- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:41:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:51:08
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:52:34
外伝だからこその展開が多くて好き
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:21:34
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:22:44
1と2と違ってIf世界を入る要素があんまり無いからな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:37:09
2でシドーがあんな魅力あるキャラになるとはなって
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:07
マイクラの問題点の「最初何したらいいか分からない」を徹底的に解決した名作
冗談抜きでマイクラって前情報ないと即詰むよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:13
3のifストーリーかー
魔王バラモスを倒した勇者たちが凱旋後に再び旅立ち消息を絶ってから●年後
人々に負担を強いる都市開発で投獄されていた商人が改心し、
いま新天地の開拓に乗り出す!とか? - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:05
ギアガを穿つ伝説のハンマーのヒントがかつてのネクロゴンド王国にあったとかでネクロゴンド復興&ギアガの大穴再開通させる話をよく妄想してる
3勇者の帰り道をビルドしてえんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:23
11の冒険の書の世界みたいに
1のドムドーラ
2のムーンブルク
3のテドン
4の山奥の村やアッテムト
5のサンタローズ…みたいに複数シリーズの世界を渡り歩いてもいいかもしんない - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:44
3なら逆に前日譚にしてルビスと一緒にアレフガルドを作る話にするとか?
2の世界部分まで作り終わったところでゾーマが現れて、ルビスを石像にされながらも壁を作って1アレフガルド部分に隔離するとか - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:47:55
ちなみにディレクターと一緒にシナリオライター(1と2両方のシナリオを1人で書いた人)も移籍してるぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:53:07
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:54:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:55:58
比較的イメージしやすいのは仲間に大工のいる6だけどそもそもビルダーズ2の設定が割と6テイスト強めでBGMも何個か採用されてるという
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:04:06
いっそハッサン主役だったら面白いかもしれない
大工とビルダーは違うけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:13
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:40
3出すならパラワールドあたりの要素パクってほしい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:30:48
章ごとにリセットして遊べるの神じゃないっすか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:04
もともとの家具がおしゃれだからセンスなくてもプロっぽい内装になるのがいい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:11
まー1のリムルダールの圧倒的暗さには魂消たわ
だからこそエルたそが輝くんだが - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:58
ブロック系以外にも草木とか家具とかいい感じの装飾が標準装備されてるから建築とかも取っ付きやすくて楽しかったな
部屋レシピとかによってはNPCが利用してくれるシステムもあるからまた違ったやりがいもある - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:01
2で食事しないモンスターを奴隷のようにこき使うのもいいけど
住人が飯食ったり作業したりトイレいったり温泉入ったり寝たり
するのが見れるのが良かった - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:39
作った人が退社してるから今までと変わる可能性はあるけどそれでも3が出て欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:32
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:09:20
人間も魔物も破壊神も仲良く暮らす理想郷を作り上げた2主人公という偉人
けど現実の世界に知れたら火種になりそうだし今後も二つの世界は不干渉のまま続いていくんかな
ムーンブルク王のことを考えると勇者たちだけには知ってほしい気持ちもある - 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:06:54
3やるとしたら4と5の間にマスドラが本気出したせいでぶっ壊れた世界の修復とかになるかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:14:40
コテで塗り替えたりビルダーアイで遠距離建築したりカッターでハフブロ作れたりちゃんと建築ゲーとして優秀なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:15:19
この際ifじゃなくてもいいし3の世界じゃなくてもいい。完全新規の世界とか1、2の続きの話でもいいから出してくれないかな。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:08:47
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:40:06
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:46:26
ハッサンは大工の息子だからな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:01:49
しかも結構身体張って油提供してくれるしな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:59:18
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:05:49
2の数少ない不満点は大砲から攻撃能力が消えた事
なんでや - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:26
ハーゴンの人間は欲深いからあれもこれも欲しいと言い出すってのはその通り
もっといろんなパーツが欲しい - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:43:48
シナリオやキャラクターや建築のための便利道具やグラフィック、部屋システムと生活という概念…
最初はマイクラやんと思ったんだけどしっかり独自の強みがあって良いゲームだった
次が出るならランダムNPCの外見にもっとバリエーションや自由度が欲しい - 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:57:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:12:49
まあ第1作目の時点でウィザードリィとウルティマのいいとこどりしたゲーム作ろうだからな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:15:31
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:30:05
あとは住民が施設を使ってくれたりするからモチベが上がる
2の破壊神シドーをここまで魅力的に扱ってくれたシナリオライターには感謝してるよ、本当に - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:41:29
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:58:58
ガンバレニンゲン!
おおきづちハニンゲンノミカタダ! - 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:27:12
- 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:11:46
3勇者が姿を消した後ゾーマに荒らされたアレフガルドを立て直すもありだけど1と少し被るな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:15:39
あそこでのんびり作りたいのに爆弾岩来るし明るいクリア後に出来ないしでそこは不満だったな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:20:00
一応1も2も堀井ががっつり関わってるからやる気のあるディレクターと堀井がいれば3作れそうだけど堀井は12で忙しそうだしあんま3やりたいってディレクターいなさそうなのがね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:46:17
プロデューサーだった新納さんが型月に行っちゃったから続編は難しいんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:05:20
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:12:50
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:28:20
上にも出てるけど、1と2の全シナリオを1人で担当したらしいシナリオライターも新納さんと一緒に移籍してる
ライター来歴(シナリオ塚田)|TYPE-MOON studio BBstudio BBでシナリオを担当させていただくことになりました、シナリオライターの塚田耕野と申します。 最初ですので、まずはかんたんに自分の来歴をお話しさせていただきます。 今でこそゲームのシナリオを書かせていただいていますが、自分のキャリアのスタートは映画の業界でした。演出や制作の仕事をしながら、「いつかは監督に」と夢を抱いて現場を這いずりまわっていたのですが、「監督になるにはお話も作れねば」とシナリオ作りにたずさわるようになり、いつしかシナリオの執筆が本業になっておりました。 それから幾年月、ひょんなことからゲーム作りのお話をいただき、二つ返事でお受けしたのがきっかけで今に至りnote.com - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:45:49
3が出るなら最初はイエローオーブの街かな
村長「街を作るからビルダーを連れて来てくれ」
勇者「商人じゃなくて?」
村長「そりゃ作るんだからビルダーじゃろ」 - 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:39
つーか城の構造がまんまだから設計図を適切なとこに置いてくと自ずと復元できる
- 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:28:52
プレイ前「ドラクエ風マイクラかな?」
プレイ後「マイクラ風ドラクエだった」
そんな感じの良作 - 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:13:38
勇者が連れて来た商人
商人に雇われたビルダー
イエローオーブを探し求める第一移住村人
しろじいポジで街発起人の爺ちゃん
商人は仕入れのため、ビルダーは建材調達のため、村人はオーブ探索のため、三者三様の理由で世界を駆け回る───!
みたいな感じで商人の町開発の裏側を掘り下げるDQB3 見たい - 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:23:34
ビルダーズ1の終章に入った瞬間の衝撃はどのドラクエよりもデカかった
まさかあんな核戦争後みたいな世界になってると思わんじゃん… - 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:51:45
地面灰色でお空真っ黒で久々の下着姿だわルビスの声が届きにくいわで開始数秒でヤバいんだと分からせて来る
空が明るくて植物が生えてるだけで他の地域はマシなんだなって… - 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:34
ただ霞のおかげで飢えだけはしないんだよなラダトーム
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:26:00
業界に残ってるがFate/extraリメイク絶賛延期中です(まあ伸びたけど一応来年春とは発表あったので目途自体は立ってるのが救いだが)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:31:13
2のPS4版買ったが流石に10年選手のPS4はそろそろ寿命だろうと最近セールでsteam版の方を買って再プレイちまちま進めてる
やっぱ面白いよなあと思いつつストーリーは知ってるので早く本格的に建築やりてえって気持ち
ワイはシナリオに出てきたモンゾーラとかオッカムル全面改装やりてえんだよおおービルダーハンマー取る前に建築物壊すと素材に変わっちゃうのあるから迂闊に壊せねえんだよおおーって
シナリオに出てくるものはなるべく壊さない縛り状態で進めてる - 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:02:24
ただ他の企業に行っただけならそうかもだけど
自分でイチからスタジオを立ち上げて
さらに設立から6年経ったけどまだ1作目を出せてないとなると
古巣かつ自分が企画したゲームとはいえ
他社(スクエニ)の案件に関わる余裕はないだろうて
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:03:45
○○バーグを作ろう
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:18:50
なんかこのスレ見てると久しぶりに建築したくなってくる
まあ豆腐建築しかできないんですけど - 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:29:05
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:30:51
ちょうげきとつマシンとかいうじゃじゃ馬
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:44:06
スライムのあの身体は水分主体だとずっと思ってたが油分がメインなのか…?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:29
我々でいうところの脂肪みたいに油をエネルギーとして蓄えてたりするのかも?
もしくは油が不要な体質で食べ物とかで摂取して溜まった油をまとめて排出するみたいな生態だったりするのかも… - 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:59:40
シドーへの認識がガラッと変わった
宿敵だったボスに最後っ屁ばりに呼び出されてセリフすら無いままに戦って倒されたり倒したりしたラスボスがこんなにも愛おしく感じるようになるなんて当時の俺に言っても嘘としか思わんぜ… - 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:02:00
キラーマシンの平和利用はあんな感じなんだな…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:09:47
クリア後にシドーが後ろくっ付いてくるの邪魔くせえなぁ
と思って話しかけると案の定見透かされてて草
スタッフ分かってんじゃんて思った - 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:23:52
- 72二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:07:28
人は食べたらアレをビルドするという迷言
- 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:02:14
- 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:03:36
ご都合主義でも全然いいからクリア後にマギールさん復活してほしかった
- 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:41:50
時間の関係で出来てないけど、いつかやりたいこととしては
1ならリムルダールの毒沼浄化&ラダトームの聖水で完全浄化
2ならビルダー城を原型保ちつついい感じに - 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:48:32
- 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:13:19
設計が主人公頼りな理由がよく分かりますね…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:33:41
あれ何も考えずに作って後から手直しって工程ばかりやってるから正直あまり強くは言えない出来