マーベル映画(MCU)一本目におすすめ作品を教える

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:52:16

    「まずはアイアンマンとアベンジャーズから見ればいいんじゃな〜い?そこから好きなの見たらいいよ」なんて1万回は言われてるだろうから俺基準でおすすめをする

    基準は2つ
    ・事前知識があまり必要ない
    ・単純に面白い

    シリーズ通してみた人からしたら逆に「そこから!?」ってチョイスも多いだろうけどご愛嬌。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:55:58

    これはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーやろなぁ….

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:57:16

    アイアンマン

    >>1でああ言ってたのにいきなりかよ!と思うかもしれないけどやっぱり面白いし見やすい。上手く回ってるけど完璧じゃない世界を変えるために一人の天才が地位も名誉も捨ててヒーローになる過程が丁寧に楽しめる。空を自在に飛びミサイルを発射する姿は単純にスタイリッシュだしね。あと、もしこれから見る人はローズっていう黒人の顔は覚えなくていいよ(続編から役者が変わるから)


    こんな人におすすめ

    ・まず一作目をちゃんと履修したい人

    ・アイアンマンってかっこいいよねと思ってる人

    ・アメコミ映画のイメージが特に固まってない人

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:02:13

    >>2

    そりゃ当然


    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

    幼少期に地球を離れた(離された)地球人男が海賊や囚人を経て銀河を救う最強チームを組む話。パット見ヒーローらしくないアウトローなイロモノ5人が利害の一致や心に残った善性に従ってチームプレーをするクライマックスはとても魅力的だけどむしろ全然噛み合ってない序盤のナンセンスさも面白いんだから困る。夏に上映してたスーサイド・スクワッドと同じ監督が作ってるから斜め上のセンスに惹かれた人はぜひ見てほしい。


    こんな人におすすめ

    ・スペースオペラが好きな人

    ・可愛い顔してゲスいこと言うキャラがツボな人

    ・80年代ポップスが好きな人

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:09:11

    キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
    君がアメコミ映画よりも007やボーン・シリーズ、トランスポーター辺りのクライムアクション、エージェント物が好きならこれは見ないといけない映画だ。スーパーパワードーン!銀河を掌握ワハハ!みたいな方向ではないリアルでハードなドラマとアクションが魅力的。特にタイトルにも出てるウィンターソルジャーとの対決はアクション史に残るスピーディーさとスタイリッシュさで1としてはまずこれだけでも見てほしい。あとイケメンが多いので良い

    こんな人におすすめ
    ・スーパーパワーより火薬や格闘が好きな人
    ・高貴な精神を持ったヒーローが好きな人
    ・イケメン好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:14:41

    スパイダーマンホームカミング
    みんな大好きスパイダーマン、でも作品が多すぎてどれから見れば…これから見ればいいんです。
    スパイダーマンシリーズとして3つ目だけどMCUではこれが実質的なデビュー作なこのホームカミングは、アベンジャーズ見習いな新人ヒーロースパイダーマンが使い慣れてないガジェットにわたわたしたり友人と連携して人を助けたり大人の怖さに震えたりしながらヒーローとして自分がなすべきことを懸命に取り組む映画です。シリアス過ぎず明るいトーンのストーリー、軽やかで飽きさせないアクション、スペック以上の凄みのある敵などとにかく見やすいとにかく入門向けな一本。

    こんな人におすすめ
    ・スパイダーマンに興味がある人
    ・世界を救うとか重たいよって人
    ・優しいヒーローが好きな人

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:22:43

    ブラックパンサー
    勧善懲悪なんて時代遅れだよ、敵にも戦う理由があるんだ、そんなストーリーが好きな貴方にはこれ。一国の若き王として自身のあり方に悩む主人公ティ・チャラがもうひとりの後継者との戦いを通じてこれから世界を変えるものとしての行き方を見つけるストーリー。最初に見るにはお約束や用語が多いかもしれないけれどヴィヴラニウムを使った力強くエフェクトマシマシな戦闘シーンは圧巻なのでまずは見てほしい。あと力強い筋肉が収納されたスーツは逞しくも柔軟でその肢体も見応え抜群だよ。

