- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:36:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:49:21
死ぬ時も天運とか言ってる奴だからな
人生楽しんでる - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:08:28
ヤミヤミ手に入らなければ一緒白ひげ海賊団に身を置くつもりだったからな
究極の人生エンジョイ勢 - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:16:04
地道に準備したりする面もあるけど最終的には人生ギャンブル族なんだよな
思い切りの良さが尋常じゃない - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:11
サイコだけど邪悪とはギリ言わない感じ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:38
最近ロックスのがホットだけど、やっぱ黒ひげ好きだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:17
したいことに手段は選ばないけど必要以上にやることもないしやる意味のないことはやらないからね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:37
外道だけど必要以上に悪辣なことはしないな
ドラム王国も虐殺とかされた感じはなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:24:55
何とも言い難いが少なくとも極悪って感じじゃないんだよな
滅茶苦茶一生懸命だけど努力が報われないことを恐れていないというか…… - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:27:34
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:44
これ。自分の理想が大前提にあって、それを達成するならどんな分の悪いギャンブルも恐れないし、分が悪い事自体は自覚してるからギャンブルに負けても執着しない。それでいてリスクとリターンの見極めは完璧だから乗るべきではないギャンブルはキチンと見分けられる
まぁ全部上手く行った上で大前提の部分が実は間違ってましたー、ってなるとかなり弱りそうだが
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:04
意外とロックスの方が人間味があるというか、ティーチの方が掴みどころがないというか、良くも悪くも底知れない感を個人的には感じる
最近のロジャーとルフィもそうだけど、あんまり先達のレジェンドキャラと被らせすぎると、現代軸のルフィや黒ひげ達に二番煎じ感が出ちゃうから、それぞれちゃんと独立したキャラクターなんだなって感じが出てて最近の過去回想の掘り下げ好き
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:00:17
すげークレバーな海賊だと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:23:50
コビーにバカなこと言わないで下さいとかマジレスされてもオイオイオイで済ませてたあたり、
自分の「夢」を部外者であるコビーに語ること自体を楽しんでたなコレとは当時も思った - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:33:53
正直黒ひげみたいな生き方はかなり憧れてしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:38:57
この先プリンちゃんが開眼したところで協力してもらえるとは思えないが何か考えが有るんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:43
作中海賊としては一番海賊らしい海賊してると思うしロマンが合うならついて行きたくなるのはとてもよく分かるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:36
ラフィットの催眠でどうにかなるかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:32
ロックスも見てて気持ち良い暴れ方してるしその点似た者親子だなって
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:13:48
悪のボスみたいな感じなのにここぞって勝負は部下下がらせて自分が前に出て一番ボロボロになりながら戦ってるの、そら部下もめっちゃついてくるよな…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:28
「生きるも死ぬも天任せよ 恐れた奴が負けなのさ/!!」
「次の一瞬を生きようじゃねぇか!!」
黒ひげの生き様を表してる名言で好き