- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:53:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:06:56
アムロってスペースノイド扱いされたことあったっけ?
っていうのはさておきスペースノイドは宇宙移民者、宇宙に住んでいる人の総称だからいわゆる人種の分類ではないし地球生まれでもスペースノイドになることはある
一応アースノイドVSスペースノイドが現代の人種とは別の、新たな人種対立の形となりつつあるってのは示唆されているが - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:08:31
アジア人とかヨーロッパ人ぐらいの雑な括りなのでは?(人種問わずその地域に属してる人全般)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:10:23
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:11:01
アースノイド=地球人ならスペースノイド=コロニー人とか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:02
住民票(あるのか?)とかにはサイド1人とかサイド7生まれとかの表記になるんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:12:14
スペースノイドを宇宙人と呼ぶのは蔑称だから一応全員地球人ではあるんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:13:46
イギリスやドイツ等の欧州=地球
アメリカやオーストラリア=宇宙コロニー
みたいな感覚かと思った - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:30
あー日本人が日本人以外を外人って呼ぶのに近い感じかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:14:55
それはヨーロッパにすでに先住民がいるからそういうイメージになるんだろう
宇宙という元々誰も住んでいない土地に植民し定着したからスペースノイドという括りが生まれた
ただそれは移民グループの総称で大元は地球人と一緒なので、あえて何人かと言えば地球人になる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:18:41
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:45:48
城塞都市の中に住める上級と、外にしか住すめない下級
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:56:51
ぶっちゃけレッテル貼りや幻想の類いなので……実態としてアースノイドスペースノイドなんて括りは目茶苦茶曖昧
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:15:55
宇宙世紀はすでに人類全体で人種の血が混ざり合ってるって設定なんだったっけな
だから民族を表すための○○人って言い方は廃れてるのかも? - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:28:08
フォン・ブラウンなんかの月の都市の市民はルナリアン、木星関係者だとジュピトリアンと呼ばれることもあるけど見かけたのが外伝作品だった気がするから公式かは曖昧
それ以外のコロニー住民だとサイド○○出身(生まれ)みたいな形で話してる印象 - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:30:38
元々のコロニーの語源も入植地や植民地って意味合いがあるから強ち間違いでもないのかも