    こんな人におすすめ
    ・メッセージ性の強いドラマが好きな人
    ・セクシーな黒人さん(男女両方)が好きな人
    ・親子モノがツボな人

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:25:34

    >>5

    冬兵士って前の見てないとバッキーとの関係とかアレじゃね?って思ったけど実際見ればそうでもないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:28:14

    >>8

    ぼんやりと映画を消費する人にとってFAのブキャナンはそこまでインパクトないのが実情

    我々は彼が重要人物だと知ってるから注目してるのだ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:33:28

    アントマン
    身長もドラマもかなりミニマルなスケールで送られるこの映画を初っ端から勧める人は他に見たことないけど俺はかなり見易いと思います
    ものの大きさを変化できるなんてオーバーテクノロジーを使うヒーローなのにいまいちすごく見えないのはこの映画のノリが終始がコメディチックだから。スパイ・キッズやハングオーバー、クルエラが面白かった人は楽しいと思う。ある意味ディズニー映画らしいドタバタ感。いやしかしこんな映像が撮れちゃうってほんとにヒーロー映画って進歩したんだなぁ…と思います。

    こんな人におすすめ
    ・ちょっと駄目なパパが好きな人
    ・明るくてギャグが多いトーンの映画が好きな人
    ・オリ主妄想でイロモノを選ぶ人

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:37:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:39:53

    やっぱ初心者には明るい系が一番か

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:40:01

    これがラスト
    シャン・チー
    今月3日から映画館で上映してる最新作。MCU初のアジア系ヒーロー、中国拳法と武術とチートアイテムで大暴れするチャイナヒーローだ。「平凡に生きてる俺だけど実は…」なんてあにまんにいる人間なら大好きなネタでしょ?そういうアレがアクが強いけど愛すべきキャラクターたちの立ち回りと最早ステレオタイプなアジアン・演出で繰り広げられるんだから面白くないわけがない。興味をそそられる程度に過去作のヒーローも出てくるので入門にはいいと思います

    こんな人におすすめ
    ・ジャッキー・チェン映画が好きな人
    ・武道で戦うヒーローが好きな人
    ・まず映画は映画館で見たい人

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:42:31

    >>11

    単体映画としてみたらちょっと退屈な気がするんだなぁ。意図的に古い撮り方してるせいもあって。あの映画を我々が大好きな理由は様々な戦いを得てスティーブ・ロジャースのことを大好きだからだと思う。「アイアンマン、FA,アベンジャーズをセットで見ろ!」なら言いたいけど一本目にFAを見ろ!は俺は思わないなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:43:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:45:20

    MCUのヒーローお披露目映画は「こんな経緯で生まれた、こんなことが出来るヒーローです!これからMCUに加わるから皆よろしくね!」みたいな作り方のものが多いからファンでないと楽しみきれなかったりヒーローの魅力を見せ切ってないものが多いと思ってる(ドクター・ストレンジとか)けどどこかでアクションをひと目見て素敵ってなったならそこから見るのも全然ありだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:47:14

    あとソーはキャラクター的な面白さが出てきたのが3作目からだと個人的に思ってる。それまでは王を継ぐものとして自分を律してるからかちょっとカタブツというか人としての面白さが薄いかなーって

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:49:53

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:54:18

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:55:18

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:59:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:01:27

    >>8

    自分はFA見た上でバッキーの存在全く覚えてなかったけどWSで大興奮してMCU熱再燃したから多分問題ないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:11:06

    やっぱ「スパイダーマン・ホームカミング」だと思う。明るいし、事前の知識もあんま要らない。青春要素もある

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 01:25:52

    どこからハマってもいいからいずれは一から順を追って見て欲しいよな
    例えばホームカミングなんかは単品でももちろん素晴らしいが社長が出てる映画全部見た上でしか認識できない魅力も間違いなくあるから

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 04:41:35

    全くマーベルの知識無しでスパイダーマンファーフロムホームを観たけど(後にホームカミングやエンドゲーム後の話と知ったが)
    それでも取っつきやすくて面白かったな、初めて触れるのでスパイダーマンは鉄板かも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています