帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline 第二十三話-③

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:04:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:05:33

    知ってるやつが知らない展開してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:05:50

    以蔵さん乱入だと!?
    こんなの僕のデータにないぞ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:06:50

    森くん退場かあ…活躍盛られてよかったね…
    なにっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:07:15

    盛り上がってきましたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:07:33

    以蔵さんがちゃんとアサシンしてる!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:07:50

    満身創痍とは言え沖田さんの剣指で摘んだぞこの人

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:08:50

    縮地に割って入ってカウンターとか贔屓目に見ても神業では?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:09:00

    この展開は一体…?
    今後どうなるんだ教えてくれ原作勢

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:09:58

    奏丈くん森くん相手にどうするのかと思ったけど乱入以蔵さん戦で援護する感じになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:10:21

    >>9

    知らん…なにこれ…怖…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:11:57

    >>9

    知らない……そもそも原作だとイゾー乱入してきてない……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:07

    >>8

    剣の天才という自称に偽り無しといったところか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:15

    以蔵さんナメられがちだけど本当に天才だから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:48

    周年PVでも小次郎の燕返し捌いてなかったか以蔵さん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:12:59

    あれ、森君まだ消えてない?
    退場はするだろうが消える直前に何かやってくれるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:14:02

    以蔵さんもヤバいけど沖田も以蔵の乱入に反射で対処しつつ三段突きは成立させる神業見せてるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:14:43

    >>16

    出るか…鬼武蔵の遺言状

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:14:44

    知らない展開来たんですが!?!
    沖田さんが今日も美しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:15:19

    森くん消える前とはいえ一応以蔵さん乱入はコハエース版と同じじゃね?
    今のところコフるか以蔵さんの攻撃食らうかの差

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:15:41

    正直以蔵さんが出てきた時「えっ!?」ってリアルに声出た

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:15:50

    原作勢です
    原作の以蔵さんは森くん倒した後に登場はするんだけど森くんがしっかり消滅した後だし、登場→襲いかかるという流れなので奇襲仕掛けたりはしてないんだ
    ちなみにここの以蔵さんを止めるために龍馬&お竜さんが初登場する
    以蔵さんは龍馬登場にますます殺る気満々になるんだけど令呪で撤退を命じられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:17:41

    原作との違いは森君の消滅タイミングっぽいけど、もう一暴れくらいするか?
    奏丈君の活躍もあるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:18:09

    龍馬危機一髪イベを経たFGOユーザーだと解像度めちゃくちゃ上がってるのでどうしても楽しみになるアサシンとライダーの邂逅

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:18:28

    霊基に紐づけられた武装だから、一度手から離してまた実体化させる事も出来るのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:20:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:21:48

    >>26

    弱いと言うかなんと言うか

    元々令呪ありでまともな勝負になってたから令呪なしならこんなもんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:22:25

    管理頑張ってくれスレ主
    油断すると強さ議論の流れになるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:22:55

    >>27

    反応すなよお前も

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:07

    >>26

    うわ出てきた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:32

    沖田はもうちょいステ欲しい所やな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:23:38

    スレ潰し来た

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:45

    二手遅かったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:24:49

    HUNTER✕HUNTERで見た理論だ!
    以蔵さんが知らない顔してる!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:25:43

    森はうつぶせになると額が地面に着くのか
    首の負担少なくていいね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:25:47

    ギャグやってないシリアスな以蔵さんが沁みるわ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:27:09

    >>22

    ならここで沖田を救うのは龍馬&お竜コンビかな…

    森くんの打ち上げ花火にも期待したいところだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:28:54

    個人的にはアサシン陣営もマスター掘り下げ欲しいんだよな
    今んとこおっぱいでかい軍人ってことしかわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:29:11

    >>3

    タイミングが早いだけでデータにはある…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:29:22

    >>15

    ただ斬り合ってただけだぞ。そもそも燕返しは物干し竿の間合いにいる限り回避は不可能(物干し竿が歪んで三の太刀が僅かに遅れる隙をセイバーが自身の直感に全てを賭けてようやく破れる)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:30:03

