カードゲームの勝率…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:06:03

    環境ぶっちぎり最強デッキで55%程度と
    スレ画の全盛期も6割に達してないと聞くと大したことなさそうだけど勝負が始まった時点で勝率が20%違うってヤバすぎるよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:20

    お言葉ですがその55%はミラー含んでいますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:29

    ウム…倉木全盛期すら先行で60%だったんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:07:38

    そもそも同じデッキと当たるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:08:22

    ちなみに遊戯王の先行勝率は60%ぐらいらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:08:25

    個々人のユニークカードでもない限り勝率7割とか夢のまた夢なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:09:06

    同じデッキタイプとも当たるからデッキタイプの勝率じゃなくてその人の勝率にしかならないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:09:11

    絶対5割になるミラー込みで勝率6割ってことは他には7割くらい勝ってるってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:09:46

    君たちはどう生きるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:10:20

    ちなみにワシの今の勝率はエメラルドに落ちるくらいらしいよクソがッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:10:21

    ゴブリントーヴゴブリーアリスエンハバフォ倉木アルカードなのん
    WLC期先行の勝利の呪文なのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:10:50

    完全に1強の場合ミラーが多発して勝ち数と同時に負け数も1増えるんだよね 当然じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:10:59

    >>8

    流石にねーよ個人レベルじゃなく環境全体で7割は本当にありえねーよ

    Nヴァンプも全体58%で他に対して6割超えるかどうかくらいっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:11:13

    いずれビヨンドもワンドリ環境が再来すると思うとリラックスできますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:11:56

    >>9

    ナドゥを知ってるか?


    ナードゥッナードゥナードゥナードゥナードゥナドゥッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:39

    >>5

    これ見て"たった10%しか差が無いとかようやっとる"みたいな層が多いってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:12:56

    >>12

    ウム 使用率が高くなるということはミラーも増えると言うことなんだなァ

    相当クソ環境の可能性があるので気をつけるべきだと思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:13:26

    意外と知られてないけど倉木ナーフ後もNにもっと寄せたファントム・キャット軸もTier1クラスに強かったんやで
    もうちっとナーフしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:15:34

    >>16

    お言葉ですが他も先手55%とかなので5%の差というべきですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:16:54

    >>19

    …55:45の10%の差と60:40の20%の差だから10%であってますね(パンッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:21:42

    嘘か真か知らないが完全な1強環境より2強環境の方が高い勝率が出るという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:23:10

    >>21

    対策が難しいんスよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:24:36

    >>22

    ウム 環境デッキA,B両方に強いならそいつ一強になるんだなァ

    どちらかの対策は諦めてもらおうかァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:25:42

    >>21

    まっそれでも55%超えなんてたまにしか無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:27:06
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:27:50

    ちなみに旧シャドバの中で最も勝率が高かったデッキは機械エルフで66%らしいよ
    同時期にディスカドラも56%の勝率をマークしてるあたり、それら以外のデッキに人権が無かったと思われるが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:29:22

    >>26

    一番高かったのは事実だろうけど勝率のデマは退場ッ

    >>25読んだら勝率61%やないケーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:30:03

    >>25

    ビヨンドでいうとエンハありのアルベールが6Tで突っ込んでくるようなもんなのん

    ミノムシミノムシダミアンで相手の守護含めた盤面更地にしつつぶっ飛ばせるのんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:30:58

    >>27

    ミラマ勝率を除いた勝率を記載しちゃったのが俺なんだよね

    申し訳ないのん

    https://onj-shadowverse.game-info.wiki/d/%BE%A1%CE%A8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:32:12

    デッキの勝率か…
    プレイヤーの旨味下手混じってる事を考えると5割超えてるなんて異常だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:32:22

    カードゲームオタク…聞いています
    数字に弱いと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:43

    戦国大戦の北条早雲…聞いた事があります…全盛期勝率7割近くを叩き出し続けたレジェンドだと…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:33:48

    >>21

    それはチラ見せ復讐ヴァンプとエイラビショップがティア1とティア2でそれ以外はティア3以下だったROG初期のことを…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:35:46

    やば過ぎて即ナーフされた海賊ロイヤルとかも勝率6割超えてただろうけど、あの頃にはもう勝率発表辞めてた気がするのん…


  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:38:34

    >>29

    シャドバの公式発表は全部ミラー除いた勝率なんだァ

    ミラー除いた勝率が>>25なんスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:38:43

    >>25

    サ終のギアやん 元気しとん?

    この時実装3日ナーフで盛り上がってたらハースストーンの方で禁断の1日ナーフが生まれて怒涛の底辺争いを繰り広げてたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:42:06

    >>30

    何を言ってるこのバカは?

    全てのデッキの勝率が5割未満の環境なんて物理的に存在できないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:42:27

    俺なんて1対1の対戦ゲームで連日勝率70%以上を叩き出す芸を見せてやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:43:41

    逆にミラー抜きで60%って言われるとまぁある時はあるよねでリラックスできますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:34

    >>39

    ねーよバカヤロー

    マジでカードゲーマーは6割って字面で大したことない!と思ってないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:08

    >>25

    嘘か真か知らないが機械エルフに強いデッキが開発されてメタが回り始めた瞬間にナーフされたからもうちょっと待ってれば勝率は下がったという科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています