- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:02:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:57:21
自分のやってきたこと棚に上げて「私を封印して邪魔したやつは関係者もろとも皆殺し」って魔科学関係ない人も殺しまくった結果、本来敵対することがなかったはずの奴らに討伐されることになるのまさに因果応報って感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:28:15
ダオスって過去には遡らないんだっけ?
改変前の現代で復活した後どうするつもりだったんだろ大樹枯れてるけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:14
やらない理由は小説とかの後付け除くと割りと不明
ウェブのまとめとかだと作中設定だとできないとかも見たことあるけどスクショとかないとわからんな
GBA版HPのキャラ設定だと『時空転移の技を習得しており、思いのままに時間を行き来することができる』だからできそうなもんだが - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:16
まあ過去にも自由に行けるならそもそも自分の星の争いを遡って止めてこいよになっちゃうしな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:46
ダオスをだおす
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:57
実際その小説も基本的には二次創作扱いだからな
被害を受けてないクラースに本編で「こいつの自業自得」ってバッサリ斬られてるのが好きなんだよね
その上で目的は尊いものだったってバランスが魅力というか……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:37
目的:故郷にマナを送って救う
手段:魔科学はダメなので全面戦争、魔科学研究者を無関係の村ごと焼き払う、
自分を封印した人達も村ごと焼き払う、使えそうな民族も洗脳させて使う
元凶:故郷は自分達の戦争で滅びました
思想が既に侵略者のそれだから勝手に滅びてろ以外に言えることが無い - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:22
現代過去未来で人の住んでる所を破壊しすぎだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:20
自分の主義に心酔させて手駒にするとかじゃなく力技の洗脳で虐殺とかをさせるのがエグい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:42:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:45:57
その解決しようとしたってのもあくまでも二次創作設定でしかないのでな
(それなりに人気があろうがファンタジアの小説は全て本編には反映されない二次創作)
事情を知ったとは言えあれだけ大切なものを理不尽に踏みにじられて同情出来るクレスは聖人過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:38
大樹カーラーンがシンフォニアの一件でデリス・カーラーンからもたらされたものだとしても、異星の資源に手を出すのはね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:32
ルーティが一家揃っての犠牲者になってたミクトランは
・自作自演込みだが王の信頼をきっちり勝ち取り社会的立場を作る
・会社という形で合法的に目的を進める
・あくまでも第一部時点では味方ヅラをしている
・最終的な目的は単なる世界征服
改めて列挙すると最終的なキルスコアは似たようなもんのくせに道中のやり方の裏返しっぷりが凄い
主人公とヒロイン像だけでなくこんなとこも対極かってなる…… - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:03:33
魔科学のせいで星の危機なのに大いなる実りを求めてやってきたアセリアでも魔科学研究してたってのがアレだったのかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:08
自分で戦争仕掛けたせいで人間たちの魔科学兵器の開発が逆により加速して未来じゃマナが枯れたのホンマ自業自得
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:46
敵にも敵の目的や正義があった!という点においてはかなりエポックメイキングなんだけど、二次創作の小説群含んでも十分許されざるというか…
あと、語られざるか何かでマナを疎ましく思う魔族に利用とかあったらしいが、それはそれとして母星にいる十億人の統治者としてはかなりマヌケになる…
単なる二元論で片付けていい問題では!とはなるけど、作中でやったことがね - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:45
やりたいことはわかるんだが
ほんとやったことがやったことすぎてな - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:47
クラースとアーチェ以外は肉親殺されてるからな
すずに至っては展開次第では自分で親殺すハメになるからねえ… - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:24:08
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:30:56
死んでからやっと思い知るのも中々やりきれないな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:34:47
結局ダオスが世界樹守るために戦争で人間滅ぼすとか息巻いてる間に死にかけの世界樹復活させたのはその人間で
しかも個人が張ったバリアで大いなる実りができるまでの間マナの流出を防げたという - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:57
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:59
過去でだけ天界やら魔族やらが絡んできてるのもややこしいところなんだよな
あの辺を考慮するとダオスも操られてた疑惑が出てくるけど
まぁ基本的には色々間違えた人でFAよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:15
ダオスが目的を達成するなら召喚士の力を借りれたらよかったのかなと考える
ミトスとかもう少しで世界を救えてたし - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:49
やったのだいぶ前だから忘れたが、
精霊サイドはダオスに対してどういうスタンスだったっけ?
ダオスは無自覚にマナを枯渇させようと煽ってた、
精霊から見ても問題児だが - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:24:09
マーテルの「罪深き者」が全てな気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:20
しかし当時はこういうタイプのラスボスは珍しかった覚えがあるな
シンプルな私利私欲か崇高な目的はあくまでフェイクでしかなくて…みたいな奴は
多いけどダオスはあくまで故郷のためって部分は揺らいでないし
まあ出力がアレなのはそうなんだが - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:47:02
法術習うか魔術版のバリアー開発するだけで解決した説ない?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:43:05
ダオスは手段を選ばなかったしディオメルの前世もキレて核発射だったしデリスカーラン人は倫理観が終わってるとしか思えないからマナの恵み渡さないで素直に滅んだ方が世界のためだった
絶対また攻めてくるぞあの宇宙人共 - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:36
もっと悪の魔王然として侵略するんじゃい俺らの星にするんじゃいってメンタルでやれてればよかったんだろうけど
たぶんそれができないタチだったのがよくなかったんだろうね - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:05
なんかもう一つの正義を掲げたラスボスみたいなイメージあるけどやり口すげえ陰湿なんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:45
虎の尾にダオスコレダーして龍の逆鱗にダオスレーザーぶち込んだ奴
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:09
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:17:50
倒したら未来に逃げるのがなんかせこい
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:54
話し合いの大事さがよくわかる
まずは話し合い - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:51
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:57
樹の前で戦えないな…ってイベントあったけどこいつ見守ってるだけか…?自然に任せすぎじゃない…?
