FGO第3部が新主人公だとしたら真面目に妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:59:26

    2部終章が12月20日に決定したな。 いよいよカルデアの物語も一つの区切りを迎えるわけだが。
    俺はFGOは3部も続くと信じている。
    その上で皆と妄想したい。 もし3部で主人公が交代するとしたら。
    ・旧主人公(ぐだ)は物語からどう退場するのだろう?
    (死亡、円満引退、行方不明、新主人公を導くポジになるなど)
    ・ぐだとの絆が深かったサーヴァントたちは新主人公にどう反応するのか?
    記憶は引き継がれるのか?
    ・新しい主人公はどんなキャラ?(ぐだとは全く違うタイプ?関係者?血縁者?)
    ・新ヒロインは?シールダー?他のクラス?
    皆の意見を聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:00:50

    オルガマリー絆礼装とか、六香とか不穏なんだが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:01:30

    >>2

    六香って何?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:03:55

    >>3

    4月の甲子園イベントの、平行世界のぐだ子(まんわかとは別モノ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:04:30

    >>3

    2023年エイプリルフールに突然出てきた

    自分の世界が剪定事象になって帰る世界を失い、時空の狭間を彷徨っている元カルデアのマスターらしい

    まあネタキャラだとは思うが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:05:27

    >>2

    礼装がネタバレだから詳細には語らんけど、所長の絆は不穏ではないでしょ。2臨絆5聞けば意味がわかるはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:05:32

    ぐだとも赤城とも全くベクトル違う一般人かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:05:45

    3部が2026年設定になったとしたら、ぐだも28歳ぐらいになっているのか?
    新新所長になってたりして

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:06:23

    ネタキャラ名乗るにはまあまあ重い境遇を背負わされた六香ちゃん好き
    つるんでるのがエリちゃんベースのエリザベーブなのもいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:07:46

    新主人公なら普通に鯖も一新だと思う
    また新しく引いた鯖と今まで通りの一から絆を結ぶ展開だと思う
    設定通りなら鯖の好感度とかは新しい個体ならリセットされるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:08:34

    まあありえないと思うけど
    3部で新主人公やるとしたら

    年代も一気に10年スキップ(なんならリアル時間もそれくらいしてる……)
    所属はカルデア前身にした組織で人理修復の旅の記録は残ってる(ゴッフとかダヴィンチちゃんは残留)
    マシュと一緒に円満引退
    鯖は今までの設定通りストーリー上では記憶リセットor主人公とは初対面
    デミ鯖的な感じで本人が戦える(グラブルの主人公みたいな)
    ストーリーでもめっちゃ喋る

    やるならこれくらいして欲しいかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:09:42

    主人公変更で強くてニューゲーだと炎上しねえかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:10:02

    >>6

    教えてくれてありがとう、確認してきた

    やはりネモサンタ絆礼装とも合わせてぐだは元の世界に帰り平和に暮らすのか?(引退)

    そして新主人公立つ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:10:43

    ストーリー終盤で新主人公がどうしようもない危機に陥った時、すげえ見覚えのある一般通過ナスビとマスターがインターセプトしてくれたら泣くかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:11:24

    主人公変更なら新アプリ始まるんじゃねえかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:12:36

    旧主人公は教師ポジが王道よね(呪術廻戦といい)
    やっぱり4代目所長へ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:12:54

    ぐだやマシュ、カルデアの物語としては一旦蹴りをつけてエンディングを見せてほしいけど、現金含む各種リソースつぎ込んで育てた自鯖は手放したくない
    その二つをうまく両立する設定ってあるかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:15:25

    最後ぐだはマシュと結ばれるんだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:16:39

    >>17

    ぱっとは思い付かないなー。ファン心理としてはやっぱカルデアを通してはいるけどぐだとこそ縁を結んだって形が嬉しいし、そうなれば新主人公に鯖が付いて行くことには相応の反感があるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:16:51

    地続きだと難しそうだなぁ読者感情とキャラ設定的に
    ぐだより弱体するならぐだでいいし、ぐだより優秀ならぐだがいらなくなる
    100年後とかで今度は剪定を回避するために戦うとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:18:17

    並行世界藤丸とかが安直で丸い案ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:21:37

    >>20

    能力面の強弱とかどうでもよくね?

    そもそもぐだ自体何ができるかとかほとんど描写されないしぐだより有能なキャラなんて腐るほどいるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:23:02

    >>21

    カルデアとの縁が完全に切れるエンドになる可能性高いし、カルデアに行かなかった場合の藤丸の物語描くのが無難だよね

    それなら3部という形じゃなくても新ストーリーとして1部2部未クリアの人にも初めて貰えるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:23:33

    言っちゃうと鯖問題は本当にどうとでもなるからな
    それこそ巌窟王とかでも嫁ネロみたいにぐだと出会わなかった存在で呼ぶこと出来るし
    ジャンヌオルタとか異聞帯鯖もBBみたいにどっかの並行世界で観測してましたで呼び出せるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:23:40

    まさかのぐだの子供が新主人公
    ぐだじゃないほうの母親(父親)は誰だで5年以上引っ張るのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:25:17

    >>22

    書いてある通り読者感情の話でしょ。新主人公の魅力が劣化して失速した作品なんて枚挙に暇がない

    ストーリーライン的に、過度に強すぎても弱すぎてもいけないのが続編主人公の難しいところなのだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:29:19

    新主人公にするならとりあえず全鯖のボイスは新しいやつに一新してあと主人公変わったのに既にキャラが育成済みなのもおかしいからそこら辺も全部リセットして欲しいな
    没入感がなくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:30:41

    >>27

    そんなんならもう新アプリでいいじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:33:18

    だから地続きで新主人公なんて無理なんだろ

    ぐだにキャラクター性なんてあってないようなもんなのに特別視して子供とか言ってる奴の気がしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:33:52

    >>28

    まあこれが結論のような気もする

    そもそもFGOが藤丸立香とマシュ・キリエライト2人の物語なところあるし、主人公変えるんならzeroとstay nightみたいにタイトルごと変更が丸い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:35:50

    新アプリはラセンがもうFGOでいっぱいいっぱいで厳しそう
    (ファミ通)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:45:54

    なんか忘れて平和に生きてくれ周りの願いが悲劇の前振りみたいで怖い
    自己犠牲や人理を救った代償で消されたりと消滅EDもあるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:54

    万が一主人公じゃなくなるにしてもムニエルとかシオンとかそのへんぐらいのスタッフポジとして登場はしそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:50:55

    語りたいとか言ってるのにスレ主は何もないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:52

    2部6章のキャストリアがメインでぐだは傍観者だったみたいな
    プレイヤーの視点はぐだのままだけど、ストーリーの主人公は別のキャラ(クリプターかまったく新しいぐだの後輩キャラかな?)で進むとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:57:29

    主人公交代するとしたら刷新するにしても放置するにしても問題になるマイルームボイスが困りもの過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:58:02

    >>32

    流石に10年続いたソシャゲでそれはないでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:04:51

    >>35

    アレは章区切りだから許されるんであって、部とか全体で語られる物語が視点から離れたらまあ人気は落ちるよ。だって読者が読みたいのは主人公の活躍と進歩であって、脇役の話じゃないから

    特にFateシリーズは特定の主人公の思想とか生き方を描く物語が大半で、FGOも例に漏れなかったしね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:07:42

    >>18

    ずっとぐだがマシュの面倒見るの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:07:45

    >>36

    新主人公がぐだと同じアバター系主人公なら問題はないが、個性出すとなると変わってきちゃうからなー

    でもアバター系なら変える必要はないという矛盾

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:03

    >>39

    マシュならそのうち逆に面倒見てくれるかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:52

    >>41

    なんか日本語おかしいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:23

    難しいと思うがサムレムみたいなバリバリ戦闘できる系の主人公も見てみたい
    一般人主人公はぐだで書き切ったと思うから特異主人公見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:28

    >>34

    このスレタイで平和に終わったスレ見たことないわ

    基本的にいつも荒れてるしそれ狙ってるんじゃね?

    多分このスレも夕方頃に荒れだして完走するよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:38

    >>38

    むしろfgoはアバター系主人公を通して英霊の活躍や美少女キャラとの物語を楽しむゲームじゃない?

    ぐだ途中迷走した時期もあったけど徹底してプレイヤーのアバターとして描かれてたし。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:53

    >>44

    戦う系いいよな、士郎みたいに鯖には基本勝てないけど特異能力だけは鯖にも負けないみたいなバランスが個人的には好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:26

    >>39

    なんかこういう類いのスレでよく見かけるレスだな

    何が言いたいのかよく分からん

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:25:09

    主人公変更したらマイルームボイスどうするんだ問題が・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:30:51

    >>40

    アバター系でも変える必要あるだろ

    アバター系ってその主人公自体と紐づいてるんだから別のアバターに切り替わったら別人だ

    玉藻とネロが炎上したの知らんのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:32:12

    >>46

    Fateシリーズに正しい意味でのアバター主人公なんておらんやろ……

    序盤(1部)くらいまではともかくとして1.5部あたりから明確に自我あるし、特にアヴァンロンルフェの赤選択肢とか露骨じゃない?

    正直自分は2部以降のぐだを自己投影して見てはないし、それはストーリーの筆致からしても作為的なものだと思うけども

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:40

    >>50

    プレイヤー感情を抜きにすれば設定的には問題ないよって話よ

    ぐだという個人がふわふわしてるから鯖もアバターとしての評価しかしてないから、ぐだから別人Aに変わったとしても同じように絆上げられるなら鯖の反応が変わらないよって話

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:33

    主人公変わるならサンタアビーの宝具どうなるんだって話だしないでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:46

    >>52

    いやあそれは無理筋だと思うぞ

    サーヴァントはぐだに対して個人として接しているわけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:50

    >>52

    あの、商業作品としてプレイヤー感情=消費者イメージって何より大事なものだと思うんですけど……

    同人とか二次創作じゃないんだから、読者とか受け手の感情を考えない自己満ストーリーなんて書いたらブランドイメージ失墜すると思うんですけど……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:30

    ぐだをアバター主人公だと本当に捉えているなら主人公変更に意味を見出さないんだよね
    ぐだにキャラクターの個性を見出している人しか主人公変更の発想は出ないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:55:44

    商業的にもファンからのイメージもマイナス方向にしか傾かないと思うんだよね

    3部まで続いた後のバレンタインとかどうすんの?って話になるしそこクリアしても単にクリエイターの負担増やすだけになりかねない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:55:53

    >>55

    いやそりゃプレイヤー感情考えるなら大炎上間違いなしよ、当然オレだってそう思う

    でも設定だけ見るなら無理やりこねればそのままいけるよねって話よ異聞帯メンツを除くけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:58:13

    走り抜けたと思ったらナレ死とかプレイヤーが最も嫌う展開だぞオイ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:59:34

    キャラ継続はなあ…
    面子が変わらないのはぐだから新主人公に乗り換えたようにしか見えないのがな
    もし絆がそのままとかだったらマジでぐだのポジション乗っ取ってるだけになる
    割と召喚して強化するまでのボイスってそのキャラの個性と主人公との付き合いが見えるからそこスキップされるのは良くないと思うんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:03:08

    マシュとぐだはパン屋開いて円満退職してくれ
    3部よりFGO2みたいな新アプリの方が0から新システム組めるし開発側も楽だと思う。
    個人的にはアニプレと連携してるからFGOサ終前に一騎だけ次のアプリに持っていける機能は欲しい。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:33

    進めたらマイルームボイスは二度と聞けなくなるのか
    バレンタインは死人とのやり取りを見る事になるのか
    強化ボイスはどうなる?
    イベントの復刻は?
    現マスターに協力してるだけで死んだら後追いや敵に戻ると明確に言われてるリリスやコヤンなんかはどうなる?

    パッと思いつくだけでも問題だらけなんですがそれは

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:05:13

    まあ何を語っても妄想でしかないんだからヒートアップし過ぎないようにね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:06:22

    >>58

    いやまあ設定上も、「マスターとして」じゃなくて「藤丸立香として」好ましく思ってる鯖がかなりの数いる時点で無理筋ではあるが

    メリュとかエフェみたいな純竜種は典型的だし、ジャルタ等の泡沫系鯖、メルトとかの特定イベント組も無理でしょ

    そうしていくとFGOの看板張ってる鯖たちが半数以上消えると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:18:21

    まあ名前も決まってないアバターだし設定こねればこねれるだろうしまああの公式ならなんとかするという信頼がある

    まあどっちに転ぼうが現段階では断定的なことは言えんから強い言葉を使うのはやめようっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:02

    経験積み過ぎて凡人から通さがってるからどっかでリセットしたいのかっていうのは何となく感じる長寿アプリの宿命だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:23:50

    ポケモンみたいにコンシューマーの買い切りならともかくガチャゲーでもう一回引いて集めてねは相当リスキーだと思うぜ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:02

    ドルフロからドルフロ2くらい進歩してくれるならリセットでもいいですわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:18

    藤丸立香はわからないってタイトルがある以上、公式の名前は決まってるんだよ
    岸波白野と同じで、プレイヤーが名前を決められはするけど、型月的にはもう固定の名前がある扱い
    そして固有の名前を付けた以上明確なネームドキャラクターなので、まあアバターかと言われると厳しいよね既に

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:29:00

    アバター言うても自分で作り直した訳じゃなく愛着湧いた頃に取り上げられて新しいの押し付けられるようなモノだしな
    気に食わないやろそんな事されたら

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:46:27

    >>69

    これは批判とかじゃないけど、でも俺正直こいつと10年付き合ってるけど個性も性格も口調とか聞かれたら何にも答えられないよ…分かんないよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:01

    三部やるならカルデアは流石に解散だろうけど
    ぐたマシュはなんかこう…探偵事務所的な感じで事件に巻き込まれればいいんじゃないかな
    風都探偵みたいに

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:58:09

    そうなったとしてまず新規イベ作るのがクッソ難しくなる
    3部以前のプレイヤーにはネタバレだからより敷居が高くなるのが目に見えてるし藤丸使うにしても3部以降のプレイヤーへの辻褄合わせが面倒な事に…

    あちらを立てればこちらが立たずで瓦解していく未来しか見えん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:14:47

    逆に言えば新規アプリならぐだを続投させるメリットが薄いということだから…
    すでに関係性があるぐだという既存プレイヤー向けだと新アプリの新規には厳しくなるから、新主人公の方が動かしやすいかな……
    アプリが変わるかどうかじゃない?新主人公かぐだかは

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:55

    終章後にシルエット鯖が一騎来年に後回しになった的な話あったから少なくともfgoアプリ上でぐだ退場はなさそう
    新規アプリで◯年後とか◯年前とかぐだが関与しないタイミングに時間軸ずらす感じで別主人公が立つんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:07

    ぐだは日常に戻り数年間平和に暮らして
    作中世界も2025年になって
    大人になったぐだの前に新たな世界の危機が
    新規は第三部から始めればいいし古参は日常に帰れたぐだを見れてみんなハッピー

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:00:56

    ゲームとしての役割がプレイヤーのアバターでも作中世界に確実に存在している個人であることには変わらないから主人公変更するなら鯖達のボイスも一新しないと納得できない人が多いと思う
    でも、きのこの信条的に主人公変更した場合でも普通に地続きの関係性にしそうな気もする

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:12:27

    昨今主人公≒プレイヤーのアバター自体がいない本当の意味でプレイヤーが大気と同化してる群像劇的なゲームもあるから藤丸を日常に帰還させることが主目的ならそっちにチャレンジする可能性はなくはないかな。マイルームが謎になるが
    どうしても新主人公に変えるなら引き継ぎをメインストーリーにガッツリ組み込めばワンチャン?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:27

    まさかの新ヒロインのほうがぐだマシュの娘
    ぐだに似た価値観だけど行動力や戦闘力は両親より高いみたいな感じで、新主人公と真逆の性格

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:06

    逆に第0部みたいな感じでぐだが来る前のカルデアの話とか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:11

    エクステラみたく、ぐだの精神、魂、肉体が分かれてその修復の為に独立部隊として新主人公(ぐだ1/3)とマシュ達が旅するとか?
    これなら鯖リセットとかしなくていいし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:45:50

    身も蓋もないが物書き以前に会社な以上やる意味がない博打なんよねぇ
    マイルームからバレンタイン 絆礼装 強化ボイスをまた絵師や声優雇って撮り直しして過去のものも聞けるように別で機能作って… しかも大金ばかりかかって何も売り上げに直結しない上にユーザーの反感買う可能性すらあるまさしく会社目線だとやる意味のない行動だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:55:09

    >>74

    俺らには分からんことだけど本当にFGOアプリがスパゲッティコードすぎて爆弾を抱えてたりするなら新アプリ移行はあり得そう

    昔あったからなバグが直せないのでサービス終了します

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:16

    >>69

    便宜上作られた名前に何を言っているんだ

    何を言おうとfgoのゲームでは公式のHPにもあるようマスターはプレイヤーなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:29

    >>71

    いやまぁ感想でも好意的だろうが否定的だろうが主人公のビションって割と人それぞれなところあるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:22
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:22

    売上的に終わらせる理由がなくともぐだ主人公のカルデアフォーマットでこれ以上本編続けるのは蛇足というか正直また世界の危機!?何度やればいいんだよと思ってしまう気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:06

    アプリゲームとしては続いて欲しいが、主人公藤丸の物語はエンディングを迎えて欲しい
    何時まで戦ってるんだこいつらになるし…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:35

    一部のFGOは現実と連動しているからいい風味だな。
    2部は時間が止まってたので、3部なたら、一気に2026年まで飛んで、新主人公がカルデア入社でもいいね。

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:54

    普通に新作を作って欲しい
    別にfgoの後継として作ればキャラ継続とかしなくてもこけたりしないでしょ
    fgoほど人気が出るかは別にしてもストーリーが面白ければ着いてくる人は多いはず

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:55:55

    ラスボスを倒したが相打ちとなってしまったぐだ…
    次は舞台をガラッと変えて冥界の冒険だな これなら鯖達の死後も連れていく発言に嘘はなくなるし逸話の数だけ死後の世界も多い!

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:39

    fgoのヒット自体、再現性のない偶然の産物だし新アプリは博打でしかないよなぁ
    EXTRAやサムレムが中ヒット止まりなのを考えると、他企業と連携しても今までのように型月のわがままを通すことを難しくなりそうだし新展開は厳しくなりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:05

    主人公とマシュの子供とかも正直荒れると思う
    プレイヤー=主人公って感じのスタンス寄りではあるのにそこで確定させてもなんか嫌だし
    主人公に恋愛感情持ってる人気キャラも多いのに最終的に選択の余地なく強制するってなると少なくとも個人的には無理
    そもそも女性主人公だったらどうするのさ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:09

    >>93

    そこに我が王に生やさせたモルガンがいるじゃろ?

    ってのは置いといてまあ荒れるだろうけどまだ主人公の血縁の方が受け入れは多そう

    前作主人公の負けヒロインが今度はその子供に惚れるって割と需要ありそうだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:32

    >>94

    逆に聞くがその展開をどのくらい見たことある?

    主人公交代の展開自体があまり多くはないという前提で、少なくとも自分の知る範囲の作品で見た覚えはないけれど

    数が少ないのは基本的にニッチだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:54

    息子娘時代で続編はアレだぞ
    ちなシャーマンキング読者

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:03

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:22

    マシュと主人公をガッツリ結び付けるつもりならトリメタでやった話を終章に持ってきて、リリス相手じゃなくてマリスビリーとやって主人公をもっと関わらせてるでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:24

    >>17

    ストーリー設定ではなくゲームシステムの話になるけど、メインストーリー(新主人公)のカルデアとこれまで(ぐだ)のカルデアを分けて存在させるとか

    メインストーリーでのぐだの話は完結するけどイベントは定期的に開催されるしユーザー各々のカルデアや鯖はゲームとして残る、ただメインストーリーは新主人公で進むし登場する鯖も一新される(バトルではこれまで召喚した鯖を影鯖として使用可能)みたいな


