絶対きのこの性癖だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:44:05

    今を生きる人類に後を託す先達概念

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:45:11

    もっと言うと人類賛歌だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:46:24

    きのこが描くヒロインに歳上が多かったりするのってやっぱりそれのせい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:19

    でも人類とは似ても似つかない奴らに霊長の座なんて渡したくないよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:36

    >>4

    おはムーン・キャンサー

    通せ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:47:54

    菌糸類「人類皆強大」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:08

    性癖というと語弊があるような

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:26

    性…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:48:54

    少なくともきのこの書くfateは画像のメンタルが根幹にあるように思うな(画像はきのこのじゃないけど)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:49:05

    性癖(せいへき)とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、傾向、性格、性向のこと

    つまり性癖であってるな!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:49:41

    性癖というよりは信念とか型月作品根幹テーマの一つかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:52:14

    東出さんあたりはfateを英雄+英雄の化学反応の物語として書いてるけどきのこは今を生きる人類主役で派手な助っ人として英雄を添えた物語って印象があるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:52:27

    性癖というかここ10年ぐらいで書きたかったテーマ(スターレイルとのコラボのインタビュー記事)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:53:51

    >>13

    つまりあにまん流に言うと性癖ということか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:55:01

    一般的に言うと思想
    だが昨今はどうしてもトゲトゲしい印象があるからオブラートに包んで性癖でいいんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:56:39

    >>5

    そんなの嫌だ!自分達が滅んだ後似ても似つかない奴らに霊長の座を明け渡すなんて…

    それにそのドクターって人達例外じゃん!! 却下却下!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:57:44

    >>16

    ふーんじゃスレ画が認めたら?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:57:59

    >>16

    だから誰もが認めざるを得ない万能の天才が肯定し、背中を押して上げる必要があったんですね(メガトンダ・ヴィンチ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:58:43

    >>17

    >>18

    はい…ムーンキャンサー認めます…(無言の四散)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:00:42

    >>19

    最後のあがきで一番説得聞いてくれそうなやつ捕まえたのにコレなのひどすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:09:06

    >>20

    まぁ足引っ張りマンだし同情はしないが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:15:28

    確かスパロボのインタビューでマジンガーZEROのストーリーも好きって言ってたから後世に託す偉大な先達って構図が好きなのはわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:18:04

    というか割と日本人の好き設定じゃない?(主語デカ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:22:39

    まぁ確かに
    「お前の頑張りはこの俺が認める」
    って流れはテンション上がるものだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:25:22

    鬼滅とかモロそんなじゃね?と思ったらきのこコメント出してたな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:35:27

    >>24

    今こそ苦労が報われ莫大な富を得る

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:37:33

    セイ的な癖というよりサガな癖ですね分かります

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:43:50

    きのこの思想が1番わかりやすいのホロウでアンリがカレンに語った「人間に価値はなくても、今まで積み上げてきた歴史には意味がある」ってところだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:51:02

    性癖という言葉はもうもとの意味から離れちゃったからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:59:47

    性癖(スラング)じゃなくて
    性癖(原義)やな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:42:12

    所詮英霊は過去を生きた亡霊でしかないからな
    だから未来(現代)を生きるものに託すのは自分たちが亡霊で生きてないのだから当たり前の権利というか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:59:00

    hollowの時点でアンリマユが答えを出してるぞ
    「そもそも現在(いま)を走る生命に判断など下せない。全ての生命は。
    後に続くものたちに価値を認めてもらうために、報酬もなく走り抜けるのだ。」

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:19:20

    奏章3は分かりやすくきのこの思想出てて良かったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:42

    >>33

    きのこに限らずこういう作家の思想を"喫う"ためにFGOやってるっていうか他のゲーム漫画アニメも見てるとこあるわ俺

スレッドは8/8 23:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。