    白兵能力高いアサシン、こういう割り込み方できるのは脅威だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:31:34

    始末剣で相手の剣を見切って使えるからこそ
    当然相手の剣筋を見切ることも造作もない
    流石の剣の天才と言ったところか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:31:44

    真面目な話すると剣の腕は沖田さん>=イゾーだね。そこまで大きな差ではないので、今回は奇襲+イゾーさんの見切りでイゾーさん有利ってだけじゃろ。


    前回と条件が違うだけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:00

    さらしをキツく巻かないと沖田ちゃんポロリしちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:35:59

    >>44

    首がポロリしそうっすね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:28

    >>45

    首にさらしを巻けば大丈夫

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:37:55

    >>15

    ちゃんと見てこい。そんなシーンはない。

    いくら以蔵さんが剣の天才と言っても、回避不能の魔剣を凌げるほどの腕はないよ(というどれだけ技量が高かろうが基本避けられない。農民の究極の一は伊達ではないねん)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:40:20

    これ燕返しかと思ったが違うんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:23
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:41:50

    まあ冷静に考えたら聖杯戦争は戦争なんだし一々一騎打ちする必要なんてないのよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:43:10

    PVの話は別にスレ建ててやってくれんか…ここまで続けるなら流石にスレ違いだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:43:48

    >>18

    遺言状を受け取る先は原作だと…李老師!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:46:15

    アサシンがちゃんとアサシンしてる……!!!?

    め、珍しい()

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:49:41

    カルデアの綺麗な水で育てられてないから、あんだけマスターに文句言っといてサーヴァントは使い捨ての道具…とか自虐が見て取れるイゾーさん いいぞ~
    龍馬はもっとひでえブラック務めになってるんですけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:53:34

    なんか以蔵さんが卑劣様みたいなこと言ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:56:40

    アサシンの戦い方として100点満点をお出しされた気がするぜよ……
    かっけぇーぜよ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:59:41

    アサシンがアサシンしてるだけだ、何の問題もねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:59:47

    サーヴァントは完全に消滅するまで油断してはいけない(戒め)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:03:58

    やっぱり以蔵さんってポジティブハートの時普通に強いよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:06:40

    というより、調子乗って痛い目を見たから「ちゃんと仕事するぜよ」モードに切り替えてるんじゃないかな。
    以蔵さん調子に乗りやすいけど、仕事するなら切り替えてるちゃんと仕事する人ではあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:09:36

    相手が強いと分かってるなら舐めプするの止める程度の判断力は普通にあるからな以蔵さん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:10

    剣筋見切って白刃取りとかいう殺さずに無力化する技術も持ってるのにそれでも人斬りでしか在れないのが以蔵さんなんだよなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:43

    FGOでも宝具(大技)解放直前直後は大英雄でも隙になる事は示唆されてるから
    割り込めるだけの技量と敏捷性、そこまで相手に気取らせない隠密性があれば有効な戦術ではあるんよな
    できるやつがどれだけいるのかと言う話でもあるが

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:46

    予想してなかった不意打ち以蔵さんでテンション上がってる
    このまま龍馬も合流する展開か?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:13:45

    この回の以蔵さん博打強いし酒にも呑まれなそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:15:16

    なんで刀を指で受け止めてるんだこの人……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:16:54

    >>57

    剣士のイメージ強すぎてちゃんとアサシンできるのすっかり忘れてた……

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:18:02

    というか以蔵さん、気配遮断持ちとしてある程度他陣営の戦いを見て技を見切った上で横槍する戦法するだけで普通に強そうだな……
    知らず範囲攻撃系の宝具に巻き込まれる危険性もありそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:19:28

    原作とちょっと変えてきたし
    以蔵さんか森くんか分らんけど、沖田さんがむきになって戦う理由である奏丈くんが助けにくる感じになるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:20:41

    多分この時龍馬は傍観しながら以蔵さんはね…してる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:21:45

    >>70

    同盟関係にある相手が窮地なのを見過ごすほど龍馬さん冷酷じゃないぞ、見つけたらすぐさま助けに入る

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:22:59

    CBCシナリオといいアサシンしてる以蔵さんのシーン多くて助かる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:24:16

    >>66

    以前に剣を見た+沖田さん疲労&重傷デバフで弱ってるからできた技

    流石にそうじゃなかったらできない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:30:05

    刀をピタッと止めるって指の力どうなってんだよ!?(筋力C)
    まあ…努力はしてないけどチェストォも出来るしあらゆる剣術を模倣からにはそれなりの下地というか素ステがあんだよな、考えたら

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:08

    >>73

    聖杯戦争の妙って感じで良いよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:33:23

    >>74

    沖田さんの筋力もCだし……

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:58

    以蔵さん剣の天才って言われてるけどFGOでは護衛力が凄いくらいしか分からないから、今回ので明確にこの人剣の天才だったなって理解した

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:34:59

    以蔵さんも令呪が無かったら負けるはずがないって言ってたし有言実行だな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:35:31

    「ほれほれ 足が動いちょらんぞ」
    相手より優位に立ってる時の以蔵さん好き

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:39:27

    というかダーオカあの拾った帽子また被ってるのか
    気に入ったの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:53:46

    最後のコマの後ろから刺す構図もしかしなくても宝具演出の構図だったりしますか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:56:06

    完全消滅してない鬼武蔵怖すぎる

    そういえば鬼武蔵の遺言状ってゲーム上はともかく実際はどんな効果なのか知らん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:23

    バーサーカー戦+アサシン急襲、そして連戦による疲労+いつ来るか分からない病弱スキル、そして腹ブッ刺さり。これセイバーヤバくない?大丈夫か?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:03

    経験値の描いた奴だとこの後最終決戦まで戦線離脱だからまあ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:03

    >>82

    フランちゃんの磔刑の雷樹みたいに死後誰かにバフを託す系なんじゃないかと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:46:21

    >>74

    筋力って書いてあるけど大体攻撃力のことだしな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:34

    縮地に割り込んで当てる方も当てる方だけど、敵に超速でつっこんでるなか来た不意打ちに反応できる沖田さんも大概だなこりゃ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:38

    >>22

    この漫画だと龍馬たちもう登場してたよな?

    けっこうオリ展開だったんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:43

    >>74

    沖田さんがなんで刀振り回せてんのってくらい肩周りバッサリいっちゃってるんで

    まともに力込められてないだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:10:12

    原作の流れで考えると鬼武蔵戦終了で実は結構話進んでるんだよね
    総統関連がどこまで拡がるか気になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:10:59

    イゾーかっけーで見落としてるけど、沖田さんが必死こいて戦う理由が問われたからな
    まあ今回はマスターのため、とか言って後半で奏丈のため、ってエモいシーンが来る前フリだからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:11:29

    三段突きってそんなぽっかり巻き込んで消去するんだ……
    いや炉心無くさんといかんからそりゃそうなんだが……

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:15:06

    >>7

    ビーム出てないからね

    まあこれは冗談だけど相手がどんな剣豪でも『全力』『必殺』でもないただの攻撃なら見様見真似できるのが以蔵さんだから…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:21:10

    や、柳生新陰流の無刀まで使えるのか以蔵...

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:24

    >>85

    オリ展開で今近くにいるカナタたちの方に託されるのか、今マスター預かってる李書文の方に託されるのかわからんけどバフ掛かるんだろうな…(遺言状渡されて、開いた時にバフの可能性もある)

    なんのバフ…?ゲームではクリティカルスター…単純な魔力譲渡じゃなさそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:04

    李書文先生が気づいたのは圏境による探知のおかげかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:30:43

    >>94

    無刀と言うよりは既に沖田の剣を把握してるからどう振ってくるのか分かっててそこにタイミング合わせて掴んだだけかと

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:39:42

    >>92

    三点を同時に突くことによって事象崩壊によって空間を消失させる「防御不可能」の一撃だからな

    燕返しに対比させてる面もある

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:42:10

    しかしエッチな肉体してるな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:43:25

    >>92

    事象飽和による空間消滅、病弱ファンブルが怖いだけで瞬間火力はかなり高いのよね沖田さん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:18

    >>96

    鯖はデフォで魔力探知能力は持ってる

    気配遮断解いて戦闘行為に参加したなら近場にいればそれなりに分かる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:52:50

    全盛期の姿だからこそ掌に剣だこがあるの良いよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:01:28

    >>98

    今日公開のマガポケ版でも王様の腹に同じような穴が空いたな…

    奇しくも下手人はどちらもcv悠木碧だ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:03:20

    実家のぐだぐだ鯖怖すぎ定期

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:14:39

    >>100

    世界の空間定義を悪用したバグ技みたいなもんだからな

    本気で防ぎたかったらたぶん対粛正防御持ち出す必要がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:41:15

    >>88

    そもそも主人公がオリキャラかつレイシフトモドキしてる時点で元の話からは乖離してるしね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:44

    >>106

    どうも経験値の初期プロットはこっちっぽいんだ

    「召喚の触媒が書物」「マスターは時代に似合わない平和ボケ」だったらしいから

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:47

    >>107

    「マスターは時代に似合わない平和ボケ」から発想を経て「突然戦時中の聖杯戦争にタイムスリップした現代高校生」になったんか

    ハードモードすぎるな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:35

    昔は琥珀さんがマスターだったから沖田さんが通常時は彼女の話し方や笑顔を意識してデフォしてるとか聞いたこともあったけどな
    FGOの沖田さんみたいに「沖田さんですよ〜」とか言うのがこの漫画だと想像出来ねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:59:07

    そもそも帝都聖杯奇譚は元からあったプロットのマスターキャラ達をコハエースメンバーに置き換えたスターシステムだからな。
    それを本来の形に戻したのがレッドラインな訳で

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:34

    >>108

    経験値先生の言い方からだと元々タイムスリップ設定だったみたいよ

    それを誤魔化すというかミスリードのために時代に合わない平和ボケとかラノベを書物と言ったりしてた

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:09:12

    >>74

    >>76

    二人ともそんなに腕太くもないのに筋力Cもあるのか…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:25:35

    >>83

    実際原作でもこの後ノッブとのラストバトルまで戦線離脱だからねぇ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:38

    >>110

    レイター少佐と真瓦津少佐はほぼ入れ替わったスターシステムキャラと近いキャラ属性だったっぽいのかな?

    あとはキャスターのマスターがどうなるかだが…流石に例の影武者をそのまんま出すってことは無い…よね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:08

    カナタくんもロリガキマスターも少佐もこの場で一緒に戦ってたらブッ刺されてたんだろうなあ……アサシンこわ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:42

    元プロットだと森君のマスターが未亡人だったっぽいらしいけどそこに関してはコハ帝都の方のワカメ採用した感じだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:22

    意識から外れてるとこで一矢いれて乱してくるの最高にアサシンしてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:59

    >>16

    調子こいてるダーオカの頭を鷲掴みにして地面に叩きつける位はやってほしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:17

    >>82

    倒れる直前に鎧からなんか変な音がしてるんだよね

    もしかして横槍回避した時に少しズレたか予備動力でも起動した?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:32:07

    >>83

    そうだよな腹ぶっ刺されてるんだよな……

    初見でも今見てもエアハンドでおっぱい引っ張られてるように見える

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:42

    ここからコハエースとは少し違う展開もありそうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:00:34

    今奏丈くんが魔術使って全力疾走で向かっているから、ピンチになった沖田さんを助かるって言った感じになりそう。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:01:45

    >>122

    助かる×

    助ける○

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:17:57

    >>112

    筋力は攻撃力定期

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:58:00

    >>124

    通常攻撃力って言ってるのは作中人物でマテリアルだと肉体的な力の強さと明記されてる定期

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:03:27

    宝具発動時の溜めや解放の瞬間ってのは誰であっても明確な隙になる
    だからこそ相手が隙を見せた時とかにしかそうそう発動できないわけで、例えば仮に強力なビーム宝具持ってても接近戦の実力が低けりゃ終始斬りまくられて撃つ隙を貰えずに以蔵さんに負けるみたいな事もありえるんだよね
    そして第三者から見たら両方共に隙だらけで狙うには格好の瞬間という

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています