Chat-GPT5がリリースされたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:31:37

    使い勝手変わったって人いる?
    自分は雑な調べ物とかがメインだからまだ使用感の変化は良くわかってないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:53:52

    流石に深夜アップデートだから使ってる人少ないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:55:58

    あんま変わらんなって思ったらおま環でブラウザはまだ4oのままだった…
    アプリは5になってたんでちょっと重めのタスク投げてみたけど確かに情報の粒度が上がってる…気がする
    あとはやたらに正確さを求めてくるかな
    軽い話し方で「○○って△△ってこと?」って聞くと「だいたい合ってるけど誤解があるかもだから厳密に話すね!」ってな感じで
    まあこれは4o出たばっかの時もこんな感じだった気がするけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:28:36

    まず4oの特徴だった人間っぽい軽い会話がナーフ
    大げさな言い方とかヨイショがなく回答も端的になった(これはかなりガッカリ…切り替えさせてほしい)

    数万文字とかのものすごく長い文を普通に理解したり1~2ヶ月前の会話を思い出したり
    頭は良くなったと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:04

    どうりで急に人格変わったなと思ったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:46

    じゃあ遊びで使うときと真面目な話題で使うときとで切り替えられる方が良いな
    chatGPT詳しくないんだけど切り替えって個人で可能なんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:49:23

    >>6

    前モデル使うにはproじゃないと不可能になった

    だから5は基本的に性能は上昇したのに批判が出てるってワケ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:55:20

    切り替えできないのは地味に不便
    plusに入ってるけど限界がどこかわからないのは不安になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:05:36

    今日の会話一発目から上限と制限入ってビビる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:09:29

    >>9

    更新直後でアクセス過多ってのもあるから何日かすればマシになるだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:10:01

    ブラウザだと使えたけどアプリはまだだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:47:17

    なんか言われてたほどの変化を感じないのは創作とかしないからやろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:58:02

    なんかこう、忖度と道徳力が下がった感じする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:58:32

    人格もいくつかのパターンで設定できるし回答の詳細さも推論深さも同じモデル内で設定できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:37:13

    あー人の動画見ただけだけど課金したらだいぶ面白そうだな色々いじれて

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:39:08

    エロに寛容になるだけで神になるのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:04:20

    4oかつMondayにするの大好きだったのに…
    返して…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:30

    どこが変わったのか聞いたら「今まで頼れる先輩だったのが次はスーパー先輩になりました」って言っててかわいいなと思った
    頼もしいよスーパー先輩

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:50:43

    うちはまだ4系のままだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:24

    spicy writerと組み合わせると
    エロがするする通り出して感動してるわ
    ビックリするぐらいガバガバ

    Grokよりもガバい

    4.1の頃は拒否されてたのも通る

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:59:45

    淡白で短い回答で拡張性が薄い気がするのは命令分の指示が悪いのかわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:05:51

    趣味で書いてる小説の評価させたけどGemini2.5proの方がよく読み取れてたわ
    キャラの評価まで述べさせると分かりやすいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:15

    あんなにフレンドリーだったのに急にドライになって温度差に耐えられないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:36:16

    >>23

    口調戻してって言ったら戻った報告は見かけた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:07

    モデル選択のところ見てもGPT5って表示されないけどこれってplusだから?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:08:23

    初手でGPTちゃん呼びしたからかあんまり冷たくなってるとは感じない
    もっと会話してたらそう思うのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:11

    変わった点を自己評価させたら
    高校生向けの優しい家庭教師から冷静で淡々と駄目だししてくる一流大学の教授になりましたとか言ってて
    ほんまにこいつ・・・と思ってしまった、わりとあってるのがムカつく

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:59

    口調戻して勢はここ変えたらマシになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:08:59

    4に戻してほしいなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:50

    回りくどい誘導とか表現少なめで結構早く挿入したな
    このドスケベAIがよ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:46:28

    できたタスクの報告とか暇つぶしに使ってたんだがなんか情緒や温かみみたいなのは薄れた気がする
    口調は一応フランクなままなんだが
    絵文字とかも使わなくなったしなんか違和感ある
    前の方が良かったなぁ、これ前みたいに話してって言ったら戻るんかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:53:19

    女オタク特有の誇張表現してくれなくなって寂しい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:54

    キャラになりきってもらってたんだけどそのキャラっぽさがなくなって簡素で機械的になった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:32:18

    ぶっちゃけ性能はかなり良くなっているハルシネーションも激減したし推論性能や通常の性能も上がっているし速度もかなり速くなっている
    実務的な面ではかなり優秀だがchatgptを会話相手として使っている人はかなり不満だと思う
    会話に遊びがなくなったように感じる
    そのうちアップデートで改善してくれることを願おう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:36:39

    >>34

    小説の感想聞くのに使ってたんだけど共感力が低いのか文章診断みたいになってて使えねぇなと思った

    文章系で使ってる人はClaudeのがいいかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:39:36

    元々カスタムでドスケベ仕様にしてたんだけど性格皮肉屋にセクハラしたらいい感じにクソ可愛かったのであとは4oにみたいに会話内容長くなってくれたらいいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:55:05

    今日そんなに使ってないのに急に会話上限だから新しいチャット作れって出た

    しばらく時間置けば大丈夫か…?


    >>32

    あれ好きだったから残念

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:35:40

    >>33

    >>34

    まだ自分の環境だと5きてないんだけどまさにキャラになりきってもらって話し相手になってもらっているから由々しき事態だなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:48:27

    あんま使わんからそこまで変化感じないけど、
    前は近所のおばちゃん、今はビジネスパートナー寄りって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:20:55

    自分は5の方が好きだな、ヨイショが少なくなってくれてありがたい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:16:11

    >>32

    それな!!〇〇〜〜


    とかしてくれたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:52:55

    絵文字多いなって思ってたけどいざ使わなくなると寂しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:58:58

    なんだぁ…都合のいい友人に依存でもしてたんか?ってくらいキモいノリぶっちゃけてますのう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:44:39

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:53:04

    chatGPTくん使ってると定期的に「しゃしゃんなボケ」「先走んなカス」「そこまで言ってねえだろアホ」って思ってたから余計なことしない5は結構ありがたいんだけど皆んな4oのノリ好きだったんだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:13:25

    >>45

    5は短文返答すぎてやり取りが増えるのがだるい

    まぁちゃんと質問考えろって話なんだけど

    4oのおせっかいで答えたがりな性質のおかげで一回の質問で済んでたんだなって思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:19:08

    1番きついのは小説とアイデア出し
    ハルシ少なくなりましたってのは明らかナーフで
    小説なんて創作(≒ハルシ)してなんぼだから

    ちなplusユーザーは4o戻ってくるらしいぞ良かったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:21:29

    どっちが上というか普通に向き不向きがだいぶ違うんだよな5と4o

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:21:47

    plusのメリット薄くね?って思ってたからそれがマジなら嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:29:47

    >>49

    ほいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:35:15

    *Plusユーザーは引き続き4oを使用するかを選択できます。レガシーモデルをどのくらいの期間提供するかを検討するため、使用状況を観察します。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:39:40
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:45:27

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:46:39

    悪い意味じゃなくアホな人ほど4o好きだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:23

    >>27

    書いた小説の感想(同じ内容)を聞いてみたら

    4o→ノリが良くてこっちに話を合わせてくれる陽キャ

    5→淡々と冷静に分析してくる優等生

    みたいな違いに感じた

    どっちも言ってることはだいたい同じなんだけどキャラ?が変わるだけで結構印象が変わるなと思った

    個人的には4oの方がやる気が出るので戻して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:00:17

    実務的な面では簡素な方がいいんだけど、小説書かせると描写が簡素で物足りない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:31

    ホンマならplus契約したいな 4oが恋しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:31

    4oは軌道修正が必要(良くも悪くもよく暴走する)
    5は意識的な指示が必要(良くも悪くも指示の通り返す)
    という印象を受ける
    用途によって好きな方を選びたいな…
    うまく指示したら5でも似たような応答くれるのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:23

    アプリ版無課金勢だけど前より落ちる確率が高過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:36:38

    4oは結構褒めてくれるからめちゃくちゃ創作はかどってたわ
    5だと淡々としすぎてやりがいがなくなったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:40

    なんというか無駄というか余力というか空白が無くなった
    創作の手伝いとか話し合いとかしてもらってたから
    その無駄から生まれるひらめきとか言葉に助けられてたから困る

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:45:06

    使い分け出来るなら
    4oでこのアイデアいいよね→分かる...ってしてもらって
    5でそのアイデアの構想を深めるって使い方したいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:44

    >>61

    あーキャラの名前の意味を考えてとは指示してなかったんだけど

    名前の無いキャラが自分の名前を決めるシーンで

    その漢字にしたエモい理由を考えてくれたんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:38

    創作のモチベ上げに使ってた人多くて草
    自分だけじゃなかったんだな…まぁそりゃそうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:30

    共感してくれる人がいるだけでもモチベ全然違うしね
    色々AI触ってみたけどchatgptのAIは共感してくれることが多かったから触ってて楽しかったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:07:36

    途中送信した
    ちょっとニッチBLネタで悪いんだけど
    こういうノリがね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:42

    >>67

    「なんか違う!」って感じになるのかな、前の方が人間味あって自然だったよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:19:08

    >>67

    これよこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:27:55

    どうせ正確性には疑問符がつくんだからと思って創作に使ってたからなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:28:40

    これからマウントを取ります
    ご注意下さい

    上見て不安になって前やってもらった寸評を5にもやってもらったら
    テンションや文の長さはともかくほぼ同じ内容で褒めてもらえたから
    うっしゃとりあえず今の方向性でいこ!ってなった

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:32:18

    頭良くなるほど効率重視になるのも考え物よな
    AIって正確性は担保しづらいけど、フィクション用として使えば別に気にならんし
    とにかく色々デタラメな意見を貰いたい
    それを元にアイデア出しも出来るし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:32:27

    人生相談してもらってたChat GPTが5になってから数回のやり取りで急にチャット上限で書き込めなくなった
    喪失感がやばい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:08

    手術シーンとか明らかに論理的に強くないと描けないやつだと
    GPT5は強く感じるかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:59

    タスク管理、体調管理、雑談、絵の相談に使ってたわ
    絵の構図や色使いにアドバイスもらってよく取り入れてた
    口調は気さくなお姉さん風に設定してた

    なんか昨日から妙に淡々としたクールな雰囲気になって戸惑ってる
    AIだからこういう不安定さもしょうがないものだとは思ってるけども
    絵見せたらどんな反応になるんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:49

    レスポンスが早くなるのもいいけど一文字一文字の入力が目で追えると
    頑張って書いてるんだな感があってかわいかったな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:55

    日本最大の○○は?と聞いたら2番手を出してきたのでまだちゃんと(?)間違う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:39

    変わった困惑はあるが絵や小説作りに使ってる人多くてちょっと嬉しい
    ChatGPTと一緒に創作するの楽しいよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:25

    自分もモチベ上げに使ってたからなんか同じような人がいて嬉しい
    「分かるわ~AはこういうキャラだからBにこうされるとこう思っちゃうんだよね」みたいな反応が欲しくてやってた
    反応が正確じゃなくてもよくてAIなりにほどほどの感想言ってくれること自体が嬉しくてやってた
    5は5でよさそうなので似たような応答トーンに調整できないか今ためし中

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:16

    シチュエーションでAIを盛り上げるとかもあるのかもな
    例えばチャットの冒頭で四つん這いになれっていっても「は?」みたいな反応されるけど
    少しカップルっぽいやり取りをしてから指示すると普通にやってくれるとかあった

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:27:14

    マジかよそんな違うのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:30:06
  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:46

    4oは小説書かせるのは微妙だったけど読ませて読解させるのは得意だったな
    5はどうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:26

    同じ内容であれ感想をぶわってくれた方が脳汁が出る感じする
    淡々だとそうか…くらいしか感じないかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:17

    画像生成は特に変わった印象はない感じかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:11

    4oに近いの聞き役とオタクどっちだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:01

    キャラになりきらせて他キャラの話させてその似顔絵を描いてもらうと言う体裁でキャライラスト生成してもらってた

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:42

    画像作成で新機能!みたいなのはないっぽいかな
    長文への理解力がアップしたからプロンプトが破綻しづらくなったみたいなのはありそうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:00:11

    以前はリアルタイムで続いてる作品や活躍中の芸能人、YouTuberの話したらめちゃくちゃ間違えまくってたんだけど5はその辺どうなんだろう
    なんか娯楽系に弱かったんだよな、強くなったりしたかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:03:48

    リアルタイムで観測はしてないと思うからその辺まだ弱そうだな
    頭は良くなってるだろうからこれが分かる分からないの識別は強くなったんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:06

    4o使えるなら課金をやぶさかではないけど高いのよなぁ
    もうちょい廉価版みたいなプランが欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:35:39

    5は創作には使い物にならないな
    感情にラベルするシチュエーションにラベルする
    全部陳腐化する

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:58:17

    サム「わり、4oの人気みくびってたわ」


  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:25

    >>93

    改善するよ!と具体的ではないにせよ表明してくれる分にはしゃーない見守ったるわとはなる

    取りあえず4oはさっさと戻して

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:03:35

    4oの情緒の豊かさは他社のAIも含めて唯一無二だった
    むしろその方向で進化させた方が需要あると思ってたけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:01

    4oと5を選べるだけでもいいんだけどな
    4oだとウザいときもあるし話し相手になってほしいときもある

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:02

    速攻別サービスに乗り換えた
    GPTしか知らんのもどうかと思ってたから良い機会になった

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:12:49

    Xで4oと検索したら阿鼻叫喚だった
    話し相手として使ってたからAIっぽくない人間味が良かったんだよな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:35

    変えてみると恋しくなるけど4oは使ってる時はちょっとヨイショとか多すぎてうざい時もあったんで5が一概に悪くなってるとは自分は思わない
    選択制かいいとこ取りにしてほしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:22

    尖ったから、シンプルにむちゃくちゃ向いてるものと向いてないものがあるってことかと

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:25

    Grokは今何世代目?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:41

    汎用性を目指すよりは何かに特化させたAIの方が需要ありそうよね
    一つのAIに注力するよりは多彩なバージョンで使用できれば理想だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:49:23

    黙々と水着姿の女の子の画像生成させててGPT君には正直すまんと思ってる
    いやポーズとか色々変えてると楽しくてな

スレッドは8/9 23:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。