- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:23:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:25:55
題名で大損こいてる作品やん
相変わらず元気に少女使い潰しとるん? - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:29:52
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:33:43
あんな剣に比べたらそりゃ量産型の方がいいっていうんだよね
まあ性質は似通ってるから適合するのもわかるんやけどなブヘヘヘ - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:44:08
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:56:08
いつになっても犠牲が亡くならず、救いといえる状況にない物語か
人を選ぶが面白いぞ - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:06:54
86とかも好きそう‼
一緒に戦おうよ‼ - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:07:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:12:53
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:14:11
ハッピーエンドはどこだと聞いたんですよ本山先生
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:15:09
おいおい私は世界一幸せな女の子でしょうが
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:12
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:17:55
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:20:38
アニメだけでいうなら1人の女の子が世界一幸せな女の子になるまでの話ですよ
原作は割と複雑に事情が絡んでるから一言ではめちゃくちゃ説明し難いんだ
ただ最後にはなんとかハッピーに持っていくので安心していいですよ
まぁ戻らないもんもたくさんあるんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:21:38
「あっ一発で人間含む大量の種族が滅んだっ も、もう浮遊大陸に逃げるしかない……」
みたいな感じになってから500億年たった後、ただ1人目覚めた「人間」の主人公が、その滅んだ原因であるバケモンと戦うガキッと出会う話……
もちろんワシが出会った今までのラノベで一番面白い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:00
ファンタジー世界で人間vs神の戦いがありました→人間は「十七種の獣」ラッシュだいっけえされて地上ごと滅びました→神が空に小さい大地を作って獣人や鬼とかを死んだように生かしています→基本的に不老不死の「十七種の獣」のティメレが攻めてくる→妖精を使って迎撃します
って流れなんだ
控えめに言って死んだように生きてる屑どもって言葉が相応しいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:37
スカはないのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:50
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:24:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:28:19
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:28:24
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:30:14
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:32:08
感謝するよマネモブ
普通に面白そうなので購入確定だ
タフカテで愚弄とか抜きで評価高いのは当たり率高めでリラックスできますね - 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:33:54
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:35:11
コンセプト自体がバッドエンド後のささやかな救いって感じだから読んだ後えも言われぬ虚無感に襲われたのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:46:11
すかすかラストのエルクとカーマンレイクの問答が端的に表してる気がするんだよね
終末秒読みだけどその秒読みはまだ結構残ってるんだ - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:28:58
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:12
スレ画5巻位で急に終わってビックリした記憶あるんだけど続編出てたんスね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:43:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:15
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:15
スカボロー・フェアはあるよ(笑)
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:34:47
造語のように思えて意外に意味があることにデスペラティオdespairとプロディトルproditorで気づいた時独りで喜んでたのが俺なんだよね
セニオリス→senior(年長者)
インサニア→insanity(狂気、精神病)
星神ヴィジトルス→visitors - 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:31
器用貧乏を極めた男
それがヴィレムですわ - 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:20:10
お〜アニメで最初から最後まで見て楽しめたやつじゃん
まぁ自分これ辛すぎて繰り返し見ようとしたり、原作に行けなかった作品なんやけどな···· - 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:35:32
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:38:44
Always in my heartのイントロ聴くたびに刺激的でノスタルジックだろになって死にたくなるのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:55
原作読んでるとアニメOPのおチビ4人のところで泣きそうになるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:45:49
ナイグラートはグラトニーのアナグラムだと思ってるのが…俺なんだ!
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:48:41
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:59
幻のアニメ化
原作者がシリーズ構成脚本やってるのにまともなアニメ化とお墨付きをいただいている