではここで変わり種投入しましょうか!まずはエビ、ホタテ、イカですね。ささっと作って……どうぞ!」
    ハルナ「はむっ……ふむ……やはり同じ海鮮というのもあってハズレはありませんわね。ただエビに関しては数回噛んだ後だとたこ焼きの生地と一体と化してそこまで噛めないのが残念な所ですが、それを抜きにしても美味しい位ですわ。ホタテとイカは文句無しの旨さですわね」
    コユキ「お次にコーン、チーズ、明太子をどうぞ!」
    ジュンコ「あむっ!もぐもぐ……ん〜!こっちもハズレが無いわね!コーンのシャキシャキも最高だし、チーズはトロっとして美味しい!明太子もたこ焼きとの味がマッチしてるから別の味食べたい時には良い味変になるわね!」
    コユキ「えーと……お菓子の場合……うーん、単純に作っても美味しいという保証は薄いですね……あ、でもベビーカステラみたいに作れる?別途でホットケーキミックスと卵と水を加えて混ぜて……プレーンとココアパウダー入れるヤツでちょっと分けてから……焼いてる生地に普通のチョコレートとホワイトチョコを加えて、これをこうしてこうやって……あ、出来ましたね」
    イズミ「わ〜!美味しそ〜!もぐもぐもぐ……甘くてふわふわして最高〜!中から溶けたチョコが出てきてもっと美味しいよ〜!」

    ・ほうほう……
    ・変わり種に関しては間違いなく美味いヤツと確実に美味しくなさそうなヤツはある程度見分けられるからな
    ・たこ焼きでベビーカステラ作れたのは意外だった
    ・案外これでポンポン量産出来るの凄くない……?
    ・パンケーキに飽きたらそっちにシフトチェンジするのも悪くないな

    アカリ「どれもこれも美味しいですね〜♪あ、おかわりお願いしま〜す♪」
    コユキ「アカリさん早すぎますって……」

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:40

    アカリの食事量は多いからな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:43:05

    たこ焼き機を使ったベビーカステラ、文化祭で出したな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:51:08

    いいね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:45:44

    >>162

    因みに日本の固有のソースは明治後期には誕生はしていましたが…現在のとんかつソース系統が成立したのは上述の通り昭和になってから。外遊をしたヤマサ醤油の7代目がソースの概念を持ち込んだのが始まりらしいですよ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:50:40

    コユキ「サモーンさん!鮭1尾下さいな!」
    サモーン「お、シャケ買ってくれるんだな!よしよし!それなら好きなだけ……………何ィ!?1尾!?1尾って言ったか!?マジか!?切り身じゃなくて!?」
    コユキ「もう9月なのでそれに合わせたメニュー作ろうかと」
    サモーン「あー……もうそんな時期なのか……季節の流れってのは早ぇーな……よし!それなら任せろ!まだ解体してねぇ新鮮のヤツ渡してやるからよ!」
    コユキ「ありがとうございまーす!あ、お釣りでーす!」
    サモーン「ありがてぇ限りだ……さて、クリスマスまで残り3ヶ月ちょっと……こっちも気合入れてくか!」

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:53:55

    サモーン、久々じゃないか…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:48:31

    また美味しい鮭料理を頼むぜ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:52:08

    >>もう9月なので

    まあクソ暑くて全然9月って感じしないけどね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:31:01

    コユキ「くがーつ!1年もあと少しとなりましたよ!」

    ・もう1年経とうとするの!?
    ・嘘だ……皆ボクを騙そうとしてる……!
    ・なんやかんやで暑い日ばっかり続いたけど気付けばそうなのね

    コユキ「9月に入ったという事は秋のスイーツが目白押しですよ!色んな果物とか食べたいですけど、秋の旬となる食材も欠かせないですよね!今回はサーモンを使った料理を作りたいと思いまーす!」

    ・サーモン!?という事は……
    ・サモーン∶はい!シャケざんまい!
    ・う わ で た
    ・出 た わ ね
    ・何 故 来 た し
    ・お前まだクリスマスすら来てねぇだろうがよぉー!何フライングしてんだ!?

    コユキ「あ、別にそこまで深刻な話じゃないですよ!?というのもサーモンもとい鮭は今が旬な魚で、この時期になると鮭が産卵期を迎えるんですよ。鮭は焼いても刺身にしても美味しいですし、雌の鮭には大量の卵……つまりはイクラが作れますよ!イクラがたっぷり乗ったご飯とか食べたくありませんか?」

    ・止めろォォォォォォォォォォ!!
    ・絶対に美味しい確定の悪魔の囁きを呟くんじゃない!
    ・そりゃ食べたいに決まってるだろ……!
    ・クソッ!腹が減って来やがった!

    コユキ「今回はサモーンさんに頼んで1尾頼みましたからね!少し鮭ばかりで続きますけど、その分美味しいヤツ作っちゃいますからね!せめて痛風にならない事を祈りたいですけど……では、手始めに鮭のグラタンでも作ってみましょうか!」

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:47:49

    グラタン!

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:30:11

    ハッチャ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:22:53

    鮭料理楽しみ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:29:16

    ハッチャ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:09

    久しぶりだなサモーン

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:04

    コユキ「それではやってみましょう!あ、ちなみにですけど1尾無理って人は予め切られてある方でも構いませんからね。寧ろコレを捌く方が一番大変ではあるんですが……魚を捌く機会って早々ないのでちょっと練習がてらやってみましょう。まずは魚を流水で洗いながら鱗を取っていきましょう。ヌメりとかある場合は塩でちょっと擦り込ませておけばヌルヌル感は無くなりますのでとにかくやって下さいね。鱗も両面ササッとやって……そしたら魚の頭を右側に置くようにセットして……で、尾びれから頭の部分に目掛けてお腹を裂いていきます。ただしあんまり包丁を奥まで入れちゃうと中の筋子……つまりはイクラを傷付けちゃいますのでなるべくギリギリを狙いながらやる必要があります。ここら辺はもう勘で行くしかありませんね……こうやってギコギコと……うわー……切れてるかな?分かんないや……」

    ・普通の魚で捌くならそんなに気にはしないけどイクラ含めたサーモンは流石に神経集中しちゃうか
    ・そりゃ下手したら高級魚一歩手前なので……

    コユキ「よっと!はい、何とか出来ましたよ〜!見て下さいよこの赤い輝き。こんな宝石みたいな筋子からイクラの醤油漬けが出来ちゃうんですよ、驚きですよね〜。筋子を取ったら切ったお腹の奥の血合いや腎臓なんかを水で洗いながら抜き取って……頭をスパッと切ったら三枚おろしにして切り取りましょう。ちなみに皮をそのままにして大きく切り分けたらよく見かける切り身になりますよ」
    「さて、お次はグラタンの方ですね。じゃがいもは芽を取り除いて皮を剥いたら電子レンジに入れて600Wで3分くらい温めておきましょう。玉ねぎは薄切りに。他はぶなしめじとか舞茸なんか入れても美味しそうですね。後はほうれん草を入れれば多少の彩りにはなるかと。ほうれん草は予め切り込みを入れてお湯でアク抜きはして下さいね。他は……マカロニも良いですね。何だかんだで具沢山のグラタンになりそうです」

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:46:36

    イクラ摘出

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:54:42

    コユキ「さっき切り分けたサーモンの切り身をもうちょっと小さめにカットした後フライパンの中へ入れ、バターを入れて中火でじっくりと両面焼きましょう。有れば有塩バターで良いんですが、無ければバターと塩をちょっと入れるだけでもオッケーですよ。じっくり焼けたら薄力粉を15g入れて粉気が無くなるまで炒め続け、そこに牛乳200ml入れてとろみが出るまで煮込みます。同時にさっき温めたじゃがいも、茹でたほうれん草を簡単に切ってから入れ、薄切りにした玉ねぎとぶなしめじ、最後にマカロニを入れてコトコト煮込ませます。とろみがつくようになったら耐熱皿に入れてピザ用チーズ、粉チーズ、パン粉とかを掛けてから200℃のオーブンで15分焼いて完成です!良い焼き色が付いたらパセリなんか掛けても美味しくなりますよ!」
    「では15分経ちましたので開いてみましょう!オープン!おぉ〜!」

    ・おぉ……!
    ・これは飯テロ
    ・間違いなく美味しいグラタンですわ
    ・マカロニとかはよくあるイメージだけどシャケは何気に初だな
    ・それでも見ただけで美味しいと感じる破壊力よ……

    コユキ「早速食べてみましょう!いただきまーす!あむっ!はふっ……!はふっ……!んー!チーズとグラタンソースの滑らかな味わいから鮭の塩気が効いて美味しいです!普段食べてる鮭の切り身の焼いたヤツを思い浮かべれば分かると思うんですけど、アレにチーズとか絡まって美味しくなってる感じだと思えば容易に想像出来ますね。たまに出てくるぶなしめじのコリコリ感とほうれん草のクタッとした感じにパン粉のサクサク感とじゃがいものホクホク感も混じって……飽きさせない味わいが広がって満足です!とにかく素材の味をこれでもかと使っているのでコレが一番の正解かもしれませんね」

    ・そのレビューだけでもお腹いっぱいだ……
    ・冬の時期にはオススメの食べ方かもしれないね
    ・でもグラタンよりも鍋とかシチューとかで考えがちになっちゃうから……
    ・何でや!グラタン美味いやろ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:42:47

    朝からなんちゅうもんを

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:33:01
  • 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:44:40

    ハッチャ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:27:30

    >>183

    では移動しますか…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:32:28

    オマケ

    コユキ「鮭の皮って美味しいですよね。特に焼き鮭の皮を食べてる時にあのパリパリ感が最高な人も居ると思います」

    ・分かってるじゃないか……!
    ・身も美味しいけど皮も美味いんだよね
    ・それと一緒にご飯と食べるまでがセット

    コユキ「今回捌いたサーモンの皮が残ってますので、これでちょっとした裏技みたいなの教えましょう!まず、サーモンの皮は予めキッチンペーパーとかで水を拭き取って下さい。ちなみに生魚の場合は焼く前に塩を振っておくと良くなりますよ。で、拭いた皮にお酢を塗るだけ!たったこれだけでパリパリになります!」
    「そして、焼く際にもポイントがあるんですが予熱しておくのが大事です!大体焼き鮭はグリル前提の焼き方だと思ってますので、1分で良いので強火でグリルを予熱しておきます。1分経ったら中火にして皮を入れてじっくり焼いて、焼き色が付いたら完成です!これでパリパリの焼き鮭になりますので是非試してみてはどうでしょうか?」

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:46

    わかるなあ
    身も食べるけど皮もおいしいんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:13:45

    ハッチャ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:26:28

    はっちゃクッキング!

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:32:58

    頭が残ってるな・・
    ということはアレが来るかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:51:45

    コユキ「鮭のあら骨部分は味噌汁と混ぜてあら汁にすると美味しくなりますよ!塩と料理酒で臭み消しをしたり、焼いたりしてからやって下さいね!美肌に必要なコラーゲンがたっぷり入ってますから!」

    ・何?
    ・ほうほう
    ・それは良いこと聞いたな
    ・乙女にとって美容は必要な要素!ならば買う一択ですわ!

    コユキ「残った頭も実際食べれたりします。血合いとかあれば水で流しつつ、水気を拭き取ってから両面にしっかりと塩を塗っておきましょう。しばらくしたら塗り込んだ塩によって水分がまた出て来ますから再びキッチンペーパーで拭き取ってから網の上に乗せてじっくりと焼いていけば兜焼きの完成となります!こちらも食べれる箇所がありますしコラーゲンたっぷりなのでオススメですよ!」

    ・今からシャケ買ってくる
    ・オラァ!何処行ったシャケ野郎!
    ・わたくしの美容の為に買われなさい!
    ・今日は鮭で贅沢三昧したいんじゃ!
    ・なあシャケだろ!?鮭なんだろ!?なあ!サーモン持ってるだろお前!
    ・サモーン∶どういう事だ!?次から次へとシャケ欲しがる声が鳴り止まねぇ!嬉しいけど一気に来るなぁ!

    コユキ「あちゃー……一種の宣伝効果になっちゃいました……」

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:06:14

    ちなみに鮭の頭の先は酢締めでも食べれるぞ。氷頭なますというらしい
    あと血合いも中々に美味しいから、血抜きして塩漬けして先生にプレゼントしたらたぶん喜ぶよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:29:43

    ・・数日後、晴れ渡る秋の空の下、とあるシャケ界の大物と地元スーパー、ミレニアムのセミナーが手を組み、校内の河原にてシャケフェスが開催された
    仕込み済みのイクラ、身と皮の網焼き、兜焼き、鉄板によるちゃんちゃん焼き、あら汁、そしてそれらにあわせるご飯などが振る舞われ、地区内外からの訪問者を楽しませた
    氷頭なますや辛めに仕込んだ焼き鮭、血合いの塩漬けなどは大人を中心に好評を博したと言う

    会場では大物自らによる鮭の即売会と、スーパーの臨時の物販コーナーも設けられ、
    ミレニアム製の最新調理器具の展示商談会(シャケグラタンの試食会もあり)も開催され
    来訪者の食生活に彩りを添えたとか

    なお、本来反省部屋にいるはずのピンク髪の少女が「ナンデー!」等言いながらこの場で調理を担当していたかについて、セミナーの記録には何も残っていない

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:44:17

    シャケフェスかあ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:42:39

    リオ「シャケには脳細胞を活性化し、記憶力を向上させる可能性のあるDHAやEPAも豊富に含まれている。
    ミレニアムで扱う食材として実に合理的だわ。
    ••ただ、どうしてシャケフライが無いのかしら。」
    ヒマリ「真顔でいくら丼もりもり食べながら何ぼざいてやがりますかこのビッグシスター(でかい妹)は。
    提供側の人数が限られる状態で屋外での揚げ物が厳しいことぐらい、少し考えればわかるでしょう?」
    リオ「つまり、オペレーションの問題ということね?
    まかせて。今すぐに調理用アバンギャルドくんを呼ー」
    ヒマリ「バカですかバカなんですかこのフライジャンキーは!後輩たちの企画に首を突っ込むのをやめなさい!
    はあ••いいからあちらの展示を見にいきますよ。
    シャケを買って帰ればあとでトキが調理してくれるでしょう。」
    リオ「••そうね。そうするわ。あら、ねえ、あっちのあら汁も••」
    ヒマリ「だから私は水分はと••!」(フェードアウトしていく2人)

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:52:05

    いいですねえ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:52:59

    ハッチャ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:09

    チヒロ「はい、こっちはもう焼けたよ。持っていって。カブトは••もうちょっとかな。」
    ウタハ「おつかれさま。進捗はどう?」
    チヒロ「おつかれ。切り身の方はサイズが揃ってるから焼き方は大体把握できた。
    問題は頭かな。さすがにこんなのキャンプでも焼いたことないし、中まで火が通っているのか判断が難しいんだよね。」
    ウタハ「そうか••サーモグラフを持ってこようか?ちょうど先日作った子がいる。炭火焼きのデータは無いし実地にも都合が良い。」
    チヒロ「ありがと。でもそこまではいいよ。少しぐらいムラがあるのもこういうイベントの醍醐味だから。
    ••そういえばそっちの配達用飛行ドローンの調整は終わったの?」
    ウタハ「ああ。再設計は完了した。ヒビキとコトリが対応中だ。まさか機体上部のプロペラ部の下向きの風が運搬中の料理を冷ましてしまうとは、盲点だったよ。」
    チヒロ「別に飛ばさなくても良いと思うけど••。それを貴女達に言ってもね。
    それに、1号は1号で購買促進にはつながってたわよ。美味しそうな匂いがお客さんの頭の上から降ってくる訳だし。」
    ウタハ「なるほど、そういう見方もあるか。
    うん、試食用として別途運用するのも面白いかもしれないね。」
    チヒロ「••それにしても、貴方達がこういうイベントに顔出しで協力するなんてね。」
    ウタハ「まあ、そうだね。結局は優先度の問題で、外に出るのが嫌いなわけではないし、
    セミナー直々の依頼だったのもあるし、ドローン運用について面白いデータが取れそうだったのもあるし、
    手が足りないとコユキに泣きつかれたのもあるんだが••」
    チヒロ「他にも何かあるの?」
    ウタハ「シャケはね••。私の音楽性に噛み合う気がしたんだよ。」

    (埋めがてらの投稿です。エミュが甘いのはご容赦を••)

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:48

    「…」の表現は三点リーダー使おう
    中黒(・)3つですらないのは初めて見た

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:02

    ハチャ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています