- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:36:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:01:53
勇者の魂バフがそれほどヤバかった説
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:23:14
長い眠りから覚めてしばらく経つからある程度は完治してると思うんだよね
それでもヤバいことには変わりないけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:24:06
さすが弓士リンク
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:26:24
スカウォリンクの魂を受け継いでるのか、ただのめっちゃ鍛えた一般人なのか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:32:07
リンクも秘石使うんやろなぁ→あれぇ…?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:45
アクションゲームのラストダンジョンとかラスボスってそのゲームの要素というかそのゲーム特有のアクションをさせる(今までやってきた事の積み重ね)が多いというかほとんどだと思うんだけどティアキンに関してはただただ武器で(ほぼ)殴り合いだけだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:25:10
ムービーのガノンの慌てっぷり見るに、ブチギレマスターソードがなくても素の身体能力と才能の差で秘石なしガノンドロフは相手にならなかっただろうな
仮にも戦闘に特化したゲルドに100年に一度王の資質を持って生まれる男が相手だぞ
なのにリンクは騎士の家系に生まれた天才くらいの説明しかされてないのおかしいだろ - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:56:25
ちなみに勇気のトライフォースとかもこのリンクは持ってない模様
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:44
落ち着いて聞いて欲しい。そもそも一回ガノンに身体能力リセットを喰らってるんだ。それなのにあれなんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:53
ショート動画じゃガノンが玩具にされてたりするからな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:54
そりゃガノンもヤケクソ龍化するわなってなる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:00
多分ラウルも引いてるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:21
100年にひとりの天才である魔王VS10000年にひとりは天災である勇者…ってコト!?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:38
封印戦記で賢者やガノンが盛られれば盛られるほど、じゃあこいつは何だったんだよってなるのがもう見えてる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:48
結局、数の暴力には勝てない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:54
大きな変化というとラウルの腕ぐらいだな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:32
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:38
正直100年前リンクとティアキンリンクの強さの関係性は分からないんだよな
全然ティアキンリンクが鍛え直してさらなる高みへ行ってますもあり得る - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:26:51
ラウルもゼルダの話を聞いて「流石にフカしてるだろ」とも思っただろうが、魔王の瘴気で瀕死の状態で空島攻略したのをみてビックリしたことだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:42:30
寧ろ弱体化する度に、その反動で自らの殻と障壁(天井)を破ってないか?って思ってしまう気持ちがある
所謂放置ゲーにおけるリセット(進行や強化を初期化する代わりに、別の種類の強化を獲得するやつ)をしてないか?とも思う
実際ゲームシステム上の問題とはいえ、弓スローで構えているだけではがんばりを消費せずに済むようになったし(代わりに発射時に一定量消費する様にはなったが)