ジークアクスの影響で最近ガンダムを1stから履修してたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:55:59

    イメージより感情が表に出てるキャラなんだなシャアって
    もっと冷徹で強者面した奴かと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:04:01

    かっこいい顔なのに変な仮面とアホをするから人気なところはある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:04:29

    1st時点でも普通に動揺してたりするしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:06:12

    少佐もまだ若いからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:18:27

    ライバルキャラの系譜としてクールキャラみたいなイメージあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:19:32

    自分も後に出てきたcv池田秀一キャラのイメージを引きずってたなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:43

    自分はこの時代のアニメをよく知らんけど主人公の方が強くて敵キャラライバルがそれを追う形って珍しい気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:53:11

    この人間臭さがシャアを形成しているといっても過言ではない
    実際ただのクールキャラだったらここまで人気出なかっただろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:02:48

    シャアが感情を表に出すシーンというと41話でララァが死んだ後に激昂してコックピットを叩くシーンが特に印象に残ってる
    劇場版だともうちょい感情が抑えめらしいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:15:34

    食えないやつと見せかけて超おもしれー男なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:25:28

    >>9

    叩かないけど涙を流していた気がする

    どっちが感情表現としてデカイかは人によるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:28:57

    >>7

    一応富野御大は1stの頃から一貫して『アムロよりシャアの方が強い』って言ってはいるのよ

    勝てない理由は序盤は機体の性能差(ザクの武装じゃヒートホークぐらいしか有効打無いのにガンダム側からの攻撃はほぼ全てワンパン性能。そしてジオンの為に命賭ける理由が無い)

    中盤はガルマ死亡でドズルに解雇されて戦線離脱、キシリアに拾われてジャブロー戦だけどジャブロー陥落してジオンに勝たれても困る

    終盤はララァがアムロと感応したせいでNTに夢見始めちゃったシャア的に『ララァと同じ真のNTであるアムロを私怨で殺すのは正しいのか?』と迷い持っちゃってる

    (自分がララァを戦場に連れ出したせいで真のNT同士に殺し合いをさせてしまったという負い目もある)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:35:20

    よく用いられる「当たらなければどうということはない!」も突然ワンパン確定の武器を相手が使ってきたことに内心バクバクになりながら苦し紛れに言ってるセリフだからね
    余裕を持って言ってるのはフロンタル

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:01:04

    >>13

    表面的には完璧に取り繕える人だから後世だとフル・フロンタルみたいな抽出のされ方すんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています