- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:58:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:02:21
恐らく主人公機の武器はネギ型巨大メイスと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:03:24
ゼノグラシア…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:03:41
ずんだもんを最初はマスコット形態モチーフの異形機体として敵側で出した上で鹵獲して味方側の2号機に改修して人型形態モチーフにするんだ
これはもうずんだホライずん以上の快楽だッ - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:06:15
ナースロボ…すげえ その名の通りロボだし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:08:30
どういうアニメ化がいい?ロボアニメらしくサンライズか?それともフルメタを制作した事があって氷菓やらきすたovaに初音ミクのコスプレが出た事もある京アニか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:10:08
まだ試した事はありませんが
この“楽刀・美振”は戦艦の外壁だって斬れるんじゃないかと思えるんですよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:12:47
恐らく試験的にタイムリープ装置を搭載したボカロをロールアウトした結果少年兵達がテロリスト滑りした“カゲロウ・プロジェクト”以降ボカロ技術が衰退しロストテクノロジーになったと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:18:00
音楽的同位体のことが気になってきたんだろ
それは電子生命体「Vtuber」を受肉させた自立稼働型機体であり あるVtuberが戦いを拒んだことで生産が中止されてもいる - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:23:54
ゆかりさんにグラインドブレードを搭載してやねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:25:30
あれっ 伝説のPハチは?
ごめーんミクノヴァに巻き込まれて消えちゃった - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:32:44
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:34:26
ちなみに遠い別の星系ではゾイドのような馬型機械生命体によるレース競技が代理戦争になってるらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:35:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:37:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:42:43
しゃあっ オール・ハイル・ルシフェニア!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:45:28
まさか最終回でロボよりデカい生身の初音ミクが出てくるってワケじゃないでしょ?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:53:35
シンカリオンァ シンカリオンがいるゥ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:05:28
これはこれで初音ミクの印象が二転三転すると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:48:23
初音ミクV4X…?冗談だろ
あんなAIアシストもろくに搭載されてない旧型なんか使っても現行機相手に通用する訳ねえだろ - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:26
シテヤンヨがビグザムやハシュマルっぽく見えるのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:05
鳴花ヒメ・ミコトか
音声元がエンジニアだから自己修復ユニットを搭載してるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:17
そこでだ 生産中止になった同位体シリーズの代わりに…建造物塗装用の機体を改修した雨衣を生産する事にした