- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:02:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:57:21
自分のやってきたこと棚に上げて「私を封印して邪魔したやつは関係者もろとも皆殺し」って魔科学関係ない人も殺しまくった結果、本来敵対することがなかったはずの奴らに討伐されることになるのまさに因果応報って感じ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:28:15
ダオスって過去には遡らないんだっけ?
改変前の現代で復活した後どうするつもりだったんだろ大樹枯れてるけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:14
やらない理由は小説とかの後付け除くと割りと不明
ウェブのまとめとかだと作中設定だとできないとかも見たことあるけどスクショとかないとわからんな
GBA版HPのキャラ設定だと『時空転移の技を習得しており、思いのままに時間を行き来することができる』だからできそうなもんだが - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:16
まあ過去にも自由に行けるならそもそも自分の星の争いを遡って止めてこいよになっちゃうしな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:46
ダオスをだおす
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:57
実際その小説も基本的には二次創作扱いだからな
被害を受けてないクラースに本編で「こいつの自業自得」ってバッサリ斬られてるのが好きなんだよね
その上で目的は尊いものだったってバランスが魅力というか……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:37
目的:故郷にマナを送って救う
手段:魔科学はダメなので全面戦争、魔科学研究者を無関係の村ごと焼き払う、
自分を封印した人達も村ごと焼き払う、使えそうな民族も洗脳させて使う
元凶:故郷は自分達の戦争で滅びました
思想が既に侵略者のそれだから勝手に滅びてろ以外に言えることが無い - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:22
現代過去未来で人の住んでる所を破壊しすぎだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:20
自分の主義に心酔させて手駒にするとかじゃなく力技の洗脳で虐殺とかをさせるのがエグい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:42:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:45:57
その解決しようとしたってのもあくまでも二次創作設定でしかないのでな
(それなりに人気があろうがファンタジアの小説は全て本編には反映されない二次創作)
事情を知ったとは言えあれだけ大切なものを理不尽に踏みにじられて同情出来るクレスは聖人過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:38
大樹カーラーンがシンフォニアの一件でデリス・カーラーンからもたらされたものだとしても、異星の資源に手を出すのはね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:32
ルーティが一家揃っての犠牲者になってたミクトランは
・自作自演込みだが王の信頼をきっちり勝ち取り社会的立場を作る
・会社という形で合法的に目的を進める
・あくまでも第一部時点では味方ヅラをしている
・最終的な目的は単なる世界征服
改めて列挙すると最終的なキルスコアは似たようなもんのくせに道中のやり方の裏返しっぷりが凄い
主人公とヒロイン像だけでなくこんなとこも対極かってなる…… - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:03:33
魔科学のせいで星の危機なのに大いなる実りを求めてやってきたアセリアでも魔科学研究してたってのがアレだったのかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:08
自分で戦争仕掛けたせいで人間たちの魔科学兵器の開発が逆により加速して未来じゃマナが枯れたのホンマ自業自得
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:46
敵にも敵の目的や正義があった!という点においてはかなりエポックメイキングなんだけど、二次創作の小説群含んでも十分許されざるというか…
あと、語られざるか何かでマナを疎ましく思う魔族に利用とかあったらしいが、それはそれとして母星にいる十億人の統治者としてはかなりマヌケになる…
単なる二元論で片付けていい問題では!とはなるけど、作中でやったことがね - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:45
やりたいことはわかるんだが
ほんとやったことがやったことすぎてな - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:47
クラースとアーチェ以外は肉親殺されてるからな
すずに至っては展開次第では自分で親殺すハメになるからねえ… - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:24:08
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:30:56
死んでからやっと思い知るのも中々やりきれないな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:34:47
結局ダオスが世界樹守るために戦争で人間滅ぼすとか息巻いてる間に死にかけの世界樹復活させたのはその人間で
しかも個人が張ったバリアで大いなる実りができるまでの間マナの流出を防げたという - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:57
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:59
過去でだけ天界やら魔族やらが絡んできてるのもややこしいところなんだよな
あの辺を考慮するとダオスも操られてた疑惑が出てくるけど
まぁ基本的には色々間違えた人でFAよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:15
ダオスが目的を達成するなら召喚士の力を借りれたらよかったのかなと考える
ミトスとかもう少しで世界を救えてたし - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:49
やったのだいぶ前だから忘れたが、
精霊サイドはダオスに対してどういうスタンスだったっけ?
ダオスは無自覚にマナを枯渇させようと煽ってた、
精霊から見ても問題児だが - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:24:09
マーテルの「罪深き者」が全てな気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:20
しかし当時はこういうタイプのラスボスは珍しかった覚えがあるな
シンプルな私利私欲か崇高な目的はあくまでフェイクでしかなくて…みたいな奴は
多いけどダオスはあくまで故郷のためって部分は揺らいでないし
まあ出力がアレなのはそうなんだが - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:47:02
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:43:05
ダオスは手段を選ばなかったしディオメルの前世もキレて核発射だったしデリスカーラン人は倫理観が終わってるとしか思えないからマナの恵み渡さないで素直に滅んだ方が世界のためだった
絶対また攻めてくるぞあの宇宙人共 - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:36
もっと悪の魔王然として侵略するんじゃい俺らの星にするんじゃいってメンタルでやれてればよかったんだろうけど
たぶんそれができないタチだったのがよくなかったんだろうね - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:05
なんかもう一つの正義を掲げたラスボスみたいなイメージあるけどやり口すげえ陰湿なんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:45
虎の尾にダオスコレダーして龍の逆鱗にダオスレーザーぶち込んだ奴
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:09
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:17:50
倒したら未来に逃げるのがなんかせこい
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:54
話し合いの大事さがよくわかる
まずは話し合い - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:51
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:57
樹の前で戦えないな…ってイベントあったけどこいつ見守ってるだけか…?自然に任せすぎじゃない…?
元の星の奴らもただ見てただけで回復する手立てとかの開発とかしてなかったのか…? - 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:40
擁護気味に考えるなら、
故郷が壊滅してる時点で重圧パなくて正常な判断力欠如したまま強迫観念に突き動かされて空回りなことばっかしてたとか? - 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:47
進行に必要無いサブイベントに突然出てくるラスボス
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:29
初期作のせいかもしれないけどラスボスとしての悪設定とプロフィールにずれがある気はする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:38
なんていうか、「自分が敵視してるのは魔科学だけ、無関係の奴らには配慮してあげてる(できてない)」みたいな上から目線が滲み出てるんだよな
実際は魔科学に無関係な人もぶっ殺したりですでに世界中から恨みを買いまくってるのに
配慮(笑)のせいで中途半端な対応して、それが自分の首を絞めることになったこともあるだろうし
自分は目的のために罪のない人々を殺める魔王である、と自覚して覚悟を決めてればまた状況は違ってたかもな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:59:18
故郷の犠牲のためにやってんのに、他人の故郷焼いたり
犠牲を強いる事に感慨ないのがもうダメよ - 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:01:59
ミッドガルズという長年の宿敵
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:11
クレスが改めて好青年過ぎるというか、あいつ初代主人公なのもあるけどもマジで裏表なく癖もなくいい奴よねって思うんだ
そんな仲間にひたすら優しい好青年が仲間にブチキレる位に復讐に走ったって事実がひたすらに重すぎてな…… - 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:50
もうエターナルソード使ってダオスが来てすぐのところに飛んで樹にバリアーかけちまおうぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:28
過去改変は良くないので…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:06
マナ回復させてる時点で大改変なんですがそれは…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:52
そもそもやられかけたので100年後へ飛びますの時点で冷静な判断を下せるタイプではないと思われる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:58
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:06
改めて考えると法術ってなんなんだ…?
マナ使わないし、世界樹も回復、ケアできるって… - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:14
元の星じゃ王様だったらしいからこれでも配慮してるつもりだったんだろう
尊い俺様が頼んでるんだから受け入れて当然、歯向かって来ただと!?不敬だ37564にしてやる!
となったのが本編 - 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:54
ラストバトルで星からなんか飛んできたけどあれってあの星もダオスの行為を支持してるってことなんかな?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:05
洗脳できるならミッドガルズの研究関連の人間洗脳して止めたらよかったのでは…?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:44
ラスボスにも仕方ない理由と正義があったんだよ!というシナリオ方向の割には「いやおまえあんだけやっといてどの口が言うんだよ!」なのが説得力のかけらもない
そういう点を見てもテイルズオブシリーズって実は初代からシナリオがアレなんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:10
マナを生成したりするような技術を持っていないから故郷で枯渇したし、余所から奪うしか無いし、他人が消費するのも許せなかったんだろうか
遠い未来でまたデリス・カーラーン自滅の危機に陥るんじゃないかなぁ…… - 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:17
また貰いに来るから!バリアー張ってるから大丈夫!
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:53
ダオスには理由はあった、信念もあった
けど正義ではなかった
結局アセリアにとって魔王でしかなかったんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:35
何かしらの心理だと思うんだよな、どれだけ悪辣な所業の限りをしててもふと「それらしい」思慮深そうな様子を見せたり、
実はこんな背景があって正すつもりで〜って明かされると俺たちは本当に倒すべきなんだろうか……って気に一瞬でもなるの
だからなんだよんなわけねぇじゃんあいつのやってきたことク○の極みだぜ、が冷静になったときの結論だが - 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:20
侵略者と思われる奴に魔科学やめろって言われた
あいつらこれが怖いんだなもっと発展させるぜと逆効果になった - 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:58
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:06
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:03
マナを使わず魔術じみたことが出来る法術
スゲエよなコレ - 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:22
そして襲いかかり撃たれるという
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:38
チェスターの矢はマナ関係ないのか…?
クレスと同じ感じ? - 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:11
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:56
ファンタジアはやったことないけどエターニアに出てきたのは大切にされてたみたいで良かった
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:12
どちらも譲れんものがあった……みたいなクラースだったかのセリフで幼少のみぎりにモヤったよ
デリスカーラーン側の一方的な都合でやってきて下等生物だからと現地人殺戮しまくっといてどっちもどっちはねーだろと
何の罪もないアミィをコロした時点で絶殺対象でしかなかったわい - 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:14
>この「魔科学に囚われた者」ってデリスカーラーンの科学者達?
そうなんじゃね?
実際デリス・カーラーンにある2国間の戦争はメルティアが魔導砲撃つまで止まらなかった
大勢の人が死んでマナ枯渇の危機でようやく終わったっぽいし…
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:26
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:52
ほっといても作ってぶっ放しそうならたたき壊しに行くしかなくない?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:36
ダオスやエルフ達は死活問題なんだろうけど人間にとってはマナはあったらいいな位のエネルギーだよね
枯渇した現代でも特に困った様子ないし - 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:34
なりだん小説であくまでチェスターの推測だけど
見下して命令されて聞く奴いるわけねえだろ。って言ってたがぶっちゃけ仮にダオスが話し合いしようとしたとしても無意識かもしれんが見下したような感じだったんじゃないかと思う。
だって本編でやってることだいぶ悪質だしなあ - 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:11:09
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:02
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:16:31
基本的にテイルズは「人間こそ悪」とか「人間は愚か」とかそういう話なんだけど
内ゲバで滅亡寸前までいった挙句に他文明から略奪して解決しようとしたデリス・カーラーンは……なんかちょっとレベルが違いすぎる - 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:49:49
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:52:29
何だったらピコハンも召喚してない?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:53:39
魔物も法術使えるんだよな…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:26:50
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:36:57
正史だと人間に喧嘩売って普通に負けて未来に逃げたらその先で待ち構えられて封印しかもその間にマナは枯渇して今更復活できても…って
未来人のクレス達やプレイヤーって干渉が無くても普通にボロッボロに負けてるという…実際復活した後どうする気だったんだ - 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:40:00
なんかナチュラルに人間側強くない?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:46:23
設定だと法術自体は過去ダオスと対峙した8年後以降に出来ると言う
敵が使ってくるのは知らない - 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:10:37
ダオスは故郷を動機にはしていても大義名分とかにはしていなかったのでその点は好みではある。
事情明かしたのも最後の最後になってからだし - 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:11:35
目的もカスでは?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:44:49
明確にラスボス側の主張や行動が悪くないテイルズって逆にレアな気がする
いやまぁある程度外道であってくれないとそれを止める主人公たちの立場ってもんがないんだから多少ガバってもらわないといけないんだが - 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:53:41
一応動機そのものは酌量の余地あるし未遂で済んだからセーフならVのデュークがいるかな
あれは実際和解して生存してるしな
あとは世界を救うやり方で意見割れただけのガイアスとかか
プレイヤー目線だとクロノスがあまりにクソすぎて一理あるが冷静に考えたら出した犠牲の数がかなり多いビズリーなんてのもいるな - 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:01:22
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:08:32
テイルズシリーズの黒幕は動機だけが崇高でそれ以外は一転して外道というのが基本な気がする
ミクトランはちょっと大元が純粋悪すぎて外れ値なんだけどさ
だから全部>>52のゼロスの一言で説明がついてしまう(今までしてきたことを考えれば到底相殺しきれない)
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:14:34
理由はわかるけどそのためにやったことがクソ外道すぎる…!
ってことだな - 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:43:04
自分で書いていて思い出したが、Dの場合はミクトランの代わりか
崇高な動機を持ち理想社会のために行動する悪役ってのはオベロン社の幹部達に役割が与えられてるな
ここら辺リメイクに当たって相当描き直されてる部分なのでちょっと印象分かれるかもしれないけど
個人的にバルックの敗戦の民の末裔であるカルバレイス人の生活苦に見かねた
→自身もカルバレイス人であるため虐げられた祖先の復讐を果たすと
イレーヌのノイシュタットの貧富の差に見かねて世界をやり直すべくヒューゴに盲信的に従う
→貧富の差を解消したかったが行動が伴わないため邪険に扱われ絶望の果てにヒューゴに従うは
リメイクされた中でも屈指の酷い設定改変だと思ってる - 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:27:22
元は優しい王様だったかもしれないけど大義はもちろん魔科学への憎さ恨みで復讐鬼とも化してたんだろうなTOPのダオス。なりダンで自分の悪魔の声に耳を傾けたって言ってるし
無印なりダンでは思念体で憑き物おちてデリスカーラーンの民としてディオメルと接してくれてるけど、本編時点では「私の星を滅ぼした元凶!!!」って感じでディオメルにも刃を向けてたんじゃないだろうか - 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:05:48
そもそもファンタジアの肝って敵にも事情が〜とかじゃなくて
正義の復讐、脅威に対抗する力、種族問題、星を救う大義、自分達の事情で様々なモノを無意識に見落としたり踏み倒しちゃう人の心って怖いよねって話だと思うんだよなぁ - 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:52:27
なりダンXで過去に飛べるネックレスを持ってた事が判明したのに自分の星の戦争を止めるって発想が出なかったアホなんだよなぁ
しかもそれを女に貢いでるとか馬鹿じゃねえの - 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:57:42
自分のとこが滅びかけてるので余所へリソース奪いに来ました
そこの住民がリソース使い切りそうなので殺します
どこの目的に崇高さあるの?ただの資源目当ての侵略者じゃん - 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:09:47
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:26:14
精霊やエルフは目的は知ってたみたいだけど、
大いなる実りとかリソース高そうなを貰いに来ておきながら、人類覆って状況を悪化させる荒らしには、頭を抱えたろうな - 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:47:12
正直ゲーム版ゼスティリアはラスボスのほうがよくない?って未だに思ってる
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:48:18
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:57
話し合い言うてるけど上から目線で話してそうな感じで無意識に怒らせてそうな気はする
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:48
アレは同情とかじゃなくね?
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:55
- 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:04
いうてクレスも同情はしてるだけでovaとかで
「どんな理由があろうともお前を許すわけにはいかない」
って言ってるしな - 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:40
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:59:17
世界救うために魔王討伐を頑張ってたのに
魔王も自分の世界(近くの月)を救いたかったとか最後の最後にわかっちゃったらなんか気まずいに決まってるだろ - 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:17
改めてだけどこれを含めて自分で書いてるのに「これも小説も含めてファンタジアの可能性の一つでしかなく、正しい歴史はプレイヤーの皆さんの心にあります」って言えるなりダンのライターは偉いというか凄いと思うよ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:27
ダオス関連や魔科学にエルフ関連もそうだけど視野の狭さとそれを生む人の心こそ悪って感じよね
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:26
ダオスの魔物の部下ってなんか忠誠心あるセリフ言ってたけど、あれも全部洗脳されてたんかな?
それともカリスマ性とかに惹かれて従ってた…? - 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:51
その気になったらお互いこんな争う必要自体ないけど
俺たちのほうが正しいに決まってるあいつらは所詮下等生物だしって差別意識でずっと台無しなルート進んでる感じ - 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:31
ダオスは精霊とかマナが無くなると困る側は勧誘しなかったんかな?
マナ無くなったらしゃーないな、か、こんなに急にマナが減るなんて思わなかった、とか思ってたんかな? - 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:28:10
ダオスから見たら文明が遅れた連中なのは事実だしな
「自分たちより文明の遅れた人間がバカなことやって せっかくのマナを枯渇させようとしてる」
と見たら見下す気持ちも分からなくはない
まあそれでめちゃくちゃやったらクレスに討たれたのは因果応報でしかないが - 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:37
トールが海に沈んでなければ文明は遅れてなかったのかな…
いや、あいつら精霊とか捕まえてるから逆に危ないわ - 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:20
- 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:39
矛盾が多いXの話をするんじゃない
- 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:49:29
悠長に城に構えて仕事は部下に任せるってお前結構余裕あるな?
お前物理は一応無効な設定なんだから、人間相手なら一人で攻め落とせるよな? - 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:42
もしかしてテイルズのラスボスで同情する気が一切起きないミクトランって希少か…?
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:02
あんな強力な洗脳できるなら王や有力者洗脳して魔科学廃止させたほうがよっぽど穏便にいったんじゃないか
- 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:58
ドラマCDだけど
クレス「ダオス! 僕たちを見ろ!」
ダオス「なにっ!?」
クレス「僕たちは、『人間』なんて名前じゃない!!」
ってやりとりあったけど
視野狭窄かつ見下しはやっぱあったんだろうな
クレスとミントのやりとり見て『(自分と)同じなのか……』ってなってたから最後までそうだったわけではないと思うけど - 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:28:43
- 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:16
やってることがえぐいんだよ
洗脳、虐殺、戦争と到底相殺しきれない - 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:39:12
部下魔族「以上が戦況報告となります」
ダオス「そうか……」
部下魔族「(…………)ダオス様」
ダオス「ん?」
部下魔族「心中、お察し致します」
ダオス「(プッツン)お前が私の何を知ってるんだおォ゙!?」
部下魔族「!?」死
これひどい - 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:39:24
目的がマナの実の略奪だからどうやっても分かり合えないよねっていう
その事情も戦争で滅亡寸前だからという身勝手な理由だし - 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:09:23
ゲーム開始早々に負けててなんか結構な表情のドット絵キャラ顔晒して
逃げた先でもなんでお前らいんの!?でまた同じ顔してあっさり封印されてるから
いまひとつ凄いとか強いとかイメージが沸かない - 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:17:25
まぁダオスはなんていうか、「コイツを倒したら完全無比なる平和が訪れる」悪からの脱却というか
倒すべきだし倒さなくちゃいけない敵ではあったけど、でも倒してそれで全部丸く収まるほど世界って単純じゃないをやったラスボスという所に価値があるから… - 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:19:06
略奪のために見下してる現地民相手に戦争仕掛けた結果普通に負けて、逃げたら着地狩りされて封印されて
その後に現代でもおそらくかなりの実力者&地位を持つマルスっていうSSR人材を偶然ゲット(洗脳)してやることが
自分を封印した奴ら関係者もろとも皆殺しっていうのがなんというかもうひでえとしか言えない - 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:22:09
そう、かな?作中の問題の大半がダオスのせいじゃないかな
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:04
ダオスが直接関係ないのってエルフとハーフエルフの確執くらいじゃないか?
あれすらダオスが出現したから魔科学を大急ぎで発展させなくては!で起きた可能性あるけど…… - 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:31:39
- 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:38:23
ダオスが過去への転移が使えないとするなら
復活早々に過去への時間転移使えるモリスンを殺すってマジでもう二度とマナ復活できない取り返しのつかないことをやってるよね
クレス達を時間転移で逃がしたのは察してたけど過去とまでは思わなかったのかね - 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:09
- 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:24
人間同士で戦争してて魔科学使ってるならともかく作中人類の敵は一貫してダオスだし人間の過ちとか
ダオス倒した後の不安要素とかなんかあったっけ? - 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:48:20
マナを使い果たすまで戦争で消費して滅んだ星の王だしそもそも平穏な思考が存在しない説
- 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:42
っていうかなんでダオスの星ってマナが必要だったんだっけ?
クレス達の星は別にマナ無しでも(精霊とかは消えたかもしれんが)普通に生きてて逆に法術とか開発したし
ダオスもマナが無い時代に復活しても普通に生きてたし - 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:05:04
両親いないチェスターはアミィ生存、多分クレスが義弟になる幸せとアミィを失ったうえでアーチェと出会う幸せがトントンかどうか、アーチェはリアといる幸せとチェスターと出会う幸せがトントンなのかで変わってくるかな?比べられるものでもないだろうけど
クラースは劇的に違いそう
まあ復讐目的の旅とはいえ、クラースが言ってたみたいに「(再会ができないとしても)かけがえのない仲間との出会いができた」っていうプラスも考えられるよね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:44
まあマナのなくなった世界なら唯一ダメージ受ける魔術使える奴が誰もいないから
人間相手に自分を倒して封印した復讐やり放題だよ世界樹は枯れてるから母星は救えないけど - 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:16
引きこもるんじゃなくて魔科学止める方向で団結して行動しなかったんかな…
- 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:39
なんでマナが大切な奴らは世界樹付近に住んで守ってたりしてないんだろうか…?
- 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:49:29
まぁ仮に付近に住んでたって法術使えなきゃ結局意味ないしな……
ミントにしてもユニコーンホーンあってようやく回復できたくらいだし - 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:52
- 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:23
下手に人が住み着いたら自然を穢すとかそういうのやろ(適当)
- 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:19:42
ダオスとの戦争で魔科学がさらに発展してて草
何してんねん… - 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:09
だから未来では滅ばされた…
- 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:59
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:08
後付けではあるがシンフォニアとラタトスクの描写考えて、ラタトスク的な介入がない以上シンフォニアで言われてたような「マナは水よりも大切なもの、マナがないと大地が死ぬ」ってことに繋がるんじゃない?
カーラーンがシルヴァラントみたいなことになり、やがて大地が死んでいく…みたいな
- 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:25:26
- 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:52
- 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:28:13
- 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:30:39
- 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:31:11
- 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:13
- 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:55:42
世界樹を物理的にどうこうしようとした奴がいないってのは
あくまで神視点かつ物語の結末まで見たユーザーの視点だから言えることで
何らかの物理的な危害が及ぶリスクを作中人物の視点で無視できるだけの根拠はないのだから
作中人物の行動の是非の判断に結果論として不要であったという事実を持ち出すのは
立場の差による情報格差を理解できてないのでは? - 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:07:30
- 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:34
やめんか元々がレトロゲーなんじゃ
要点を絞った展開にしないと容量が足りない時代だったんじゃ - 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:10:50
つうか現にダオスが単独で見に来てるから無事な木が必要じゃないタイプだったらあの時点でヤバかったからな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:12:41
トレントの森にオリジンの石板あるしその辺の関係なんかねぇ?
どうもTOPのエルフって人間と結婚したエルフを力ずくで回収するくらいだし集落を2つに分けようとか意地でもしたがらないイメージ - 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:49:03
デュークくらい過程が穏当だったら(まあデュークも人はコロコロしてるけど)もっと同情できたかもしれん
- 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:00:19
- 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:13:22
- 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:01:14
過程が穏当だと主人公側がちょっと……てことになり兼ねないからなあ
クレスが無印なりダンで復讐後悔していないことは良かったけど、
ダオスが穏当だとクレスが余計に曇って後悔までしそうな感じあるし
「ダオスは穏当に話し合いをしようとしてたけど、ダオスによる魔科学の独占を危惧した科学者達が暴走して~」みたいな展開だと
「ダオスよりこいつらぶちのめしてぇ!!」になるから、事情はあれど立派な侵略者ダオス打倒が1番丸いかな…
- 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:05:25
ダオスって体の構造は普通の人間と同じで飲食は必要なんかな…?
- 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:13
原作だとまあおかしなとこなくはないが
最終的に「目的はともかくやってることは悪いじゃん」で「ダオス許す気ないけど後味は悪い気目的だけは綺麗だから叶えてやるか」で結論ついてるからある程度バランスとれてて納得は行くんだが、後に一時期公式がダオスは良い奴なんすよ...ってムーブしてたせいでバランス崩れた感 - 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:26
特技や奥義、魔術とかはギャグっぽいのもあったけど大体は今と遜色ないセンスでカッコいいのが多いのに何故かダオスコレダーとダオスレーザーだけダサいよね
テトラアサルトとかテトラスペルはカッコいいんだが
- 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:51:14
でもダオスレーザーの絶望感半端ないよこれ撃たれたら終わるってなるからなんとしても止めるってなるし。
そういう戦闘面でもなんか思い出すバランスしてる。
ダオスに関しては上でもう言われてるけど理由は分かったけどそれはそれとしてやったことの結果としてそら倒されるよねって感じ。
クレスも倒したこと自体は後悔してないし。ただちょっとだけ自分のやったことって正しかったのかな?って振り返っただけだと思う。 - 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:59
ダオスの威厳ある塩沢ボイス、森川ボイスで言ってるから超カッコ良く聞こえるだけでマリクビームと同レベルのネーミングセンスだからな
満を辞して後々追加された秘奥義もスーパーダオスレーザーなあたり徹底してる - 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:02:45
今作ったら、ダオスの星の人間が身分隠して主人公の仲間になって後半で全部打ち明けるシナリオとかありそう
- 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:07:16
- 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:12:51
公式が推して過去の掘り下げしまくった割には
建て増し部分がガバガバなのは狙ってなのか天然なのかどっちなんだろうね - 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:15:39
こういうタイプの悪役に関して本来とるべきは「仕業はどうであれ相手にもそれなりの動機があった」という正義を見出すことじゃなくて
「結果的にこうせざるを得なかったが、少しでも同情の余地があるなら何か別の道も存在したのではないか」っていう可能性の模索だよね
ただ本編の当事者視点では結局戦うことでしか決着をつけることが出来なかった(そんな事情を知ることがなかった+メタ的にはゲームという都合上戦闘無しに話をつけることはあり得ない)
思案するのはゲームという概念の外にいるプレイヤー、もしくは二次創作の役割になる - 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:21:00
あれ?レーザーみたいなのうざくなかった…?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:39:11
- 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:45
- 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:16:45
- 175二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:26:21
- 176二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:00:02
あいつはリメイクで民の王だから責任ある云々抜かしたけど民自体が一緒に助けてもらうはずの他の連中蹴落として、自分たちだけ助かって蹴落とした連中見下す特権階級気取ってたカスどもだからお前らまとめて害虫でしかないから駆除しますねとしかいえないんだよね...
- 177二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:59
ダオスって倒すのギャグを思いついてつけられたのか、それとも後から気づいてギャグにしたのかどっちなんだろうな
- 178二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:04:19
そこら辺はXで強調されてたな
- 179二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:09:27
ダオスのやった所業は許されないから復讐は遂行する
やろうとしてた使命は尊ばれるものだから倒した後に叶えてやる
シンプルだけどソレが良い - 180二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:20:59
- 181二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:44:09
クラース以外ダオスのせいで肉親や親しい人死ぬ羽目になってるからな
(クレスは家族全員と村の知り合い、チェスターはアミィと村の知り合い、ミントは母親、アーチェは親友及びその周囲の人、すずは両親や里の仲間)
そのクラースが最後にクレスを諭してるのが相当大きい
- 182二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:30:29
再会しても絶対お通夜ムードではあるし、思念体ダオス側が謝罪したくてもやらかしたことデカ過ぎて結局許されない結論にはなるけど、デリスカーラーンは助かった?なら良かったみたいなことはクレスも話すと思うなあ…
お互いに「本来はこういう人だったのか……」とやりきれない気持ちになりそう
- 183二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:50:15
シンフォニア設定をファンタジアにも適応するなら、デリスカーラーンが古のエルフの住処、シンフォ時点でも全てのエルフの故郷扱いされてたから、エルフと近い種族だと思う。エルフとまんま同じなのか独自の進化をしたのかは分からないけど
ファンタジアのエルフも男は狩り、女は農業やってるから飲食不要ってことはないかもね
- 184二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:17:33
そういやクラースってドラマCDだけど
正気を失った闇精霊に友人を殺されたみたいなエピソードなかったっけ
狂った原因が何だったか忘れたけど、それがダオスならクラースもダオス被害アリか - 185二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:21:12
- 186二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:40:58
法術に関しては後日談小説で「私もこれを会得していれば……」みたいなことを言ってた覚えがある
なおそれに対するアーチェの返答は「いやー無理でしょ、だってあんた神様信じてないじゃん」とバッサリだったもよう
- 187二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:42:45
まあ別にダオス本人が使えなくても使える人たちと一緒に研究とかそういう方向で世界樹守る動きをすることはできたし…
- 188二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:43:53
最終戦で神よ我がデリス・カーラーンの神よ!ってめちゃくちゃ神に祈ってなかったっけダオス
- 189二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:57:42
- 190二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:16:09
特定の神様に信心深い人に「有益だからこっちの神様信じろよ」って言ってもまあ無理やろし……
- 191二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:19:54
これだけで本来は優しい良い王様だったんだなと分かるし、分かるからこそ何を犠牲にしても魔科学絶対潰すマンになった過程も物悲しいし、
クレスは村滅ぼされても純朴で優しい青年なままだったけどリアに「復讐なら僕も手伝う!」と即答するくらいには復讐に取り憑かれたのもまた物悲しいんだよね…
というかダオスはなりダンで見方が本当に変わったしセット売りにしてほしかったくらい
「大義は分かったけどやり方が目茶苦茶過ぎない!?なんで!!?」から「そりゃ魔科学憎いよな…そうか、お前も人だったのか。この世の悪に取りつかれた人だったのか…」くらい変わったし
- 192二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:23:42
- 193二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:37:01
- 194二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:23:38
魔科学関係者を皆殺しにしようとしてただけで星単位の皆殺しは一応しようとしてないよ、封印解除のための犠牲者は出しまくってるけど
結局思念体になるまで反省できなかったから生きてる内に反省の色が無いのはそれはそう
ただ「この世に悪があるとすれば~」はSFC版のままモリスンさんの言葉で良かっただろ!と思う
本編ダオスが言ってもお前が言うな案件なのよ、無印なりダンダオスの使い方なら良いけど
- 195二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:23:07
こうして見てて改めて思う、ダオスって本当にバランスの難しいキャラクター性してるんだなって
- 196二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:45
なんて邪悪な奴なんだ!
↓
いや、奴にも奴の事情があったのか……
↓
……ん? でもだからって言うほど動機と所業見合うか……?
↓
うん、やっぱ邪悪だわあいつ。100%邪悪ってわけじゃないけどどの道とっくにライン越えしてる
な感じだからなぁ - 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:14:53
変にフォロー入れると余計バランスが崩れちゃうタイプだよね