ブウの強さ議論が起これば起こるほど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:59:58

    戦闘能力の異常さが際立つ男
    色々形態があるブウだけどゴテンクスブウとアル飯ブウ以外は全員圧倒できるのやっぱりおかしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:01:09

    この子毎度毎度一人だけ次のステージに先に足を突っ込んでる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:03:07

    原作強さ議論で合体戦士が上位を総なめする中
    単体で5位か6位にいる男だ面構えが違う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:04:39

    なんでアルティメットになった後でも強くなってるんですかねぇ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:06:57

    鍛え上げて潜在能力の限界を伸ばしてるにしろ
    素体の時点で破壊神級なの狂っとる
    こいつとブロリーとフリーザは正しくバグキャラだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:08:00

    ヒルデガーンの映画でも真っ先にヒルデガーンの動きを見切ってるの一段上の強者感あって好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:13:04

    ブロリーでも幼少時920しかなかったのに
    1307あったのはマジでおかしいよ
    キレたら戦闘力1300倍になるって超3までの強化倍率の800倍すらぶっちぎってるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:14:51

    >>7

    この倍率そのまま考えると

    ダーブラと互角ぐらいから1300倍強くなってるのがアルティメットなわけだからそりゃブウなんかハナクソだわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:17:44

    たまにいる悪ブウ過小評価する人の原因でもあると思うわ

    超3悟空>アル飯って思ってる人結構いる上で

    悟飯にボコられる悪ブウって大したことねーよみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:18:31

    力が上回ってるだけで圧倒できるとまでは思わないな
    肉片での吸収行為はパワーが上でもバリア貼らないと抵抗できないし
    純粋ブウだったら初手で星壊しに来るもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:20:00

    >>10

    悪ブウがボコられて敵わないって即判断してるから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:59

    圧倒的に強すぎて強さの位置がはっきりしてるから悟空やブウより話すことないんだよね
    単体なら最強
    ゴテンクスブウと悟飯ブウとベジットには敵わない
    それ以下はお話にならない
    だから

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:00

    >>7

    いや計測不能だぞブロリー

    ちゃんと2000以上測れる測定器で測ってそれで計測不能をたたき出してるから

    あくまで作中の惑星で警戒しているときの数値が920なだけで悟飯みたいに激昂して我を忘れてるわけでもない

    理性的な状態の数値でそれなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:25:47

    >>13

    一応培養液に入ってる時点でも当時の新型のスカウターでは測れてるぞ

    旧型というか最初に測ったやつは壊れたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:26:08

    サイヤ人と人間のハーフがすごいのかというと違くて悟天ちゃんとトランクスの例があるって考えるとあれなのか?潜在能力を引き出すとまた潜在能力をストックし始めるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:26:36

    >>11

    力では上回ってるしそれを許せないからゴテンクス取り込もうってその時点で決めてて

    別に殺すだけなら悟飯自身が言ってた地球ごと巻き込んで自爆すればよかった

    あの時点で悟飯身構えててももう間に合わなかったし

    本人が言ってたようにプライドがそうさせただけで手段も選んでられなくなったならやりようは他にもある

    悟空たちが勝てたのも頑丈な界王神界だからってのが一因だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:27:38

    >>14

    あれ作中で当時のフリーザが説明してるけど手持ちの計測器を通信機にもできるようにコンパクト化させただけで

    測れる数値は変わらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:30:46

    そしてそんな悟飯のバグった潜在能力を実感するたびに悲しくなる未来悟飯という存在……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:30:48

    >>16

    それって戦闘力で悪ブウ>悟飯の説明にはなってないよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:02

    >>9

    超3の方が強いって思ってる奴マジでいんの??


