これでも私はホラー派でね 今日公開の近畿地方を見させてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:18:08

    その結果まあ怖かったと言えば怖かった気するけどなんかよく分からなくてそこまで面白さを感じれなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:25:40

    なんと言うか映画見ただけじゃ物凄く説明不足感するんスけどこれは元からそういうものなのか原作読んでね的な感じなのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:30:24

    いろいろな情報やメディアを組み合わせて読み込んで考察するタイプのホラーなんで映像化向きの原作じゃないっスね忌憚の無い意見ってやつっス
    文句があるならいつでもこしいれ上等っスよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:32:07

    原作読んでたワシからすると前半の雰囲気は良かったでね…ガチでね
    あっ、後半から終盤にかけてはいつもの監督の味がしてきたでやんす

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:32:47

    しかも意外と監督は色々語らない白石君…!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:34:57

    ふーん出来が良ければ見に行きたかったんですけどねちょっと残念です重い腰を上げる事はできない
    オチに手を加えないといけない作品だと思うんスけどどうやったんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:36:19

    カラオケ屋のシーンはあったのか教えてくれよ
    ワシ原作でめっちゃ怖かったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:43:10

    >>7

    カラオケのカの字も出てないっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:51:13

    原作知らなくて映画しか見てないワシが個人的にに気になった点は

    動物を飼い続けたら身代わりとしてとりあえずその場しのぎになるのはなぜ…?
    見つけてくださってありがとうございます→ミーム拡大を狙ってるような怪異ではないと思われたがなぜ…?
    まさるだけなんか石保持者として別格なのはなぜ…?
    鳥居の中にいる黒いやつって誰だよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:53:17

    ワシが陰我消滅したる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:55:34

    >>6

    自分の目で確かみてみろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:03:48

    >>4

    いつもの監督の味ってまさか…霊体ミミズ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:05:13

    >>9

    ワシは日曜に映画行くからまだ知らないけど動物や人形で身代わりは原作でもある描写でそもそもまさる信仰が忘れられた故に嫁集めを再開しただけで割と崇めてればどうとでもなるヤツだったのん

    ジャンプ女はあきらくんが人間の魂を食いまくって成長すれば復活出来ると信じ込んでる異常者で成長するための贄を欲してるから呪いを拡散してるんだクソ迷惑なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:57

    >>12

    >>霊体ミミズ

    なにっ なんだぁっ

    ワシ原作読んでるけどめっちゃ分からないし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:11

    むしろよく分かるホラーって微妙じゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:37

    >>14

    この監督の映画にはいるんだよ…!黒くておぞましいミミズが…!ちなみにサユリでもサユリの口から出てきたらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:56

    >>15

    それはそうとして恐怖より困惑が上回るとおぉ…うんとなるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:48

    >>12

    ノロイしか見てないから霊体ミミズの実体は知らないんスけど

    似たようなのは出てきたっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:32

    >>13

    ふぅん やはり別個のモノとして見るというワシの直感は正しかったということか

    あと映画じゃ失踪した編集長の奥さんが人間というより動物だな…状態になってたけどあれはなんの影響なんスかね

    ジャンパーと闇猿の影響とは思えないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:31

    ワシは原作既読だけど近畿地方はホラーらしく細かな謎は残るけどオチは分かりやすくつけてた記憶があるんだよね
    1モブの感想見てるとやっぱり映画では話を纏めきれなかったみたいで悲哀を感じますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:14:30

    >>14

    地獄だぞ(オカルト書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:31

    原作の一番の見所は叙述トリックの部分だったと思ってんだ
    やっぱり実写向きではなかったのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:25:01

    映画見ただけじゃ恐怖のアクセントとなるようなモヤり方じゃなくてなんか困惑する尾の引き方だったなって印象なんだよね

    あと叙述トリックと言われてもどれだったんだ…ってなるんだよね
    ワシの読解力がないのかわかんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:18

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:27

    山の白いの=石=元凶なんや まさるだのましらだのまっしろだの名前がたくさんあるんだ メスブタァッを狙う変態らしいよ

    ジャンプ女=下のガキッの母親なんや 儀式でガキッを山の白いのが関係する石を使った儀式で化け物にして復活させた上に情報を拡散させたメスブタを超えたメスブタなんや

    ガキッ=儀式で悪魔を超えた悪魔として復活した奇異坊なんや 身代わりの動物を用意しないと取り憑いた相手をポポパンするんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:54

    今日見にいくつもりだったけどもしかしてやめた方がいいタイプ?
    もしそうなら他の映画を教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:46

    >>26

    ジュラシックワールドでも見に行け…ワシのように

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:53

    えっ 霊体ミミズ出てきたんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:28:42

    >>23

    えっ背筋が小沢くんにこの教団の潜入レポ書いたのお前やろうがあーっ!?って言われるシーンで筆者の正体見たりッメスブタだったのかぁ!ってなるとこですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:46

    >>29

    なんやねんそのシーン

    ワシは知らんで!


    なんか教団の話が唐突に出てきてワシも一時そこ入ってたヤンケもう抜けたヤンケって言われてそう…で流したシーンなら知っとるで!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:09

    なんか色々違うところがありそうでリラックスできませんね
    どんなものか気になる反面…梯子を外されてガックリ来たくないという衝動に駆られる!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:05

    >>30

    だからさぁ…アホのマネモブ達は連載を追ってたのに筆者がメスブタなんて思いもしなかったんだよジャンプ女に目を付けられる対象とは思ってなかったんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:28

    >>30

    えっ教団内の岩へのご祈祷シーンは無いんですか?

    ワシあそこの意味不明書き文字の羅列が好きだったんスけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:50

    >>31

    ククク…ガックリはしませんでしたね…視覚で直接わかる分コレ繋がってるだろえーっ理解は深まりますね…マジでね


    後半からはいつもの白石監督だから脳に怖スギ!やオカルト カルトを打ち込んでみて拒否反応が出なかったら見るといいかもしれないね 俺めっちゃ白石監督のファンだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:21

    >>32

    元を知らないからあれっスけど多分映画じゃそういう叙述トリックは完全に消してる気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:03:33

    ああ赤い女か
    あんたは邪魔だからいらない😡🚗💨
    あの…工藤インストールされた菅野美穂で笑ったンスけどこの大切な友達は…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:06:31

    母を求めてた性欲蛆虫神まさるが新たな赤い女菅野美穂の子供に転生してオギャるなんてハッピーハッピーヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:35

    おやまへいきませんか=神 シンプルに不気味なんや

    かきもあります…糞 阿呆なんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:19:21

    >>38

    村人がからかって柿の木問答を教えただけなんだよねアホじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:29:18

    フッ気付くのが遅いよ
    僕なんて予告編の締めが「誰か助けてえぇ〜!」だった時点で見送った

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:32:01

    >>4

    え?もしかして江野君でるんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:35:00

    >>41

    …江野くんは出ないけどどっかで見たことあるような感じのものはたくさん出てますね🍞

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:40:21

    ラストでカンノミホ…が動画拡散してたけどアイツがそれをやる理由がよく分からないけど理由もちゃんとあるんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:38

    ジャンプ女周りの説明がなさすぎぃ〜
    情報同士は繋がるけど結局近畿に行こうよ、としかならなかったのいいんスか
    小沢の最後がCGの発色が浮いてて笑っちゃったのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:21

    >>43

    小説版だと呪いの主体がましらさまから赤い女&ガキッになっててガキッの餌と自分の代わりになるメスブタァッに縁を結ぶために拡散したから理由はわかるんだけどね 


    明らかにましらさまが呪いの主体の映画版はシラナイ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:14

    もしかしてこれは原作既読勢が普通に高クオリティな映像で満足するにとどめて原作との差異とか深く考えてはいけない系の映画なんじゃないスか?
    中盤までの映像ラッシュはメチャクチャ好きなのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:52

    ホラー映画の定石だ…オチが微妙だったりする

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:04

    原作も映画も未読だけど予告の呪いのメールのやつは何なのか教えてくれよ
    ワシホラー苦手だから見に行けないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:19:45

    オ オ オ オ オ オ オ オ イ(PC柿文字)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:16

    びっくりはあるのか教えてくれよ
    ワシ小説なら大丈夫やけど映像のジャンプスケアめっちゃ苦手やし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:58:09

    >>50

    音ジャンプスケアっぽいシーンが2つくらいある以外は大丈夫なのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:41

    ちなみに特典で山にいたモノの正体が察せられる原作者監修の小説が読めるらしいよ

    読んだワシのコメント

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:15:01

    首吊り屋敷はかなり良かったですね…ガチでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:29

    白石ファンなら前半のホラーと後半のいつもの白石で2回楽しめるんだよねお得じゃない?
    しかも意外と前半の出来は良い…!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:51:38

    >>54

    ワシ…それさだやかでも似たような評価やった記憶があるんや


    まあ味変してくるのは文庫と単行本で展開違うとかでもわかりきってたし休みに見に行ってやりますよククク…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:06:32

    >>27

    どっちも猿展開じゃないかよえーっ

    まっシナリオはともかく映像で十分楽しかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:08:58

    小説で読んだ時は怖かったのになぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:29

    正直全く期待してなかったドールハウスが面白すぎて今年の夏のホラー映画に対する期待値が高まりすぎてたのが俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:35:00

    今見終わったけどううんどういうことだ
    あの黒い目はなんなのん?
    ましらさまは女狙ってるのに何で小沢も行けるしな(ヌッ)になったのん?
    首吊り屋敷はなんだったのん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:56

    もしかしてましら様は鬼神兵なんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:12

    小説媒体なのを活かしまくってた原作だから映像化する時点でキツかったのは仕方ないのん 叙述トリックもなくなってたしな
    しゃあけど……狭山の家あたりまでのホラー描写はキレてるぜ ジャンプスケア無しでかなり怖くできてたのん
    近畿地方に行ってからはシラナイ あまりに白石監督作品すぎてシラナイ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:00

    もしかして媒体で細かい所変わる作品にしてもクソ実写化に半分足突っ込んでるじゃないスか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:20

    カルト見たことある程度でホラー作品は苦手寄りのモブなんスけどもしかして楽しめるタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:59

    雰囲気面白いけど内容は割と猿っスね
    まあトータルで言えば面白い判定で良いと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:07:08

    なんかミミズっぽいなぁどっかで見たことあるなぁと思ったらやっぱり白石くんだったんだ安心感が強まるんだ

    めっちゃ怖かったけど白石くんの名前見たら安心したんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:59

    首吊りが特別大切かと思ったらそんなこともなくてよくわからなかったのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:10

    終盤がおおっ...うんってなっただけで全体的には満足だったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:21

    俺バカだからわかんなかったんだけど結局作中に出てた考察やまるで答えかのような蛆虫マザコン絵本とかは全部ハズレ考察ってことでいいんスか?本質は蛆虫ゴッドの暇を持て余した神々の遊びだって解釈したんスけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:59

    霊体ミミズだけじゃなくて神様の顔面もノロイのあいつそのまんまなんだよね…まぁコダマと言われればそれまでなんやけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:11:22

    サユリ面白かったから見に行こうと思ってたんスけど微妙なんですか?白石作品見てるマネモブ的には何点くらいなのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:59

    >>70

    サユリみたいなパワータイプではないですね

    ただ普通に怖いから恐怖を体験したいなら面白いと思いますよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:43

    >>71

    どっちかというとノロイ方面なんスかね?

    原作も好きだし見にいくのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:29:48

    さっき見終わったけど期待しすぎたせいで肩透かしでしたね…本気でね…
    前半から中盤にかけての空気感は良かったけど終盤の御札よりもロケットランチャーが欲しくなるような展開は求めてなかったのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:15

    >>70

    パンフ読むと背筋ボーがガッツリノロイフォロワーだったのがよくわかったからノロイ好きだった自分としては大満足だったのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:51

    単行本版…モキュメンタリーホラー
    文庫…ジャンプ女に悲しき過去……
    白石映画版…マサルと赤い女の利害が一致してハッピーハッピーヤンケ

    見つけてくれてありがとうございます

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:59

    >>75

    映画を見てもカケラも理解できなかったワシに解説してくれよ

    赤い女はガキッが首吊って死んだ女ですよね?マサルはマザコンマネモブですよね?何がどう繋がってる…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:14

    >>76

    母を失い母性を求めたマサル神と息子を失い会おうとし続けたジャンプ女は対になっている

    そこに赤子を亡くした悲しき過去…を持った第2の赤い女菅野美穂が石漁夫の利滑りをして赤子(おそらく転生マサルボー)ゲットした

    実際ミスリードかと思われた赤いコートも着てたしなっヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:20

    ちなみに映画のジャンプ女了親子は菅野美穂に邪魔だゴッされて荼毘に付したんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:59

    菅野美穂バールによる地獄の祠打ち!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:31

    >>78

    えっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:46

    母は強しって言葉は赤い女のためにある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:26

    >>78

    おいおい1ダウン取っただけでまだまだピンピンしてたでしょうが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:48

    山に導かれ獰猛で呪いKOされた者どもが蠢きだす 上を求め 異様な狂気をたぎらせ ある..場所に集結する その場所は近畿地方のある場所ッ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:24

    怖いけどよくわかんねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:54:22

    どいつもこいつも呪いとかオカルトには無縁のような顔してやがる
    最も危険で警戒すべき相手は⋯ 菅野美穂だ (ニィ~ッ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:00

    >>32

    ネタバレになるからタイトル言わないけど原作のちょっと前におそらく着想のもととなった映画がな…公開されてるんだよ

    自分がな…性別のことに気付いてたのかは覚えてないんだよ

    仮に気付いていなくても

    あああの映画のオマージュで筆者の目的はこうだったのね、となるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:28

    突き詰めれば“世界最強”は大切な友達を守ることと母性のある奴。

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:54

    なんというか中途半端にミミズを出すのではなくどうせならクソ強い霊能力者が
    三体とも失神KOする所を見せてほしかったという衝動に駆られる!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:45

    もしかして全ての元凶のクソ岩はコズミックホラー的生物なんじゃないっスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:56

    元凶から漁夫の利すんのはルールで禁止スよね
    “願い”はルール無用だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:59

    人は正体不明の物と対峙したとき不安になり恐怖を増大させるもの 暗闇の中で風に揺れる柳葉を見て幽霊と間違えるようにね(原作オカルト作家書き文字)

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:18

    なあ村人 柿があるって言ったら俺でもモテるって本当か?
    ああ 毎日が酒池肉林のカーニバルだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:52

    >>92

    おーいおいおいそもそも柿を受け取りに来てくれないでしょうが

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:54

    住職…有能…例え自分に祓えなくても最後までやり切りつつ一応のその場しのぎは教えてくれたんや……
    その後死んだのは…おお……

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:39

    すいません 大切な人失ってる方が残酷になれるんです

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:30

    じゃーん あなたが宗教にすがってまでも欲しがったものはここにありますよ
    もしかして奇跡を信じるタイプ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:00

    ワシはめちゃくちゃ大量のペットを飼っとるんや。
    その数…500億

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:05

    なんか実際に近畿に行く下りが予告にある時からちょっと待てよと思ってたけどもしかして人外魔境近畿決戦が始まるんスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:31

    >>97

    身代わりが余裕で寿命まで持ちそうでリラックス出来ますね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:30

    しょうがねェナァ⋯ “後ろのお前は淫売のクソ女!!”
    佐山さんが…佐山さんが死んだあッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:00

    首吊り屋敷って結局なんであんなにロープあったのん?
    色々出てた事例と最後の場面がよく結びつかねーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:58

    >>59

    黒い目は単純に呪いの影響で目が潰れて無くなって穴だけになっただけなのん まぁなんで呪われると目が潰れるのかは知らんのやけどなブヘヘヘヘ


    近畿地方では3つの怪異が蠢いているんだ ひとつは山で引きこもってる"ましらさま" "ジャンプ女" "了くん" 小沢を狙ってたのは"命ならなんでもいい"了くんと"了に餌をあげたい"ジャンプ女だ

    ラストのことならおそらくメ超メに覚醒した菅野美穂の子の身代わりにされたと思われるが…


    首吊り屋敷はジャンプ女の家なのん 団地でまっしろさま遊びで身代わりとして了が吊られる→石を宗教団体から持ち出して儀式→了が墓から蘇る!→あかんやん了に"命"食わせな ほな自分も怪異化して縁ばら撒くでぇ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:57

    >>98

    はい!初手閉じない領域からの術式必中で荼毘に付されましたよ(ニコニコ)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:20

    >>77

    カンノミホ…が赤いコートを着てて見たら死ぬ動画のメスブタと同じ格好だなとは思ってたんだよね

    そして最後のガキッが転生マサルボーっていうのも納得なのん…あの…元祖赤き女が一切得してないんスけど…いいんスかこれ


    あと首が捩れ曲がったガキッは赤き女…のガキッでいいんスかね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:24

    >>102

    えっあいつら全員赤の他人だったんですかてっきり霊体ミミズのせいで怪異になった手下だと思ってたんですけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:36

    >>104

    はい!赤い女のガキッが怪異化したものですよ!(ニコニコ)まぁ儀式の結果生物の命を食う息子の形をした何かになって無差別に人ボボパンしまくってるんやけどなブヘヘヘヘ


    本編に出てた被害は山の中で起きたこと以外は大体ガキッのせいなんだよね酷くない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:26

    >>104

    はい! あの少年は首が曲がりきってしまった了くんですよ!(ニコニコ)

    ジャンプ女が石に願い首を吊った結果お揃いの霊になれましたよ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:50

    >>102

    ふうんそういうことか

    石は一階にあったのに一番ヤバいのは封をされてる子供部屋とか色々細かいとこよくわかんないしごっこ遊びの身代わりで吊られたのが猿すぎるけど大雑把な流れは確認できたっス

    あざーっすガシッ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:14

    しゃあけど分からんのです
    アホほど金かかってそうなのにまさるボーがいつもの白石CGになったのが

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:14

    >>105

    全ての元凶はましらさま お前だッ!だけどね 赤い女とガキッはもうほぼ独立した怪異と化してるの

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:33

    もしかして最後の霊体ミミズってまさるボーなんですか?こいつ童貞拗らせてあんな神秘的な姿になったんですか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:40

    わ…私は… 子供を殺された過去があるんだッ
    この哀しき過去…だけで2人引っかかるの猿くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:31:21

    >>106

    えっえっそうなんですか

    ということはJKの集団自殺や編集長の奥さんがおかしくなったのも了くんのせいなんスねなんであんな狂い方してるのかはよくわからないけどね

    了…なんでお前人殺しなんかやったんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:25

    マサルボー…あんたは相当強いよ きっと昔はね でもあんたの信仰のピークは村がダムに沈んだ時からとっくに過ぎてるんだ 神としても霊としても本人は気付いていないが確実に衰えてるんだ
    そして性欲だけが強まるんだ…かわいそ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:55

    >>113

    原作と設定が同じなら奴はあきらくんですらないのん

    ジャンプ・メスブタの自己満足なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:30

    >>113

    JKの集団自殺→チェーンメールで"あの画像"が出てるから赤い女の仕業なのん 


    編集長の奥さんはなんで発狂してるかは不明だけどね…生き物を飼うことで荼毘に伏すのを回避できてるから了くんの仕業なのは確定なの

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:00

    >>114

    いくら信仰されてもメスブタは誰1人来ませんでした…なの笑っちゃうんですよね


    途中で女子中学生攫ってたけどあれはメスブタ側が望んでないからノーカウントなんスかね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:33

    >>114

    わかったわかったわかったわかったわかったわかったわかったわかったわかった



    あいつは神なんかじゃない(特典小説書き文字)

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:36

    マサルもね⋯ 本当は神として強くなりたいと思っているんですよ
    “信仰欲に飢えたただの元人間”は信仰を加速させるためのアドレナリンの分泌量がハンパじゃないんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:39:57

    この映画のまさるボーはAVを違法視聴してなさそうでリラックスできますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:04

    女と了の違いってなんだったのか教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:48

    >>121

    まさるバージョンとジャンプ女バージョンの違いじゃないスか?まさるボーはメスブタよこせでジャンプ女は了よこせなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:49

    中途半端に神として祀られて放置され信仰欲に飢えて暴走するの現代で一度バズっててから承認欲求に飲み込まれた様で人生の悲哀を感じますね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:29

    なんか…月が変じゃない?って原作でもあったっけ伝タフ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:46

    霊能者メスブタが鳥居の絵を霊視してこの男の正体は…?おそらく猿先生だと思われるが…って言ってたのはなんなのか教えてくれよ
    まさるボーも別に猿みたいな姿になってなかったから誰のことかわからないんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:18

    >>121

    女→呪いの拡散役なんや "あの女"はお札やチェーンメールや動画でアホ程呪いを拡散させとったんや…その数"500億"


    了→女が儀式で復活させた悪魔を超えた悪魔なんや 女が拡散させた呪いで縁ができた奴を食うんやうまいうまい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:51

    >>124

    月が変になってきたのは菅野美穂がマサルボーを拡散させたから徐々に全国的に呪いが広まってるのではないかと思うのん

    多分もう全部ダメだと思う(ノロイ書き文字)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:44

    >>127

    まぁ安心して霊体ミミズなら心優しき殺人者とネオ様がなんとかしましたから

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:48

    童貞拗らせマザコンおじさんだけ場違いすぎないスか??

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:09

    >>125

    何って…ましらさまって言われるように白くて巨大な猿のような何かを霊視したからやん


    まさるボーに関しては小説版だったかの加筆でこの話ができる前から"あの祠"はあるって話があるから順序が逆かもしれないね


    まさるボー=山に誘う何かじゃないんだ 山に誘う何かからまさるボーの話が創作されたんだ 正体不明が深まるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:57

    「ボクは編集長の代わりではありません これまで大きい特集もしたことがありません それでも記事書けますか?」 「はい! 私とならできますよ」(ニコニコ)
    「無事に生き残れますか?」「はい! 私とある場所に行けば無事ですよ」 (ピク ピク ピク ピク) 「わかりました 行きます」
    「なめてんじゃねぇぞこらァ!」(ゴッ)

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:57

    >>131

    ついて行こうが行くまいが首吊りのガキッには狙われるってネタじゃなかったんですか

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:23

    >>126

    そっちじゃなく鳥居の絵の方なんだぁ

    わかりにくくてごめんなあっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:18

    >>132

    あの時点でもう既に詰みだったんだよねキツくない?おそらく手を引くべきところで手を引いて♢この偶然と呼ぶにはやけに一致した符号は…?程度の記事に留めておくべきだったと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:36

    >>132

    それに関しては小澤ボーが失踪家族ハウスに無断で行って御札確認と呪い映像鑑賞で既にターゲットされちゃったからここは菅野美穂のチャート外になるのんね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:03

    >>133

    あれは鳥居の絵の四隅に書いてあるものを手に入れるための儀式なのん 元々はましらさまの意思が入ってたから女が欲しいってことで四隅が女だったけどジャンプ女が企画を変更して了の復活儀式にしたから四隅の字を了に書き換えてるのん



    まぁ女の方は小説版と映画見て考察したから正しいかわからんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:16

    映画の感想としてはカクヨム版と比較すると薄味っすね
    それぞれの断片のつながりが映像でわかりやすくはなったけど詳細が省かれたからなぜ?って部分が多くなったんだ
    カクヨム版でもいいから読んで知識を入れてからの方が楽しめるかもしないね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:00

    許せなかった…クソでかい漬物石みたいなものだと思ってた例の石が殺意マシマシトゲトゲブラックオブジェクトだったなんて……!!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:34

    >>138

    最初見た時 「えっこんなウルトラマンに出てきそうなトゲトゲなんですか?」ってなったんだよねすごくない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:03

    前作のサユリは個人的には全く期待外れだったんスけど(原作は面白かった)
    これはどうなのか教えてくれよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:24

    あの石って絵本の通りだとすると宇宙から来たんスよね?霊体ミミズも異界から来た神だしやっぱりこれノロイとちゃうかな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:26

    >>116

    しかし…まだペットは生き残ってたのに奥さんは死んだのです

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:03

    >>140

    白石くんが元々モキュメンタリー得意だからかは知らないけど面白かったですね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:08

    編集長は既に消息不明です 最後に会ったのは先週…すでにどこかで野垂れ死んでいるかもしれません

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:37

    教えろ
    ジャンプスケアがないかだけ教えろ
    ワシは南京町のブタマンと同じくらい音で怖がらせないじっとりくるタイプのホラーが好きやねんで

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:41

    >>142

    映画版だとわからないけどね 小説版だと赤い女は了のために呪いを拡散させるために"呪い拡散伝近畿地方 ジャンプ女を継ぐ女"を探して母親になってる女に精神攻撃を仕掛けてるからそちらにやられたのかもしれないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:32

    >>145

    はいありませんよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:19

    そもそも原作単行本版の宗教施設名が“スピリチュアルスペース”だった時点で石がコズミック由来かもしれなかったじゃねえかよ えーーーっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:32

    >>148

    宗教施設の教義も神様がどうとかじゃなくて「宇宙の力を取り込んで云々」だったんだよね怖くない?しかも信仰とかなく石の近くで浮かんだ言葉を呪文として唱えている…!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:14

    ましろさまの名前返上して神引退しろっ 童貞異常母性愛者に戻るんだっ
    いけーっ 淫売の息子!!

    全ては愛息 タクミのために⋯

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:59

    >>150

    淫売なのは息子の方伝タフ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:57

    とにかくパンフは1000円で買えるから買っておいた方がいいぞ!!
    うぁぁぁぁの⋯ノロイの特集が見開き2ページで練り歩いてる
    ◇この最後のページは・・・!?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:10

    近畿地方には三体の怪異がいるんだ
    一体は”童貞拗らせマザコン男”のまさる
    ”息子が首を吊った”ジャンプ女
    そして死んだように首が垂れてる了くん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:36

    なっ⋯ なんだあっ単行本版と文庫版と映画版でENDが分岐しているだとっ
    お⋯ おもしろくなってきた⋯
    近畿地方の正体みたり!!フェイクドキュメンタリーとして知られるメディアミックス本性は血も涙もない鬼畜のようなルート分岐ホラーだったのかあっ!!

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:34

    保守

スレッドは8/9 09:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。