元の星の奴らもただ見てただけで回復する手立てとかの開発とかしてなかったのか…? - 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:40
擁護気味に考えるなら、
故郷が壊滅してる時点で重圧パなくて正常な判断力欠如したまま強迫観念に突き動かされて空回りなことばっかしてたとか? - 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:47
進行に必要無いサブイベントに突然出てくるラスボス
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:29
初期作のせいかもしれないけどラスボスとしての悪設定とプロフィールにずれがある気はする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:38
なんていうか、「自分が敵視してるのは魔科学だけ、無関係の奴らには配慮してあげてる(できてない)」みたいな上から目線が滲み出てるんだよな
実際は魔科学に無関係な人もぶっ殺したりですでに世界中から恨みを買いまくってるのに
配慮(笑)のせいで中途半端な対応して、それが自分の首を絞めることになったこともあるだろうし
自分は目的のために罪のない人々を殺める魔王である、と自覚して覚悟を決めてればまた状況は違ってたかもな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:59:18
故郷の犠牲のためにやってんのに、他人の故郷焼いたり
犠牲を強いる事に感慨ないのがもうダメよ - 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:01:59
ミッドガルズという長年の宿敵
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:11
クレスが改めて好青年過ぎるというか、あいつ初代主人公なのもあるけどもマジで裏表なく癖もなくいい奴よねって思うんだ
そんな仲間にひたすら優しい好青年が仲間にブチキレる位に復讐に走ったって事実がひたすらに重すぎてな…… - 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:50
もうエターナルソード使ってダオスが来てすぐのところに飛んで樹にバリアーかけちまおうぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:28
過去改変は良くないので…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:06
マナ回復させてる時点で大改変なんですがそれは…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:52
そもそもやられかけたので100年後へ飛びますの時点で冷静な判断を下せるタイプではないと思われる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:58
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:06
改めて考えると法術ってなんなんだ…?
マナ使わないし、世界樹も回復、ケアできるって… - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:14
元の星じゃ王様だったらしいからこれでも配慮してるつもりだったんだろう
尊い俺様が頼んでるんだから受け入れて当然、歯向かって来ただと!?不敬だ37564にしてやる!
となったのが本編 - 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:54
ラストバトルで星からなんか飛んできたけどあれってあの星もダオスの行為を支持してるってことなんかな?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:05
洗脳できるならミッドガルズの研究関連の人間洗脳して止めたらよかったのでは…?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:44
ラスボスにも仕方ない理由と正義があったんだよ!というシナリオ方向の割には「いやおまえあんだけやっといてどの口が言うんだよ!」なのが説得力のかけらもない
そういう点を見てもテイルズオブシリーズって実は初代からシナリオがアレなんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:10
マナを生成したりするような技術を持っていないから故郷で枯渇したし、余所から奪うしか無いし、他人が消費するのも許せなかったんだろうか
遠い未来でまたデリス・カーラーン自滅の危機に陥るんじゃないかなぁ…… - 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:17
また貰いに来るから!バリアー張ってるから大丈夫!
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:53
ダオスには理由はあった、信念もあった
けど正義ではなかった
結局アセリアにとって魔王でしかなかったんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:35
何かしらの心理だと思うんだよな、どれだけ悪辣な所業の限りをしててもふと「それらしい」思慮深そうな様子を見せたり、
実はこんな背景があって正すつもりで〜って明かされると俺たちは本当に倒すべきなんだろうか……って気に一瞬でもなるの
だからなんだよんなわけねぇじゃんあいつのやってきたことク○の極みだぜ、が冷静になったときの結論だが - 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:20
侵略者と思われる奴に魔科学やめろって言われた
あいつらこれが怖いんだなもっと発展させるぜと逆効果になった - 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:58
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:06
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:03
マナを使わず魔術じみたことが出来る法術
スゲエよなコレ - 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:22
そして襲いかかり撃たれるという
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:38
チェスターの矢はマナ関係ないのか…?
クレスと同じ感じ? - 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:11
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:56
ファンタジアはやったことないけどエターニアに出てきたのは大切にされてたみたいで良かった
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:12
どちらも譲れんものがあった……みたいなクラースだったかのセリフで幼少のみぎりにモヤったよ
デリスカーラーン側の一方的な都合でやってきて下等生物だからと現地人殺戮しまくっといてどっちもどっちはねーだろと
何の罪もないアミィをコロした時点で絶殺対象でしかなかったわい - 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:14
>この「魔科学に囚われた者」ってデリスカーラーンの科学者達?
そうなんじゃね?
実際デリス・カーラーンにある2国間の戦争はメルティアが魔導砲撃つまで止まらなかった
大勢の人が死んでマナ枯渇の危機でようやく終わったっぽいし…
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:26
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:52
ほっといても作ってぶっ放しそうならたたき壊しに行くしかなくない?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:36
ダオスやエルフ達は死活問題なんだろうけど人間にとってはマナはあったらいいな位のエネルギーだよね
枯渇した現代でも特に困った様子ないし