    まあ容量えげつないことになるけど…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:27

    カルデアスのほうの藤丸っているんだっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:30

    娘息子は荒れるならこうしよう
    なんか勝手にクローン作られてました的な…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:23

    ぐだがカルデア所長になって新人マスターを指導する立場になるというのが理想か?
    マシュとは結婚して幸せに暮らしつつ、時々危機的状況で昔取った杵柄で出動するみたいな。
    サーヴァント達は基本的に記憶リセットされるけど、なんとなく「この人とは会ったことがある気がする」みたいな既視感を持つ展開とか

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:14

    マシュマスターのデミ鯖主人公とか?
    お互いマスターとサーヴァントとして初心者だから実力的にはリセットされるし
    とはいえこれもマイルームとかのボイスが色々不自然になるのはどうしようもないんだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:42

    やはり衛宮士郎式よ(孤児を養子に貰う)
    まあ嫁論争だけは避けれる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:56

    ぐだマシュの子供を新主人公にするには大きな声で言えないけどマシュ自身の人気問題もあるし悪手だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:09

    >>102

    特定の相手とくっつけると確実に荒れるし不満も出てくるよ

    ルート制の買い切りゲーや消費者に選択権のない漫画及び小説とは違って、プレイヤーが特定のキャラに集中出来るのがソシャゲなんだ

    それにFGOにはプレイヤーにとっての特別なキャラをある程度指定できるシステムも幾らかある

    そんな媒体でかつキャラやシナリオを重視していて、強みのシナリオでもキャラでもマシュに限らず恋愛描写が存在するし、恋愛関連の方向性で人気のキャラも多い

    だからどうしたって特定のキャラとくっつける展開は理想にはなり得ないよ

    もちろんマシュに限らずだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:45:48

    めちゃくちゃ異論はあるとは思うんだけど、可能性の一つとしてマスター礼装に寄ったマシュの新衣装見てると3部は日常に帰った先輩の今を守るためにマシュが主人公になってギャラハッドを改めて召喚するんじゃないかと思えてきた。2部までのマイルーム会話は先輩の残した思い出をサーヴァントたちと振り返ってる形みたいな
    先輩って呼び名がマスターとしての先輩という意味も帯びるので綺麗っちゃ綺麗
    いややっぱないか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:29

    現場「えっ… これからの新鯖はぐだと新主人公2人分のやりとり書かなきゃいけないんですか?」
    絵師「えっ… 2人分描け? まあその分長い納期と代金いただければ」
    声優「えっ… 2人分収録? その分時間かかるけどええんか?」
    ユーザー「3部になってから虚無期間多いな… げっ何この容量!?」

    会社「ジリ貧だ 金も時間も倍かかるし完全ミスった………」

    こうなるのは目に見えてる
    今まで大幅なリメイクを試みて大コケした作品なんてごまんと見てきた

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:45

    >>107

    Aチーム復活フラグは立ててるし2.5部はマシュ含めたAチームの特異点修復の話になる可能性は十分あると思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:18

    >>11

    マシュと一緒はないだろ


    魔術師と一般人で住む世界がそもそも違うのだから

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:35:33

    >>110

    マシュってデミ鯖用に調整されたデザインベビーってだけで魔術師ではなくね

    どっちかというとぐだのが魔術師してる(開位持ち)

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:39:40

    とりあえず新ストーリーで新ヒロイン立てることになるだろうけどクラスは絶対にバーサーカーのアタッカーにしろよ
    また低レア状態からストーリー進行で性能とレアリティ向上になるだろうけど、ゴミ性能で強制出撃はストレス半端ないからせめて鉄砲玉になれるバーサーカーにしてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:43:11

    ぶっちゃけ人理漂白解決したけど世界めっちゃくちゃだわ☆ 悪いけど落ち着くまで頑張って☆
    みたいな感じでとどめ置かれてサザエさん時空で適当にイベントとかを解決するだけの3部だと思う 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています