ダンダダン、怒られそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:43:46

    ガッツリパロディやるのに関係者へ連絡してないの!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:45:01

    円盤だと差し替えられる可能性とかあるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:45:32

    権利者本人が笑っててもNGな場合もあるんか
    著作権って難しいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:46:15

    アニメ版のビッグオーみたいなことになってるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:02

    うん、まぁそうだよね……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:14

    本人よりもその周りの方がキレてるって感じなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:16

    こういうの見逃してたら弁護士と契約してる意味無いしな
    本人がそんなにマジギレしてないようなら大人の話し合いで済むだろう
    Xで公開してる時点で言葉には出さないだけでキレてる可能性もあると思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:47:45

    >>3

    一応グループだしね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:48:53

    本人は面白いしままえあろって言ってもそれを許すとドンドン類似事例が発生しかねないしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:49:03

    >>3

    全くの個人ってわけじゃないからね……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:49:09

    好意的に受け止めてくれたにしても安易にお咎めなしの前例は作れないだろうからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:50:30

    >>6

    だいたいこの辺はダメねーってガイドライン先に弁護士ときめて弁護士はそこに従ってる感じだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:50:49

    漫画の方はセーフって判定でいいのかな?
    それともアニメ込みでしっかり怒られる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:50:55

    いや笑ってる風にしてるだけで実際腹立ててるからこんなポストしてるんでしょ
    なんとも思って無いなら水面下で処理すればいいだけなんだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:51:38

    >>7

    逆に、前もって笑ってたって明かすことで後で表現が修正されたときの憶測を和らげる目的かもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:51:54

    ダンダダン観てないけどそんなにまずいのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:09

    水面下で処理したら問題って事が周りに伝わらんやろ
    似たような事やるならちゃんと一言言わないとダメなもんはダメぞって忠告よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:34

    >>14

    その辺は個人の性格とか普段どういう風にSNS運用してるかにもよるから一概には言えん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:49

    >>13

    曲の話だから漫画には責任押し付けようがないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:58

    アニメが著作権侵害に関わってましたなんて声優達のキャリアにも響くし信頼も落としかねんからな…
    有名声優かなり起用しがちなダンダダンなら尚更…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:53:46

    つかそんなに直な音源とか使ってたの?アニメの方って

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:55:05

    >>16

    >>21

    紅だーをモロに連想させるライブ演出があったとだけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:55:51

    公式があげてるつべの動画にYOSHIKIがコメントしてて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:07

    アニメ制作陣が事前に話通してなかったのが根本的な原因ではあるけどこの件の落とし所はパロられた側の何処が一番怒ってるか(紅のメンバーなのかレコード会社とかの関係各所のどこかなのか)によってだいぶ変わりそうだよね

    一番穏やかな落とし所は「今後はちゃんと事前に話通して下さいね」と注意しつつ特例の事後承諾(裏でもっとしっかりしたやり取り済み)辺りか?
    いやこれだとアニメ制作陣側に有利な印象持たれるか
    うーん……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:56:46

    歌ってた谷山紀章がパロディとして全力で作ったし歌ったって言っちゃってる時点で言い逃れできないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:57:24

    >>22

    ちょっと該当しそうな記事を読んで来たけど一応制作側はパロディのつもりで作ってるから似せてはいるんだろうな

    Xjapan知らないからダンダダン観てもきっと自分にはわからないなこりゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:57:35

    YOSHIKIも貼ってるけどパロはこんな感じ

    The Hayashi's Performance | DAN DA DAN Season 2 | Clip | Netflix Anime


  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:57:37

    一応音源流用とかじゃなくて1から使ってるから寄せすぎたってことなんかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:58:35

    怒ってはなくても言わなかったらまた起きるとは思ってるんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:58:47

    筋は通しといた方がいい案件だったか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:58:48

    まぁ確かに許可とるかどうか微妙なラインではある
    それでも寄せてるから万全期すなら許可取りに行くべきではあったんだよな
    内心はわからんけどこう言ってるってことは話通せば穏便に済むよって注意喚起っぽいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:59:18

    谷山が歌上手かったのが余計にダメだったの草

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:59:50

    実際に裁判をやってみて著作権侵害の判定が出るかはわからないけど
    こういうのは筋通すべきだよなと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:00:03

    一声かければ済む案件は世の中多いんだ
    その一声が足りなくて揉める案件はそれの十数倍多いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:00:13

    さすがに話し通してると思ってたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:00:15

    >>28

    音とかライブ演出とかは寄せてるよねって感じだしねえ

    アニメ化してデカイコンテンツになってるし先に言っとけ案件だったと言われるとまあそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:00:21

    >>28

    なおさらビッグオーの時と同じだな

    有名な前例あるのになあ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:00:49

    これをわざわざ公式に許可取りに行くのか…?
    音源使うならまだしも、パロディしていいですかなんていちいち聞かれても迷惑だと思っちゃうけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:01:50

    >>38

    漫画とかならまだしもミュージシャンの音源とかに寄せにいってたらそりゃいらんトラブルになる前に許可取れよとはなるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:02:21

    >>37

    言うてももう26年前やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:02:23

    ちょっと話しとけば金もかからず済むレベルの事なのにな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:02:31

    しかも曲は明日配信開始だ
    これヤバいかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:02:41

    >>38

    それが信頼ってもんだからなぁ

    いちいち聞かれたら迷惑だと思ったので聞きませんでしたじゃすまされないのだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:02:42

    >>3

    某作曲家が自由に曲使って!って言ったのに団体が抗議してくるケースとかあるからね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:03:29

    話は聞いてたけどやりすぎと無断の間には越えられねえ溝があるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:04:24

    >>38

    今回はYOSHIKI側からやんわり事前に知らせて欲しかったと出てるからそこは問えないでしょ、もう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:04:43

    その辺の線引きは人とか団体とかによっても違ったりするからまあこれくらいならじゃなくて一々許可取るくらいの勢いの方がいいんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:05:11

    素人の作った物じゃないんだから相手からそこまでやらんでいいって言われるくらいガッチリ根回ししなきゃいけないんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:05:32

    当人が笑ってくれてるんだから良いじゃんは無理あるんだよ
    そもそも知らなかったって事は話をどこにも通してないってことなんだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:05:44

    ボーダーラインが分からないよな…
    今までもバンドグループの描写でXJAPANっぽいビジュアルとかネーミングのキャラを出してた漫画なんて探せば大量にありそうだし

    プロレスラーなら赤いタオル巻いて顎強調してるキャラとかもたくさんいるし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:43

    ちなみに今回具体的には何の描写が引っかかったんだ…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:01

    >>50

    制作段階で穏当に許可取ってたら表には出ないでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:35

    >オマージュやパロディーってやる側がヘラヘラやっちゃうと、

    >受ける側には伝わっちゃって醒めるんですよね。

    >本気でやるから笑ったりして貰えるものなので


    これだけ言ってて無断でやったはまぁ無理だよ、それだけ本気で似せに言ってんだから

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:39

    >>51

    反応みる感じ曲及び演出って感じじゃないかな

    アニメのクリップの方のコメントみてもここの演奏の感じあれだ!ってな感じの反応いっぱいあるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:43

    YOSHIKI進撃の時からファンだし怒っていい案件だとは思うけどなんだよこう、ファンの皆どう思う?みたいなファンネル飛ばすような言い方ちょっとがっかりした
    普通に怒ってるならキッパリ怒ってほしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:08

    >>51

    音楽かライブパフォーマンスなのか断定できんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:21

    >>50

    パロディだからまあいいじゃんは通らないっしょ

    実際に問題になっちゃったんだから他にもあるじゃんは関係ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:26

    >>51

    演出とか曲の流れとかがそっくりかつ明日配信予定なので=それで商売するってのがマズかったんじゃねえかなって

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:32

    公式のものとして出すなら筋通せって話ちゃうの
    言った方がいいか分からないから言わずにそのまま実行しました〜はもう通じない時代なんでは

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:42

    著作権とか商標権は持ってれば無敵の権利じゃなくてこういう時にきちんと権利侵害の申し立てをしておかないと
    いざ本当に権利侵害を受けたときに「普段から権利保持の努力をしていなかった」とみなされる恐れがあるっていう…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:44

    >>55

    でも被害者だしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:54

    調べたらライブの演出とかも著作権に含まれることあるから多分今回はそれやな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:54

    YOSHIKIが公式Youtubeリリックビデオ日本語英語版両方にコメントしてる
    これ結構怒ってるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:10:11

    許可取りは手間が発生して当人に迷惑がっていうけどさ
    無許可でやって弁護士からの電話を取らせてる時点で迷惑も迷惑よ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:10:37

    >>14

    いや水面下で処理したら

    外野がいちいち本人にコメント求めてくるやんけ

    ちょっとは考えろよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:18

    この後アニメ制作陣と紅(あるいは関係各所)側が双方穏便に話を付けたなら「まぁあそこまで寄せたなら事前に話お通しとくのが筋だよねぇ」で終わるかもしれんが
    展開次第ではあらゆる創作におけるパロディやオマージュの事前許可を得るべきラインはどこかって議論に波及しそうな予感

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:27

    >>55

    …ん?

    怒ってもファンネルは飛ばんか…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:31

    メール一本電話一本送る手間惜しんで弁護士含んだやり取りを相手方に「させている」のはもう迷惑ってレベルじゃねーのよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:44

    >>55

    共感するけど

    こういうこと普段はしない人ってことはかなりキレてるんだろうな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:04

    つべのコメント見たらとても本人がなんとも思ってないとは思えないな
    不快感丸出しにしてるじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:21

    本気で作りすぎちまったのが良くなかったな...
    まぁ今件は製作陣が万が一のために許可とった方が良かったよねってことでしょ。視聴者は平和な解決願っとこーぜ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:12:21

    YOSHIKIがポストしてから2時間でXJAPAN公式から緊急連絡ってスピード感ある運営だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:00

    てっきりパロやる許可とった上のやつだと思って見てたからなんか違うっぽい話になってるようで驚くわ
    本当に関係各所にとってなかったのこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:04

    こういうやらかし案件からコラボってのは見たことあるんでまあ上手いこと調整してくれとしかいえん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:51

    >>56 >>62

    音楽の方は包括契約してる団体に相談→パロディ程度なら問題無しみたいな判断もらう

    とかだと許可取りしつつライブ演出の著作権を失念していたパターンはありそうかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:54

    聖飢魔IIの方にしておけば…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:14:06

    今回明るみに出たのがこれってだけで他の無数のパロやオマージュについても無断でやってる疑惑が出てしまったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:14:14

    ロボコの映画は序盤でワンピースとスパイファミリーのパロディやってたけど、ちゃんと許可取りに行ってたっぽくてEDのスタッフロールにワンピースとスパイファミリーの製作委員会の名前があったな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:14:54

    曲って権利ガチガチだからパロディでも許可取るのが普通だからなあ
    競馬関係でファンファーレを少しいじって使ってたらすぎやま先生から怒られたなんて話もしょっちゅうあったし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:15:35

    >>74

    そーやね

    結局は両サイドが話し合うことやから、俺らは解決を願おう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:07

    チキンレースするとこうなるってことか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:21

    あんまり関係ないけどなんで全部リンクが海外のなんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:46

    ただ いちいち細かいネタ全部を許可取るなんてのはパロディされやすい有名所としてもパロディネタ作品作る方としても絶対に無理があるから加減なんよな
    今回はミスったっぽいけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:53

    >>66

    真面目にどこまではダメでどこからいいのか


    >>75

    たいへんだあ

    ライブ演出までは権利関係のノウハウないと忘れちゃうわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:09

    >>60

    知的財産権は基本的に「権利の上に眠る者は保護に値しねーわ」の精神だからなあ

    見つかった以上こうなるのは仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:10

    紅のパロディってだけなら色んな所でされてるだろうしそこまで大事にはならなかったんじゃね
    曲を配信するのが権利元からしたらいやちょっと待てよってなったとか

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:17

    >>79

    漫画に歌詞載せるのでもジャスラック申請いるしちょっと軽く見過ぎたって事やね

    パロで受けたから調子乗っちゃった感じか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:30
  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:37

    銀魂ってしょっちゅうパロって怒られたことアニメ内で普通にネタにしてたけど結構やばい案件?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:18:52

    今回のはパロやオマージュがダメだっつー話じゃなくて無断でやるなってとこなのよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:18:59

    >>88

    著作権どころじゃない話で草

    笑っちゃいけないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:19:13

    TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】

    公式のだけど日本語だとまあ紅だなってぐらいパロってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:19:41

    >>89

    銀魂はまあヤバイ方だぞ

    コンテンツ自体が太いから続けられてるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:19:49

    >>60

    そうなんだ 普通に勉強になったわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:09

    YOSHIKIは実際怒る怒らん以前な寝耳に水とかじゃないの?アーティストだし権利は別部署任せだと思うんだが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:22

    >>89

    普通に弁護士とか入れて話し合って穏便に終わるんじゃないかな

    差し替えくらはあるかもしれない

    それ以外の問題があるとしたら銀魂と違ってダンダダンは権利者に怒られたって話がネタにならない所ぐらいかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:30

    畑「島本さん、富士鷹ジュビロ出していいっすか」
    島本「藤田に聞けよ」
    畑「藤田さん、富士鷹ジュビロ出していいっすか」
    藤田「島本に聞けよ」
    この許可取りの話すき

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:53

    >>90

    フカシもあるけどちゃんと怒られたこともある

    仮面ライダーのパロはかなりまずかったと聞く

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:57

    ここまでやるからには許可とってるもんだと思ってたから逆にびっくりしたよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:02

    >>55

    怒ってたらもっと外野が騒いでたの想像つくし気使った言い回ししてくれてるのに被害被った側にこれ以上求めるのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:03

    >>89

    どうなんだろ...まぁただ「銀魂が良かったから良い」とはならんよね。それぞれのパロ先の対応が全てだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:06

    >>90

    だからそういうのやるなら許可取れって話でしょ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:47

    >>89

    銀魂は曲はそのまま使ってたからパロディって一目瞭然だし権利元にも使用料が行ってた

    (それでもやりすぎて時々怒られてたけど)


    今回の場合似てるパロディ曲が作詞作曲別人のオリジナルとしてJASRACへ登録されることになるからヤバい

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:22:26

    あとはまぁ昔はなぁなぁでイケたとしても今ではそれは通じないよってことよね
    別に変なノスタルジーとかでなしに

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:22:56

    >>89

    銀魂は漫画の方はちゃんと許可取ってるけどアニメはどうだろう

    サンライズだからガンダムとかは著作権持ってて本家に作ってもらってるけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:07

    >>103

    登録されちゃうのか。それはちょっとヤバいかもね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:24:43

    どの業界でも筋を通さない奴ってのは嫌われるもんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:25:22

    まああそこまでそっくりじゃないけどここまでパロして無許可かつ売り出すつもりならブリンバンバンの海外版みたいなもんだしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:25:27

    これ筋通してないの想像以上に怒ってるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:07

    今は簡単にSNSで本人に伝わるから昔よりも勝手にやってるが出来ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:12

    今回はアニメ演出が切っ掛けでやや大きな話になってきてるがダンダダンの原作自体結構なパロディやオマージュ含んでるから、それらの是非についてまで波及すると次はジャンプ編集部の著作権管理意識はどうなってるんだ問題にまで発展しそうでなぁ……

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:50

    この件でヨシキのほう責める奴ってちょっと危険性高い人物だよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:15

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:43

    >>109

    「他の人たちは、私が知る限り、事前にマネジメントやレコードレーベルに連絡して許可を得ていました。」

    なるべく大人の対応しようとしてる中に感じる確かな怒り

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:28:14

    むしろ怒ってるってより穏便に対処してる方だよ
    本当に怒ってる場合って弁護士から事前通知なしの内容証明ドーンだよ?
    配信されてからの方が明確な損害の事実が出るんだから

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:28:15

    >>86

    金絡まない単なるパロディならまだどうにかなっただろうけど速攻で配信して金取るつもりならそりゃ話は変わってくるわな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:28:32

    >>109

    おそ松さんですら事前に許可取ってたのか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:08

    >>113

    こういう馬鹿は社会から隔離してほしいわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:20

    >>115

    著作権を争点にしたら勝てないからネチネチ言ってんだよなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:22

    >>111

    漫画もアニメも盛り上がってきてるわけだから、なんとか穏便に終わって欲しいが...これで作品叩きとかが始まらんといいな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:30:47

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:01

    そろそろダンダダンのファンに批判されたYOSHIKI側がちゃんと本腰入れてキレるターンに移行しそうだな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:17

    なんか1人構ってちゃんの荒らしわいてるな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:32:15

    >>119

    それはあるけど本当に問題が無いかは司法の判断を待たないとわからない

    著作権というカードを使えるレベルの話であることは確か

    こうならないために事前に連絡しないといけなかった

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:32:22

    おはらいだーっ!のせいでどうあがいても紅のパロディである事を避けられないのはちょっと笑う

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:32:34

    >>120

    穏便に済ませたいならまずは誠心誠意の対応が必須なわけでね

    それができるならそもそも筋は通してると思うがな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:32:49

    アーティスト叩きはやめろ 元ネタありきのネタなんだから
    それはそうとなんとか穏便に終わって欲しいから制作側はちゃんと対応してほしいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:03

    許可取りは必要だったってのは大前提として著作権的にははっきりと黒ですとはいえないって感じの認識であってる?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:08

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:12

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:21

    作品内パロディならまだしも曲のみ配信はそら行き過ぎか

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:48

    ダンダダン側は真摯な対応すればまぁ落ち着くところに落ち着くとは思う
    他のパロやオマージュ、騒ぎが好きな外野の乱入なんかの問題は出てくると思うけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:59

    とりあえずパロディネタで金取るならまず関係各所に許可取れって話でOK?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:59

    >>128

    大前提から先は要らんよ

    そもそも筋が通ってない事に怒ってんだから

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:29

    >>113

    >>119

    >>121

    >>130

    こういう火を大きくしようと必死な奴も訴えられるようにできればいいのに

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:48

    >>111

    ぶっちゃけ集英社のそれは前々から問題あったからYOSHIKIよく落ち着いた言葉で一石投じてくれたなと思ってる

    古い漫画って枠外に何々先生ゴメンナサイって書いてたり元ネタに敬意払ったり筋通す前提あったみたいなのに何故最近は大体無断でブッチが基本に変わったのか気になってた

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:53

    この期に及んでアーティスト叩きはやめろ
    向こうを刺激でもしようもんならムカつくから消せで終わるんだぞダンダダン側は

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:59

    >>128

    元ネタがあるにせよ、ダンダダンの映像も創意工夫があることは確かだから本当に司法に聞いてみないとわからない

    問題になってる時点でダンダダンの傷になるので避けねばならない事態って感じ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:05

    >>133

    人の褌で相撲取りたいならまずは頼んで借りろは当たり前なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:29

    >>127

    ほんまそれ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:52

    >>128

    著作元の存在を認識して本気でやったって証言もある上に配信して金銭が絡んでるんだから争ったらまず勝てんぞ

    善意の第三者でないって自分達で宣言してんだもん

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:59

    >>136

    昔から無断でパロっては単行本で修正する事案割と無かったか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:44

    再現度100で盛大に笑ってたら
    再現度100のせいで大変なことになってきた件

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:54

    許可取らずにパロ曲即日配信は正直面白い

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:37:17

    >>135

    ダンダダンはまあ話合いしてもらうとして無駄に火を大きくしようとする奴の方が問題が大きい

    無責任だし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:37:28

    これで許可取ってなかったってのも凄いよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:37:47

    >>112

    まぁ「好きなものが叩かれてるみたいで腹立った」みたいな心理は分かる

    子供じゃなきゃ道理は弁えるべきだし

    子供ならSNSで発言することの危なさを保護者さんが理解してくれってなるやつ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:04

    ダンダダンってタイトルからして展開とかキャラも諸々オマージュやパロディ多いけどこういうの許可取ってなかったんか

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:10

    同時期にカラオケ行こ!で本物の紅歌ってたな
    当たり前だけどこっちはちゃんと許可取ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:11

    >>138

    マジでただの「許可とっけばよかったのに」なんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:16

    まぁ無断で作って即日配信で金にしようとしましたってのはロックな行為ではある

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:46

    むしろパロorパクリ問題は創作においてずっとなぁなぁにされてきた大きな問題だろ
    無駄に大きくしてるという思考からヤバいと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:01

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:16

    まぁ「ガチで作っちゃいました‼️」で話通してないのはちょっとノリというか 軽かったよね

    早めに公式対応してくれればその分早く鎮火できると思うが


  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:22

    >>138

    >>141

    ダンダダンなりのアレンジがちゃんとあるから有罪にはならない可能性はあるけどお金が絡んでる時点でアウトの可能性も相当高いって感じか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:22

    これ割とガチで怒ってない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:32

    マジで何も許可取ってなかったのかね?少なくとも1期が何もなかったから、今件も「曲パロディいいっすか?」と聞いてそれぐらいなら...と言われたからやったけど、ライブにも著作権あるのが盲点だった的な感じかと思った

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:36

    >>142

    そういうのは勿論あったよ

    でも素直に修正したり編集が代わりに謝ったりしてたでしょ

    今がそれと違うっていうのはここみたいに黒とは言い切れない云々言ってる人みたいに何とか無視すればそれが良いみたいな姿勢が強くなってる事

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:58

    ガチで(無断で)作っちゃいました!だからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:20

    逆に他のアニメは許可取ってるから何でこのアニメは確認しなかったの…って困惑するよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:22

    >>153

    あーこれはちょっとライン越えてる発言かも知れんね

    通報せず証拠残しておこうぜ

    開示請求可能だろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:42

    どんな事でも筋は通しといて損はないのよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:57

    コブラの寺沢先生がポプテピにキレた件が思い出されるなあ
    事前に許可さえ取ってれば銀魂みたいにめちゃくちゃやっても許してくれたのに無断でやったせいでブチギレ案件になった

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:25

    >>157

    本人は当然知らないし弁護士が当人に電話してくるレベルぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:30

    >>160

    他を比較に出してる辺り、多分これよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:54

    連休入る前にダンダダン側が公式声明出してくれるといいけどなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:09

    事前に一声かけるだけでなんなら金銭さえ発生せずにok貰えたレベルだよなこれ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:47

    むしろ先に話通してたら良くここまで練り込んだなあって喜んでもらえた案件だったかもしれねぇ……

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:08

    yoshiki本人も又聞きな以上ガチで許可取りブッチしたのか取った上で一部漏れがあって錯綜してんのかわからんから製作中傷みたいなのもやめとけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:14

    >>166

    早い対応を願おう。筋通さなかった分しっかり謝ってもろて

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:27

    >>156

    怒ってるというよりどこが権利を持ってるか表明してYoshikiの一存で許可の有無を判断できないお話です(なので話するならこことして下さいね)って教えてるだけじゃないか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:27

    >>166

    結構大ごとになってきてるのに地蔵やってんのは対応としては下の下だよね

    こういうのはさっさと公式声明出して謝罪なりすればすぐ終わるのに

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:52

    一期もシャコ星人の歌思いっきり元ネタあるやつだったがあれも大丈夫なんかな?
    まあ言えることはパロディだろうがオマージュだろうが許可はいるし不義理を許すかは一次創作者だけが決めることよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:09

    ちょっと全力でパロしたいんですがよろしいですかね!で一言あっただけでいい感じのネタに出来たろうになぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:27

    >>156

    怒ってるかどうか以前にややこしくなる前に状況の説明をしてるんじゃないかと

    この説明で交渉すべきだった相手がはっきり分かるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:34

    >>169

    一部漏れって話ならこんないい方にはならない気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:46

    >>171

    それな

    何か怒ってることにして炎上してほしい奴らがいるみたいだな

    どっちのアンチか知らんけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:49

    >>171

    俺でさえ自分の曲の権利確認して話通すんだからなんでやってねーんだよという文章にしかみえんが?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:49

    アーティストが細かい権利主張しだすと萎えるわ
    海賊版を叩くのはわかるけどパロネタにまで噛み付くって…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:46:49

    >>179

    今回文句言ってるのアーティスト側じゃないぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:46:53

    ロックの人間じゃないんだから権利とかに煩いのは当たり前だろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:00

    >>179

    別にYOSHIKI一人の問題じゃないからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:06

    >>179

    お前いいかげんにしとけよ?

    ネットを安全圏だと思い込んでるのかも知れんが

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:10

    >>172

    まぁまだ2時間も経ってない話なんで関係各所に電話とんでるとこだと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:53

    面倒だから法廷で徹底的にバトってくれよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:14

    作者も可哀想

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:21

    今日中にいったんの落着見せてくれたらいいんだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:29

    >>179

    スタッフから報告と弁護士から連絡がアーティストの権利主張にすり替わる理屈を教えてくれ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:30

    >>179

    許可取られてないこと呟いたら余計なこと言うな!ってファンから袋叩きにされてるのはむしろヨシキの方では?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:24

    この暴れてる奴ダンダダンのアンチなんだろうな
    ダンダダンの信.者が擁護のためヨシキを叩いてるフリしてるけど
    騒ぎが大きくなって困るのはダンダダン側だからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:29

    さっきからYOSHIKI叩いてるのどう見ても荒らしだから触るな触るな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:39

    よく漫画であるキャラの目に黒線かけた〇〇の刃とか〇〇の巨人みたいなのも原作側から殴られたらアウトなんだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:45

    >>153

    ダンダダンパロを見てXと誤認して買うみたいなトラブルはあり得なかったとしても、X要素を移植したような曲が営利で権利認められてる状態で存在してたら今後パクリの域の曲が出た時の扱いが難しくなるだろ

    そのパクリの元はダンダダンパロになるかXになるか、似た商品が許されてるなら普遍的なネタと言われないか

    それは権利管理する側にめちゃくちゃ迷惑掛けてるよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:43

    179は消されてるコメントと同一人物だと思うよ
    親御さん泣かせたい夏休みキッズだと思うからスルーか報告推奨

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:48

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:52

    >>192

    そりゃそうよ


    話の規模とか影響のある範囲とかで着地点が変わるってだけで

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:51:17

    ぶっちゃけパロディだって言ってるけどパクリじゃないか?ってのも多いしね

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:51:53

    早めに解決しますように

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:13

    >>193

    パロネタがどれだけ増えようが結果的にXと誤認させるようなものならしょっ引かれるしそうじゃないなら許されるってだけだろ

    何言ってんだお前?

    そもそもその話に許可云々は関係ねえじゃねえか

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:13

    >>197

    なんか変な話にずらしたがってるみたいだけどそういうのは自分でスレ立てれば?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています