【クロス】なぜ『雷帝』と呼ばれていたかだと?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:15:49

    魚『雷』みたい奴だったというか・・・

    魚雷そのものだったというか・・・


    いやホント手強かった・・・今でも勝てたのが不思議なくらいだ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:16:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:18:21

    強いんだよな魚雷

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:23:35

    マコト、ハルナ、メグに「わけわかんねーよ この魚雷・・・」と言わせたとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:25:47

    ハジケリストの巣窟みたいなゲヘナではガチの天敵じゃんかこの人……人????

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:29:35

    魚雷の癖に武器反対運動とかやってて生徒の銃所持を廃止しようとしてたな。

    「お前の作った大量の兵器はいいのか!!??」と聞いた時の返答がこれ>>1だ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:31:19

    物理耐性は凄いけどバッドステータス付与系は苦手らしいのでそこを突いたのかもしれぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:17:27

    >>7

    成程カヨコ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:20:52

    「興味なし」の一言で相手のEXスキルキャンセルする雷帝……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:38:33

    相手を車で轢いてから「愛車に傷がついたわー!!」ってボコボコにするのキヴォトスでは他の生徒もやってそうであんまり違和感が無い……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:19:30

    ボーボボ有識者曰く、大真面目に高火力出したり行動阻害・精神作用にはボケ殺しは相性が悪いとか何とか

    今ならジュリのパンちゃんとか手こずるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:22:08

    >>10

    まさに雷帝だな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:23:08

    ピンクのぐるぐる頭系のイケメンが弱点だから、バビロンから先生呼ばなきゃ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:27

    シェマタなどはまだマシな兵器だったんだ
    私達が破壊してきた雷帝の遺産の中で最も厄介だったのは『無敵要塞ザイガス』……その主砲の射程はキヴォトス全土、弾数は無限
    通常の弾頭ではなく首領パッチエキスとやらが放出され、全キヴォトス人を……ヒナと私が命懸けで特攻して何とか起動前に破壊したんだ
    あの時ほどの恐怖は二度と無いだろうな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:19:45

    >>14

    真面目にやべえもん出すのヤメロ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:49

    >>15

    あの金平糖擬きと同じ思考になるって、劇物を超えた劇物じゃねぇか、あんなん欲しがるのゲマトリアぐらいだろ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:21

    >>11

    真面目一辺倒なハレクラニの双六ゲーム閉じ込めるのなら勝てそうって考察あったな

    あとカナヅチなのも弱点……"だった"んだよなぁ……なんで克服してんだこの魚雷………

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:00

    >>14

    あのビュティさんも戦慄する代物じゃないか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:52

    >>14

    ひょっとしてちょっと吸っちゃってない?

    後遺症残っちゃったりしてない?

スレッドは8/9 09:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。