    アル飯の方が二回りくらい上なのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:32:18

    まぁ正直初期値だけで言えばそれこそ悟天トランクスのがよっぽど悟飯よりおかしいし
    悟飯はまだそういう命懸けのことさせられてるからまだわかるけど
    あいつらロクな修行もしてないで18号やピッコロ、ベジータが驚愕する戦闘力だもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:18

    >>20

    ヒルデガーンの映画でアル飯が負けてダウンしてるのが悪い

    戦闘力はともかく戦闘センスに関しては間違いなく悟空やベジータのが上だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:33:34

    >>15

    完結後に開示された設定ではあるけどサイヤ人は心穏やかに過ごしてる時間に強さの上限が上がっていくから作中のサイヤ人で一番闘いが好きじゃない悟飯の潜在能力が一番なのは筋が通ってるんだ

    悟空ベジータは言わずもがなだけど悟天とトランクスも結構好戦的だから

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:34:32

    >>19

    誰も戦闘力が悟飯より強いとは言ってない

    けど戦闘力が上だから勝てるってわけじゃないって話をしているんだ

    セルゲームのときのもそうだけど戦闘力あろうと悟飯だけではどうしようもないシチュエーションはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:05

    >>23

    心が穏やかなほどに潜在能力が上がるのサイヤ人にとっては皮肉すぎる……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:24

    >>20

    いるって言うかアニメ版設定だと多分そうなんよ

    純粋ブウが全ブウで最強なのがアニメ版

    その他にもアニオリでブウの体内でアル飯と悟空が互角に戦えてたりアル飯ブウに悟空ベジータがそこそこ粘れてたりするアニオリあるから

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:44

    >>25

    サイヤ人そのものがベジータ一族が突然変異なだけで基本穏やかで家族、仲間思いの民族っぽいからね

    ベジータ王がトップに立って歪んだんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:02

    >>24

    つまりまともにやり合ったら悪ブウが圧倒される(実際されてる)わけだからスレのお題的には間違ってなくね?

    勝つ方法なんでもありなら惑星破壊で巻き添え狙いが最強戦法なのは別にブウに限らないしフリーザやセルもやってるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:42:48

    >>18

    あの環境で単体で超化してアニメ版だと1対1なら押せてるぐらい強くなってるのは十分化け物なんだよなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:45:53

    味方でアル飯とまともにやり合えるの超3ゴテンクスくらいなのに…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:00

    >>28

    力だけの優位性はおやつ光線とか魔術でカバーできるのがブウだ

    特に純粋ブウとかはトリッキーさが全形態で一番

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:09

    >>30

    だからゴテンクスを吸収する必要があったんですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:47:58

    潜在能力解放途中で悟飯が老界王神にキレた時に悟空が悟飯の戦闘力の高さに驚いてるし
    その段階で既に悟空の超サイヤ人3を越えてたんじゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:49:49

    >>31

    原作時点で全然カバーできてないんですがそれは

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:51:29

    >>23

    全然違う

    S細胞はあくまでスーパーサイヤ人覚醒のメカニズムとして作られた物であって、増えれば強くなるなんて設定は何処探しても存在しない


    いつの間にかあにまんで生えてた完全な捏造設定

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:51:35

    >>34

    使ってないだけじゃんそれは

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:25

    >>36

    えっ ちゃんと読んでて言ってる?

    戦闘開始した瞬間から使う暇もないぐらいボコられてるシーンだよこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:52:38

    地球人の体内に侵入して破裂とか悪辣な戦法取ろうと思えばいくらでも取れるからな
    おやつ光線の失敗とは別にアニオリでベジットにそれやって失敗してたけどアル飯なら通じると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:54:24

    悪ブウが悟飯をぶち殺すためにはゴテンクスとピッコロ吸収しかないって思ってるんだからそれが答えだよ
    魔術だのお菓子ビームで殺せるならやってるだろ
    いざとなったら殺す予定の悟飯吸収したりベジットにビーム打ったりするぐらいやぶれかぶれになるやつが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:05:02

    >>37

    貼られてる画像だけでも悟飯のスピードに一切ついていけてないってわかると思うんだがね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:07:46

    こんだけ悟飯強化のお膳立てしておいて数話でかませ犬扱いした時の鳥山明って何考えてたんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:09:36

    >>41

    そこに関しては読者が望んでたからしょうがねえんだ

    なんなら読者だけじゃなくて編集や関連企業のお偉いさんとかも悟空の活躍を望んでたから仕方ねえんだわ

    鳥山先生は「悟飯は主人公にするには良い子すぎた」って濁してたけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:26

    Z時代でも『合体戦士抜きに単独の最強を決めるとしたらやはり悟飯』って風潮だったと思うけど
    脳死に悟空が主人公だから一番強い!!って思ってた人いるのか・・・
    いや、終始悟空ナンバーワンで回したGTの影響もある?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:17:37

    >>43

    アニメだけ見ると順当に悟空最強に見える構成だから仕方ない

    脚本家や構成がプロとして客の望む仕事してるってことだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:28:17

    >>8

    アルティメットの倍率を導き出そうとすると下手しなくても5000倍を超える潜在能力お化け

    超3悟空が400倍→超3ゴテンクスは修行前でさえざっと3200倍→明確に上回るアルティメット悟飯は5000倍以上?

    素の悟飯が悟空より大分弱いとかゴテンクスの修行で強くなっただろう分を省いてもこうなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:04:24

    別にアニオリで純粋ブウが最強扱いでもいいんだけどそれだとアル飯ブウ相手にわざわざ合体を選んだ意味がなくなるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:37:02

    結局ベジットの時も全員倒すまでは地球を壊さない縛りプレイみたいのしてたようなもんで
    悟飯との会話中に自爆準備する暇があったから地球壊すやり方なら悟飯が死にブウが生き残るルートはあったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:36:40

    >>47

    はじめっから地球破壊のつもりなら悟飯の出方も変わってくるとは思わんの?

    悟飯があそこで離脱を選んだのはブウの自爆が地球を巻き込むつもりも本気じゃないことも見抜いた上での行動なんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:48:07

    >>42

    制作にかかわってない赤の他人が後から言うだけならラクなもんだけど

    それでもやっぱり「でももうちょっとこう……無かったんですか?」って言いたくなっちゃうのよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:41

    >>48

    出方変えるにしても自爆準備始めた時点でセルの時と同じで悟飯じゃどうしようもできねえだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:51:15

    悟飯はとにかく戦闘民族精神じゃないから強いんだけど戦闘IQや決め手の技って面なら他の奴らが優れてるのがネックよねぇ、力の大会は連携技とかの精度上げてたけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:04:43

    >>50

    どうしようもできなかったって根拠は?

    そもそも前提条件から原作に存在しない妄想シチュエーションだからどうやっても悪魔の証明だけど

    原作ではっきりしてる情報を歪めてまでキャラの能力を乏しめてる不毛さを自覚してる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:41:56

    ポタラが数十倍の倍率で最低20倍からとるとすると重り8トンまでだったのが160トンまで動かせる肉体なのが
    ノーマルベジットなのよねそれを下回るご飯ブウとはいったい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:30

    未だに潜在能力が底知れないのヤバすぎないか...?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:09

    >>54

    潜在能力は定期的に引き出してもらってるのに

    定期的に潜在能力の底が抜けるバグ生物

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:49:59

    今の悟飯が盛られる程悲しくなる未来悟飯という存在

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:06

    本編の悟飯が強くなれたのってきちんとした指導者の元でみっちり修行したから
    修行環境悪い+片腕なくしても超サイヤ人に自力で覚醒した未来悟飯も才能はあるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:56:47

    最長老と老界王神にそれぞれ潜在能力を引き出してもらったのに底が見えないの怖い
    サイヤ人のハーフとかそういう枠組みを越えた恐ろしさがある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:57:43

    悟飯って潜在能力解放前から結構強いよ
    ちょっとゼッドソードを振っていたら悟空でも振るのがやっとだったゼッドソードを振り回していたし(それでも悟空曰く無邪気ブウには勝てないらしい)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:27

    >>56

    セルとかめはめ波対決する時(1度諦めかけてた)もそうだけど、なんというか悟飯ってメンタルで覚醒する代わりにメンタルで死を受け入れてしまったら潜在能力に蓋しちゃうのかね

    未来悟飯は常に死を覚悟してただろうし、それで伸びなかったのかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:38:49

    定期的に修行をサボってるのか逆にいいとすら思われてるやつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:12

    >>58

    言うて5歳、17歳だからな

    加齢だけで成長できる時代

    その時点での潜在能力を出しただけで普通に飯食って生活してるだけで成長して強くなれる時期なんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:43:39

    悟空が超サイヤ人に目覚めたのが20代中頃(フリーザ編)、超サイヤ人3(ブウ編)に至ったのが30代中頃
    現在時点での悟飯が20代中頃

    ヨシ!まだまだ伸びしろ作れるな!

スレッドは8/9 06:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。