- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:10:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:11:42
面白い方の大怪獣のあとしまつ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:15:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:16:08
別作品の話は無しで頼む
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:17:10
吸血都市はなんで小野田記者使ったのかちょっとわからないが
ダイナの平和な星のほうは姉妹作として良かったな - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:17:21
ここで出てきた記者の人吸血鬼事件でも登場したよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:18:40
少ない所持VHSにこの話が収録されてたのですごく繰り返し見てた話
ゼペリオン光線と爆発の間にラグがあってティガに詰め寄るシーリザーの静けさがいい演出なんだ - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:19:16
シーリザーはなんかいきなり大怪獣バトルに技カードとして抜擢されてびっくりした
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:20:26
序盤でガッツウィングで掴んで運ぼうとするけど失敗してキャスターが作戦は失敗です!っていうの印象に残ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:22:08
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:23:08
リーダー、何故か酒飲めないのにバーに通ってるんだよな
雰囲気を楽しんでるのかもしれないけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:23:28
一瞬だけど等身大変身がある貴重な回
いいよね…プロテクターを模したアイテムだからこその肉体変化っぽい変身 - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:25:24
小説版だとシーリザーの掘り下げが追加されてるという
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:27:04
粘液が伸びてるみたいな細かな造形が好き
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:27:51
劇中番組の怪獣アナリストの名前はやはりマックスの劇中番組で使い回すお遊びがされている
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:10:52
なぜか一時期Wikipediaとかではシーリザーの正体はシルバゴンというガセが堂々と乗ってた
スーツが改造されたってだけなのにね - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:34
こんなベタベタしたものショーや展示に回せるわけねぇだろ!と最初から改造前提だったやつ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:29
デアゴから出た分冊百科のシーリザーのページに「腐敗してはいるがシルバゴンに酷似した部分が見受けられるので生前はシルバゴンだったのかもしれない」とか書いてあったのが拡大解釈されちゃった感が
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:48:20
ガクッ
「ムナカタは酒が飲めなかった」